JPH06156797A - 画像形成装置の用紙搬送装置 - Google Patents
画像形成装置の用紙搬送装置Info
- Publication number
- JPH06156797A JPH06156797A JP4332317A JP33231792A JPH06156797A JP H06156797 A JPH06156797 A JP H06156797A JP 4332317 A JP4332317 A JP 4332317A JP 33231792 A JP33231792 A JP 33231792A JP H06156797 A JPH06156797 A JP H06156797A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- sheet
- conveying
- transport
- carrying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2220/00—Function indicators
- B65H2220/09—Function indicators indicating that several of an entity are present
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2404/00—Parts for transporting or guiding the handled material
- B65H2404/10—Rollers
- B65H2404/14—Roller pairs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2511/00—Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
- B65H2511/20—Location in space
- B65H2511/22—Distance
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 電子写真複写機の用紙搬送路内を搬送される
用紙に対して、前後の用紙の間隔を狭くする状態で搬送
作用を行い、単位時間当たりのコピー作成枚数を増加さ
せ得るようにする。 【構成】 電子写真複写機の用紙搬送路に対して、複数
の搬送ローラ装置R1〜R5を配置し、各搬送ローラ装
置をモータM1〜M5により駆動する方式を構成する。
前記搬送ローラ装置に対応させて用紙の先端部の検知を
行うセンサS1〜S5を配置し、各搬送ローラ装置の間
の搬送区間L1〜L4で、用紙の搬送の制御を行う。前
記用紙搬送装置において、用紙の先端部が搬送ローラ装
置にニップされると、そのローラ装置の上流部のローラ
を高速で駆動して、用紙の先端部にループを形成し、先
の用紙との間隔を実質的に狭めるように制御し、先の区
間に用紙がなくなると、次の用紙を送り出すように、制
御装置40により駆動の制御を行う。
用紙に対して、前後の用紙の間隔を狭くする状態で搬送
作用を行い、単位時間当たりのコピー作成枚数を増加さ
せ得るようにする。 【構成】 電子写真複写機の用紙搬送路に対して、複数
の搬送ローラ装置R1〜R5を配置し、各搬送ローラ装
置をモータM1〜M5により駆動する方式を構成する。
前記搬送ローラ装置に対応させて用紙の先端部の検知を
行うセンサS1〜S5を配置し、各搬送ローラ装置の間
の搬送区間L1〜L4で、用紙の搬送の制御を行う。前
記用紙搬送装置において、用紙の先端部が搬送ローラ装
置にニップされると、そのローラ装置の上流部のローラ
を高速で駆動して、用紙の先端部にループを形成し、先
の用紙との間隔を実質的に狭めるように制御し、先の区
間に用紙がなくなると、次の用紙を送り出すように、制
御装置40により駆動の制御を行う。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真複写機等の画
像形成装置において、用紙を連続して搬送しながらコピ
ーを作成する際に、用紙搬送路内での用紙の間隔を狭く
した状態で搬送する用紙搬送装置を構成し、単位時間当
たりのコピーの作成量を多くできるようにする装置に関
する。
像形成装置において、用紙を連続して搬送しながらコピ
ーを作成する際に、用紙搬送路内での用紙の間隔を狭く
した状態で搬送する用紙搬送装置を構成し、単位時間当
たりのコピーの作成量を多くできるようにする装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】電子写真複写機等の画像形成装置におい
ては、給紙部に複数の給紙トレイ等の用紙収容装置を配
置し、原稿のサイズや縮拡率等の情報に応じて、適当な
サイズの用紙を送り出し、感光体ドラムからの画像転写
部に向けて給紙する機構を構成している。そして、感光
体ドラムからトナー画像が転写された用紙は、定着装置
を通って定着されてコピーとして作成され、排出トレイ
に向けて排出される。前記給紙トレイと画像転写部との
間に配置される用紙搬送路には、搬送手段として、複数
の搬送ローラ装置と、画像転写部の直前部のレジストロ
ーラ装置、および、前記レジストローラ装置の上流部に
所定の間隔を介して配置するプリレジストローラ装置と
を設けている。また、前記用紙搬送路内を搬送されてく
る用紙に対して、レジストローラ装置とプリレジストロ
ーラ装置との間で用紙のループを形成し、用紙の整合の
作用を行うとともに、画像転写部に向けて用紙を送り出
すタイミングを制御できるようにしている。また、前記
用紙整合部において、用紙にループを形成して一時停止
させることにより、用紙搬送路内を搬送される用紙に対
して、先に送られる用紙との間の間隔を調整することが
できる。
ては、給紙部に複数の給紙トレイ等の用紙収容装置を配
置し、原稿のサイズや縮拡率等の情報に応じて、適当な
サイズの用紙を送り出し、感光体ドラムからの画像転写
