JPH06157305A - 脂肪酸を安全に投与する方法 - Google Patents

脂肪酸を安全に投与する方法

Info

Publication number
JPH06157305A
JPH06157305A JP5209487A JP20948793A JPH06157305A JP H06157305 A JPH06157305 A JP H06157305A JP 5209487 A JP5209487 A JP 5209487A JP 20948793 A JP20948793 A JP 20948793A JP H06157305 A JPH06157305 A JP H06157305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
heparin
fatty acids
fatty
peptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5209487A
Other languages
English (en)
Inventor
David F Horrobin
デイビッド・フレデリック・ホロビン
Catherine A Scott
キャサリン・アン・スコット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUKOSHIA HOLDINGS PLC
Scotia Holdings PLC
Original Assignee
SUKOSHIA HOLDINGS PLC
Scotia Holdings PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB929218065A external-priority patent/GB9218065D0/en
Application filed by SUKOSHIA HOLDINGS PLC, Scotia Holdings PLC filed Critical SUKOSHIA HOLDINGS PLC
Publication of JPH06157305A publication Critical patent/JPH06157305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • A61P3/14Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis for calcium homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 脂肪酸の安全な静脈内投与法を提供する。 【構成】 脂肪酸、または脂肪酸の塩もしくは他の誘導
体、または共役脂肪酸を静脈内に安全に投与するに当
り、1,000 〜20,000IU、好ましくは3,000 〜10,000IUの
量のヘパリンもしくは関連化合物、または同等の抗凝固
量のヘパリン様タンパク質もしくはペプチドを脂肪酸の
注入に先立ち皮下または静脈内投与するか、または1〜
100IU/ml、好ましくは10〜20IU/ml のヘパリンもしくは
関連化合物、または同等の抗凝固量のヘパリン様タンパ
ク質もしくはペプチドを脂肪酸を担持する注入液に添加
するか、またはヘパリンによる患者の予備処置および注
入液へのヘパリンの添加の両方を組み合わせる。この方
法は高い血漿脂肪酸レベルの維持を必要とする癌、ウイ
ルス感染および他の障害の治療に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、脂肪酸、または脂肪酸
の塩もしくは誘導体、または共役脂肪酸の安全な静脈内
投与法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】脂肪酸
は多数の治療作用を有する。これは特にn-6 系列および
n-3 系列の必須脂肪酸に当てはまる。種々の脂肪酸が
癌、感染症特にウイルス感染症、精神障害、心血管障
害、糖尿病、免疫疾患、腎臓疾患、生殖障害、骨粗しょ
う症およびカルシウム代謝障害、並びに皮膚疾患におけ
る炎症疾患を含む広範囲の疾患に望ましい効果を有し得
る。脂肪酸治療に関する可能な使用は文献(例えば、Ho
rrobinDF, Reviews in Contemporary Pharmacotherapy,
volume 1, number 1; “ Omega-Essential Fatty Acid
s", DF Horrobin編, Wiley-Liss, New York, 1990; お
よび本出願人による多くの先行特許出願)に記載されて
いる。
【0003】多くの種々の脂肪酸が種々の種類の治療に
提案されているが、遊離脂肪酸として、または種々の誘
導体例えば塩、エステル、グリセリド、アミドおよびリ
ン脂質として使用される場合のn-6 系列およびn-3 系列
の脂肪酸が特に重要である。脂肪酸のリチウム塩が特に
重要である。何となれば、それらは種々の状況において
特に価値ある性質を有するからである。例えば、米国特
許第4328243 号、欧州特許第0068854 号(米国特許第43
