JPH0616210A - 在庫点検装置 - Google Patents

在庫点検装置

Info

Publication number
JPH0616210A
JPH0616210A JP19469092A JP19469092A JPH0616210A JP H0616210 A JPH0616210 A JP H0616210A JP 19469092 A JP19469092 A JP 19469092A JP 19469092 A JP19469092 A JP 19469092A JP H0616210 A JPH0616210 A JP H0616210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
inventory
arm member
shelf
stock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19469092A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Watanabe
陽一 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP19469092A priority Critical patent/JPH0616210A/ja
Publication of JPH0616210A publication Critical patent/JPH0616210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 棚に並べられている商品の在庫量を自動的に
点検して在庫量を即座に確認する。 【構成】 在庫点検装置10は進退動可能なアーム部材
12−2を有し、このアーム部材12−2で商品棚13
に並べられている商品を押すと、その押し出し量を検出
し、その検出結果を出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、商品棚に並べられて
いる商品の在庫量を自動的に点検する在庫点検装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に、大型店舗等において、商品陳列
棚には各種の商品が商品の種類毎に区分されて並べられ
ており、定期的に係員が商品陳列棚を回り、商品の種類
毎に現在の在庫量を確認し、在庫不足のものがあれば商
品補充や商品発注等を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな人為的な方法による在庫管理では、在庫確認に多大
な労力と時間を要し、その結果、在庫点検を開始してか
ら、全商品の在庫量を確認するまでの間に、既に確認済
の商品が在庫不足となることもあり、また人手が足りな
い場合には在庫確認を怠ることによって売れ筋商品の補
充を即座に行うことができなくなり、販売促進上大きな
支障をきたしていた。この発明の課題は、商品棚に並べ
られている商品の在庫量を自動的に点検し在庫量を即座
に確認できるようにすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明の手段は次の通
りである。駆動手段1(図1のブロック図を参照、以下
同じ)は商品棚に並べられている商品を押す押圧部材を
進退動させるもので、押圧部材は例えばアーム部材によ
って構成され、アーム部材を商品の後方に設け、商品を
棚上において棚の奥から手前側に移動させるように押し
付ける。検出手段2は押圧部材の移動量を検出するもの
で、光学的、磁気的、機械的方法等によって押圧部材の
移動量を検出する。出力手段3はこの検出手段の検出結
果を出力するもので、例えば在庫不足をブザー音やメッ
セージ表示等で報知したり、他の電子機器に検出結果を
伝送する。
【0005】
【作用】この発明の手段の作用は次の通りである。商品
棚に並べられている商品の在庫量を検出する場合、駆動
手段1が押圧部材を作動させて商品を押すと、検出手段
2はその移動量を検出し、その検出結果は出力手段3か
ら出力される。したがって、商品棚に並べられている商
品の在庫量を自動的に点検し在庫量を即座に確認するこ
とができる。
【0006】
【第1実施例】以下、図2〜図5を参照して第1実施例
を説明する。図2は在庫管理システムを示したシステム
構成図で、この在庫管理システムは在庫点検装置10が
構内専用回線ILを介してPOS(ポイントオブセール
ス)ターミナルとしての電子式キャッシュレジスタEC
Rに接続された構成となっている。ここで、在庫点検装
置10は制御部11、在庫点検機構部12を有する構成
で、制御部11はCPIU11−1、ROM11−2、
RAM11−3、伝送部11−4等を備え、CPIU1
1−1はROM11−2内の各種プログラムにしたがっ
てこの在庫点検装置10の全体動作を制御するもので、
制御部11は在庫点検機構部12の駆動を制御したり、
POSターミナルECRに対して在庫量の点検結果を伝
送する。
【0007】図3は在庫点検機構部12の構成を示し、
装置本体12−1はアーム部材12−2を有し、商品棚
13の背面部に固定されたレール部材14の上に駆動ロ
ーラ12−3を介して走行可能に設けられたもので、図
示しないがその内部にはアーム部材12−2を進退動さ
