JPH06161381A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH06161381A
JPH06161381A JP30701792A JP30701792A JPH06161381A JP H06161381 A JPH06161381 A JP H06161381A JP 30701792 A JP30701792 A JP 30701792A JP 30701792 A JP30701792 A JP 30701792A JP H06161381 A JPH06161381 A JP H06161381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
voltage
writing
write
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP30701792A
Other languages
English (en)
Inventor
Munehiro Haraguchi
宗広 原口
Tadahisa Yamaguchi
忠久 山口
Masami Oda
雅美 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP30701792A priority Critical patent/JPH06161381A/ja
Publication of JPH06161381A publication Critical patent/JPH06161381A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は液晶表示装置に関し、1ラインの走
査期間が短くても液晶セルに充分な書込電圧を印加する
ことを目的としている。 【構成】 マトリクス状に配置された複数の液晶セルか
ら構成される液晶パネルと、該液晶パネル中の任意の液
晶セルを選択するセル選択手段と、該セル選択手段によ
り選択された液晶セルに対し、所定レベルの書込電圧を
1フレーム期間中に複数回印加する電圧印加手段とを備
えるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置に関し、
詳しくは、フラットディスプレイパネルの分野に用いて
好適な、アクティブマトリクス方式の液晶表示装置に関
する。 [発明の背景]近年、パーソナルコンピュータやワープ
ロ等の情報端末装置においては小型・高性能・高機能化
が進み、デスクトップ型と呼ばれる机上据置タイプのも
のからラップトップ型と呼ばれる膝乗せタイプ、さらに
は、ラップトップ型よりも小型のノート・ブックタイプ
やパームトップタイプ、ペン入力タイプといった小型の
情報端末装置が多数市場に出回っている。
【0002】これらの情報端末装置では、本体の小型・
軽量化のために、その表示装置にも軽量、かつ、薄いも
のが望まれ、このような表示装置として前述のデスクト
ップ型では一般的であるCRT(Cathode Ray Tube)に
代わって液晶表示装置が多用されている。液晶表示装置
としては、例えば、TN(Twisted Nematic )やSTN
(Super Twisted Nematic )といった単純マトリクスの
液晶表示装置に比べて、きめ細かい中間調の制御ができ
るとともに、高いコントラスト比が確保でき、さらに、
応答速度が速いことなどから、高画質で多階調のカラー
表示が求められる分野においては、例えば、TFT(Th
in Film Transistor)やMIM(MetalInsulator Metal
)等のアクティブマトリクスの液晶表示装置が数多く
利用されている。
【0003】そして、アクティブマトリクスの液晶表示
装置において、現状では8〜10インチクラスのサイズ
ものが中心であり、近時におけるOA(Office Automat
ion)機器の表示容量の大型化に伴い、液晶表示装置
は、より大画面表示のものが要求されている。
【0004】
【従来の技術】従来のこの種の表示品質に優れたアクテ
ィブマトリクスの液晶表示装置としては、例えば、TF
Tを用いたアクティブマトリクス方式の液晶表示装置が
知られている。これは、図15に示すように、大別し
て、液晶表示パネル1、ゲートドライバ2、データドラ
イバ3から構成されている。
【0005】液晶パネル1は、2枚の電極層の間に多数
の薄膜トランジスタと画素容量とを形成して構成したも
のであり、ゲートドライバ2によって任意の選択薄膜ト
ランジスタを介してデータドライバ3からの表示電圧を
容量に書き込むものである。以上の構成において、液晶
パネル1には、図16に示すように、シフトレジスタ入
力信号に基づいて1フレームの走査期間中に1ラインず
つ駆動される。
【0006】すなわち、図17(a)に示すように、所
定のゲート電極に対して一本ずつ書込電圧が印加されて
駆動されており、また、表示品質を良くするために、図
17(b)に示すように、1ライン走査毎に液晶セルに
印加する電圧の極性を反転するという、いわゆる、反転
駆動法が用いられていた。なお、図17(b)中、○は
正電圧の書き込み、●は負電圧の書き込みを示す。
【0007】これにより、例えば、液晶セルに対して−
VCから+VCにセル電圧を変更する場合、図18に示
すように、1ラインの走査期間(1H)中に印加された
書込電圧によって充電されることにより、セル電圧が変
更される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
駆動方法では、近時における液晶表示装置の表示容量の
増大、つまり、液晶パネルの大型化及び高解像度化に伴
い、以下に述べるような問題点が生じてくる。すなわ
ち、表示容量を増すために液晶パネル1の垂直方向のラ
イン数を増やした場合、通常、液晶表示装置において1
フレーム期間は固定であるため、1ラインにおける走査
期間(1H)がおのずと短くなる。
【0009】そして、1ラインにおける走査期間が短く
なってくると、図18に破線部(1H’)で示すよう