86072 号)、欧州特許第0085579 号、同第0234733 号
(米国特許第4753964 号および同第4810497 号)、欧州
特許第0289204 号、同第0305097 号、および英国特許第
2222080 号(これらの特許はリチウムそれ自体の塩を含
む種々の形態におけるリチウムとEFA の使用を論じてい
る)を参照されたい。生体中のポリ不飽和脂肪酸の主系
列の変換経路は下記表1におけるとおりである。
【0004】
【0005】上記の経路は通常可逆性ではなく、またヒ
トの場合にはn-3 系列およびn-6 系列の酸で相互変換性
でもない。酸(本質的に全シス配置である)は、相当す
るオクタデカン酸、エイコサン酸またはドコサン酸の誘
導体、例えば、デルタ-9,12-オクタデカジエン酸または
デルタ-4,7,10,13,16,19ドコサヘキサエン酸として分類
上称されるが、対応する数字表示、例えば、18:2 n-6ま
たは22:6 n-3が便利である。また、例えば、20:5 n-3酸
(エイコサペンタエン酸)に関する頭文字EPA または2
2:6 n-3酸(ドコサヘキサエン酸)に関するDHA も使用
されるが、例えば22:5酸におけるように同じ鎖長および
同じ不飽和度のn-3 酸およびn-6 酸が存在する場合には
役に立たない。n-6 系列に多少とも普通に使用される通
称名が示される。n-3 系列の中で18:3 n-3のみが普通に
使用される通称名、アルファ−リノレン酸を有するが、
名称ステアリドン酸が18:4 n-3酸について使用されてき
ており、名称エイコサペンタエン酸およびドコサヘキサ
エン酸もそのまま使用される。リノレン酸のα異性体は
γ−リノレン酸よりも早く特性決定され、そして文献、
特に早期の文献において単にリノレン酸に関する言及は
α−酸に関するものである。
【0006】幾つかの目的のためには、最高許容濃度の
脂肪酸を体内に入れることが望ましい。これは特に癌お
よび急性ウイルス感染の場合にそうであるが、多くの治
療状況でも起こりうる。或る種の脂肪酸、特にポリ不飽
和脂肪酸、そして特にn-6 系列およびn-3 系列の脂肪酸
は、正常な細胞を害しない濃度で癌細胞を殺すことがで
きる。また、同様の脂肪酸がウイルス、特にエンベロー
プを有するウイルスを殺すことができ、この場合、それ
らは部分的にはウイルスの脂質コートを破壊することに
より作用する。
【0007】本発明者およびその他の者は、不飽和二重
結合を有する他の脂肪酸、特に鎖長C-10またはそれ以上
の共役脂肪酸も正常な細胞を害しない濃度で癌細胞を殺
す選択的な作用を有し得ることを最近見出した(例え
ば、Corneillius A.S., YerramN.R., Cratz D.A., Spec
tor A.A., Cancer Research 51:6025-6030, 1991)。共
役は、炭素鎖中の一連の交互の単結合または二重結合と
定義される(例えば、Hopkins CY, Topics in Lipid Ch
emistry 3:37-87, 1972)。二重結合はシス配置またはト
ランス配置のいずれであってもよい。これは、全ての二
重結合がシス配置である必要がある必須脂肪酸の状況と
は対照的である。共役脂肪酸は2個またはそれ以上の不
飽和二重結合を有しうるが、3個または4個のかかる結
合を有するものが特に有効であり得ることが明らかであ
る。この共役特性を有する多くの脂肪酸が知られている
(例えば、Hopkins)。パリナリン酸(18:4,9 シス, 11ト
ランス, 13トランス, 15シス) およびα−エレオステア
リン酸(18:3,9 シス, 11トランス, 13トランス) が良い
例である。必須脂肪酸でそうであるように、癌細胞に対
するこれら脂肪酸の効力はそれらの異例に容易な酸化さ
れ易さに依存している可能性が高いと考えられる。
【0008】これらおよびその他の重大な疾患状況にお
いては、体液中において高い脂肪酸濃度をできるだけ長
時間にわたって達成することが望ましい。これは静脈内
投与により最も良好に達成できる。しかしながら、その
経路が使用される場合は末梢静脈の血栓、または中央静
脈カテーテルが使用される場合は、鎖骨下静脈または他
の中央静脈の血栓の危険がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】種々の操作試験の結果と
して、脂肪酸そのものまたはリチウム塩を含む誘導体と
しての脂肪酸を、ヘパリン、またはヘパリンをベースと
する関連低分子量化合物、またはヘパリン様性質を有す
るタンパク質もしくはペプチドを使用して、血栓の危険
を伴うことなく末梢静脈または中央静脈に注入すること
を可能にする治療法が今開発された。
【0010】従って、本発明は一種以上の脂肪酸または
脂肪酸の塩もしくは他の誘導体を静脈内に安全に投与す
る方法であって、1,000 〜20,000IU、好ましくは3,000
〜10,000IUの量のヘパリンもしくは関連化合物、または
同等の抗凝固量のヘパリン様タンパク質もしくはペプチ
ドを脂肪酸の注入に先立ち皮下または静脈内投与する
か、または1〜100IU/ml、好ましくは10〜20IU/ml のヘ
