JPH0615882Y2 - 流動性食材包装用容器 - Google Patents

流動性食材包装用容器

Info

Publication number
JPH0615882Y2
JPH0615882Y2 JP3129688U JP3129688U JPH0615882Y2 JP H0615882 Y2 JPH0615882 Y2 JP H0615882Y2 JP 3129688 U JP3129688 U JP 3129688U JP 3129688 U JP3129688 U JP 3129688U JP H0615882 Y2 JPH0615882 Y2 JP H0615882Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
bag body
container
insertion hole
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3129688U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01134082U (ja
Inventor
恭正 岸
千晶 山崎
元男 今安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPN Corp
Original Assignee
Nippon Flour Mills Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Flour Mills Co Ltd filed Critical Nippon Flour Mills Co Ltd
Priority to JP3129688U priority Critical patent/JPH0615882Y2/ja
Publication of JPH01134082U publication Critical patent/JPH01134082U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0615882Y2 publication Critical patent/JPH0615882Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、流動性食材が封入されたマイクロ波加熱用
袋体を収容する流動性食材包装用容器に関するものであ
る。
(従来の技術) 周知のように、流動性食材を袋体に封入したレトルト食
品などは長期保存が可能であり、各種食材用として広く
用いられている。
従来、この食材の調理方法としては、第1に熱湯中で袋
ごと加熱する方法が採られており、第2には、袋内の食
材を鍋などに移し、これを加熱する方法が採られてい
る。
さらに第3の方法として、電子レンジによるマイクロ波
加熱が考えられる。ただし、この方法では、マイクロ波
加熱中に食材中の水分が加熱されて蒸発するので、パン
クを防止するように袋体は密封することなく、一部を開
口しておく必要がある。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、従来の方法のうち、第1の方法では湯を
沸かす必要があり、調理が面倒であるという問題点があ
る。また第2の方法では、鍋などに移しかえて加熱する
ので、調理後に鍋などの清掃が必要になるという問題点
がある。
さらに、第3の方法において、流動性食材を袋体に封入
したものでは、開口部から食材が漏れ出さないように袋
体を設置することは困難であるという問題点がある。
なお、袋体の底面を偏平な面で形成し、起立設置を可能
としたスタンディングパウチタイプの袋体も使用されて
いるが、安定性が十分ではなく、加熱中に倒れるなどの
おそれもある。
この考案は、上記問題点を解決することを基本的な目的
とし、収容物である流動性食材入りの袋体を安定支持さ
せて調理に供することができる流動性食材包装用容器を
提供するものである。
(課題を解決する為の手段) 上記目的を達成するため、この考案は、流動性食材が封
入されたマイクロ波加熱用袋体を収容する流動性食材包
装用容器において、容器上面に袋体を起立支持するため
の袋体支持用の挿通孔予定部が切り取り線で設けられる
と共に、容器の一側に挿通孔に嵌合される袋体収納用分
割部の切り取り線が形成された流動性食材包装用容器で
ある。
なお、上記食材には、レトルト、冷凍、チルド食品など
が用いられ、その種別を例示すれば、ミートソース、ナ
ポリタンソース、きのこソース、ボンゴレソースなどの
スパゲティーソース、カレー、ブラウンソース、ホワイ
トソース、焼肉のたれ、団子のたれ、雑炊、スープ、ソ
ース付ミートボール、ソース付ハンバーグなどの各種食
材を挙げることができる。
なお、流動性食材は、常温時に液状、ペースト状のもの
であればよいが、さらに常温時には流動性を有していな
くとも、マイクロ波加熱時に流動性を有するに至るもの
であってもよい。
上記食材を封入する袋体は、マイクロ波加熱に耐え得る
ように耐熱性を有するものであればよく、特に材質が限
定されるものではない。例えば、ナイロン、不飽和ポリ
エステル、ポリプロピレン、フッ素樹脂、ポリ−4−メ
チルペンテン−1、ポリブチレンテレフタレート、ポリ
フェニレンサルファイトなどの合成樹脂、紙、アルミ
