JPH06165673A - 酵素ブロス流を凝集させるための、マンニツヒアクリルアミドポリマー類と第四級ポリアミン類の混合物の利用 - Google Patents

酵素ブロス流を凝集させるための、マンニツヒアクリルアミドポリマー類と第四級ポリアミン類の混合物の利用

Info

Publication number
JPH06165673A
JPH06165673A JP5204417A JP20441793A JPH06165673A JP H06165673 A JPH06165673 A JP H06165673A JP 5204417 A JP5204417 A JP 5204417A JP 20441793 A JP20441793 A JP 20441793A JP H06165673 A JPH06165673 A JP H06165673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broth
mixture
mannich
polymer
polymers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5204417A
Other languages
English (en)
Inventor
Algird S Cibulskas
アルガード・エス・シブルスカス
Henri R Asbell
ヘンリ・アール・アズベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPH06165673A publication Critical patent/JPH06165673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/0206Polyalkylene(poly)amines
    • C08G73/0213Preparatory process
    • C08G73/022Preparatory process from polyamines and epihalohydrins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/24Homopolymers or copolymers of amides or imides
    • C08L33/26Homopolymers or copolymers of acrylamide or methacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/02Polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/96Stabilising an enzyme by forming an adduct or a composition; Forming enzyme conjugates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 マンニッヒアクリルアミドポリマー類と第四
級ポリアミン類との混合物からなる、酵素ブロス流(s
tream)のための凝集剤。 【効果】 いずれかのポリマーを単独で用いるのに比べ
て高い固体圧縮度と著しい上清清澄度をもたらす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【従来の技術】醗酵による酵素の製造は多年にわたり実
施されてきた。醗酵は普通ステンレス・スチール装置、
即ち混合及び配合槽、及び種及び主醗酵器中で実施され
る。異種微生物が存在しないことが必須であるので、一
定の温度、自動的泡及びpH制御器及び空気清浄機が用
いられる。一般的に水道水(tap water)を培
地成分と合体し、醗酵が終わると直ちに酵素の回収を始
める。培地を冷却し、遠心分離器を用いて上清から細菌
(bacteris)及び大きな不溶物を除去し、次い
でフィルターにより小さな不溶物を分離する。酵素を濃
縮し、沈殿剤を添加して濾液から取り出す。その沈殿物
をさらに濾過、乾燥などで処理し、そして例えば塩化ナ
トリウムの利用により標準化する。
【0002】プロテアーゼは、チーズ製造、肉柔和(m
eat tendering)、パン焼き、ビールのも
や除去、消化補助剤製造、衣服の洗濯、薬剤製造などを
含む工業領域において特に有用であることが見出された
酵素である。培養により製造されたこれらのプロテアー
ゼは食品添加剤として用いることができる。
【0003】プロテアーゼ酵素ブロスの特性は沈殿しな
い懸濁液を形成することである。試験管内でサンプルを
遠心分離すると、固体は試験管の下側に70%に沈下