パリンもしくは関連化合物、または同等の抗凝固量のヘ
パリン様タンパク質もしくはペプチドを脂肪酸を担持す
る注入液に添加するか、またはヘパリンもしくは関連化
合物またはヘパリン様タンパク質もしくはペプチドによ
る患者の予備処置および注入液へのヘパリンもしくは関
連化合物またはヘパリン様タンパク質もしくはペプチド
の添加の両方を組み合わせることを特徴とする、前記の
静脈内に安全に投与する方法を提供する。
【0011】リチウム塩は脂肪酸を投与する特に便利な
方法である。なぜなら、血漿リチウムレベルを監視する
ことにより、注入速度を、過度に高レベルの脂肪酸によ
り引き起こされる溶血を防止する割合に保持できるから
である。本出願人の特許出願(特願平5─ )に
記載されているように、血漿リチウムレベルが最初の48
時間は0.4 〜0.5 ミリモル未満に保たれ、その後0.7 ミ
リモル未満に保たれる場合には、溶血を通常阻止でき
る。
【0012】また、上記の方法が適用される高血漿脂肪
酸レベルの維持を必要とする癌および本明細書に記載さ
れる他の症状の治療法も本発明に包含され、そして、こ
のようなものとして、ヘパリンまたはヘパリン様タンパ
ク質もしくはペプチドを含有する脂肪酸含有静脈内注入
媒体があげられる。更に、本発明によれば、ヘパリンも
しくは関連化合物またはヘパリン様タンパク質もしくは
ペプチドと上記特定した脂肪酸とが、前記の酸の安全な
静脈内投与における使用のため、特に高血漿脂肪酸レベ
ルの維持を必要とする癌または本明細書に記載される任
意の他の症状の治療のための2成分薬剤の調製に使用さ
れ、第一成分が、第二成分(これは脂肪酸を含有する注
入液であり、そして場合により1〜100IU/ml、好ましく
は10〜20IU/ml のヘパリンもしくは関連化合物、または
同等の抗凝固量のヘパリン様タンパク質もしくはペプチ
ドを更に含有)の投与に先立ち皮下または静脈内投与す
るのに適した1,000 〜20,000IU、好ましくは3,000 〜1
0,000IUの量のヘパリンもしくは関連化合物、または同
等の抗凝固量のヘパリン様タンパク質もしくはペプチド
を含んでなる。
【0013】また、本発明は酸、および1〜100IU/ml、
好ましくは10〜20IU/ml のヘパリンもしくは関連化合物
または同等の抗凝固量のヘパリン様タンパク質もしくは
ペプチドを含有する薬剤の製造にも関する。通常、酸成
分およびヘパリン含有成分は一緒に調製され一緒に供給
されるが、本発明は他方の物質を含有する標準的な注入
媒体への酸またはヘパリン物質の添加をも包含する。
【0014】下記の実施例により本発明を説明する。
【実施例】実施例1 γ−リノレン酸、エイコサペンタエン酸、ジホモ−γ−
リノレン酸、アラキドン酸、ドコサヘキサエン酸、ドコ
サペンタエン酸(n-3またはn-6)、アドレン酸、リノール
酸、ステアリドン酸、α−リノレン酸、パリナリン酸、
α−エレオステアリン酸または他の適当な脂肪酸のリチ
ウム塩を、無菌アンプル中で適当な溶液、例えば水中の
20%エタノールまたは0.9 %食塩水中で5〜500mg/ml、
好ましくは50〜200mg/mlで調合する。次にこのようなア
ンプルを適当な慣用の静脈内用液体、例えば0.9 %食塩
水、または他の適当な静脈内用液体に添加して、投与さ
れる液体中における最終濃度2〜50mg/ml 、好ましくは
5〜20mg/ml となす。次に1〜100 国際単位(IU)/ ml、
好ましくは10〜20IU/ml のヘパリンまたは低分子量ヘパ
リンまたは同等の抗凝固活性を有する他のペプチドを添
加する。次にこの最終静脈内用液を、高血漿脂肪酸レベ
ルの維持を必要とする患者(前もってこのようなヘパリ
ンまたはペプチドを1,000 〜20,000IU、好ましくは3,00
0 〜10,000IUの投薬量で皮下投与または静脈内投与され
た)に一日当り1〜5,000mg/kg、好ましくは10〜1,000m
g/kg、更に好ましくは50〜250mg/kgのリチウム塩を投与
するために、その患者に徐々に静脈内投与する。その際
血栓症の危険は殆どないか、または全くない。 実施例2 実施例1のリチウム塩を、静脈内用液体に可溶性である
等モル量の遊離脂肪酸または本明細書に記載される他の
形態で置き換える。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/20 ACV 9283−4C ADP ADT 9283−4C ADU ADY AEX 9283−4C 9/08 J 7329−4C (72)発明者 デイビッド・フレデリック・ホロビン 英国、イングランド、サリー ジー・ユー 1 1ビー・エイ、ギルドホード、ウッド ブリッジ・メドウズ、エフアモル・ハウス (番地なし)、スコシア・ファーマシュー ティカルズ・リミテッド内 (72)発明者 キャサリン・アン・スコット 英国、イングランド、サリー ジー・ユー 1 1ビー・エイ、ギルドホード、ウッド ブリッジ・メドウズ、エフアモル・ハウス (番地なし)、スコシア・ファーマシュー ティカルズ・リミテッド内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一種以上の脂肪酸、または脂肪酸の塩も
