JPH0616460A - コンクリート、モルタル又は高分子材料の劣化防止方法 - Google Patents

コンクリート、モルタル又は高分子材料の劣化防止方法

Info

Publication number
JPH0616460A
JPH0616460A JP17083092A JP17083092A JPH0616460A JP H0616460 A JPH0616460 A JP H0616460A JP 17083092 A JP17083092 A JP 17083092A JP 17083092 A JP17083092 A JP 17083092A JP H0616460 A JPH0616460 A JP H0616460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mortar
concrete
polymer material
nickelocene
high polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17083092A
Other languages
English (en)
Inventor
Terunobu Maeda
照信 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hazama Corp
Original Assignee
Hazama Gumi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hazama Gumi Ltd filed Critical Hazama Gumi Ltd
Priority to JP17083092A priority Critical patent/JPH0616460A/ja
Publication of JPH0616460A publication Critical patent/JPH0616460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/40Compounds containing silicon, titanium or zirconium or other organo-metallic compounds; Organo-clays; Organo-inorganic complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/0004Compounds chosen for the nature of their cations
    • C04B2103/0013Iron group metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/60Agents for protection against chemical, physical or biological attack

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 コンクリート、モルタル又は高分子材料の劣
化を防止する方法であって、コンクリート、モルタル又
は高分子材料に、ニケロセンを含有させることを特徴と
するコンクリート、モルタル又は高分子材料の劣化防止
方法。 【効果】 本発明の劣化防止方法は、非水溶性のニケロ
センを利用し、硫黄酸化細菌を防菌及び殺菌し、長時間
にわたり、且つ効率的にコンクリート、モルタル又は高
分子材料の劣化を防止することができるので、下水処理
施設等におけるコンクリート、モルタル又は高分子材料
の劣化防止に極めて有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンクリート、モルタ
ル又は高分子材料の劣化防止方法に関し、更に詳細に
は、特に下水処理施設等におけるチオバチルス(Thioba
cillus)属硫黄酸化細菌によるコンクリート、モルタル
又は高分子材料の劣化を防止するための劣化防止方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、下水処理施設等から発生する硫化
水素によるコンクリート又はモルタル構造物の石膏化、
あるいは塗料の剥離、ポリエステル等の高分子材料にお
けるクラックの発生等により、コンクリート、モルタル
又は高分子材料構造物が劣化することが知られている。
このような劣化の原因としては、一般に土壌・水中に存
在するチオバチルス属の硫黄酸化細菌が、硫化水素を酸
化し硫酸を生成するために、前記構造物成分の腐食が引
き起こされることが考えられている。該劣化の防止方法
としては、種々の提案がなされているが、大別すると以
下の4種類に分類される。すなわち、(1)硫化物の生成
を抑制する方法、(2)硫化水素の発生を抑制する方法、
(3)硫化水素からの硫酸生成を抑制する方法、(4)構造物
の成分として耐腐食性材料を使用する方法である。
【0003】前記(1)又は(2)の方法としては、アメリカ
環境保護局において提唱されているように、下水中に過
酸化水素、塩素化合物又は鉄、亜鉛、鉛、銅等の金属塩
等を大量に添加する方法が知られているが、該方法では
経済性に問題がある。また(3)の方法としては、換気に
より硫化水素の気中濃度を低減する方法が知られている
が、該方法では周囲環境に悪臭が発生し、かつ満足でき
る効果が得られていないのが現状である。更に(4)の方
法としては、例えばグラスファイバー、ステンレス鋼等
を耐腐食性材料として利用する方法が知られているが、
該方法では施工性及び経済性に問題がある。このように
前記いずれの方法においても、有用な効果が得られてい
ないのが現状である。
【0004】また抗菌剤をモルタルに混入する方法が知
られており、硫黄モルタルに混入させる抗菌剤として、
Na−PCP等の有機系化合物が知られている。しかし
ながら、該抗菌剤は、コンクリート又はモルタルにピン
ホール、クラック等を生じさせ、耐久性に欠けるという
問題があり、更に該Na−PCPの使用が禁止されてい
るのが現状である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、効率
的に、且つ長時間にわたってコンクリート、モルタル又
は高分子材料の劣化を防止することが可能な方法を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、コンク
リート、モルタル又は高分子材料の劣化を防止する方法
であって、コンクリート、モルタル又は高分子材料に、
ニケロセンを含有させることを特徴とするコンクリー
ト、モルタル又は高分子材料の劣化防止方法が提供され
る。
【0007】以下本発明を更に詳細に説明する。
【0008】本発明において、ニケロセンとは、ビスシ
クロペンタジエニルニッケル化合物のうち、非電解質錯
体でサンドイッチ構造を有するビスシクロペンタジエニ
ルニッケル(II)を意味する。
【0009】本発明の劣化防止方法において用いるニケ
ロセンは、非水溶性であり、コンクリート、モルタル又
は高分子材料が、チオバチルス属の硫黄酸化細菌により
劣化する際に生ずる硫酸と反応して硫酸塩を形成し、硫
黄酸化細菌を防菌及び/又は殺菌する成分である。更に
前記ニケロセンは、ニッケルとシクロペンタジエンとの
反応物であるため、前記コンクリート、モルタル又は高
分子材料、特に硫黄とビスシクロペンタジエンとの混合
物である硫黄モルタルとの相溶性に優れ、前記コンクリ
ート等の中性化を防止し、耐久性を増大することができ
る。
【0010】前記ニケロセンを本発明の方法に用いる際
