JPH06157140A - 炭化けい素鋳込成形用セラミックスラリー - Google Patents

炭化けい素鋳込成形用セラミックスラリー

Info

Publication number
JPH06157140A
JPH06157140A JP4331182A JP33118292A JPH06157140A JP H06157140 A JPH06157140 A JP H06157140A JP 4331182 A JP4331182 A JP 4331182A JP 33118292 A JP33118292 A JP 33118292A JP H06157140 A JPH06157140 A JP H06157140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon carbide
slurry
raw material
material powder
cast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4331182A
Other languages
English (en)
Inventor
Yushi Horiuchi
雄史 堀内
Masatoshi Onishi
正俊 大西
Kunie Yoshida
久仁恵 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP4331182A priority Critical patent/JPH06157140A/ja
Publication of JPH06157140A publication Critical patent/JPH06157140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 炭化けい素鋳込成形体の可塑性を増大させ、
乾燥時の亀裂等の発生を防止し、鋳込成形歩留りの向上
を図る鋳込成形用スラリーの提供。 【構成】 炭化けい素原料粉末を主成分とする炭化けい
素鋳込成形用スラリーであって、ナフタレンスルホン酸
ホルマリン縮合物の塩を含有すると共に、pHが炭化け
い素原料粉末の等電点領域に調整されてなることを特徴
とする炭化けい素鋳込成形用セラミックスラリー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、炭化けい素鋳込成形用
スラリーに関し、特に、鋳込成形体に可塑性を付与し、
成形体乾燥収縮時の亀裂を防止する炭化けい素鋳込成形
用スラリーに関する。
【0002】
【従来の技術】セラミックスのスリップキャスト成形、
いわゆる鋳込成形は、目的のセラミック原料粉末と水等
の溶媒からなるスラリーに、必要に応じ焼結助剤、成形
助剤、分散剤等の添加剤を添加し、石膏型等の吸水性鋳
型に流し込み、所定形状の成形体を得る方法である。上
記鋳込成形は、食器類、衛生陶器等の陶磁器製造分野の
いわゆるオールドセラミックスでは、古くから採用され
ている手法であり、高歩留りで量産的に生産されてい
る。近年、進展の著しいファインセラミックス分野にお
いても、鋳込成形は、金型成形や冷間静水圧成形(CI
P)に比し、成形用に特に顆粒を形成する必要がなく、
原料粉末スラリーから直接成形体を形成することから、
均質な成形体が得られ、また、複雑形状の成形体も容易
に成形でき、各種ファインセラミック成形体の形成に多
用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ファインセラ
ミックスの鋳込成形では、着肉面と排泥面との乾燥収縮
率の差、鋳込成形体の不均一性、型合わせ面の不適合等
が原因となり、乾燥時に亀裂や割れが生じることが多
く、歩留りが上がらないことが指摘されている。ファイ
ンセラミックスにおいては、粒度の異なる原料粉末を配
合するオールドセラミックスとは異なり、サブミクロン
オーダーに粒径を均一に調整したセラミック原料粉末を
用いるため、水等の溶媒に均一分散させることが難し
く、高濃度で、均質、且つ、安定なスラリーを得ること
が容易でない。一方、ファインセラミックスの鋳込成形