に、液晶セルに書込電圧を印加する時間が不足し、液晶
セルに対して充分な充電ができなくなって液晶パネル1
における表示品位が劣化するという問題点があった。 [目的]そこで本発明は、1ラインの走査期間が短くて
も液晶セルに充分な書込電圧を印加することを目的とし
ている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明による液晶表示装
置は上記目的達成のため、マトリクス状に配置された複
数の液晶セルから構成される液晶パネルと、該液晶パネ
ル中の任意の液晶セルを選択するセル選択手段と、該セ
ル選択手段により選択された液晶セルに対し、所定レベ
ルの書込電圧を1フレーム期間中に複数回印加する電圧
印加手段とを備えるように構成している。
【0011】そして、前記電圧印加手段による複数回の
書込電圧を印加する間隔は、1ライン走査期間分の時間
間隔であることが好ましい。また、前記電圧印加手段
は、前記セル選択手段により選択された液晶セルに対
し、予備書き込みと、本書き込みとの二回に分けて所定
のレベルの書込電圧を印加することが有効であり、この
場合、前記予備書き込みにおける書込電圧の電圧パルス
幅を前記本書き込みにおける書込電圧の電圧パルス幅よ
りも狭くしたり、前記予備書き込みにおける書込電圧の
電圧パルス値を前記本書き込みにおける書込電圧の電圧
パルス値よりも小さくすることがさらに有効である。
【0012】
【作用】本発明では、セル選択手段によって選択される
液晶セルに対して、1フレーム期間中に電圧印加手段に
より所定レベルの書込電圧が複数回、例えば、予備書き
込みと本書き込みとの二回印加されることにより予備書
き込みで書込対象となる液晶セルに予め充電され、本書
き込みの際には不足分だけ充電されるため、充電期間が
短縮される。
【0013】すなわち、1ラインの走査期間が短くても
液晶セルに対して充分に書込電圧が印加される。
【0014】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。図
1〜図4は本発明に係る液晶表示装置の実施例1を示す
図であり、図1は本実施例の概略構成を示すブロック図
である。まず、構成を説明する。
【0015】なお、図1〜図4において、図15〜図1
8に示す従来例に付された番号と同一番号は同一部分を
示す。図1において、本実施例の液晶表示装置は、大別
して、液晶パネルである液晶表示パネル1、セル選択手
段であるゲートドライバ2、電圧印加手段であるデータ
ドライバ3、パソコン4から構成されている。
【0016】液晶表示パネル1は、TFTによるアクテ
ィブマトリクス液晶パネルである。パソコン4は、ゲー
トドライバ2及びデータドライバ3をそれぞれ制御する
とともに、アナログRGBのインターフェースにより、
液晶表示パネル1にアナログRGB信号及び同期信号
(水平同期信号HSYNC,垂直同期信号VSYNC)
を出力するものである。
【0017】以上の構成において、本実施例では、図2
に示すように、1フレームの走査期間中にシフトレジス
タ入力信号が1H期間をおいて二回出力される。これに
より所定の液晶セルに対する書込電圧は、図3に示すよ
うに、1H期間を介して本書き込みと予備書き込みとの
2回に分けて印加される。ここで、予備書き込みとは、
本書き込みによる液晶セルと同極性の数ライン前の液晶
セルに対して書き込みが行われているとき、同時にゲー
ト電極に書き込みを行い、前もってセル電圧を同極性に
しておくものである。
【0018】したがって、次の本書き込みでは、ある程
度充電された液晶セルに対して電圧が印加されるため、
図4に示すように、短い1H期間でも充分な書込電圧
(+VC)を印加することができる。図5は本発明に係
る液晶表示装置の実施例2を示す図であり、インターレ
ース駆動の場合の駆動波形例を示す図である。
【0019】すなわち、インターレース駆動の場合は、
1ライン毎に走査し、1ライン走査する度に液晶セルに
印加する電圧を反転させるものである。なお、図5中、
○はnフレーム目での正電圧の書き込み、●はnフレー
ム目での負電圧の書き込み、□はn+1フレーム目での
正電圧の書き込み、■はn+1フレーム目での負電圧の
書き込みを示す。
【0020】したがって、本実施例1,2では、1ライ
ンの走査期間が短い液晶表示装置でも液晶セルに必要充
分な電圧を書き込むことができ、表示品位の劣化を防止
することができる。ところで、書き込み不良の液晶セル
に対して、図6に示すように、2ライン前のデータが黒
(図中、●印)で、白表示を行う場合、従来のように1
ラインだけのゲートオンを行っていると、書き込み不良
のため、図7に示すように、電圧Va(2≧Va≧0)
が保持され、図8に示すように、白の表示が可能であっ
たが、前述の実施例1、及び実施例2においては、図9
に示すように、予備書き込みのために黒を一度書き込む
ため、+5Vが印加された後、白(図中、○印)を書き
込むために+2Vが印加されるので、TFTが書き込み
不良のため、2V以上の電圧Vb(5≧Vb≧2)が保
持され、図8に示すように、本来の白レベルよりも暗い
表示となる。
【0021】図10は本発明に係る液晶表示装置の実施
例3を示す原理図である。本発明は、予備書き込みと本
書き込みとの書込電圧の比率を調節することで、書き込
み不良の液晶セルに対して白表示を行う場合の表示品位
の劣化を防止するものである。具体的な例としては、予
備書き込みの書込電圧パルス幅tw0を本書き込みの書
込電圧パルス幅tw1よりも狭くすることにより、図6
に示すような表示を行う場合、図11に示すように、予
備書き込みで+5Vが印加されてもゲートパルス幅が狭
いために2V程度にしか充電されないため、本書き込み
で+2Vが充電でき、白表示が暗くなることがない。
【0022】図12に本実施例のパルス幅を制御するた
めの構成を示し、図13に本実施例の動作例を示す。本
実施例のゲートドライバ2の出力端子Q1…と、液晶表
示パネル1のゲート電極G1…との接続は、図12に示
すように、ゲートドライバ2の奇数番目の出力端子(Q