には、コンクリート、モルタル又は高分子材料に容易に
且つ均一に混合し得るように、微粉末形状であるのが望
ましく、特に平均粒径0.001〜0.1mmの微粉末
であることが好ましい。また前記ニケロセンの含有割合
は、コンクリート、モルタル中のセメント成分又は高分
子材料100重量部に対して、0.01〜20重量部、
特に0.1〜2重量部であるのが好ましい。前記含有割
合が0.01重量部未満の場合には、硫黄酸化細菌に対
する防菌及び殺菌効果を長時間保持することが困難であ
り、また20重量部を超える場合には、防菌及び殺菌効
果の更なる向上が期待できないにもかかわらず、コスト
が増大するので好ましくない。
【0011】本発明の方法を実施するには、公知のコン
クリート、モルタル又はポリエチレン、ポリエステル、
ポリ塩化ビニル、エポキシ樹脂、公知の塗料成分等の高
分子材料に、前記ニケロセンを添加、混合した後、所望
の箇所に通常の方法によりコンクリート、モルタル又は
高分子材料を形成させることによって実施することがで
きる。
【0012】
【発明の効果】本発明の劣化防止方法では、非水溶性で
あり、特に硫黄とジシクロペンタジエンとの混合物であ
る硫黄モルタルとの相溶性に優れるニケロセンを利用
し、硫黄酸化細菌を防菌及び殺菌するので、長時間にわ
たり、且つ効率的にコンクリート、モルタル又は高分子
材料の劣化を防止することができる。したがって、本発
明の方法は、特に水と接する下水処理施設等におけるコ
ンクリート、モルタル又は高分子材料の劣化防止に極め
て有用である。
【0013】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づき更に詳細に説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0014】
【実施例1】セメント100重量部、砂200重量部、
水50重量部からなるモルタル成分に、200メッシュ
以下のニケロセンを、2、10、20重量部となるよう
に添加し、モルタルミキサーにより十分混合撹拌した
後、4×4×10cmに成形し、モルタル供試体を作製
した。得られたモルタル供試体を、下水処理場の汚泥施
設の気中部に暴露した。施工後、1年間汚泥に暴露した
後、端部4cmを切り出し、供試体の表面を1×1mm
メッシュに分割した際の欠損面積を目視により測定する
ことにより、劣化状態を調べた。供試体の欠損面積の結
果を表1に示す。
【0015】
【比較例1】ニケロセンの代わりに、銅又は酸化銅微粉
末、従来微生物の阻止に使用されているイソフタロン系
有機化合物(商品名「ファインサイド D−75」)、
イミド系有機化合物(商品名「ファインサイド C
P」)、含窒硫系有機化合物(商品名「ファインサイド
A−3」)(以上東京ファインケミカル株式会社製)
をそれぞれ単独で用いるか、又は微粉末成分を全く添加
しないモルタル供試体を用いた以外は、実施例1と同様
に施工し、各供試体の欠損面積を測定した。その結果を
表1に示す。
【0016】
【表1】
【0017】
【実施例2】セメント100重量部、砂200重量部、
水50重量部からなるモルタル成分に、200メッシュ
以下のニケロセン微粉末を0.05重量部添加し、モル
タルミキサーにより十分に混合撹拌した後、4×4×1
0cmに成形し、モルタル供試体を作製した。得られた
モルタル供試体を、図1に示す硫黄細菌による劣化促進
システムに供し、劣化試験を行った。この際、比較とし
て、ニケロセンを含有しないモルタル成分のみからなる
供試体についても同様な試験を行った。以下にその試験
方法を図1を参照して説明する。
【0018】図1において、40は劣化促進システムで
あって、41は一定濃度の硫化水素ガスを、ライン45
を通して反応槽50に供給するためのパーミカルパーミ
エーターである。パーミカルパーミエーター41には、
活性炭塔42、コンプレッサー43及びエアドライヤー
44を通して、不純物が除かれた圧縮空気が供給され
る。パーミカルパーミエーター41内において、該圧縮
空気は液化硫化水素と接触し、75ppmの硫化水素ガ
スがライン45を通って、30℃に保持された反応槽5
0に供給される。試験は、反応槽50内に、前記モルタ
ル供試体51を水に40%浸漬した状態で収容し、次い
でモルタル供試体に、培養水槽53に接続するスプレー
54から、チオバチルス属の硫黄酸化細菌を1回当たり
106cell/unitを、14日ごとに定期的に6か月間ス
プレーして行った。該培養液の1リットル当たりの組成
は、(NH4)2SO4 2g、KNO3 3g、MgCl2・6H2O 0.5g、CaCl2
・6H2O 0.25g、FeSo4・7H2O 0.01g、 Na2MoO4・2H2O 0.
3mg、Na2S2O3・5H2O 5gを用い、また硫黄酸化細菌は、
市販品を使用した。試験終了後、供試体を反応槽50か
ら取り出し、実施例1と同様な試験を行った。その結
果、ニケロセンを添加した供試体の欠損面積は0mm2
であり、無添加の供試体の欠損面積は231mm2であ
った。
【0019】
【実施例3】オルソ系ポリエステル樹脂(商品名「リゴ
ラック158BQT」、昭和高分子株式会社製)100
重量部に、ニケロセン0.1重量部を混合し、次いでA
STM581−68に従って成形した。得られた成形物
を、8cm間隔にて設置された2本のステンレス棒(直
径1cm)上に設置し、更に成形物の中央部に同様のス
テンレス棒を置き、成形物の中央部を5mm下方に変形
させ、成形物を弓状にした。次いで、実施例2と同様に
劣化促進システム中で6か月間放置したところ、クラッ
ク等の異常は認められなかった。
【0020】
【実施例4】モルタルの代わりに、呼び強度210kg
/m2のコンクリートを用い、10×10×40cmの
供試体を作製し、劣化促進システムにおいて6か月間試
験を行った。その結果、本発明のニケロセンを配合した
供試体には変化が認められなかったが、コンクリート成
分のみからなる供試体の欠損面積は、3510mm2
あった。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、実施例2〜4において用いた劣化促進
システムの概略図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート、モルタル又は高分子材料
    の劣化を防止する方法であって、コンクリート、モルタ
    ル又は高分子材料に、ニケロセンを含有させることを特
    徴とするコンクリート、モルタル又は高分子材料の劣化
    防止方法。
JP17083092A 1992-06-29 1992-06-29 コンクリート、モルタル又は高分子材料の劣化防止方法 Pending JPH0616460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17083092A JPH0616460A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 コンクリート、モルタル又は高分子材料の劣化防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17083092A JPH0616460A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 コンクリート、モルタル又は高分子材料の劣化防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0616460A true JPH0616460A (ja) 1994-01-25