においては、スラリー性状が重要な要因であり、得られ
る鋳込成形体及びその焼成体の良否を左右し、歩留りに
も関与するとされ、従来からスラリーの添加剤が種々検
討されている。
【0004】例えば、特開昭60−176963号公報
には、脂肪酸、脂肪酸塩、脂肪酸エステルの少なくとも
1種を添加し、セラミック鋳込成形体に可塑性を付与す
ることが提案されている。また、特開昭63−2255
80号公報では、炭化けい素(SiC)スラリーに分散
剤としてナフタリンスルホン酸ホルマリン縮合物のアン
モニウム塩を添加し、pHを8〜10.5とすることが
提案され、特開昭63−262207号公報では、スラ
リーにブチレングリコール、ソルビットを添加して、鋳
込成形体の乾燥速度を低下させ、乾燥時の亀裂を防止す
ることが提案されている。しかしながら、上記提案等の
添加剤を添加含有させたスラリーを用いた鋳込成形であ
っても、十分に乾燥時の亀裂を防止し、成形歩留りの向
上を図り、生産性を高めるまでには至っていない。本発
明は、上記現況に鑑み、特に、鋳込成形における炭化け
い素セラミック体の形成において、スラリーの流動性、
着肉性、均質性等が良好であると共に、得られる成形体
強度及び密度の向上を図る従来の添加剤の効果を損なう
ことがなく、且つ、特に、得られる炭化けい素鋳込成形
体の可塑性を増大させ、乾燥時の亀裂等の発生を防止す
る添加剤を見出し、その添加剤を含有させて調整した炭
化けい素セラミック原料粉末スラリーの提供を目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、炭化け
い素原料粉末を主成分とする炭化けい素鋳込成形用スラ
リーであって、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物
の塩を含有すると共に、pHが炭化けい素原料粉末の等
電点領域に調整されてなることを特徴とする炭化けい素
鋳込成形用セラミックスラリーが提供される。
【0006】
【作用】本発明は上記のように構成され、特に、炭化け
い素原料粉末スラリー中にナフタレンスルホン酸ホルマ
リン縮合物の塩を添加含有させ、スラリー中に親水基で
あるスルホン酸基を導入し、更に、pH値をスラリー原
料粉末の炭化けい素粉末の等電点領域とすることによ
り、水分子を原料炭化けい素粒子表面に吸着保持させる
ことができるため、鋳込成形体の可塑性が増大するもの
と推定される。また、鋳込成形体の可塑性の増大によ
り、成形体乾燥時の亀裂の発生を減少させ、抑制するこ
とができ、成形歩留りが向上する。
【0007】以下、本発明について詳しく説明する。本
発明の原料粉末は、炭化けい素(SiC)粉末であっ
て、α型またはβ型のいずれのタイプでもよい。SiC
粉末粒子は、従来の鋳込成形に用いられる粉末と同様
に、通常、サブミクロン粒子が用いられるが、平均粒径
約100μmの粗粒子のSiCも用いることができる。
ただし、平均粒径約100μmの粗粒子を用いるとき
は、微細粒子と粒度配合して、鋳込成形体密度を高める
ようにするのが好ましい。通常は、平均粒径0.1〜1
00μm、好ましくは0.5〜30μmのSiC粉末を
用いることができる。
【0008】本発明の炭化けい素鋳込成形用スラリー
は、上記SiC原料粉末を、例えば水等の溶媒中に分散
させて得ることができる。この場合、スラリー中のSi
C原料粉末濃度は、特に、制限されるものでなく、目的
とする成形体形状、SiC原料粉末の粒度分布等によ
り、適宜選択することができる。通常、60〜90重量
%である。また、上記スラリーには、分散剤としてナフ
タレンスルホン酸ホルマリン縮合物の塩を添加含有させ
る。塩としては、通常、アンモニウム塩、Na塩等が用
いられる。ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物の塩
の添加量は、炭化けい素原料粉末の粒径により異なる
が、通常、0.01〜3.0重量%であり、好ましくは
0.1〜1.0重量%である。0.01重量%未満であ
ると、分散効果が薄れスラリー状態が良好でなく鋳込不
能となり、一方、3.0を超えると、スラリーが発泡し
