JPH061582B2 - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH061582B2
JPH061582B2 JP60150273A JP15027385A JPH061582B2 JP H061582 B2 JPH061582 B2 JP H061582B2 JP 60150273 A JP60150273 A JP 60150273A JP 15027385 A JP15027385 A JP 15027385A JP H061582 B2 JPH061582 B2 JP H061582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
magnetic
drawer
cylinder
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60150273A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6212948A (ja
Inventor
一政 稲見
正人 宇野
昇 上遠野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60150273A priority Critical patent/JPH061582B2/ja
Publication of JPS6212948A publication Critical patent/JPS6212948A/ja
Publication of JPH061582B2 publication Critical patent/JPH061582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は磁気記録再生装置に係り、特に、回転シリンダ
に対する磁気テープの幅方向の位置調整を自動化するの
に好適な磁気記録再生装置に関する。
〔発明の背景〕
一般にテープカセットを用いて信号の記録再生を行うヘ
リカルスキャン方式の磁気記録再生装置においては、リ
ールを回転させてリールに巻回された磁気テープを所定
方向へ走行させるテープ走行機構と、テープ引出体を駆
動してテープカセットから磁気テープを引き出し、該磁
気テープを回転シリンダの周囲のテープ走行経路にロー
ディングするテープローディング機構とが用いられてお
り、これらテープ走行機構とテープローディング機構の
主要構成部品はシャーシの水平面に取り付けられ、また
磁気ヘッドを塔載した回転シリンダはシリンダ取付台を
介してシャーシに傾斜状態で取り付けられている。
ところで、かかる磁気記録再生装置にあっては、実公昭
57-31390号公報に記載されているように、回転シリンダ
に塔載された磁気ヘッドが磁気テープ上に記録された画
像信号を正確にトレースすることが安定した再生出力を
得る上で重要となり、そのための調整作業が組立工程中
に行われている。
従来、このような調整作業は、シリンダ取付台を固定す
るシャーシを基準面とし、該シャーシからテープ引出体
に備えられたガイドローラの高さを調整治具によって変
えることで、回転シリンダに対するガイドローラの高
さ、換言すると磁気ヘッドに対する磁気テープの高さを
調整していた。しかしながら、シャーシにはテープ走行
機構やテープローディング機構の主要構成部品を取付け
るためにプレス抜き、アウトサート・ピンめ等が施さ
れるために、そり等の寸法誤差を生じ易く、さらにシャ
ーシに回転シリンダやシリンダ取付台等の複数部材を取
り付けるため累積組立誤差を生じ易く、このため上記調
整治具を用いた調整量が広範囲になり、自動化を困難な
ものにしていた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を除き、回転シリ
ンダに対するテープパスの磁気テープ幅方向の位置調整
を自動化することが可能な磁気記録再生装置を提供する
にある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するために、本発明は、回転シリンダを
シャーシに対して傾斜状態に支持する支持部と、前記テ
ープ引出体を位置決めするためのキャツチャ部と、調整
治具を位置決めするための案内部とを合成樹脂にて一体
成形し、該案内部により位置決めされた前記調整治具を
用いて、前記テープ引出体の磁気テープ幅方向の位置調
整が行われるように構成したことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面について説明する。
第1図及び第2図は本発明による磁気記録再生装置のテ
ープ走行系概略を示す平面図で、第1図はローディング
状態を、第2図はアンローディング状態である。これら
の図において、磁気テープは、第1図中一点鎖線で示す
テープカセット2内の供給リール(図示せず)から引き
出され、固定ガイド3,4、テンションピン5、消去ヘ
ッド6、インピーダンスローラ7、入側ガイドローラ
8、入側傾斜ピン9、回転シリンダ10、出側傾斜ピン1
1、出側ガイドローラ12、オーディオコントロールヘッ
ド13と順次接触摺動し、ピンチローラ14とキャプスタン
15により駆動されて、テープカセット2内の巻取リール
(図示せず)に収納される。
入側ガイドローラ8及び入側傾斜ピン9は入側ガイドブ
ロック16上に載置されて入側テープ引出体を構成し、ま
た出側傾斜ピン11及び出側ガイドローラ12は出側ガイド
ブロック17上に載置されて出側テープ引出体を構成し、
これら両ガイドブロック16,17はシャーシ18に形成した
一対の案内溝19,20に沿って、第1図に示すローディン
グ位置と第2図に示すアンローディング位置との間で往
復移動される。そして、第1図のローディング状態で、
磁気テープ1は上記両テープ引出体によって後述するシ
リンダ取付台21上に載置された回転シリンダ10の周囲に
約180度巻装され、回転シリンダ10に搭載された磁気ヘ
ッド(図示せず)がこの磁気テープ1をヘリカルスキャ
ンすることにより、映像信号等の広帯域信号の記録再生
が行われる。
第3図から明らかなように、シリンダ取付台21は円筒状
の支持部22と該支持部22の両側に位置する一対のキャッ