し、管の上側30%だけが上清溶液となるだろう。
【0004】酵素製造に含まれる最も難しい問題の1つ
は、そのブロスからの酵素の単離である。多くの凝集剤
が酵素ブロスの沈殿のために用いられたが、ほとんどが
その剤を商業的に魅力のないものとする何らかの無力さ
に悩まされた。商業的に用いられる凝集剤の例には、ジ
エチレントリアミン/ジシアンアミドで架橋したエピク
ロルヒドリン‐ジメチルアミン縮合生成物;及び米国特
許第4,997,759号に示されているマニッヒアクリ
ルアミドポリマー類とポリジメチルジアリルアンモニウ
ムハライド混合物が含まれる。これらの添加剤は多くの
状況下で有用ではあるが、全ての酵素ブロス清澄化(c
larification)のために普遍的に受け入れ
られるとは証明されておらず、それ故工業界ではこの目
的に有用な他の材料について聞き続き探求されている。
【0005】
【発明の要約】本発明は、凝集剤(flocculat
ing ogent)としてマニッヒアクリルアミドポ
リマー(Mannich acrylamide po
lymer)と少くとも約25,000の分子量を有す
る第四級ポリアミンとの混合物を用いることを含んでな
る、水性酵素ブロス(aqueous enzymeb
roth)を沈殿させるための組成物及び方法に関す
る。かかる凝集剤は沈殿物の効果的凝集をもたらすこと
が見出された。
【0006】
【好適な態様を含む発明の記載】本発明は、(1)マニ
ッヒアクリルアミドポリマーと(2)少くとも約25,
000の分子量を有する第四級ポりアミンとの混合物
(blend)を含有してなる凝集剤を水性酵素ブロス
に添加することを含んでなる、水性酵素ブロスを沈殿さ
せるための組成物及び方法に関する。
【0007】該混合物は2つのポリマー(1)及び
(2)をそれぞれ実体ポリマー固体重量で99:1〜
1:99、好ましくは90:10〜10:90の割合で
含有してなる。
【0008】該マンニッヒアクリルアミドポリマーは一
般的に当該技術分野で周知であり、その具体例は米国特
許第4,137,164号に開示されている。一般的に
これらのポリマーはアクリルアミドのホモポリマー又は
これと得られるコポリマーの最大約50%、好ましくは
5〜50%の量のアクリロニトリル、メタクリルアミ
ド、アクリル酸などのコモノマーとの共重合体である。
【0009】該ポリマーは約10,000〜約3,00
0,000の範囲の分子量を有し、かつ該ポリマーが2
5〜100モル%、好ましくは少くとも40モル%のジ
メチルアミノメチル基を含有する程度にジメチルアミノ
メチル基を付与するために、化学的に修飾される。
【0010】該第四級ポリアミンは商業的に入手可能
な、或いは先行技術で公知の方法により製造することが
できるどのようなポリアミンであってもよい。好ましく
は該第四級ポリアミンは50,000〜350,00
0、特に好ましくは250,000〜300,000の
範囲内に分子量がある。
【0011】好ましい第四級ポリアミンは、約0°〜1
00℃の範囲の温度で1モルのモノ(又はジ‐)アルキ
ルアミン又はモノ(またはジ‐)アルカノールアミンを
約0.5〜約1.5モル、好ましくは約0.7〜約1.
2モルのエピハロヒドリンと反応させることにより製造
することができる。少量の、即ち最大約10モル%の多
官能アミンも一緒に反応させることができる。前に述べ
た内容は米国特許第4,717,550号及びそれに記
された引例、特に米国特許第1,977,253号及び
第3,248,353号に記載の通りである。好適なア
ミンはアンモニア、メチルアミン、ジメチルアミン、メ
タノールアミン、ジメタノイールアミン、エチレンジア
ミン、ジエチレントリアミン、フェニレンジアミン及び
同様のもの、又は前記のいずれかの混合物である。好ま
しくはジメチルアミン及びエチレンジアミンを含有する
混合物である。
【0012】好ましい第四級ポリアミンは(i)モノ
(又はジ‐)アルキルアミン又はモノ(又はジ‐)アル
カノールアミン及び(ii)エピハロヒドリン及び(i
ii)最大約10モル%までのアルキレンジアミン又は
アンモニアの反応生成物である。モノアルキルアミンと
して好ましいものはモノメチルアミンであり、モノアル
カノールアミンとして好ましいものはモノエタノールア
ミンであり、ジアルキルアミンとして好ましいものはジ
メチルアミンであり、そしてエピハロヒドリンとして好
ましいものはエピクロルヒドリンである。
【0013】最も好ましい第四級ポリアミンは、約50
モルのエピクロルヒドリン、約49モル%のジメチルア
ミン及び約1モル%のエチレンジアミンの反応生成物で
ある。もし得られたポリマーが約250,000〜約3
00,000の分子量をもつなら、優れた結果が得られ