部に向けて給紙する機構を構成している。そして、感光
体ドラムからトナー画像が転写された用紙は、定着装置
を通って定着されてコピーとして作成され、排出トレイ
に向けて排出される。前記給紙トレイと画像転写部との
間に配置される用紙搬送路には、搬送手段として、複数
の搬送ローラ装置と、画像転写部の直前部のレジストロ
ーラ装置、および、前記レジストローラ装置の上流部に
所定の間隔を介して配置するプリレジストローラ装置と
を設けている。また、前記用紙搬送路内を搬送されてく
る用紙に対して、レジストローラ装置とプリレジストロ
ーラ装置との間で用紙のループを形成し、用紙の整合の
作用を行うとともに、画像転写部に向けて用紙を送り出
すタイミングを制御できるようにしている。また、前記
用紙整合部において、用紙にループを形成して一時停止
させることにより、用紙搬送路内を搬送される用紙に対
して、先に送られる用紙との間の間隔を調整することが
できる。
【0003】前述したような一般的な画像形成装置にお
いて、単位時間当たりのコピー枚数を多くすることが要
求される傾向がある。前記要求に対応させるためには、
用紙搬送路内を複数枚の用紙が短い間隔で搬送される状
態を設定し、先の用紙に対して感光体ドラムから画像が
転写された直後に、次の用紙に対して画像を転写できる
ようにすることが必要であり、例えば、特開平3−26
7230号に示されるような用紙搬送手段を用いること
が考えられている。前記従来例の複写機における用紙搬
送装置は、図9に示されるように構成されているもの
で、給紙部に配置する複数の給紙トレイ21、21a…
…に対して、フィードローラと用紙さばき装置とから構
成される給紙装置22、22a……をそれぞれ配置し、
トレイから取り出した用紙を用紙搬送路25に沿って搬
送するようにしている。前記用紙搬送路には、所定の間
隔で搬送ローラ装置26、26a、26bを配置し、そ
れ等の搬送ローラ装置の駆動ローラとピンチローラとの
間に用紙をニップする状態で用紙を搬送する機構を設け
ている。
いて、単位時間当たりのコピー枚数を多くすることが要
求される傾向がある。前記要求に対応させるためには、
用紙搬送路内を複数枚の用紙が短い間隔で搬送される状
態を設定し、先の用紙に対して感光体ドラムから画像が
転写された直後に、次の用紙に対して画像を転写できる
ようにすることが必要であり、例えば、特開平3−26
7230号に示されるような用紙搬送手段を用いること
が考えられている。前記従来例の複写機における用紙搬
送装置は、図9に示されるように構成されているもの
で、給紙部に配置する複数の給紙トレイ21、21a…
…に対して、フィードローラと用紙さばき装置とから構
成される給紙装置22、22a……をそれぞれ配置し、
トレイから取り出した用紙を用紙搬送路25に沿って搬
送するようにしている。前記用紙搬送路には、所定の間
隔で搬送ローラ装置26、26a、26bを配置し、そ
れ等の搬送ローラ装置の駆動ローラとピンチローラとの
間に用紙をニップする状態で用紙を搬送する機構を設け
ている。
【0004】また、前記用紙搬送路の下流部には、所定
の間隔をおいてレジストローラ装置28とプリレジスト
ローラ装置27とを設け、両ローラ装置の間にゲート部
材29を設けて、用紙整合装置を構成している。そし
て、前記用紙整合装置に設けたゲート部材により用紙の
先端部を係止して停止させ、プリレジストローラ装置2
7により用紙に対する追加送りの作用を行って、用紙の
先端部にループを形成して、用紙の先端部が斜めになっ
たりすることを補正する作用を行わせている。そのルー
プを形成した状態で一時停止された用紙に対して、感光
体ドラムに形成されるトナー画像にタイミングを合わせ
てゲート部材が開かれると、用紙の先端部はループの力
によりレジストローラ装置のニップ部に突入して、該ロ
ーラ装置により画像転写部に向けて搬送する作用が行わ
れる。前記感光体ドラムから用紙に画像を転写する際に
は、感光体ドラムの周速と同じ速度でレジストローラ装
置を駆動することにより、転写されるトナー画像にズレ
等が生じないように制御される。
の間隔をおいてレジストローラ装置28とプリレジスト
ローラ装置27とを設け、両ローラ装置の間にゲート部
材29を設けて、用紙整合装置を構成している。そし
て、前記用紙整合装置に設けたゲート部材により用紙の
先端部を係止して停止させ、プリレジストローラ装置2
7により用紙に対する追加送りの作用を行って、用紙の
先端部にループを形成して、用紙の先端部が斜めになっ
たりすることを補正する作用を行わせている。そのルー
プを形成した状態で一時停止された用紙に対して、感光
体ドラムに形成されるトナー画像にタイミングを合わせ
てゲート部材が開かれると、用紙の先端部はループの力
によりレジストローラ装置のニップ部に突入して、該ロ
ーラ装置により画像転写部に向けて搬送する作用が行わ
れる。前記感光体ドラムから用紙に画像を転写する際に
は、感光体ドラムの周速と同じ速度でレジストローラ装
置を駆動することにより、転写されるトナー画像にズレ
等が生じないように制御される。
【0005】前記図9に示されるような用紙搬送装置を
構成する複写機では、給紙装置を作動させて給紙トレイ
から給紙される用紙の検知情報と、プログラムに設定さ
れた用紙の搬送時間との比較を行って、用紙を送り出す
タイミングを調整できるようにする制御手段を設けてい
る。例えば、図10に示されるタイミングチャートにお
いて、先の用紙が送り出された情報により、次の用紙を
送り出す際には、先の用紙がセンサにより検知される時
間と設定時間とを比較して、その用紙の遅れまたは進み
の情報に応じて、後の用紙の送り出しのタイミングを調
整する手段を用いている。
構成する複写機では、給紙装置を作動させて給紙トレイ
から給紙される用紙の検知情報と、プログラムに設定さ
れた用紙の搬送時間との比較を行って、用紙を送り出す
タイミングを調整できるようにする制御手段を設けてい
る。例えば、図10に示されるタイミングチャートにお
いて、先の用紙が送り出された情報により、次の用紙を