チャ部23とを有し、これらは合成樹脂にて一体成形され
ている。上記支持部22の上面は傾斜面になっており、該
傾斜面には回転シリンダ10を位置決めするための2個の
突部24と、回転シリンダ10を傾斜状態に支持するための
3個のボス25とが形成されている。これらボス25の上面
は全体として1つの傾斜面を画成するが、各上面の面積
が小さくてすむため極めて面積度の高い傾斜面を確保で
きる。
一方、上記両キャッチャ部23は、V字形溝26aを画成す
る延出部26とU字形溝27aを画成する腕部27とをそれぞ
れ備えており、延出部26の下方には凹部28が形成されて
いる。これらキャッチャ部23は、後述するように、入側
及び出側のテープ引出体を三次元方向に位置決めするも
のである。
さらに、第3図にあらわれないが第4図、第5図から明
らかなように、入側のキャッチャ部23近傍の上記シリン
ダ取付台21には、上端に平坦面30aを有し中央に挿入孔3
0bを有する円筒状の案内部30が一体に成形されている。
このように構成されたシリンダ取付台21は、第1、2図
に示すように、複数本のネジ29を用いてシャーシ18上に
固着され、該シリンダ取付台21の支持部22上には各ボス
25を挿通するネジ(図示せず)を用いて回転シリンダ10
が傾斜状態に固着される。
上記テープ引出体の回転シリンダ10近傍における位置決
め動作は、以下のようにして行われる(なお、磁気テー
プの入側と出側とは機能上略対称であるため、テープ入
側についてのみ説明をする)。すなわち、第4図、第5
図に示すように、入側ガイドブロック16の先端には突起
部16aが、また下面の所定位置には位置決め突部16bがそ
れぞれ形成され、該位置決め突部16bに対応して前記腕
部27の上面には基準部27bが突設されている。また、入
側ガイドブロック16にはシャフト31が嵌合固定されると
ともに円筒部32が垂設されており、該シャフト31に前記
入側ガイドローラ8が上下動可能に螺合され、該円筒部
32に一端を駆動手段(図示せず)に連結されたリンク33
の他端が連結されている。入側ガイドブロック16は該リ
ンク33を介して、第4図中A方向、第5図中B方向の圧
着力を受けるようになっており、これは例えば公知のオ
ーバースライダ機構によって実現される。
今、入側テープ引出体がシャーシ18の案内溝19に沿って
駆動され、案内溝19の端部まで達すると、該入側テープ
引出体の三次元方向(以下、これをX,Y,Z面として
あらわす)の姿勢は、以下のようにして位置決めされ
る。
すなわち、X−Z面での位置決めは、上記圧着力により
シャフト31が延出部26のV字形溝26aに当接するととも
に、入側ガイドブロック16の突起部16aが凹部28の上面
に且つ位置決め突部16bが腕部27の基準部27bにそれぞれ
当接することにより決められる。また、X−Z面内での
位置決めは、シャフト31の下端が腕部27のU字形溝27a
でガイドされるとともに、シャフト31の上端がV字形溝
26aに圧着されることにより決められる。さらに、X−
Y面での位置決めは、シャフト31がV字形溝26aに圧着
されるとともに、円筒部32が図示矢印A方向の圧着力を
受けて腕部27の側面に圧接されることにより決められ
る。
以上のようにして、入側(及び出側)テープ引出体は、
シリンダ取付台21に一体成形されたキャッチャ部23によ
って三次元方向に精度良く位置決めされる。一方、すで
に説明したように、磁気ヘッドを搭載した回転シリンダ
10も該シリンダ取付台21上に精度良く取り付けられるよ
うになっており、このため、回転シリンダ10とテープ引
出体との相対位置を高精度に保つことができる。
次に、ガイドローラ8,12の磁気テープ幅方向の位置調
整作業を第4図、第5図により説明する(この場合も、
テープ入側についてのみ説明する)。
すなわち、まず自動調整装置33の突起部33aを前記案内
部30の挿入孔30bに挿入することにより、当該自動調整
装置33に備えられる調整治具34の水平面(X−Y面)で
の位置決めを行った後、この調整治合34をガイドローラ
8上端の調整孔8aに挿入し、上記突起部33a上方の平坦
面33bを案内部30の平坦面30aに当接することで、調整治
具34の垂直方向(Z軸方向)の位置決めを行う。しかる
後、上記調整治具34を回転することでガイドローラ8を
上下動し、該ガイドローラ8によって案内される磁気テ
ープ1の回転シリンダ10に対する位置調整をして最適画
像状態になるよう調整する。
この一実施例によれば、調整治具34の位置決め用案内部
30を、回転シリンダ10を支持するシリンダ取付台21に一
体成形してなるため、ガイドローラ8の磁気テープ幅方
向の位置調整が従来のようにシャーシ18の寸法ばらつき
によって影響を受けにくくなり、よって調整治具34によ
る調整量を少なくでき、自動化を図ることが容易にな
る。
なお、上記一実施例にあっては、調整治具34の位置決め
用案内部30として平坦面30aと挿入孔30bを有する円筒形
状を用いているが、該案内部30の形状はこれに限定され
ず、その他突起部や凹部等でも良く、これらの形状に合
せて自動調整装置33の位置決め部の形状を変えれば同様
の効果を得られることは明らかである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、回転シリンダに
対するテープパスの磁気テープ幅方向の位置調整を、回
転シリンダを支持する部材に一体的に設けた案内部を利
用して行うことができるため、その調整量を少なくする
ことが可能になるばかりでなく、簡単な構成にて実現す
ることができ、よって従来困難とされていた自動調整が
可能となり、上記従来技術の欠点を除いて優れた磁気記
録再生装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図は全て本発明の一実施例に係り、第1図、第2図は磁
気記録再生装置のテープ走行系概略を示す平面図、第3
図はシャーシと回転シリンダとシリンダ取付台との関係
を示す分解斜視図、第4図はテープ引出体が位置決め部
に当接した状態を示す平面図、第5図はその側面部分断