    しくは他の誘導体、または共役脂肪酸を静脈内に安全に
    投与する方法であって、 1,000 〜20,000IU、好ましくは3,000 〜10,000IUの量の
    ヘパリンもしくは関連化合物、または同等の抗凝固量の
    ヘパリン様タンパク質もしくはペプチドを脂肪酸の注入
    に先立ち皮下または静脈内投与するか、または1〜100I
    U/ml、好ましくは10〜20IU/ml のヘパリンもしくは関連
    化合物、または同等の抗凝固量のヘパリン様タンパク質
    もしくはペプチドを脂肪酸を担持する注入液に添加する
    か、またはヘパリンによる患者の予備処置および注入液
    へのヘパリンの添加の両方を組み合わせることを特徴と
    する、前記の静脈内に安全に投与する方法。
  2. 【請求項2】 一種以上の脂肪酸が、リノール酸、γ−
    リノレン酸、ジホモ−γ−リノレン酸、アラキドン酸、
    α−リノレン酸、ステアリドン酸、エイコサペンタエン
    酸、ドコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸、パリナ
    リン酸またはα−エレオステアリン酸から選ばれる請求
    項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の方法が適用され
    る、高血漿脂肪酸レベルの維持を必要とする癌または本
    明細書に記載の任意の他の症状の治療方法。
  4. 【請求項4】 請求項1または2記載のヘパリンもしく
    は関連化合物またはヘパリン様タンパク質もしくはペプ
    チドを含有する脂肪酸含有静脈内注入媒体。
  5. 【請求項5】 一種以上の脂肪酸、または脂肪酸の塩も
    しくは他の誘導体、または共役脂肪酸の安全な静脈内投
    与における使用のため、特に高血漿脂肪酸レベルの維持
    を必要とする癌または本明細書に記載の任意の他の症状
    の治療のための、2成分薬剤の調製におけるヘパリンも
    しくは関連化合物またはヘパリン様タンパク質もしくは
    ペプチドと前記脂肪酸の使用であって、 第一成分が、第二成分(これは脂肪酸を含有する注入液
    であり、そして場合により1〜100IU/ml、好ましくは10
    〜20IU/ml のヘパリンもしくは関連化合物または同等の
    抗凝固量のヘパリン様タンパク質もしくはペプチドを更
    に含有)の投与に先立ち皮下または静脈内投与に適した
    1,000 〜20,000IU、好ましくは3,000 〜10,000IUの投薬
    量のヘパリンもしくは関連化合物または同等の抗凝固量
    のヘパリン様タンパク質もしくはペプチドを含んでなる
    ことを特徴とする前記の使用;またはこのような成分中
    で別々に、または他方の物質と一緒に使用するため、ま
    たはそれらに混入するための前記の酸および/またはヘ
    パリンもしくは関連化合物、またはヘパリン様タンパク
    質もしくはペプチドの使用。
  6. 【請求項6】 一種以上の脂肪酸が、リノール酸、γ−
    リノレン酸、ジホモ−γ−リノレン酸、アラキドン酸、
    α−リノレン酸、ステアリドン酸、エイコサペンタエン
    酸、ドコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸、パリナ
    リン酸またはα−エレオステアリン酸から選ばれる請求
    項5記載の使用。
  7. 【請求項7】 一種以上の脂肪酸またはそれらの塩もし
    くは他の誘導体または共役脂肪酸の安全な静脈内投与に
    おける使用のため、特に高血漿脂肪酸レベルの維持を必
    要とする癌または本明細書に記載の任意の他の症状の治
    療のための、薬剤の調製におけるヘパリンもしくは関連
    化合物またはヘパリン様タンパク質もしくはペプチドと
    前記脂肪酸の使用であって、 前記薬剤が1〜100IU/ml、好ましくは10〜20IU/ml の量
    のヘパリンもしくは関連化合物、または同等の抗凝固量
    のヘパリン様タンパク質もしくはペプチドを含んでなる
    ことを特徴とする前記の使用。
  8. 【請求項8】 一種以上の脂肪酸が、リノール酸、γ−
    リノレン酸、ジホモ−γ−リノレン酸、アラキドン酸、
    α−リノレン酸、ステアリドン酸、エイコサペンタエン
    酸、ドコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸、パリナ
    リン酸またはα−エレオステアリン酸から選ばれる請求
    項7記載の使用。
JP5209487A 1992-08-25 1993-08-24 脂肪酸を安全に投与する方法 Pending JPH06157305A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929218065A GB9218065D0 (en) 1992-08-25 1992-08-25 Method for the safe administration of fatty acids and their lithium salts