る。
【0014】ポリマー組成物を混合するとき、マンニッ
ヒアクリルアミドポリマーは好ましくは固形分3〜8%
の水溶液であり、第四級ポリアミンは好ましくは固形分
50重量%の水溶液である。
【0015】該ポリマー混合物(blend)は該酵素
ブロスにそのまま添加することができ、或いは2つのポ
リマーを別々に、しかし出来るだけ同時に近く添加する
ことができる。というのも、該ポリマーの増強された効
果はブロス中に一緒に存在することによるからである。
該ブロス添加されるべき混合物の量は、最も清澄な上清
を形成し、可能な限り高い固体圧縮度(solid c
ompaction)を達成するのに効果的な量であ
る。一般的に、ブロス1l当り約10〜100gのポリ
マー混合物、好ましくは約25〜75g/lの範囲の量
が効果的であり、特別な場合にはより高い又は低い量を
用いることができる。
【0016】本発明の方法はその好ましい態様におい
て、(b)該酵素ブロスと凝集剤を混合し;そして
(c)酵素ブロス/凝集剤混合物を沈殿させる、工程を
も包含する。
【0017】
【好ましい態様の記載】以下の実施例は単に説明目的の
ためであり、本発明を制限するものと解釈されるべきで
はない。製品AおよびB用いられた量に関し以下の表中
で0.065%水性ポリマー溶液として記載され、一
方、製品C及びDは50.0%水性ポリマー溶液として
表現されている。清澄度(clarity)はサンプに
より、660ミクロンまたは550、ミクロンのUV吸
収で、或いは視覚観察で測定される。
【0018】以下の実施例において、採用されたマンニ
ッヒアクリルアミドポリマーは各々70%アミノメチル
化のマンニッヒポリアクリルアミドであり、更に以下の
ように示される:
【0019】
【表1】 ブルックフィールド (Brookfield) 製品 固体% 粘度‐cps A 5.9〜6.4% 26,000〜34,000 B 5.5〜6.1 34,000〜46,000 第四級ポリアミンはエピクロルヒドリン、ジメチルアミ
ン、及びエチレンジアミンの反応生成物であり、更に以
下の如く示される:
【0020】
【表2】 製品 固体% 平均分子量 C 49〜51% 300,000 D 49〜51% 250,000 酵素ブロスの凝集における種々のポリマーの効果を試験
するために、以下の試験手順を用いた:15mlの臨床
用目盛り付き遠心チューブ中の5mlのブロスに種々の
濃度のポリマー溶液5mlを添加する。栓をした該臨床
用チューブを20回逆転することにより各々の試料を混
合し、そして臨床用チューブを5分間遠心し、圧縮した
酵素の体積を目で測定する。値が小さいほど良い。更に
上清の清澄度(clarity)を、事情に応じて55
0及び660ミクロンでのUV吸収により測定する。
0.3〜0.4%の値は許容でき、0.1以下は優秀で
ある。
【0021】表Iは660ミクロンで測定されたUV吸
収を用いた、酵素ブロスの沈殿に対する単一ポリマー凝
集剤の効果の測定結果である。これは比較表であり、製
品A、B及び/又はCは圧縮度(compactio
n)(固体体積%)又は清澄度各々に関しては、効果を
達成することができるが、凝集剤単独では両方の基準に
ついては満足することができないことを示す。
【0022】
【表3】
【0023】表IIは550ミクロンで測定したUV吸
収を用いた、酵素ブロスの沈殿に対する単一ポリマー凝
集剤の効果の測定結果である。それは、製品A及びDは
圧縮度(固体体積%)又は清澄度の各々に関しては効果
を達成しうるが、凝集剤単独では両方の基準については
十分に達成し得ないことを示す比較表である。
【0024】
【表4】
【0025】表IIIは本発明に従い酵素ブロスに対し
B及びCポリマーの混合物を用いたときに達成される予
測できないほどの優れた結果を示している。何らかの特
別な理論に限定することを望むわけではないが、実施例
1〜6の結果は、Cポリマーに対してBポリマーが50
対50の比の凝集剤組成物を、酵素ブロス1l当り15
〜25gの低要領で用いたとき、ポリマーB(比較例7
*〜9*)又はポリマーC(比較例10*〜12*)を
いずれか単独で用いて得られる上清に比べて改善された
清澄度と圧縮度(compaction)を有する上清
を生成することを証明している。
【0026】
【表5】
【0027】表VIは本発明に従い酵素ブロスに対し種
々の比のA及びDポリマーの混合物を用いたときに達成
される、予測できない優れた結果を示している。そのデ
ータは記載された容量において観測された圧縮度と吸収
を含んでいる。実施例7〜24の結果は、ポリマーAと
Dの混合物はポリマーA(比較例13*〜18*)又は
ポリマーD(比較例19*〜24*)のいずれか単独を