箔、さらに上記を複数ラミネートしたものを用いること
ができる。
また袋体にアルミ箔を用いれば、食材の変質防止に有効
であるが、マイクロ波加熱時にスパークの原因となるの
で、加熱時にこのアルミ箔をはがすようにした積層構造
のものを用いることもできる。
次に、袋体を収容する容器は、マイクロ波を透過し得る
材質であり、かつ袋体を挿通孔に嵌入した際に、これを
起立支持できる堅牢さを有する必要がある。例えば、何
層かの抄き合せにより構成されるアイボリ、カード、マ
ニラ、コートボールなどの板紙、又はこれらに合成樹脂
を貼り合せたもの、或いは合成樹脂単体のものを用いる
ことができる。なお、容器にはスリーブ状のものも含ま
れる。
この容器を安定した状態に設置した際に、その上面に袋
体支持用の挿通孔予定部が設けられる。この袋体支持用
の挿通孔としては予め切り欠いて、挿通孔として用意し
たものとすることも可能であるが、挿通孔に相当する部
分、すなわち孔予定部を容器の材質とは異なり、破切し
易い材質で構成することも可能である。この場合には、
袋体を挿通するに先立って、孔予定部を破り取って挿通
孔を形成する。なお、孔予定部を透明な材質で構成すれ
ば内部を観察でき、表示窓として兼用することもでき
る。また袋体支持用の挿通孔予定部としては、挿通孔に
対応して切り取り線を設けておくこともできる。
さらに、箱の一側には、前記挿通孔に嵌合される袋体収
納用分割部の切り取り線、例えばミシン目、ジッパー、
カットテープなどを設けておき、この袋体収納用分割部
を介して袋体を起立支持することも可能である。
(作用) この考案によれば、袋体支持用の挿通孔予定部により形
成された挿通孔に袋体の下端部を挿通することにより袋
体を起立支持することができる。この袋体の上方部を一
部開口することにより、マイクロ波加熱時に袋体内で生
じた蒸気が外部に逃げるので、袋体がパンクすることな
く、内部の食材を加熱することができる。
また、袋体は箱により安定した状態で支持されており、
内部の食材が漏れることなく加熱される。なお、袋体の
下端部を袋体収納用分割部に入れ、これを挿通孔に挿入
すれば、より安定して袋体を支持することができる。
また、容器の深さが小さい場合にも、袋体収納用割部を
十分の大きさにすれば袋体をより安定して支持すること
ができる。
(実施例) この考案の実施例を添付図面に基づいて説明する。
流動性食材(図示しない)としてスパゲティーミートソ
ースを封入したレトルトパウチからなる袋体1が、直方
体状の流動食材包装用容器2に収納されている。
この流動食材包装用容器2の一側面には、帯状の孔予定
部3が設けられており、この孔予定部3の縁部には切り
取り線4が形成されて、袋体支持用の挿通孔予定部が構
成されている。
さらに容器の一側には全周に亘り、切り取り線5が形成
されており、流動食材包装用容器2の一部が袋体収納用
分割部6に割り当てられている。
この流動食材包装用容器を用いた袋体の加熱方法を説明
する。
孔予定部3を切り取り線4に従って、流動食材包装用容
器2から取り除き、挿通孔7を形成する。さらに切り取
り線5に従って容器の一部、すなわち袋体収納用分割部
6を切り取る。この袋体収納用分割部6を開口部6aを
上側にして、前記挿通孔7に嵌合する。そして、この袋
体収納用分割部6に袋体1の一端を挿入することによ
り、袋体1が起立支持される。
次いで袋体1の上端一部を切り欠いて開口し、電子レン
ジ(図示しない)内でマイクロ波加熱する。袋体1は袋
体収納用分割部6と挿通孔7とにより安定して支持さ
れ、内部の食材の漏出が防止される。
また、袋体1内の蒸気は開口部を通して外部へと逃げる
ので、袋体1をパンクさせることなく加熱できる。
加熱終了後には、袋体1内の食材、すなわちスパゲティ
ーミートソースを、茹で上げたスパゲティーの上に直接
かけて食する。
このように、食材の加熱は極めて簡単、かつ安全に行な
うことができ、袋体1はそのまま廃棄すればよいので、
調理用具なども汚れない。
(考案の効果) 以上説明したように、この考案によれば、箱上面に袋体
を起立支持するための袋体支持用の挿通孔予定部を設け
たので、袋体を安定した状態で起立支持することがで
き、袋体内の流動性食材を能率よく加熱調理することが
できる。
また、上記構成に加え、箱の一側に挿通孔に嵌合される
箱分割部の切り取り線を形成したので、この箱分割部を
介して袋体を挿通孔に挿入することができ、袋体をより
安定して支持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す流動食材包装用容器
の平面図、第2図は容器を切り取り線に従って切り取っ
た状態の斜視図、第3図は袋体を起立支持した状態の斜
視図である。 1……袋体 2……流動食材包装用容器 3……孔予定部 4、5……切り取り線 6……袋体収納用分割部 7……挿通孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】流動性食材が封入されたマイクロ波加熱用
    袋体を収容する流動性食材包装用容器において、 容器上面に、袋体を直接又は袋体収納用分割部を起立支
    持するための袋体支持用の挿通孔予定部が切り取り線に
    より設けられ、容器の一側部に、容器を開口すると共
    に、分離部分を袋体収納用分割部とする為の環状の切り
    取り線が設けられたことを特徴とする流動性食材包装用