送り出す際には、先の用紙がセンサにより検知される時
間と設定時間とを比較して、その用紙の遅れまたは進み
の情報に応じて、後の用紙の送り出しのタイミングを調
整する手段を用いている。
【0006】そして、給紙間隔を設定する基準時間T1
に対して、用紙がセンサSbにより検知された時間が短
い場合には、用紙を一時停止させ、時間Tbが経過した
後で、用紙を送り出すような制御手段を用いるようにす
る。また、用紙の送り出しタイミングが設定時間よりも
遅れた場合には、給紙装置をそのまま作動させて、先の
用紙との間隔を大きくしない状態で、用紙に対する搬送
作用を行うようにする。したがって、前記図10のタイ
ミングチャートに示されたような制御方式を用いる場合
には、用紙整合装置に到達する用紙の間隔を狭く設定す
る状態で、一定の間隔に維持することができ、連続複写
する際に、単位時間当たりのコピーの枚数を多くするこ
とができるとともに、用紙搬送路内を搬送する用紙が追
突したりすることを防止できる。
に対して、用紙がセンサSbにより検知された時間が短
い場合には、用紙を一時停止させ、時間Tbが経過した
後で、用紙を送り出すような制御手段を用いるようにす
る。また、用紙の送り出しタイミングが設定時間よりも
遅れた場合には、給紙装置をそのまま作動させて、先の
用紙との間隔を大きくしない状態で、用紙に対する搬送
作用を行うようにする。したがって、前記図10のタイ
ミングチャートに示されたような制御方式を用いる場合
には、用紙整合装置に到達する用紙の間隔を狭く設定す
る状態で、一定の間隔に維持することができ、連続複写
する際に、単位時間当たりのコピーの枚数を多くするこ
とができるとともに、用紙搬送路内を搬送する用紙が追
突したりすることを防止できる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記従来例
に示されるように、用紙搬送路内で搬送される用紙の先
端部を、センサにより検知して用紙の搬送情報を得る機
構を構成する場合には、そのセンサの検知精度を向上さ
せて、用紙の検知情報を正確に設定できるようにする必
要がある。また、用紙の先端部を検知した情報により、
用紙搬送路内での用紙搬送速度を制御するためには、そ
の制御装置での信号の処理が繁雑であり、制御装置の構
成が複雑になるという問題がある。したがって、用紙搬
送路内での用紙搬送速度の制御を行うためには、センサ
と制御装置との価格が高くなるという問題がある。
に示されるように、用紙搬送路内で搬送される用紙の先
端部を、センサにより検知して用紙の搬送情報を得る機
構を構成する場合には、そのセンサの検知精度を向上さ
せて、用紙の検知情報を正確に設定できるようにする必
要がある。また、用紙の先端部を検知した情報により、
用紙搬送路内での用紙搬送速度を制御するためには、そ
の制御装置での信号の処理が繁雑であり、制御装置の構
成が複雑になるという問題がある。したがって、用紙搬
送路内での用紙搬送速度の制御を行うためには、センサ
と制御装置との価格が高くなるという問題がある。
【0008】さらに、従来の用紙搬送装置では、給紙ト
レイから用紙が送り出される都度、その用紙の先端部が
センサにより検知される時間を設定値と比較して、その
用紙の搬送の動作を行い、用紙の送り出しのタイミング
を設定することが必要である。そして、用紙が給紙され
る都度、制御装置は用紙搬送のための制御情報を出力
し、用紙搬送路に設けた搬送ローラ装置に対する駆動機
構を作動させるために、制御装置からの駆動信号を出力
する回数が非常に多くなる。また、用紙を連続して送り
出している状態で、後の用紙の搬送状態のみを制御する
方式を用いると、先に送られている用紙が何等かの理由
により、搬送速度が低下したような場合には、後の用紙
が先の用紙に追突するという問題が生じやすい。
レイから用紙が送り出される都度、その用紙の先端部が
センサにより検知される時間を設定値と比較して、その
用紙の搬送の動作を行い、用紙の送り出しのタイミング
を設定することが必要である。そして、用紙が給紙され
る都度、制御装置は用紙搬送のための制御情報を出力
し、用紙搬送路に設けた搬送ローラ装置に対する駆動機
構を作動させるために、制御装置からの駆動信号を出力
する回数が非常に多くなる。また、用紙を連続して送り
出している状態で、後の用紙の搬送状態のみを制御する
方式を用いると、先に送られている用紙が何等かの理由
により、搬送速度が低下したような場合には、後の用紙
が先の用紙に追突するという問題が生じやすい。
【0009】
【発明の目的】本発明は、前述したような従来の複写機
の用紙搬送装置の問題を解消するもので、用紙搬送路に
配置した搬送ローラ装置の間での用紙の搬送の制御を行
うとともに、後の用紙の先端部にループを形成しなが
ら、用紙に対する搬送を行う機構を構成し、前後の用紙
の間の間隔を狭く設定する状態で用紙搬送作用を発揮で
きる装置を提供することを目的としている。
の用紙搬送装置の問題を解消するもので、用紙搬送路に
配置した搬送ローラ装置の間での用紙の搬送の制御を行
うとともに、後の用紙の先端部にループを形成しなが
ら、用紙に対する搬送を行う機構を構成し、前後の用紙
の間の間隔を狭く設定する状態で用紙搬送作用を発揮で
きる装置を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段および作用】本発明は、給
紙部から送り出される用紙を用紙搬送路内で搬送するた
めの複数の搬送手段と、画像転写部の直前部に配置され
る搬送手段とを備えてなる用紙搬送装置に関する。本発
明においては、用紙搬送路に配置する各搬送手段に対応
させて、用紙を検知するための検知手段を配置し、前記
検知手段からの情報を制御装置に入力するとともに、先
に搬送される用紙の後端部が通過し終えて、検知手段に
より次の用紙が搬送手段にニップされた状態で、前記検
知手段の上流部の搬送手段の搬送速度を増速し、前記用
紙の先端部がニップされた搬送手段とその上流部の搬送