GB92180652 1992-10-28
GB92226554 1992-10-28
GB929222655A GB9222655D0 (en) 1992-08-25 1992-10-28 Method for the safe administration of fatty acids and theirlithium salts

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06157305A true JPH06157305A (ja) 1994-06-03

Family

ID=26301490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5209487A Pending JPH06157305A (ja) 1992-08-25 1993-08-24 脂肪酸を安全に投与する方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0585058A1 (ja)
JP (1) JPH06157305A (ja)
CN (1) CN1090776A (ja)
AU (1) AU666961B2 (ja)
CA (1) CA2104747A1 (ja)
NO (1) NO933017L (ja)
NZ (1) NZ248475A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995017889A1 (fr) * 1993-12-29 1995-07-06 Kowa Tekuno Sachi Co., Ltd. Composition therapeutique utile pour traiter l'hyperparathyroidie d'un patient en dialyse artificielle
JP2003508484A (ja) * 1999-09-10 2003-03-04 モンサント テクノロジー エルエルシー がん治療または予防のためのα−リノレン酸代謝物の使用
JP2004536801A (ja) * 2001-05-14 2004-12-09 マーテック バイオサイエンシズ ボールダー コーポレーション 植物種子および微生物由来のステアリドン酸およびγ−リノレン酸を含む極性脂質リッチ画分の精製および使用方法
WO2004105739A1 (ja) * 2003-05-28 2004-12-09 Eisai Co., Ltd. 高級脂肪酸誘導体含有組成物及び飲食物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1194418A1 (ru) * 1983-12-06 1985-11-30 Казанский Государственный Ордена Трудового Красного Знамени Медицинский Институт Им.С.В.Курашева Способ лечени детей с острой гнойной деструктивной пневмонией
WO1992005797A1 (en) * 1990-10-05 1992-04-16 Shingo Nagamitu Chemico-inmunological antineoplastic preparation

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995017889A1 (fr) * 1993-12-29 1995-07-06 Kowa Tekuno Sachi Co., Ltd. Composition therapeutique utile pour traiter l'hyperparathyroidie d'un patient en dialyse artificielle
US5668174A (en) * 1993-12-29 1997-09-16 Kowa Tekuno Sachi Co., Ltd. Method of treating hyperparathyroidism
JP2003508484A (ja) * 1999-09-10 2003-03-04 モンサント テクノロジー エルエルシー がん治療または予防のためのα−リノレン酸代謝物の使用
JP2004536801A (ja) * 2001-05-14 2004-12-09 マーテック バイオサイエンシズ ボールダー コーポレーション 植物種子および微生物由来のステアリドン酸およびγ−リノレン酸を含む極性脂質リッチ画分の精製および使用方法
JP4728561B2 (ja) * 2001-05-14 2011-07-20 マーテック バイオサイエンシーズ コーポレーション 植物種子および微生物由来のステアリドン酸およびγ−リノレン酸を含む極性脂質リッチ画分の精製および使用方法
WO2004105739A1 (ja) * 2003-05-28 2004-12-09 Eisai Co., Ltd. 高級脂肪酸誘導体含有組成物及び飲食物