用いた上清と比べて改善された清澄度と圧縮度をもつ上
清が得られるという相乗効果を生じることを証明してい
る。
【0028】
【表6】
【0029】表Vは本発明に従い酵素ブロスに対し種々
の割合のA及びDポリマーの混合物を用いたときに達成
される予期されない優れた結果を示している。データに
は記載された容量での清澄度及び圧縮度が含まれてい
る。その清澄度は目視観察に基づくものであり、各々の
サンプルは栓止めされた臨床用チューブを15回逆転さ
せることにより混合する。これらの結果は、ポリマーD
に対するAの好ましい割合は70〜30重量部のDに対
し30〜70重量部のA、最も好ましい割合は70〜5
0重量部のDに対し30〜50重量部のAであることを
示す。実施例49〜60の結果は、酵素ブロスと凝集剤
混合物の混合を増加しても上清の清澄度又は圧縮度に他
の顕著な影響もないことを示している。
【0030】
【表7】
【0031】
【表8】
【0032】上記の特許、刊行物及び試験方法は引用に
よりこれに組み入れる。
【0033】本発明における多くの変更(variat
ion)が上記の詳細な説明に照らして当業者に示唆さ
れるであろう。例えばジメチルアミンの代りに、該ポリ
アミンはメチルアミン、メタノールアミンまたはジメタ
ノールアミンから誘導される単位を含むことができる。
アクリルアミドのマンニッヒ・ホモポリマーの代りに、
5〜50%のコポリマーを含有するアクリルアミドのマ
ンニッヒ・コポリマーを用いることができる。エチレン
ジアミンの代わりに、該第四級ポリアミンはアンモニア
又はジエチレントリアミンから誘導することができる。
全てのこれらの自明な改変は、特許請求の範囲の完全に
意図された領域に入っている。
【0034】本発明の主たる特徴及び態様を要約すれば
以下のとおりである。
【0035】1.(a)水性酵素ブロス(aeueou
s enzyme broth)に、(1)マンニッヒ
(Mannnich)アクチルアミドポリマー、及び
(2)少くとも約25,000の分子量を有する第四級
ポリアミンの混合物(blend)を含有してなる凝集
剤(flocculant)を添加することを特徴とす
る水性酵素ブロスの凝集法。
【0036】2.(1)対(2)の比が、それぞれの実
体ポリマー固体(real polymer soli
d)重量で約99:1〜1:99の範囲内にある第1項
の方法。
【0037】3.(1)がアクリルアミドのマンニッヒ
ホモポリマーである第1項の方法。 4.(1)が5〜50%のコモノマーを含有するアクリ
ルアミドのマンニッヒコポリマーである第1項の方法。
【0038】5.(1)が25〜100モル%のジメチ
ルアミノメチル基を含有する第1項の方法。
【0039】6.用いる第四級ポリアミンが、(i)モ
ノ(又はジ‐)アルキルアミン又はモノ(又はジ‐)ア
ルカノールアミン及び、(ii)エピハロヒドリン、及
び(iii)最大約10モル%のアルキレンジアミン又
はアンモニアから製造される第1項の方法。
【0040】7.用いる該モノ(又はジ‐)アルキルア
ミンがモノメチルアミン又はジメチルアミンである第6
項の方法。
【0041】8.用いる該モノアルカノールアミンがモ
ノエタノールアミンである第6項の方法。
【0042】9.(b)該酵素ブロスと凝集剤とを混合
し;そして(c)該酵素ブロス/凝集剤混合物を沈殿さ
せる、工程をも含む第1項の方法。
【0043】10.(2)がエピハロヒドリン及びアミ
ン又はアミンの混合物の反応生成物である第四級ポリア
ミンであり、該ポリアミンが約25,000〜約35
0,000の範囲内の分子量を有する第1項の方法。
【0044】11.該エピハロヒドリンがエピハロヒド
リンである第6項の方法。
【0045】12.該アミンがジメチルアミンとエチレ
ンジアミンの混合物を含有してなる第6項の方法。
【0046】13.第四級ポリアミン(2)が約50モ
ル%のエピクロルヒドリン、約49モル%のジメチルア
ミンで及び約1モル%のエチレンジアミンの反応生成物
であり、該ポリアミンが約50,000〜約300,0
00の分子量を有する第6項の方法。
【0047】14.該酵素がプロデアーゼ(prote
ase)である第1項の方法。
【0048】15.約10〜約100g/ブロス1lの
凝集剤混合物を添加する第1項の方法。
【0049】16.(1)マンニッヒアクリルアミドポ
リマー 1.0〜99.0重量部、及び(2)少くとも
約25,000の分子量を有する第四級ポリアミン9
9.0〜1.0重量部を含有することを特徴とする、約
10〜約100g/lブロスの量で水性酵素ブロス上清
(sepernatant)に添加したときに該上清の
清澄度(clarity)と圧縮度(compatio