面図である。 1……磁気テープ、 2……テープカセット 8,12……ガイドローラ 9,11……傾斜ピン 10……回転シリンダ 16,17……ガイドブロック 18……シャーシ 19,20……案内溝 21……シリンダ取付台 22……支持部 23……キヤッチャ部 30……案内部 30a……平坦面 30b……挿入孔 31……シャフト 33……自動調整装置 33a……突起部 33b……平坦面 34……調整治具

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気ヘッドを塔載した回転シリンダと、2
    個のリール間に巻回した磁気テープを内包するテープカ
    セットと、該磁気テープを該テープカセットから引き出
    したのち前記回転シリンダに所定角度範囲巻装して所定
    のテープ走行路を形成するテープ引出体と、該テープ引
    出体を駆動する駆動手段とを備えた磁気記録再生装置に
    おいて、前記回転シリンダをシャーシに対して傾斜状態
    に支持する支持部と、前記テープ引出体を位置決めする
    ためのキヤッチャ部と、調整治具を位置決めするための
    案内部とを合成樹脂にて一体成形し、該案内部により位
    置決めされた前記調整治具を用いて、前記テープ引出体
    の磁気テープ幅方向の位置調整が行われるように構成し
    たことを特徴とする磁気記録再生装置。
JP60150273A 1985-07-10 1985-07-10 磁気記録再生装置 Expired - Lifetime JPH061582B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60150273A JPH061582B2 (ja) 1985-07-10 1985-07-10 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60150273A JPH061582B2 (ja) 1985-07-10 1985-07-10 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6212948A JPS6212948A (ja) 1987-01-21
JPH061582B2 true JPH061582B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=15493348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60150273A Expired - Lifetime JPH061582B2 (ja) 1985-07-10 1985-07-10 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH061582B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02270153A (ja) * 1989-04-12 1990-11-05 Mitsubishi Electric Corp 磁気テープ装置
JP2725637B2 (ja) * 1995-05-31 1998-03-11 日本電気株式会社 電子回路装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6212948A (ja) 1987-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2993522B2 (ja) テープ・テンション調節装置及び記録再生装置
JPH061582B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR100420853B1 (ko) 자기 기록 재생 장치
JPS6228992A (ja) 磁気記録再生装置のシリンダ取付台
US4939606A (en) Rotary head assembly for digital audio tape recorders
JPS6058546B2 (ja) 磁気記録再生装置
US5703737A (en) Magnetic recording reproduction apparatus with improved adjustment characteristics for audio-control head
JPH07282427A (ja) 磁気ヘッド装置及び磁気テープ走行系
JPS59104754A (ja) テ−プ引き出し体位置決め装置
US6353512B1 (en) Tape guide mechanism for regulating tape level without contact with main surface of tape in tape recorder
US5700960A (en) Apparatus for testing components to be incorporated in a video cassette recorder
JPS60164948A (ja) Vtrのテ−プロ−デイング装置
JP3832942B2 (ja) 位置決め機構及びそれを備えた記録再生装置
US6441989B2 (en) Recording and/or reproducing apparatus including a tape guide device
JP2582352Y2 (ja) テープローディング時のテープガイド位置決め機構
KR100436370B1 (ko) 자기 기록/재생장치
EP0045324A1 (en) A video tape recorder
US6301083B1 (en) Video tape recorder
JPH0210556A (ja) 記録再生装置のテープガイド位置決め機構
JPS60101753A (ja) カセツトの磁気記録再生装置への装着構造
JP2918467B2 (ja) Vtr用コントロールヘッドの位置決め装置
JPH09180318A (ja) 磁気記録再生装置におけるローディング部材の位置決め機構
EP0058521B1 (en) Tape guide device
JPH08315465A (ja) 傾斜ガイド位置決め装置
JPS60167157A (ja) Vtrのテ−プロ−デイング装置