Also Published As

Publication number Publication date
NO933017L (no) 1994-02-28
AU666961B2 (en) 1996-02-29
AU4480793A (en) 1994-03-03
EP0585058A1 (en) 1994-03-02
NZ248475A (en) 1997-07-27
NO933017D0 (no) 1993-08-24
CA2104747A1 (en) 1994-02-26
CN1090776A (zh) 1994-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gimson et al. Earlier charcoal haemoperfusion in fulminant hepatic failure
JP4151853B2 (ja) エイコサペンタエン酸および/またはステアリドン酸を含む治療用薬剤
Kim et al. Experimental colitis in animal models
CN1104494A (zh) 治疗精神分裂症的药物制剂
JP5409710B2 (ja) 心肺バイパス(cpb)手術の術後合併症を低減するための組成物
US20030032674A1 (en) Use of unsaturated fatty acids to treat severe inflammatory diseases
BRPI0619598A2 (pt) composição de emulsão intravenosa de ácido graxo essencial e métodos de administração da mesma
RU2112517C1 (ru) Способ безопасного введения жирных кислот, его применение для лечения рака, инфекционных вирусных заболеваний
JPH06157305A (ja) 脂肪酸を安全に投与する方法
JPH06157304A (ja) 脂肪酸の安全な投与方法
Minuk et al. Systemic side effects from the intrabiliary infusion of monooctanoin for the dissolution of gallstones
Lauret et al. Vegetating iodides after an intravenous pyelogram
RU2158604C2 (ru) Способ лечения вирусного гепатита c
Townsend et al. The Effect of the Synthetic Haemorrhagic Agent, 3, 3′-Methylenebis (4-Hydroxycoumarin), in Prolonging the Coagulation and Prothrombin Time in the Human Subject
Bennett Myopathy from E-aminocaproic acid: a second case.
Ala et al. A case of autoimmune haemolytic anaemia, thrombocytopenia and Landry-Guillain-Barré syndrome
JP2004503472A (ja) ボーラスまたは間欠的な静脈内注入による、抗内毒素薬の投与
Kikuchi et al. Effect of prostaglandin E1 on experimental acute hepatic failure in rabbits: prostaglandin E1 prevents the development of multiple-organ failure
KR940003556A (ko) 지방산을 안전하게 투여하는 방법
JPS6253931A (ja) 慢性炎症性疾患の処置剤
RU93049093A (ru) Способ безопасного внутривенного введения жирных кислот, способ применения жирных кислот для лечения рака и других заболеваний
Hladovec et al. Heparan sulfate as a venostatic endothelial stabilizing factor
Brandfonbrener et al. The effect of digitalization on quinidine toxicity
Evans Tumour necrosis factor as a mediator of endotoxaemia
Harris et al. Prostaglandins as Modulators of Lymphocyte-Mediated Inflammatory and Humoral Responses