n)とを改善する凝集剤組成物。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)水性酵素ブロスに、(イ)マンニ
    ッヒアクリルアミドポリマー、及び(ロ)少くとも約2
    5,000の分子量を有する第四級ポリアミンの混合物
    を含有してなる凝集剤を添加することを特徴とする水性
    酵素ブロスの凝集法。
  2. 【請求項2】 (1)マンニッヒアクリルアミドポリマ
    ー 1.0〜99.0重量部、及び (2)少くとも約25,000の分子量を有する第四級
    ポリアミン 99.0〜1.0重量部 を含有することを特徴とする、約10〜約100g/l
    ブロスの量で水性酵素ブロス上清に添加したときに該上
    清の清澄度と圧縮度とを改善する凝集剤組成物。
JP5204417A 1992-07-30 1993-07-28 酵素ブロス流を凝集させるための、マンニツヒアクリルアミドポリマー類と第四級ポリアミン類の混合物の利用 Pending JPH06165673A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US921666 1978-07-03
US92166692A 1992-07-30 1992-07-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06165673A true JPH06165673A (ja) 1994-06-14

Family

ID=25445782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5204417A Pending JPH06165673A (ja) 1992-07-30 1993-07-28 酵素ブロス流を凝集させるための、マンニツヒアクリルアミドポリマー類と第四級ポリアミン類の混合物の利用

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0581002A2 (ja)
JP (1) JPH06165673A (ja)
KR (1) KR940005796A (ja)
AR (1) AR247759A1 (ja)
AU (1) AU663606B2 (ja)
BR (1) BR9303020A (ja)
CA (1) CA2101469A1 (ja)
FI (1) FI933405A (ja)
MX (1) MX9304428A (ja)
TW (1) TW345595B (ja)
ZA (1) ZA935498B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1098907B1 (en) 1998-07-21 2004-09-29 Monsanto Technology LLC Clarification of protein precipitate suspensions using anionic polymeric flocculants

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3503946A (en) * 1967-07-14 1970-03-31 American Cyanamid Co Process for the manufacture of cationic polyacrylamide
US3695999A (en) * 1970-07-22 1972-10-03 Peter Salvatore Forgione Isolation of enzymes from aqueous media by means of polyanions
US4250269A (en) * 1979-11-26 1981-02-10 Buckman Laboratories, Inc. Water-soluble mixtures of quaternary ammonium polymers, nonionic and/or cationic vinyl-addition polymers, and nonionic and/or cationic surfactants
US4319020A (en) * 1980-12-05 1982-03-09 American Cyanamid Company Polyquaternary flocculants
US4508825A (en) * 1983-03-30 1985-04-02 Miles Laboratories, Inc. Method for the separation of extracellular amylase and protease produced during the fermentation of enzyme producing microorganisms