せるモータや駆動ローラ12−3を回動させるモータ等
の他、装置本体12−1の現在位置を検出する検出セン
サやアーム部材12−2の押し出し量を検出する検出セ
ンサが設けられている。アーム部材12−2は所定長の
棒状を成し、水平方向に進退動可能となるように装置本
体12−1に取り付けられたもので、その先端部(大径
部)で商品棚13上の商品を押し付ける押圧部材であ
る。ここで、アーム部材12−2は図中(A)に示す位
置を僅かに越えた位置まで伸長可能なもので、この位置
(A)を越えたところにアーム部材12−2の先頭部が
来ると、アーム部材12−2の押し出し量は最大とな
り、これによって在庫不足を認識するようにしている。
なお、アーム部材12−2によって商品が押されても商
品棚13の前面起立部13aに商品が押し当たる為、前
面起立部13aによって商品の脱落を防止している。
【0008】図4は商品棚13の上方から見た在庫点検
装置10の取付状態を示した図で、商品棚13は仕切板
13b……によって商品別に区分されており、商品棚1
3によって挾まれた各棚位置には各種商品(図中斜線を
付して示す)が商品の種類毎に載置収納されている。こ
こで、図中左端の棚位置から商品A、商品B、商品C…
…が収納されており、装置本体12−1はレール部材1
4に沿って商品Aの棚位置(左端位置)から右端位置ま
で進行可能となっている。
【0009】次に、本実施例の動作を図5を参照して説
明する。図5は在庫点検装置10の制御部11の動作を
示したフローチャートである。先ず、在庫点検を定期的
に行う為に予めRAM11−3内に設定されている設定
時間が経過したか否かを調べる(ステップS1)。い
ま、在庫点検を2時間毎に行うものとすると前回の在庫
点検から2時間経過したか否かをチェックし、設定時間
の経過が検出されるまでの間待機状態となる。いま、在
庫点検の開始タイミングとなると、装置本体12−1が
ホームポジションに位置しているか否かを調べる(ステ
ップS2)。ここで、ホームポジションを図4に示す商
品Aの棚位置(図中左端位置)とすると、この位置に装
置本体12−1がセットされていなければ、所定のモー
タを駆動して装置本体12−1を走行させホームポジシ
ョンに移動させる(ステップS3)。この場合、アーム
部材12−2は装置本体12−1の方向に引き込められ
ており、装置本体12−1の走行を邪魔しないようにし
ている。以下、装置本体12−1が走行するときにはア
ーム部材12−2は装置本体12−1の方向に引き込め
られているものとする。
【0010】このように装置本体12−1がホームポジ
ションの位置にセットされた状態において、所定のモー
タが駆動されてアーム部材12−2が前方に押し出され
ると(ステップS4)、アーム部材12−2の押し出し
量が検出され(ステップS5)、その結果、アーム部材
12−2の先端部が予め設定されている在庫不足ライン
(A)を越えたか否かのチェックが行われる(ステップ
S6)。いま、この在庫不足ライン(A)を越えると、
その商品コードと共に在庫不足を示すデータをPOSタ
ーミナルECRに伝送して在庫不足である旨をPOSタ
ーミナルECRに通知するが(ステップS7)、在庫不
足ライン(A)を越えなければ適正在庫であると判断
し、このような在庫不足通知は行われない。そして、ア
ーム部材12−2を引き寄せて元の状態に戻し、装置本
体12−1を走行可能状態とする(ステップS8)。
【0011】次に、装置本体12−1の現在位置を検出
し、装置本体12−1が最終位置にセットされたか否
か、つまり棚上の全商品について在庫点検を完了したか
否かをチェックする(ステップS9)。いま、最初の商
品Aの在庫量を点検した場合であるから、ステップS1
0に進み、装置本体12−1を次の位置(商品Bの位
置)に移動させたのち、ステップS4に戻り、その位置
でアーム部材12−2を押し出し、その押し出し量を検
出して在庫不足ライン(A)を越えたか否かをチェック
する(ステップS5、S6)。これによって商品Bの在
庫不足が検出されると、その旨をPOSターミナルEC
Rに通知する(ステップS7)。その後、アーム部材1
2−2を元に戻し、以下、装置本体12−1が最終位置
に来るまで装置本体12−1を次の位置に移動させなが
ら上述の動作を繰り返す。
【0012】このようにして全ての商品について在庫点
検を行うことによって装置本体12−1が最終位置にセ
ットされると、装置本体12−1を移動して再びホーム
ポジションに戻す(ステップS11)。そして、ステッ
プS1に戻り、次の在庫点検開始タイミングまで待機す
る。以下、同様に、設定時間が経過する毎に棚上の全商
品について在庫点検が自動的に行われることになり、在
庫不足の商品があればリアルタイムでPOSターミナル
ECRに通知されるので、商品補充や商品発注等を即座
に行うことが可能となる。また、商品棚13に陳列され
ている商品は顧客によってその手前から取り出される
為、商品の在庫量が少なくなると、棚の奥の方に商品が
残ってしまう。この場合、定期的に行われる在庫点検処
理によって商品は棚の奥の方から押し出される為、在庫
が少なくなっても商品を棚の手前側に陳列することがで
き、その結果、顧客が品切れであると誤認識し、商品購
入を断念することもなく、販売促進上極めて有効なもの