手段との間で、用紙のループを形成する動作を前記制御
装置からの指令により行うようにしている。そして、用
紙が用紙搬送路内を搬送されるにしたがって、用紙の先
端部分に対して前後の搬送手段の間でループを形成する
動作を繰り返して行う機構を設けている。また、本発明
においては、前記用紙搬送路の所定の位置に配置した検
知手段からの情報を用い、制御装置に設定した搬送情報
にしたがって、用紙の先端部に2つの搬送手段の間でル
ープを形成し、先行する用紙と後の用紙との間隔を小さ
くしながら搬送する制御方式を用いることができる。
紙部から送り出される用紙を用紙搬送路内で搬送するた
めの複数の搬送手段と、画像転写部の直前部に配置され
る搬送手段とを備えてなる用紙搬送装置に関する。本発
明においては、用紙搬送路に配置する各搬送手段に対応
させて、用紙を検知するための検知手段を配置し、前記
検知手段からの情報を制御装置に入力するとともに、先
に搬送される用紙の後端部が通過し終えて、検知手段に
より次の用紙が搬送手段にニップされた状態で、前記検
知手段の上流部の搬送手段の搬送速度を増速し、前記用
紙の先端部がニップされた搬送手段とその上流部の搬送
手段との間で、用紙のループを形成する動作を前記制御
装置からの指令により行うようにしている。そして、用
紙が用紙搬送路内を搬送されるにしたがって、用紙の先
端部分に対して前後の搬送手段の間でループを形成する
動作を繰り返して行う機構を設けている。また、本発明
においては、前記用紙搬送路の所定の位置に配置した検
知手段からの情報を用い、制御装置に設定した搬送情報
にしたがって、用紙の先端部に2つの搬送手段の間でル
ープを形成し、先行する用紙と後の用紙との間隔を小さ
くしながら搬送する制御方式を用いることができる。
【0011】前述したように構成したことにより、本発
明の画像形成装置の用紙搬送装置においては、用紙搬送
路を搬送される用紙に対して、用紙の先端部にループを
形成しながら搬送することにより、前後の用紙の間の間
隔を実質的に狭く設定することができ、単位時間内に作
成するコピーの枚数を多くすることができる。また、本
発明の装置では、用紙搬送路に配置する搬送ローラ装置
に対応させて、センサをそれぞれ配置して、用紙の先端
部にループを形成する信号を得て、搬送ローラ装置に対
する駆動の制御を行うことができ、その信号の処理の動
作を容易に行うことができる。さらに、本発明の用紙搬
送装置に設ける制御装置では、演算回路等を設ける必要
がないために、制御装置における信号の処理回路の構成
を簡単なものとすることができ、制御装置のコストを低
下させることが可能である。
明の画像形成装置の用紙搬送装置においては、用紙搬送
路を搬送される用紙に対して、用紙の先端部にループを
形成しながら搬送することにより、前後の用紙の間の間
隔を実質的に狭く設定することができ、単位時間内に作
成するコピーの枚数を多くすることができる。また、本
発明の装置では、用紙搬送路に配置する搬送ローラ装置
に対応させて、センサをそれぞれ配置して、用紙の先端
部にループを形成する信号を得て、搬送ローラ装置に対
する駆動の制御を行うことができ、その信号の処理の動
作を容易に行うことができる。さらに、本発明の用紙搬
送装置に設ける制御装置では、演算回路等を設ける必要
がないために、制御装置における信号の処理回路の構成
を簡単なものとすることができ、制御装置のコストを低
下させることが可能である。
【0012】
【実施例】図示される例にしたがって、本発明の画像形
成装置の用紙搬送装置を説明する。図1に示される電子
写真複写機1は、一般的なデジタル方式の電子写真複写
機と同様な機構を有するもので、装置本体の上部には、
プラテン4の上に自動原稿搬送装置2を配置し、原稿ト
レイ3にセットされた原稿を1枚ずつ給紙して、プラテ
ンの上にセットし、画像の読み取りを行うようにする。
前記自動原稿搬送装置2の下部には、画像読取り装置5
を配置しており、該装置内でプラテン4の下面に沿って
画像読取り部材6を往復移動させて、原稿の画像の読み
取りを行い、読み取った画像の情報をデジタル信号とし
て出力する機構を構成する。
成装置の用紙搬送装置を説明する。図1に示される電子
写真複写機1は、一般的なデジタル方式の電子写真複写
機と同様な機構を有するもので、装置本体の上部には、
プラテン4の上に自動原稿搬送装置2を配置し、原稿ト
レイ3にセットされた原稿を1枚ずつ給紙して、プラテ
ンの上にセットし、画像の読み取りを行うようにする。
前記自動原稿搬送装置2の下部には、画像読取り装置5
を配置しており、該装置内でプラテン4の下面に沿って
画像読取り部材6を往復移動させて、原稿の画像の読み
取りを行い、読み取った画像の情報をデジタル信号とし
て出力する機構を構成する。
【0013】前記画像入力装置の下部に位置する複写機
本体は、上部に画像出力装置10を、下部に給紙部20
を配置しており、画像出力装置10には、電子写真方式
を用いて画像を形成する機構を配置している。前記画像
出力装置10に設けられるトナー画像の作成機構は、レ
ーザビームを出力する画像書き込み装置8による静電潜
像形成手段を用いている。また、感光体ドラム11の周
囲に、静電潜像を可視像として現像する現像装置12、
トナー画像を用紙に転写するための転写部材13、用紙
にトナー画像を転写した後で、感光体ドラムに残留する
トナー等を除去するためのクリーニング装置14等を配
置している。そして、前記感光体ドラム11からトナー
画像が転写された用紙は、定着装置15を通って定着さ
れ、コピーを排出トレイ16に向けて送り出すようにし
ている。
本体は、上部に画像出力装置10を、下部に給紙部20
を配置しており、画像出力装置10には、電子写真方式
を用いて画像を形成する機構を配置している。前記画像
出力装置10に設けられるトナー画像の作成機構は、レ
ーザビームを出力する画像書き込み装置8による静電潜
像形成手段を用いている。また、感光体ドラム11の周
囲に、静電潜像を可視像として現像する現像装置12、