1,Q3,Q5…)と液晶表示パネル1のゲート電極
(G1,G2,G3…)とを順に接続し、図13に示す
ように、まず、1水平期間にシフトレジスタのクロック
信号CKを2つ入れるとともに、シフトレジスタに入力
するデータとして100011000000…を入力す
ることによりパルス幅の制御を行っている。
【0023】この場合、奇数番目の各ドライバ出力によ
り本発明に必要な出力を得ており、1水平期間の2つ目
のクロックパルスを出力するタイミングを変えることで
予備書き込みパルス幅tw0を所望の値に設定すること
ができる。なお、本実施例では、既存のゲートドライバ
2を用いるため、半分の出力端子が無駄になっている
が、シフトレジスタの偶数番目に高圧の出力部を設けな
ければ、既存のゲートドライバ2とほぼ同じコストで実
現することができる。
【0024】図14は本発明に係る液晶表示装置の実施
例4を示す図である。前述の実施例3では、予備書き込
みと本書き込みとの書込電圧のパルス幅を変えることに
より、書き込み不良の液晶セルに対して白表示を行う場
合の表示品位の劣化を防止するものであったが、本実施
例では、予備書き込みと本書き込みとの書込電圧のパル
ス値を変えることにより、書き込み不良の液晶セルに対
して白表示を行う場合の表示品位の劣化を防止するもの
である。
【0025】すなわち、図14に示すように、予備書き
込みパルスの電圧値V0を本書き込みパルスの電圧値V
1よりも低くして、予備書き込みで2V以上の電圧が印
加されないようにするものである。この場合の効果は、
前述の実施例3の場合と同様である。なお、上記実施例
では、予備書き込みを1回とした場合を例に採り説明し
ているが、これに限らず、予備書き込みは2回以上行う
ものであっても構わない。
【0026】また、上記実施例3,4では、書き込みパ
ルスの幅または値をそれぞれ調整するものであったが、
これらを組み合わせたものであってもよいことは言うま
でもない。
【0027】
【発明の効果】本発明では、セル選択手段によって選択
される液晶セルに対し、1フレーム期間中に所定レベル
の書込電圧を複数回、例えば、予備書き込みと本書き込
みとの二回印加することで、予備書き込みで書込対象と
なる液晶セルに予め充電し、本書き込みの際には不足分
だけ充電するため、充電期間を短縮することができる。
【0028】したがって、1ラインの走査期間が短くて
も液晶セルに対して充分に書込電圧を印加することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の概略構成を示すブロック図である。
【図2】実施例1のシフトレジスタ入力信号の波形例を
示す図である。
【図3】実施例1の動作例を説明するための図である。
【図4】実施例1の動作例を示す波形図である。
【図5】実施例2の動作例を説明するための図である。
【図6】実施例1,2における問題点を説明するための
図である。
【図7】実施例1,2における問題点を説明するための
図である。
【図8】実施例1,2における問題点を説明するための
図である。
【図9】実施例1,2における問題点を説明するための
図である。
【図10】実施例3の原理を説明するための図である。
【図11】実施例3の作用を説明するための波形図であ
る。
【図12】パルス幅を制御するための構成例を示す図で
ある。
【図13】実施例3の動作例を説明するためのタイミン
グチャートである。
【図14】実施例4の原理を説明するための図である。
【図15】従来例の概略構成を示すブロック図である。
【図16】従来例のシフトレジスタ入力信号の波形例を
示す図である。
【図17】従来例の動作例を説明するための図である。
【図18】従来例の動作例を示す波形図である。
【符号の説明】
1 液晶表示パネル(液晶パネル) 2 ゲートドライバ(セル選択手段) 3 データドライバ(電圧印加手段)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マトリクス状に配置された複数の液晶セル
    から構成される液晶パネルと、 該液晶パネル中の任意の液晶セルを選択するセル選択手
    段と、 該セル選択手段により選択された液晶セルに対し、所定
    レベルの書込電圧を1フレーム期間中に複数回印加する
    電圧印加手段と、 を備えることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】前記電圧印加手段による複数回の書込電圧
    を印加する間隔は、1ライン走査期間分の時間間隔であ
    ることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】前記電圧印加手段は、前記セル選択手段に
    より選択された液晶セルに対し、予備書き込みと、本書
    き込みとの二回に分けて所定のレベルの書込電圧を印加
    することを特徴とする請求項2記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】前記予備書き込みにおける書込電圧の電圧
    パルス幅を前記本書き込みにおける書込電圧の電圧パル
    ス幅よりも狭くすることを特徴とする請求項3記載の液
    晶表示装置。
  5. 【請求項5】前記予備書き込みにおける書込電圧の電圧
    パルス値を前記本書き込みにおける書込電圧の電圧パル
    ス値よりも小さくすることを特徴とする請求項3、また
    は4記載の液晶表示装置。
JP30701792A 1992-11-17 1992-11-17 液晶表示装置 Withdrawn JPH06161381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30701792A JPH06161381A (ja) 1992-11-17 1992-11-17 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30701792A JPH06161381A (ja) 1992-11-17 1992-11-17 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06161381A true JPH06161381A (ja) 1994-06-07