易くなり、鋳込成形体の可塑性が得られず、乾燥時の亀
裂の発生のおそれがあり好ましくない。
【0009】本発明において、上記のように炭化けい素
原料粉末を主成分とし、分散剤のナフタレンスルホン酸
ホルマリン縮合物塩を含有する炭化けい素鋳込成形用セ
ラミックスラリーは、また、そのpHを、炭化けい素原
料粉末の等電点領域に調整される。本発明における炭化
けい素原料粉末の等電点領域のpHとは、炭化けい素原
料粉末のゼータ電位から測定された等電点に対応するp
H値より高く、且つ、pH中性側寄りのpH値である。
スラリーを形成する炭化けい素原料粉末の等電点のpH
値は、その製法、平均粒径等により異なるが、通常、2
〜5であり、本発明のスラリーpHはそれより高く、約
5〜8に調整するのが好ましい。従来、分散性を向上さ
せ、低粘度で高濃度のスラリーを得るためには、スラリ
ーpHをアルカリ領域に調整するのが一般的である。前
記特開昭63−22580号公報で開示される方法にお
いても、pHを8〜10に調整することが提案されてい
る。通常、スラリーを構成する原料粉末の分散性を高め
るためには、その原料粉末の等電点に対応するpH値か
らできるだけ離れたpHにするのが有効であることは、
よく知られている。また、その場合、酸性側では分散性
は良好であるが、鋳込成形の吸水型の腐食等の問題があ
り、上記のようにアルカリ側にpHを調整している。
【0010】これに対し、本発明は、分散剤としてナフ
タリンスルホン酸ホルマリン縮合物塩を用い、更に炭化
けい素原料粉末の等電点に対応するpH値より高く、ほ
ぼ中性の炭化けい素原料粉末の等電点領域にpH値を調
整することにより、スラリー中の分散性の良さを多少抑
えながら、鋳込成形体の乾燥時の亀裂等の発生を防止し
て、成形歩留りを向上させることができたものである。
更にまた、本発明のスラリーを用いる鋳込成形では、ス
ラリー中の原料一次粒子が完全に分散せず、存在する凝
集粒子が疑似一次粒子として挙動することになるため、
着肉速度が向上する利点が生じる。また、上記従来の鋳
込成形用スラリーのアルカリ領域においても、酸性領域
ほどでなくとも長期間使用する内に、成形型の腐食や変
色が生じる。これに対し、本発明のスラリーは、ほぼ中
性領域で鋳込成形することができるため、成形型の長期
間使用にも腐食等の問題が生じるおそれが少ない利点も
ある。
【0011】本発明において、上記したように分散剤の
ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物塩を添加含有さ
せ、主成分の炭化けい素原料粉末をスラリー溶媒中に分
散させ、予め、ゼータ電位計により測定した使用炭化け
い素原料粉末の等電点pH値より高くpHを調整する。
pH調整は、上記のように炭化けい素原料粉末の等電点
pH値の2〜5より高くするため、通常、アルカリpH
調整剤、例えば、アンモニア水、カセイソ−ダ水溶液等
を用いて行うことができる。また、本発明の炭化けい素
鋳込成形用セラミックスラリーには、通常の鋳込成形用
スラリーに、必要に応じ添加されるバインダー、焼結助
剤、成形助剤、顔料等の各種成形副材を添加することが
できる。また、上記ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮
合物塩以外の他の分散剤を、必要に応じ、更に適宜選択
して添加してもよい。これらの各種成形副材は、本発明
の分散剤のナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物塩と
の相溶性を有し、また、スラリーpH値を、本発明で調
整する領域外に変動させないものであれば、特に制限さ
れない。
【0012】
【実施例】本発明について実施例に基づき、更に詳細に
説明する。但し、本発明は、下記の実施例に制限される
ものでない。 実施例1 平均粒径0.5μm、比表面積15m2 /gのSiC粉
末(ロンザ(株)製、商品名:UF−15)について各
pHのゼータ電位をゼータ電位計を用いて求め、図1の
ゼータ電位曲線を得た。その結果、等電点のpH値は4
であった。上記SiC粉末を96重量部、平均粒径1.