JPS63258607A (ja) * 1987-04-17 1988-10-26 Ebara Infilco Co Ltd 凝集剤
US4997759A (en) * 1990-02-05 1991-03-05 American Cyanamid Company Use of blends of mannich acrylamide polymers and dimethyldiallylammonium halide polymers for flocculating enzyme broth streams

Also Published As

Publication number Publication date
AU663606B2 (en) 1995-10-12
EP0581002A3 (ja) 1994-03-30
FI933405A (fi) 1994-01-31
AU4429393A (en) 1994-02-03
EP0581002A2 (en) 1994-02-02
MX9304428A (es) 1994-02-28
AR247759A1 (es) 1995-03-31
FI933405A0 (fi) 1993-07-29
BR9303020A (pt) 1994-03-01
KR940005796A (ko) 1994-03-22
ZA935498B (en) 1994-02-28
CA2101469A1 (en) 1994-01-31
TW345595B (en) 1998-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2266954C2 (ru) Способ флокуляции биомассы из суспендирующей среды и способ определения дозировки полимерных веществ, добавляемых в суспендирующую среду
JP2020519312A5 (ja)
US20200255307A1 (en) Method of processing thin stillage
CN114230788A (zh) 一种新型多价聚阴离子含油污水净水剂及制备方法
JPH06165673A (ja) 酵素ブロス流を凝集させるための、マンニツヒアクリルアミドポリマー類と第四級ポリアミン類の混合物の利用
JPH04211365A (ja) 酵素ブイヨン水溶液の凝集方法
CN109694164A (zh) 一种氨基酸母液的回收处理方法
CN103172159B (zh) 一种复合型重金属螯合剂的制备方法
CN108277161A (zh) 一种螺旋霉素生产中的废菌体处理方法及废菌体循环利用方法
JP6443228B2 (ja) 汚泥の脱水方法
CN111732208A (zh) 一种复合净水剂及其制备方法
EP4217366A1 (en) Method for recovering a protein from a fermentation broth comprising a high degree of lysed cells
CN106795227B (zh) 丙烯酰胺水溶液及丙烯酰胺系聚合物的制造方法
CN110257454A (zh) 胞外多糖絮凝剂及其制备方法和应用
JP2558185B2 (ja) 微生物培養液の固液分離法
JP7020614B2 (ja) ニトリルヒドラターゼを含む菌体処理物の製造方法及びアミド化合物の製造方法
JPH02144103A (ja) 水性溶液からの懸濁固体の凝集
O'Mahony et al. Capture of bacteria from fermentation broth by body feed filtration: a solved problem?
Graham Flocculation and the colloidal properties of Escherichia coli
CN107162137A (zh) 用于水处理的矿物助凝剂及其制备方法
JPH04354585A (ja) 発酵液の処理方法
SU1458382A1 (ru) Способ очистки культуральной жидкости микроорганизмов - продуцентов протеолитических ферментов
CN112551669A (zh) 一种沉降速度快的水处理絮凝剂及其制备方法
JPH08205866A (ja) 酵素固定化用担体の製造方法
JPH06292894A (ja) 有機性排水の凝集分離方法