トナー画像を用紙に転写するための転写部材13、用紙
にトナー画像を転写した後で、感光体ドラムに残留する
トナー等を除去するためのクリーニング装置14等を配
置している。そして、前記感光体ドラム11からトナー
画像が転写された用紙は、定着装置15を通って定着さ
れ、コピーを排出トレイ16に向けて送り出すようにし
ている。
【0014】前記画像出力装置10の下部に配置される
給紙部20には、複数の給紙トレイ21、21a……を
配置して、それ等の給紙トレイにサイズの異なる用紙を
収容しておき、各トレイに設けた給紙装置22、22a
……により用紙を送り出すことができるようにされる。
前記トレイに設けられる給紙装置は、一般の複写機にお
ける給紙ローラ部材と同様に、トレイの用紙送り出し部
に配置するナジャーローラと、送り出された用紙をさば
くための用紙さばき装置とから構成される。そして、ト
レイから送り出した用紙を、用紙搬送路25に配置した
多数の搬送ローラ装置26、26a……により搬送し、
感光体ドラム11の直前部に配置する用紙整合部に向け
て送り出す。
給紙部20には、複数の給紙トレイ21、21a……を
配置して、それ等の給紙トレイにサイズの異なる用紙を
収容しておき、各トレイに設けた給紙装置22、22a
……により用紙を送り出すことができるようにされる。
前記トレイに設けられる給紙装置は、一般の複写機にお
ける給紙ローラ部材と同様に、トレイの用紙送り出し部
に配置するナジャーローラと、送り出された用紙をさば
くための用紙さばき装置とから構成される。そして、ト
レイから送り出した用紙を、用紙搬送路25に配置した
多数の搬送ローラ装置26、26a……により搬送し、
感光体ドラム11の直前部に配置する用紙整合部に向け
て送り出す。
【0015】前記用紙整合部には、上流部のプリレジス
トローラ装置27と、レジストローラ装置28とを所定
の間隔で配置し、用紙の先端部をレジストローラ装置2
8に突入させた状態で、上流部のプリレジストローラ装
置27により追加送りの作用を行い、用紙にループを形
成して、用紙の先端部の位置決めの作用を発揮させる。
また、前記用紙にループを形成することにより、用紙搬
送路内での搬送に際して用紙に生じるスキュー(斜め送
りの状態)を解消し、感光体ドラムからの画像を転写す
る際に、用紙が斜めの状態となったりすることがないよ
うに補正される。前記用紙整合部で整合された用紙は、
感光体ドラムに形成されるトナー画像にタイミングを合
わせて、レジストローラ装置が駆動されて、前記ドラム
の周速とほぼ同一の速度で、レジストローラ装置により
画像転写部に向けて搬送され、感光体ドラムのトナー画
像が用紙に転写される。
トローラ装置27と、レジストローラ装置28とを所定
の間隔で配置し、用紙の先端部をレジストローラ装置2
8に突入させた状態で、上流部のプリレジストローラ装
置27により追加送りの作用を行い、用紙にループを形
成して、用紙の先端部の位置決めの作用を発揮させる。
また、前記用紙にループを形成することにより、用紙搬
送路内での搬送に際して用紙に生じるスキュー(斜め送
りの状態)を解消し、感光体ドラムからの画像を転写す
る際に、用紙が斜めの状態となったりすることがないよ
うに補正される。前記用紙整合部で整合された用紙は、
感光体ドラムに形成されるトナー画像にタイミングを合
わせて、レジストローラ装置が駆動されて、前記ドラム
の周速とほぼ同一の速度で、レジストローラ装置により
画像転写部に向けて搬送され、感光体ドラムのトナー画
像が用紙に転写される。
【0016】前述したように構成される電子写真複写機
において、給紙トレイから送り出される用紙は、用紙搬
送路内に配置される搬送ローラ装置と、用紙整合部のロ
ーラ装置とにより搬送されるが、それ等の用紙搬送路に
配置するローラ装置は、図2の説明図に示されるように
構成され、制御装置により搬送作用の制御の動作が行わ
れる。前記図2に示されるローラ装置は、図1の搬送ロ
ーラ装置26、26a……と、用紙整合装置の上下流部
に配置される2つのローラ装置とを説明しているもので
あるが、図2以降の説明に際しては、搬送ローラ装置R
1〜R5の符号を用いている。
において、給紙トレイから送り出される用紙は、用紙搬
送路内に配置される搬送ローラ装置と、用紙整合部のロ
ーラ装置とにより搬送されるが、それ等の用紙搬送路に
配置するローラ装置は、図2の説明図に示されるように
構成され、制御装置により搬送作用の制御の動作が行わ
れる。前記図2に示されるローラ装置は、図1の搬送ロ
ーラ装置26、26a……と、用紙整合装置の上下流部
に配置される2つのローラ装置とを説明しているもので
あるが、図2以降の説明に際しては、搬送ローラ装置R
1〜R5の符号を用いている。
【0017】前記図2に示されるように、本発明の用紙
搬送路に配置される搬送ローラ装置R1〜R5は、一般
の電子写真複写機に使用されている搬送ローラ装置と同
様に、駆動ローラとピンチローラとを対向させて配置し
ているもので、各駆動ローラはそれぞれ独立してモータ
M1〜M5により駆動される機構を構成している。ま
た、前記各搬送ローラ装置に対応させて、用紙の通過を
検知するために、センサS1〜S5を配置し、それ等の
センサによる用紙の検知情報は、制御装置40に入力さ
れて、搬送ローラ装置に対する駆動のための情報として
用いられる。なお、図2に示される搬送ローラ装置の配
置例において、各搬送ローラ装置R1〜R5の配置間隔
L1〜L4は、任意の長さに設定されるものであり、該
区間L1〜L4の各々で、用紙に対してループを形成で
きるようにする。
搬送路に配置される搬送ローラ装置R1〜R5は、一般
の電子写真複写機に使用されている搬送ローラ装置と同
様に、駆動ローラとピンチローラとを対向させて配置し
ているもので、各駆動ローラはそれぞれ独立してモータ
M1〜M5により駆動される機構を構成している。ま
た、前記各搬送ローラ装置に対応させて、用紙の通過を
検知するために、センサS1〜S5を配置し、それ等の