5μmのB4 C粉末(電気化学(株)製、商品名:#1
500)を2重量部、一次粒子径0.03μmの#30
のカーボンブラック(三菱化成(株)製)を2重量部を
混合して原料粉末とした。この原料粉末に対し、更に、
0.5重量部のβ−ナフタリンスルホン酸ホルマリン縮
合物のアンモニウム塩(サンノプコ(株)製、商品名:
PWA40)を及び66.7重量部の蒸留水を添加し、
ポットミルにて20時間混合した。次いで、得られた上
記混合物に対し、アクリル系バインダー(三井東圧化学
(株)製、商品名:WA320)を2重量%添加した
後、1時間減圧下で攪拌混合及び脱泡して水性SiC鋳
込成形用セラミックスラリーを調製した。
【0013】得られた水性SiC鋳込成形用セラミック
スラリーのpH値は、簡易型pHメーターを用いて測定
した結果4.9であって、上記測定の等電点pH値4以
上であったのでpH調整はせずにそのまま用いた。ま
た、粘度をB型粘度計を用いて測定した。測定結果を表
1に示した。また、上記の水性SiC鋳込成形用セラミ
ックスラリーを用い、基礎パラメタの手法に準じた方法
により、3mm着肉に要する時間及び粒子水膜厚を測定
した。その結果を表1に示した。更に、スラリーの可塑
性を排泥直後の鋳込体の粘り具合で定性的に判断した。
その結果、可塑性が高く粘土に近い粘りであれば良好
(○)、粘りがやや粘土に近ければやや不良(△)、全
く粘りがないときは不良(×)として表1に示した。
【0014】次に、ガスタービン部品である動翼形状の
成形体が得られる石膏型に、上記のスラリーを流し込
み、室温にて約6時間放置した後、脱型し、鋳込成形体
を得た。得られた鋳込成形体を、20℃、湿度70%の
空気中で2日間乾燥した。乾燥した鋳込成形体は、外観
観察の結果、亀裂は認められなかった。上記の方法で同
様の鋳込成形体を5個作製した。その結果、いずれも亀
裂が発生することなく、良品であった。
【0015】
【表1】
【0016】実施例2 スラリーのpHを、アンモニア水を添加して7.2と中
性にした以外は、実施例1と全く同様にして動翼形状の
鋳込成形体を5個作製した。スラリー粘度等の測定、観
察の各結果を表1に示した。
【0017】比較例1 スラリーのpHを、アンモニア水を添加して11.0と
アルカリ領域した以外は、実施例1と全く同様にして動
翼形状の鋳込成形体を5個作製した。スラリー粘度等の
測定、観察の各結果を表1に示した。
【0018】比較例2 分散剤としてナフタリンスルホン酸ホルマリン縮合物ア
ンモニウム塩の代わりに、フミン酸アンモニウム塩(テ
ルナイト(株)製、商品名:CH07)を添加した以外
は、実施例1と同様にして動翼形状の鋳込成形体を5個
作製した。スラリー粘度等の測定、観察の各結果を表1
に示した。
【0019】比較例3 分散剤としてナフタリンスルホン酸ホルマリン縮合物ア
ンモニウム塩の代わりに、第4級アンモニウム系分散剤
(サンノプコ(株)製、商品名:7347C)を添加し
た以外は、実施例1と同様にして動翼形状の鋳込成形体
を5個作製した。スラリー粘度等の測定、観察の各結果
を表1に示した。
【0020】上記の実施例及び比較例より、ナフタリン
スルホン酸ホルマリン縮合物アンモニウム塩を分散剤と
して添加し、pHをSiC原料粉末の等電点のpH値4
以上で、約5〜8に調整した本発明の炭化けい素鋳込成
形用セラミックスラリーは、高濃度のスラリーで着肉時
間が短い上、粒子水膜厚は厚くできることが分かる。更
に、可塑性がよく、得られる鋳込成形体歩留りが向上す
ることが明らかである。
【0021】
【発明の効果】本発明の炭化けい素鋳込成形用セラミッ
クスラリーは、ナフタリンスルホン酸ホルマリン縮合物
塩を分散剤として添加し、pH値を所定に調整すること
により鋳込成形の歩留りを著しく向上させることがで
き、工業的に有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に用いたSiC粉末のゼータ電
位曲線である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭化けい素原料粉末を主成分とする炭化
    けい素鋳込成形用スラリーであって、ナフタレンスルホ
    ン酸ホルマリン縮合物の塩を含有すると共に、pHが炭
    化けい素原料粉末の等電点領域に調整されてなることを
    特徴とする炭化けい素鋳込成形用セラミックスラリー。
JP4331182A 1992-11-18 1992-11-18 炭化けい素鋳込成形用セラミックスラリー Pending JPH06157140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4331182A JPH06157140A (ja) 1992-11-18 1992-11-18 炭化けい素鋳込成形用セラミックスラリー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4331182A JPH06157140A (ja) 1992-11-18 1992-11-18 炭化けい素鋳込成形用セラミックスラリー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06157140A true JPH06157140A (ja) 1994-06-03

Family

