JPH0617681Y2 - 充填物の自動反転排出装置 - Google Patents

充填物の自動反転排出装置

Info

Publication number
JPH0617681Y2
JPH0617681Y2 JP1990099146U JP9914690U JPH0617681Y2 JP H0617681 Y2 JPH0617681 Y2 JP H0617681Y2 JP 1990099146 U JP1990099146 U JP 1990099146U JP 9914690 U JP9914690 U JP 9914690U JP H0617681 Y2 JPH0617681 Y2 JP H0617681Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
end edge
hole
receiving plate
guide cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990099146U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04109002U (ja
Inventor
真一 平本
Original Assignee
東洋自動機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋自動機株式会社 filed Critical 東洋自動機株式会社
Priority to JP1990099146U priority Critical patent/JPH0617681Y2/ja
Publication of JPH04109002U publication Critical patent/JPH04109002U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0617681Y2 publication Critical patent/JPH0617681Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は食品等の自動包装機械に係る充填物の自動反転
排出装置に関する。
(従来の技術) 第3図は従来装置を示すものであつて、計量され又は任
意に定められた量の充填物が収納された容器1がベルト
コンベア2によつて順次搬送されてくると、これを係止
バー4a及び4bの作動で容器1を停止させながら1個づつ
ガイド筒3内に導き入れ反転落下させると共に容器内の
充填物を排出せしめ、ホツパー5を経由して用意された
袋(または缶)6内へ投入充填する。
一方、ストツパー板7で受け止められた充填物を排出し
た後の空容器は、シリンダ8を作動してガイド筒3を傾
斜させることによつて誘導板9上を滑り降り、別のベル
トコンベア10等の排出手段によつて外部へ搬出されて回
収されるようになつている。
(考案が解決しようとする課題) 上記の従来装置は走行するベルトコンベア上の容器を係
止レバーの操作によつて自然落下する過程で反転させ、
容器内充填物を排出させる構成のため、充填物の種類又
は量によつて反転状態が不安定になることがあり、充填
物がガイド筒内に散乱して附着したりして正確にホツパ
ー内へ落下しないとか、或は落下後の容器の姿勢が不安
定で円滑に排出されないなどの問題点がある。しかし
て、これらは充填袋(缶)に対する充填量のバラツキと
なる。
(課題を解決するための手段) 本考案は上記従来装置に於ける搬送コンベアの端縁部付
近にガイド筒を設け、搬送コンベアで搬送されて来る被
充填物の充填された容器を搬送コンベア端縁部でガイド
筒内へ向かって落下させて排出するようになす装置に於
て、搬送コンベア端縁部とガイド筒との間に容器底とほ
ぼ同等面積で且つその内方に透孔の穿設された受板を1
対の旋回アームを介し一定角度の下向傾斜可能に支持さ
せ、他方前記透孔の下方位置には垂直方向に立設した突
起棒を配設させ、受板の下向傾斜中に上記突起棒が透孔
内から一定長さ突出する構成となしたことを特徴とす
る。
(実施例) 第1図は本考案装置全体の側面概略図、第2図A,Bは
要部の部分平面図及び側面図である。
1は被充填物の填入された容器、2はベルトコンベア、
3はガイド筒、4a及び4bは係止バーであつて上記容器1
を一時的に停止させながら順次ガイド筒3内へ導くよう
になされる。該構成は従来のものと変りがない。
ところで、本考案に於いてはベルトコンベア2の走行端
縁部2aに容器1の反転手段11を設置するのであり、該反
転手段11はベルトコンベア2の回転軸12と同心をなして
左右箇所に旋回アーム13、13を揺動自在に設けしめるの
であり、即ち旋回アーム13、13はガイド筒3の側へ容器
1の底面積相当分突出する受板11aを支承するようにな
さしめると共に、その反対片端側を少し突出したアーム
14に形成し、該アーム14に対し装置フレームF側へ上向
きに固定したシリンダー15のピストンロツド15aを連結
させ、シリンダー15の作動で矢印(イ)(ロ)の揺動作用が行
われるようにする。
このさい受板11aの内面には一定大きさの透孔16が穿設
されてあり、上記揺動の下向傾斜(イ)のさい透孔16から
下部の装置フレームFに立設させた突起棒17の頭部Pが
適宜突出するようになつている。なお、18は上記下向傾
斜(イ)の下限を規整するためのストツパーであつて、適
宜その高さhが変えられるよう装置フレームFの端縁部
に対しネジその他の手段で取付けられてなる。
本考案は上記構成であつてベルトコンベア2によつて連
続的に搬送されて来る容器1は、従来通りベルトコンベ
ア2の端縁部附近で係止棒(図示せず)の操作で一時的
に停止されたのち、1箇づつガイド筒3へ向つて送られ
るものとなるが、本考案はベルトコンベア2の端縁部2a
とガイド筒3間へ反転手段11が設けてあり、即ち容器1
はベルト端縁部2aで該反転手段11の受板11a上へ移動さ
れるのであり、この状態でシリンダー15を作動して旋回
アーム13、13を矢印(イ)方向へ下向傾斜させるようにす
る。
ところで、該受板11aの下向傾斜で容器1はガイド筒3
の側へ一点鎖線で示す如く、次第に傾いて行くものとな
る。
しかして、受板11aの一定傾斜角度位置で受板11a内部の
透孔16内から突起棒17が突出し、二点鎖線で示す如く
容器1の底部を突上げることにより容器1を適確に傾斜
させるようになすのであり、該突起棒17を中心に容器1
はガイド筒3内へ向つて大きく反転させられて落下する
ものとなる。落下後は従来のものと同様であつて、即ち
シリンダー8の作動でガイド筒3が矢印(ハ)方向に揺動
し、ガイド筒3内のストツパー板7に係止された容器1
を誘導板9を経て排出用のベルトコンベア10上へ排出さ
せるのである。
なお、上記で(イ)方向へ下向傾斜した受板11a及び(ハ)方