センサによる用紙の検知情報は、制御装置40に入力さ
れて、搬送ローラ装置に対する駆動のための情報として
用いられる。なお、図2に示される搬送ローラ装置の配
置例において、各搬送ローラ装置R1〜R5の配置間隔
L1〜L4は、任意の長さに設定されるものであり、該
区間L1〜L4の各々で、用紙に対してループを形成で
きるようにする。
【0018】前記搬送ローラ装置に対する駆動の制御を
行うための制御装置40は、入力された信号にもとづい
て各搬送ローラ装置に対する駆動の制御を行うために、
設定されたプログラムにしたがって制御の動作を行うC
PU41と、制御情報を収容しておくメモリ42、タイ
マー43とを組み合わせて設けている。また、前記制御
部に信号を入出するために、I/Oポート44と、搬送
ローラ装置のモータの駆動を行うためのモータドライバ
ー回路45とを配置している。そして、前記制御装置4
0に対して、各搬送ローラ装置に対応させて配置したセ
ンサS1〜S5からの信号をI/Oポート44を介して
入力し、その用紙の検知信号にもとづいて、用紙搬送路
に配置した搬送ローラ装置に対して、CPU41からモ
ータドライバー回路45を介して駆動信号を出力する。
行うための制御装置40は、入力された信号にもとづい
て各搬送ローラ装置に対する駆動の制御を行うために、
設定されたプログラムにしたがって制御の動作を行うC
PU41と、制御情報を収容しておくメモリ42、タイ
マー43とを組み合わせて設けている。また、前記制御
部に信号を入出するために、I/Oポート44と、搬送
ローラ装置のモータの駆動を行うためのモータドライバ
ー回路45とを配置している。そして、前記制御装置4
0に対して、各搬送ローラ装置に対応させて配置したセ
ンサS1〜S5からの信号をI/Oポート44を介して
入力し、その用紙の検知信号にもとづいて、用紙搬送路
に配置した搬送ローラ装置に対して、CPU41からモ
ータドライバー回路45を介して駆動信号を出力する。
【0019】また、本発明の電子写真複写機に設ける用
紙搬送路25は、図3に示されるように、上下のガイド
板の間を用紙が通過するように構成しており、固定位置
に配置する下ガイド板37に対して、上ガイド板35を
ヒンジ36を介して揺動可能に設けている。前記上ガイ
ド板35を揺動可能に構成することは、後述するよう
に、2つの搬送ローラ装置の間で用紙にループを形成す
る際に、その用紙のループの圧力により上ガイド板を開
いて、ループ形成の作用を容易に行い得るようにするた
めである。なお、前記用紙搬送路に配置する上ガイド板
は、薄いプラスチック製のフィルムで構成することもで
きるもので、用紙の案内の作用と、用紙にループを形成
する作用とが良好に行い得るならば、任意の材料を使用
することができる。前記構成に加えて、用紙に形成する
用紙のループの大きさを制御するために、前記上ガイド
板に対してセンサを配置して、用紙のループの大きさの
情報を得て、上流部の搬送ローラ装置に対する駆動の制
御を行う。
紙搬送路25は、図3に示されるように、上下のガイド
板の間を用紙が通過するように構成しており、固定位置
に配置する下ガイド板37に対して、上ガイド板35を
ヒンジ36を介して揺動可能に設けている。前記上ガイ
ド板35を揺動可能に構成することは、後述するよう
に、2つの搬送ローラ装置の間で用紙にループを形成す
る際に、その用紙のループの圧力により上ガイド板を開
いて、ループ形成の作用を容易に行い得るようにするた
めである。なお、前記用紙搬送路に配置する上ガイド板
は、薄いプラスチック製のフィルムで構成することもで
きるもので、用紙の案内の作用と、用紙にループを形成
する作用とが良好に行い得るならば、任意の材料を使用
することができる。前記構成に加えて、用紙に形成する
用紙のループの大きさを制御するために、前記上ガイド
板に対してセンサを配置して、用紙のループの大きさの
情報を得て、上流部の搬送ローラ装置に対する駆動の制
御を行う。
【0020】さらに、本発明においては、用紙搬送路に
配置する搬送ローラ装置を、図4に示されるように、パ
ルスモータ34を用いて駆動する機構を構成することが
できる。前記図4に示される搬送ローラ装置の駆動ロー
ラ30に対する駆動機構では、モータの出力軸に設けた
プーリ33と、ローラの軸に設けたプーリ31とに、タ
イミングベルト32を掛け渡し、駆動を行うような手段
を用いている。したがって、前述したように、パルスモ
ータを使用する場合には、ローラ装置に対する駆動速度
を任意に制御することができ、用紙を高速で送るモード
と、一定の速度で送るモードとを容易に設定することが
できる。なお、本発明の搬送ローラ装置に対する駆動機
構としては、パルスモータを各駆動ローラに対応させて
配置することの他に、各駆動ローラの駆動軸に対して、
2つのギヤを振り子式の支持手段を用いて交互に押圧
し、異なる速度でローラを駆動する機構等の任意の駆動
機構を用いることができる。
配置する搬送ローラ装置を、図4に示されるように、パ
ルスモータ34を用いて駆動する機構を構成することが
できる。前記図4に示される搬送ローラ装置の駆動ロー
ラ30に対する駆動機構では、モータの出力軸に設けた
プーリ33と、ローラの軸に設けたプーリ31とに、タ
イミングベルト32を掛け渡し、駆動を行うような手段
を用いている。したがって、前述したように、パルスモ
ータを使用する場合には、ローラ装置に対する駆動速度
を任意に制御することができ、用紙を高速で送るモード
と、一定の速度で送るモードとを容易に設定することが
できる。なお、本発明の搬送ローラ装置に対する駆動機
構としては、パルスモータを各駆動ローラに対応させて
配置することの他に、各駆動ローラの駆動軸に対して、
2つのギヤを振り子式の支持手段を用いて交互に押圧
し、異なる速度でローラを駆動する機構等の任意の駆動
機構を用いることができる。
【0021】前述したように構成される電子写真複写機
の用紙搬送路内で、用紙の搬送の動作を行う際には、図
5ないし図7に示されるように、用紙の先端部にループ