Family

ID=17964026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30701792A Withdrawn JPH06161381A (ja) 1992-11-17 1992-11-17 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06161381A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001201763A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
JP2004301989A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示パネルの駆動方法及び液晶表示装置
JP2005182052A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Samsung Electronics Co Ltd インパルシブ駆動液晶表示装置及びその駆動方法
JP2006234895A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Hitachi Displays Ltd 表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001201763A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
JP4543472B2 (ja) * 2000-01-19 2010-09-15 三菱電機株式会社 液晶表示装置
JP2004301989A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶表示パネルの駆動方法及び液晶表示装置
JP2005182052A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Samsung Electronics Co Ltd インパルシブ駆動液晶表示装置及びその駆動方法
JP2006234895A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP4667904B2 (ja) * 2005-02-22 2011-04-13 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6211851B1 (en) Method and apparatus for eliminating crosstalk in active matrix liquid crystal displays
US6473077B1 (en) Display apparatus
JP3039404B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR100627762B1 (ko) 평면 표시 패널의 구동 방법 및 평면 표시 장치
JP5303095B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
US7420533B2 (en) Liquid crystal display and driving method thereof
JP4330059B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動制御方法
EP0536964B1 (en) Active matrix-type display device having a reduced number of data bus lines
JP2820061B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP4720261B2 (ja) 電気光学装置、駆動方法および電子機器
JP2004012872A (ja) 表示装置及びその駆動方法
JPWO2008152848A1 (ja) 液晶表示装置、走査信号駆動装置、液晶表示装置の駆動方法、走査信号駆動方法、およびテレビジョン受像機
JP4390469B2 (ja) 画像表示装置、該画像表示装置に用いられる信号線駆動回路及び駆動方法
WO2018233368A1 (zh) 像素电路、显示装置以及驱动方法
US20020154085A1 (en) Method of driving liquid crystal display panel using superposed gate pulses
JP3305931B2 (ja) 液晶表示装置
US7339566B2 (en) Liquid crystal display
JP2001051252A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP2003029726A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JPH05341734A (ja) 液晶表示装置
JP2007248536A (ja) 液晶表示装置ならびにその駆動回路および駆動方法
JPH06161381A (ja) 液晶表示装置
JP2006072211A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法
JP2005250034A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
JP3272898B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000201