向へ揺動したガイド筒3は夫々れシリンダー15及び8の
作動で元位置に復帰するのであり、以下同様作用が繰返
して行われるのである。
(考案の効果) 本考案は以上の如く搬送コンベアの端縁部に反転手段11
の受板11aに穿設した透孔16から受板11aの下降
傾斜中に該透孔16から突起棒17が必要な長さ寸法突
出されるようにして、搬送されてくる容器1を該反転手
段を介し常時一定の条件下でガイド筒3内へ確実に反転
落下させるようなさしめる結果、容器1内被充填物の投
下が適確に行われるものとなり、且つガイド筒3内周辺
に対する充填物の散乱を可及的に少なくするようになす
ことのできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置全体の側面概略図、第2図A、Bは
要部の部分平面図及び側面図、第3図は従来装置を示
す。 1……容器、2……ベルトコンベア 3……ガイド筒、7……ストツパー板 8……シリンダ、9……誘導板 11……反転手段、13……旋回アーム 15……シリンダ、16……透孔 17……突起棒、18……ストツパー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】搬送コンベアの端縁部付近にガイド筒を設
    け、搬送コンベアで搬送されて来る被充填物の充填され
    た容器を搬送コンベア端縁部でガイド筒内へ向かって落
    下させて排出するようになす装置に於て、搬送コンベア
    端縁部とガイド筒との間に容器底とほぼ同等面積で且つ
    その内方に透孔の穿設された受板を1対の旋回アームを
    介し一定角度の下向傾斜可能に支持させ、他方前記透孔
    の下方位置には垂直方向に立設した突起棒を配設させ、
    受板の下向傾斜中に上記突起棒が透孔内から一定長さ突
    出する構成となしたことを特徴とする自動反転排出装
    置。
JP1990099146U 1990-09-21 1990-09-21 充填物の自動反転排出装置 Expired - Lifetime JPH0617681Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990099146U JPH0617681Y2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 充填物の自動反転排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990099146U JPH0617681Y2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 充填物の自動反転排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04109002U JPH04109002U (ja) 1992-09-21
JPH0617681Y2 true JPH0617681Y2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=31930974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990099146U Expired - Lifetime JPH0617681Y2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 充填物の自動反転排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617681Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54106395A (en) * 1978-02-07 1979-08-21 Shinkichi Doi Method and device for automatically packing fruit or vegetable in pouch
JPS6068008U (ja) * 1983-10-14 1985-05-14 東洋自動機株式会社 充填物の自動反転排出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04109002U (ja) 1992-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5042539A (en) Vertical bottom-fill auger assembly
US3945173A (en) Machine for automatically filling and sealing bags
JP5616192B2 (ja) 充填物容器反転装置
JPH07503067A (ja) 積み重ねたふるいを用いる自動粒子サイズ・アナライザ
US5109894A (en) Vertical bottom-fill auger assembly
US5113917A (en) Vertical bottom-fill auger assembly
JPH08271327A (ja) 棒状組合せ計量機
US3967659A (en) Container filling apparatus
JPH0617681Y2 (ja) 充填物の自動反転排出装置
US5113918A (en) Vertical bottom-fill auger assembly
JPH0655122B2 (ja) 煙草等の棒状物を加工機に供給する装置
US6105637A (en) System for packaging granular materials
JPS63272601A (ja) 袋への品物供給方法
US3199550A (en) Automatic bagging apparatus
US3710980A (en) Rotary volumetric dispensing apparatus
JPH07106770B2 (ja) ばらもの材料を分離するための樋及び方法
JPS6219527Y2 (ja)
JP2539248Y2 (ja) 充填物の自動反転排出装置
JPH0330338Y2 (ja)
JPH0621841Y2 (ja) 充填物の排出装置
US3517708A (en) Machine and method for transferring predetermined amounts of material
JP2644484B2 (ja) 受け容器又はソーセージ外皮をソーセージ肉で充填する機械
US4965984A (en) Method and apparatus for aligning elongated articles
JPH0672801U (ja) 充填物の自動反転排出装置
US3578040A (en) Carton filler