を形成しながら、各ローラ装置を定速と増速のモードで
順次駆動して、用紙搬送作用を発揮させることができ
る。つまり、前記図5に示されるように、先に搬送され
ている用紙P1は、搬送ローラ装置R5とR4との間で
用紙のループPrを形成する状態で、感光体ドラムの画
像の転写に向けて待機される。これに対して、次の用紙
P2は、先の用紙P1の後端部が通過し終えた搬送ロー
ラ装置R2のニップ部に、用紙P2の先端部が突入した
状態で、搬送ローラ装置R1を高速で駆動して、搬送ロ
ーラ装置R1、R2の間で用紙のループPrを形成する
状態で待機する。
の用紙搬送路内で、用紙の搬送の動作を行う際には、図
5ないし図7に示されるように、用紙の先端部にループ
を形成しながら、各ローラ装置を定速と増速のモードで
順次駆動して、用紙搬送作用を発揮させることができ
る。つまり、前記図5に示されるように、先に搬送され
ている用紙P1は、搬送ローラ装置R5とR4との間で
用紙のループPrを形成する状態で、感光体ドラムの画
像の転写に向けて待機される。これに対して、次の用紙
P2は、先の用紙P1の後端部が通過し終えた搬送ロー
ラ装置R2のニップ部に、用紙P2の先端部が突入した
状態で、搬送ローラ装置R1を高速で駆動して、搬送ロ
ーラ装置R1、R2の間で用紙のループPrを形成する
状態で待機する。
【0022】前記図5の状態から、先の用紙P1が送り
出されると、その用紙P1の後端部が通過した搬送ロー
ラ装置に対応するセンサの検知信号により、次の用紙P
2に対する搬送作用が開始される。そして、図6に示さ
れるように、用紙P2の先端部が、搬送ローラ装置R3
にニップされた状態で、上流部の搬送ローラ装置R2、
R1の駆動が行われて、搬送ローラ装置R3、R2の間
で用紙のループが形成され、先に搬送されている用紙と
の間隔を実質的に狭める作用を行うようにする。さら
に、先の用紙が搬送されると、図7に示される状態で、
先の用紙が通過し終えた搬送ローラ装置の部分に後の用
紙が突入して、用紙P2の先端部に用紙のループを形成
する動作が行われる。したがって、前記図5ないし図7
に示されたようにして、用紙搬送路内を連続して搬送さ
れる用紙に対して、次の用紙が先端部にループを形成し
ながら搬送されることにより、用紙搬送路内を搬送され
る用紙の間の間隔が、実質的に狭く設定することがで
き、後の用紙が先の用紙の後端部に追突したりすること
を防止することができる。
出されると、その用紙P1の後端部が通過した搬送ロー
ラ装置に対応するセンサの検知信号により、次の用紙P
2に対する搬送作用が開始される。そして、図6に示さ
れるように、用紙P2の先端部が、搬送ローラ装置R3
にニップされた状態で、上流部の搬送ローラ装置R2、
R1の駆動が行われて、搬送ローラ装置R3、R2の間
で用紙のループが形成され、先に搬送されている用紙と
の間隔を実質的に狭める作用を行うようにする。さら
に、先の用紙が搬送されると、図7に示される状態で、
先の用紙が通過し終えた搬送ローラ装置の部分に後の用
紙が突入して、用紙P2の先端部に用紙のループを形成
する動作が行われる。したがって、前記図5ないし図7
に示されたようにして、用紙搬送路内を連続して搬送さ
れる用紙に対して、次の用紙が先端部にループを形成し
ながら搬送されることにより、用紙搬送路内を搬送され
る用紙の間の間隔が、実質的に狭く設定することがで
き、後の用紙が先の用紙の後端部に追突したりすること
を防止することができる。
【0023】前記図5ないし図7に示されるように、用
紙搬送路に配置する搬送ローラ装置に対応させて配置し
たセンサの情報を用いて、搬送ローラ装置の駆動を制御
する場合には、各センサからの用紙検知信号を用いて、
制御装置は搬送ローラ装置に対する駆動信号を出力する
のみで良いことになる。そして、用紙の先端部が位置す
る搬送ローラ装置の停止と、その停止している搬送ロー
ラ装置の上流部の搬送ローラ装置に対する増速駆動と、
下流部の搬送ローラ装置に対する定速駆動のモードを設
定するのみで、用紙の搬送作用の制御を行うことができ
る。
紙搬送路に配置する搬送ローラ装置に対応させて配置し
たセンサの情報を用いて、搬送ローラ装置の駆動を制御
する場合には、各センサからの用紙検知信号を用いて、
制御装置は搬送ローラ装置に対する駆動信号を出力する
のみで良いことになる。そして、用紙の先端部が位置す
る搬送ローラ装置の停止と、その停止している搬送ロー
ラ装置の上流部の搬送ローラ装置に対する増速駆動と、
下流部の搬送ローラ装置に対する定速駆動のモードを設
定するのみで、用紙の搬送作用の制御を行うことができ
る。
【0024】これに対して、本発明の用紙搬送装置にお
いては、図8のフローチャートに示されるような制御方
式を用いることもできる。前記図8に示されるフローチ
ャートにおいて、装置のスタート信号は給紙トレイ21
bに近接するセンサS1の信号を用い、図2に示される
用紙搬送路の搬送ローラ装置R1に対応するセンサS1
が、用紙の先端部を検知した情報により、タイマーが作
動を開始する。また、前記図8のフローチャートは、図
2の搬送ローラ装置を配置した用紙搬送路に適用する場
合で説明しているもので、各搬送ローラ装置の間隔L1
〜L4の情報と、搬送ローラ装置により低速で用紙を搬
送する場合の速度をVとしている。
いては、図8のフローチャートに示されるような制御方
式を用いることもできる。前記図8に示されるフローチ
ャートにおいて、装置のスタート信号は給紙トレイ21
bに近接するセンサS1の信号を用い、図2に示される
用紙搬送路の搬送ローラ装置R1に対応するセンサS1
が、用紙の先端部を検知した情報により、タイマーが作
動を開始する。また、前記図8のフローチャートは、図
2の搬送ローラ装置を配置した用紙搬送路に適用する場
合で説明しているもので、各搬送ローラ装置の間隔L1
〜L4の情報と、搬送ローラ装置により低速で用紙を搬
送する場合の速度をVとしている。
【0025】前記図8のフローチャートにおいて、ステ