となる。
【0013】
【第2実施例】以下、図6を参照して第2実施例を説明
する。ここで、本実施例は在庫点検装置10を利用して
棚への商品補充を自動的に行うようにしたもので、在庫
点検処理については上記第1実施例と同様に行われるの
で、その説明は省略し、また、名称的に同一のものは同
一符号をもって示す。商品棚13の後方には多数のコロ
を帯状に並べて成る機械式のローラコンベア21がレー
ル部材14に平行して設けられており、このローラコン
ベア21の左端から補充すべき商品をローラコンベア2
1上に載せるようにしている。また、アーム部材12−
2の一側部(ローラコンベア21上を移動する商品の搬
送方向側)にはバーコードリーダ22が取り付けられて
おり、このバーコードリーダ22はローラコンベア21
上の補充商品に付けられたバーコード情報を光学的に読
み取るもので、これによって読み取られたバーコード情
報に基づいてCPU11−1は補充商品の種類を判別
し、その商品をどの位置まで搬送すべきかを決定し、そ
の位置まで装置本体12−1を移動させる。
【0014】以上の如く構成された本実施例において、
上述のように定期的に行われる在庫点検処理によってど
の商品が在庫不足であるかを確認したら、その商品の補
充を行う。この場合、装置本体12−1は左端に位置し
ており、ローラコンベア21の左端に補充商品を載せる
と、アーム部材12−2が押し出され、アーム部材12
−2が補充商品の左側近傍に位置するようになる。
【0015】この状態において、バーコードリーダ22
が駆動され、補充商品を光照射してバーコード情報を読
み取ると、CPU11−1はバーコード情報に基づいて
補充商品の種類を判別し、その商品をどの位置まで搬送
すべきかを決定し、その位置まで装置本体12−1を移
動させる。この場合、バーコードリーダ22は押し出さ
れたままの状態となっており、補充商品の側部をアーム
部材12−2によって押し当てながら装置本体12−1
が移動する為、装置本体12−1の移動に伴って補充商
品はローラコンベア21上を移動するようになる。そし
て、補充商品をその商品が陳列されている棚位置まで搬
送したら装置本体12−1を停止させ、アーム部材12
−2を引き寄せる。次いで、装置本体12−1を僅かに
右方向に移動させ、アーム部材12−2の先端が補充商
品の後方に位置するようにセットする。この状態におい
て、アーム部材12−2を再び押し出すと、補充商品は
それに応じて押し出され、商品棚13上に収納される。
このように本実施例においては在庫点検装置10を利用
して棚への商品補充を自動的に行うことができる。
【0016】なお、上記実施例は在庫不足の場合のみP
OSターミナルECRにその旨を通知するようにした
が、アーム部材12−2の押し出し量に基づいて在庫数
を検出し、全ての商品在庫数をPOSターミナルECR
に伝送してPOSターミナルECRで在庫点検レポート
を発行させるようにしてもよい。また、上記実施例は電
子式キャッシュレジスタとしてのPOSターミナルを備
えた在庫管理システムにおいて、在庫点検レポートをP
OSターミナルで出力するようにしたが、在庫点検装置
に表示部や印字部を設け、在庫点検レポートを在庫点検
装置自体が出力するようにしてもよい。更に、上記実施
例は装置本体を走行させる構成としたが、商品棚の後方
にアーム部材を商品の種類毎に別個に設けるようにして
もよい。しかも、棚上の全商品についてその在庫点検を
順次行うようにしたが、任意に指定した商品のみの在庫
を点検するようにしてもよい。また、上記実施例はアー
ム部材によって商品を押圧するようにしたが、押圧部材
の構成や形状等は任意である。例えば、商品棚を各仕切
板で区分することによって構成された商品収納ボックス
の側壁部に板状あるいは突起状の押圧部材を設け、この
押圧部材を棚の奥部から前方に移動可能とし、この移動
量に応じて在庫量を点検するようにしてもよい。また、
上記実施例は棚上の各商品について在庫不足ラインを一
律に設定するようにしたが、商品の種類に応じて商品の
厚味が相違することを考慮し、商品の種類毎に異なる在
庫不足ラインを設定するようにしてもよい。
【0017】
【発明の効果】この発明によれば、棚に並べられている
商品の在庫量を自動的に点検することができるので、在
庫点検を効率良く行うことが可能となると共に商品の在
庫量を即座に確認でき、販売促進上極めて有効なものと
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のブロック図。
【図2】第1実施例に係る商品在庫管理システムを示し
たシステム構成図。
【図3】在庫点検機構部12の構成およびその作動状態
を示した図。
【図4】商品棚13の上方から見た在庫点検装置10の
取付状態を概念的に示した図。
【図5】在庫点検装置10の動作を示したフローチャー
ト。
【図6】第2実施例を示し、在庫点検装置10を利用し
て棚への商品補充を自動的に行う場合の構成を概念的に
示した図。
【符号の説明】
10 在庫点検装置 11 制御部 11−1 CPU 11−2 ROM 11−4 伝送部 12 在庫点検機構部 12−1 装置本体 12−2 アーム部材 13 商品棚 14 レール部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】商品棚に並べられている商品を押す押圧部