Family

ID=15912122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17083092A Pending JPH0616460A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 コンクリート、モルタル又は高分子材料の劣化防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616460A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6159281A (en) * 1996-02-13 2000-12-12 Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. Deterioration preventive for concrete or mortar and method for preventing deterioration of concrete or mortar

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6159281A (en) * 1996-02-13 2000-12-12 Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. Deterioration preventive for concrete or mortar and method for preventing deterioration of concrete or mortar

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108620047B (zh) 一种镁基硫化亚铁复合纳米材料及其制备方法和应用
JP3008125B2 (ja) コンクリート、モルタル又は高分子材料の劣化防止方法
CN114921117A (zh) 一种无机防腐材料及其制备方法和应用
JP2008100880A (ja) コンクリート構造物の防汚及び劣化防止剤並びに防汚及び劣化防止方法
CN109081422B (zh) 一种利用臭氧和微量过氧化钙去除水体中低浓度氨氮的方法
JPH0616460A (ja) コンクリート、モルタル又は高分子材料の劣化防止方法
JPH0616461A (ja) コンクリート、モルタル又は高分子材料の劣化防止方法
KR970001245B1 (ko) 콘크리트, 모르타르 또는 고분자 재료의 열화방지방법
CN207193178U (zh) 一种具有杀菌防腐功能的海洋钢筋混凝土块
CA1062447A (en) Elimination of odors from organic wastes
Maeda et al. Nickel inhibition of the growth of a sulfur-oxidizing bacterium isolated from corroded concrete
CN106299458B (zh) 利用二甲胺硼烷制备的防止钢壳腐蚀的电解液
CN106186973B (zh) 一种光催化抑菌防腐涂料及其涂覆工艺
CN109569496A (zh) 一种镁基铁锰复合纳米材料及其制备方法和应用
CN112760266B (zh) 水工混凝土用芽孢杆菌制剂及其制备方法和应用
WO1993019015A1 (en) Method of preventing deterioration of concrete, mortar, or polymeric material
CN112300609A (zh) 一种人造板材甲醛释放风险防控材料及使用方法
JP2808087B2 (ja) コンクリート構造物の劣化防止剤および劣化防止方法
JPH08268823A (ja) 防菌剤
CN109290340A (zh) 垃圾除臭净化剂及其制备方法与垃圾除臭方法
JPH09221347A (ja) コンクリートまたはモルタル用劣化防止剤、それを含有するコンクリート、モルタル、ならびにコンクリートまたはモルタル用塗料
TWI442414B (zh) 放射性離子交換樹脂之調理方法
CN112828026A (zh) 铬污染土壤的修复方法
JP5691032B2 (ja) 鉄及びコンクリート構造物の殺菌防食剤及び劣化防止方法
Zhoua et al. A Novel Peroxidase Mimics Based on the Concave Octopod PtCu Alloy Nanoframes and Its Application in Phenolic Compounds Removal