ID=18240810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4331182A Pending JPH06157140A (ja) 1992-11-18 1992-11-18 炭化けい素鋳込成形用セラミックスラリー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06157140A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014136662A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Bridgestone Corp 炭化ケイ素焼結体及びその製造方法
WO2018181130A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 住友大阪セメント株式会社 複合焼結体、静電チャック部材、静電チャック装置および複合焼結体の製造方法
US11345639B2 (en) 2018-03-22 2022-05-31 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Composite sintered body, electrostatic chuck member, electrostatic chuck device, and method for producing composite sintered body

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014136662A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Bridgestone Corp 炭化ケイ素焼結体及びその製造方法
WO2018181130A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 住友大阪セメント株式会社 複合焼結体、静電チャック部材、静電チャック装置および複合焼結体の製造方法
CN110461797A (zh) * 2017-03-30 2019-11-15 住友大阪水泥股份有限公司 复合烧结体、静电卡盘部件、静电卡盘装置及复合烧结体的制造方法
JPWO2018181130A1 (ja) * 2017-03-30 2020-02-06 住友大阪セメント株式会社 複合焼結体、静電チャック部材、静電チャック装置および複合焼結体の製造方法
US11345639B2 (en) 2018-03-22 2022-05-31 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Composite sintered body, electrostatic chuck member, electrostatic chuck device, and method for producing composite sintered body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100445235C (zh) 一种氮化铝增强碳化硅陶瓷及其制备方法
JPH02302357A (ja) セラミックス射出成形材料及びこれを用いた射出成形方法
US4814302A (en) Stable slip-casting compositions having a base of powders containing finely divided aluminum nitride
JPH06157140A (ja) 炭化けい素鋳込成形用セラミックスラリー
JP2001247367A (ja) 炭化珪素質焼結体およびその製造方法
JPH0544428B2 (ja)
JP3337308B2 (ja) 鋳込成形用スラリ−組成物、それを使用する鋳込成形体の成形方法、およびそれを焼成した焼結体
JP4514894B2 (ja) 充填性の優れた酸化アルミニウム粉体及びその製法
JPH05279127A (ja) 窒化珪素系セラミックスの水系スラリー及び鋳込み成形法
JPS61117153A (ja) アルミナ焼結体の製造法
JP3036830B2 (ja) サイアロンの鋳込み成形法
JPH05104509A (ja) セラミツクスの鋳込成形方法
JP3151632B2 (ja) 炭化珪素泥しょうの製造方法
JPH08188470A (ja) 非酸化物系セラミックス原料を用いるセラミックスの製造方法
JPH06219815A (ja) セラミック鋳込成形方法
JP3719762B2 (ja) フェライト焼成用耐火物
JPH10245269A (ja) セラミックススラリーの調製方法
RU1821460C (ru) Мертель дл склеивани огнеупорных изделий
JPH07267741A (ja) スリップキャスティング用組成物
JPH0664955A (ja) 低分離性フライアッシュの製造方法及び低分離性コンクリートの製造方法
JPH111371A (ja) アルミナスラリーの調製方法
KR920006112B1 (ko) 고인성 탄화규소 소결체의 제조방법
JPH0686332B2 (ja) 鋳鉄切削用サイアロン基セラミツク工具の製造法
JPH0664951A (ja) 低分離性セメントの製造方法及び低分離性コンクリートの製造方法
JPH11228231A (ja) 鋳込み成形用炭化珪素スラリーの調製方法