    材を進退動させる押圧駆動手段と、 前記押圧部材の移動量を検出する検出手段と、 この検出手段の検出結果を出力する出力手段と、 を具備し、前記押圧部材の移動量に応じて商品の在庫量
    を点検するようにしたことを特徴とする在庫点検装置。
JP19469092A 1992-06-30 1992-06-30 在庫点検装置 Pending JPH0616210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19469092A JPH0616210A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 在庫点検装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19469092A JPH0616210A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 在庫点検装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0616210A true JPH0616210A (ja) 1994-01-25

Family

ID=16328665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19469092A Pending JPH0616210A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 在庫点検装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616210A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07175323A (ja) * 1994-12-27 1995-07-14 Toshiba Corp 現像装置
JPH0852051A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Hiroyuu Kk 陳列棚
US6871035B2 (en) 2002-05-21 2005-03-22 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus
US6965743B2 (en) 2003-02-04 2005-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0852051A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Hiroyuu Kk 陳列棚
JPH07175323A (ja) * 1994-12-27 1995-07-14 Toshiba Corp 現像装置
US6871035B2 (en) 2002-05-21 2005-03-22 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus
US6965743B2 (en) 2003-02-04 2005-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4939355A (en) Automatic package label scanner
US20090319399A1 (en) Inventory rack with measuring means
EP0446929B1 (en) Checkout apparatus
EP0729121A2 (en) Check-out device
KR101807205B1 (ko) 무인 계산 장치, 그 제어 방법 및 컴퓨터 프로그램, 무인 계산 장치의 제어 장치
JPH02212999A (ja) セルフサービスの客による商品走査方法及び装置
JP2020019588A (ja) 棚在庫管理システムおよび消費者動向分析システム
JP2006264914A (ja) 入荷検品システム
JPH0616210A (ja) 在庫点検装置
JP3474269B2 (ja) 納品検品装置
JPH0852051A (ja) 陳列棚
USRE35455E (en) Checkout apparatus
JP2002114339A (ja) 商品収集装置
CN112562177A (zh) 商品售卖方法、售卖机系统和计算机可读存储介质
JPH11250342A (ja) 自動販売機の商品搬送装置
KR20110000642U (ko) 카운터용 담배 자동판매기
JPH0855166A (ja) 在庫管理システム
JP2595336B2 (ja) チェックアウト装置
CN110910579A (zh) 食材配送柜及其控制方法
JPS58221468A (ja) 読取装置
KR20020083355A (ko) 자동상점 시스템
JP5115715B2 (ja) 商品陳列状態適正化システム
JP7336332B2 (ja) 商品情報読取装置、商品情報読取方法
JP7303860B2 (ja) 情報制御装置、情報制御方法及びプログラム
CN115082130B (zh) 一种设备销售用广告宣传方法及系统