    容器
JP3129688U 1988-03-09 1988-03-09 流動性食材包装用容器 Expired - Lifetime JPH0615882Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3129688U JPH0615882Y2 (ja) 1988-03-09 1988-03-09 流動性食材包装用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3129688U JPH0615882Y2 (ja) 1988-03-09 1988-03-09 流動性食材包装用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01134082U JPH01134082U (ja) 1989-09-12
JPH0615882Y2 true JPH0615882Y2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=31257057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3129688U Expired - Lifetime JPH0615882Y2 (ja) 1988-03-09 1988-03-09 流動性食材包装用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0615882Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001039476A (ja) * 1999-07-29 2001-02-13 Fuji Seal Inc 電子レンジ加熱包装袋の外装用箱及び電子レンジ加熱包装体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001039476A (ja) * 1999-07-29 2001-02-13 Fuji Seal Inc 電子レンジ加熱包装袋の外装用箱及び電子レンジ加熱包装体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01134082U (ja) 1989-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3873735A (en) Food package for heating and venting
US3663239A (en) Toaster packages having four spouts
US4351997A (en) Food package
US4555605A (en) Package assembly and method for storing and microwave heating of food
US4916280A (en) Food package adapted particularly for microwave heating
US4612431A (en) Package assembly and method for storing and microwave heating of food
US6607764B1 (en) Ventable, microwave-safe food package
US5674546A (en) Package for storing and cooking an omelet
US4742203A (en) Package assembly and method for storing and microwave heating of food
GB2295371A (en) Packages containing food to be cooked therein
US3717478A (en) Disposable cook-in package for frozen food products
JP3202469U (ja) 電子レンジ加熱用食品包装容器
WO1999059897A2 (en) Food container
US3834113A (en) Method for forming toaster packages having pour spouts
JPH10129742A (ja) 蓋付き容器
JPH0615882Y2 (ja) 流動性食材包装用容器
JP6061966B2 (ja) 食品用容器および加熱調理器
US5270502A (en) Package assembly and method for storing and microwave heating of food
US20210316926A1 (en) System and process for cooking food in a valved pouch
US3327926A (en) Metallic foil bag
JPH1095472A (ja) 電子レンジ用包装袋
JPH1191836A (ja) 電子レンジ対応容器
JP3497565B2 (ja) 電磁調理用食品ケース
JPS59209569A (ja) 食品の包装容器のカバ−
JPH1191835A (ja) 電子レンジで加熱可能な食品容器