ップa−1で用紙が搬送ローラ装置R2にニップされる
か、または、センサS1を通過した後で、L1/V時間
経過すると、ステップa−2では搬送ローラ装置R1を
T秒間高速で搬送するモードを設定し、区間L1で用紙
のループを形成する。そして、その状態で、先の用紙が
区間L2を通過し終えると、用紙を先に進める作用を行
い、a−3のステップで、用紙が搬送ローラ装置R3に
ニップされたか、あるいはセンサS1が検知してから
(L1+L2)/V時間経過するかのいずれかの信号に
より、ステップa−4に移行する。前記ステップa−4
では、用紙の先端部をニップする搬送ローラ装置R3を
停止させて、上流部の2つの搬送ローラ装置R1、R2
に対して増速駆動が行われて、区間L2で用紙のループ
を形成し、その用紙のループを一定の大きさの状態にし
て、先の用紙が次の区間L3を通過し終える間で待機
し、先の用紙がその区間を通過し終えると、後の用紙を
送り出すようにする。
ップa−1で用紙が搬送ローラ装置R2にニップされる
か、または、センサS1を通過した後で、L1/V時間
経過すると、ステップa−2では搬送ローラ装置R1を
T秒間高速で搬送するモードを設定し、区間L1で用紙
のループを形成する。そして、その状態で、先の用紙が
区間L2を通過し終えると、用紙を先に進める作用を行
い、a−3のステップで、用紙が搬送ローラ装置R3に
ニップされたか、あるいはセンサS1が検知してから
(L1+L2)/V時間経過するかのいずれかの信号に
より、ステップa−4に移行する。前記ステップa−4
では、用紙の先端部をニップする搬送ローラ装置R3を
停止させて、上流部の2つの搬送ローラ装置R1、R2
に対して増速駆動が行われて、区間L2で用紙のループ
を形成し、その用紙のループを一定の大きさの状態にし
て、先の用紙が次の区間L3を通過し終える間で待機
し、先の用紙がその区間を通過し終えると、後の用紙を
送り出すようにする。
【0026】ステップa−5では、用紙が搬送ローラ装
置R4にニップされるか、あるいはセンサS1の検知
後、(L1+L2+L3)/V時間が経過したことの情
報を得て、ステップa−6に移行し、搬送ローラ装置R
4の上流部の搬送ローラ装置を高速で駆動して、用紙の
先端部に用紙のループを形成する。次いで、a−7、a
−8の各ステップを経て、用紙は用紙整合装置のレジス
トローラ装置から画像転写部に向けて送り出され、トナ
ー画像を転写する作用が行われる。したがって、前記図
8に示されるようなフローチャートにしたがって、用紙
搬送路内での搬送作用を行うことにより、搬送ローラ装
置により区画される搬送区間での用紙の搬送の制御と、
用紙のループの形成の作用を行わせることができる。
置R4にニップされるか、あるいはセンサS1の検知
後、(L1+L2+L3)/V時間が経過したことの情
報を得て、ステップa−6に移行し、搬送ローラ装置R
4の上流部の搬送ローラ装置を高速で駆動して、用紙の
先端部に用紙のループを形成する。次いで、a−7、a
−8の各ステップを経て、用紙は用紙整合装置のレジス
トローラ装置から画像転写部に向けて送り出され、トナ
ー画像を転写する作用が行われる。したがって、前記図
8に示されるようなフローチャートにしたがって、用紙
搬送路内での搬送作用を行うことにより、搬送ローラ装
置により区画される搬送区間での用紙の搬送の制御と、
用紙のループの形成の作用を行わせることができる。
【0027】また、本発明の用紙搬送装置においては、
先の用紙が搬送ローラ装置を通過したことの信号は、制
御装置において、先の用紙の搬送の指令を出力してか
ら、所定の時間経過すると、その搬送ローラ装置の部分
には用紙がないものと推定して、次の用紙に対する搬送
の指令を出力することができる。さらに、搬送ローラ装
置に対する用紙の先端部がニップされたことの情報は、
各搬送ローラ装置に対応して配置されるセンサの検知信
号を用いることができる。そして、前述したように検知
信号を用いて、用紙搬送路内での用紙に対する搬送と、
増速して用紙のループを形成する作用とを連続して行う
ことができるようにする。
先の用紙が搬送ローラ装置を通過したことの信号は、制
御装置において、先の用紙の搬送の指令を出力してか
ら、所定の時間経過すると、その搬送ローラ装置の部分
には用紙がないものと推定して、次の用紙に対する搬送
の指令を出力することができる。さらに、搬送ローラ装
置に対する用紙の先端部がニップされたことの情報は、
各搬送ローラ装置に対応して配置されるセンサの検知信
号を用いることができる。そして、前述したように検知
信号を用いて、用紙搬送路内での用紙に対する搬送と、
増速して用紙のループを形成する作用とを連続して行う
ことができるようにする。
【0028】なお、前記本発明の実施例に示される用紙
搬送装置において、搬送ローラ装置を配置する間隔は、
任意に設定することが可能であり、各搬送ローラ装置に
対して配置するセンサの位置も、搬送ローラ装置による
用紙のニップ位置の直前部、またはニップ位置に配置す
ることができる。また、用紙搬送路に配置する搬送ロー
ラ装置は、その技術を適用する電子写真複写機に応じて
配置されるものであるから、その用紙搬送路に配置する
搬送ローラ装置に対応させて、センサ等の検知手段を設
け、それぞれの搬送ローラ装置に対する駆動の制御を行
うようにする。そして、用紙搬送路内を搬送される用紙
に対して、前後の用紙の間隔を非常に狭くする状態で、
各用紙の先端部に用紙のループを形成しながら搬送する
作用を行うようにすることができる。
搬送装置において、搬送ローラ装置を配置する間隔は、
任意に設定することが可能であり、各搬送ローラ装置に
対して配置するセンサの位置も、搬送ローラ装置による
用紙のニップ位置の直前部、またはニップ位置に配置す
ることができる。また、用紙搬送路に配置する搬送ロー
ラ装置は、その技術を適用する電子写真複写機に応じて
配置されるものであるから、その用紙搬送路に配置する
搬送ローラ装置に対応させて、センサ等の検知手段を設
け、それぞれの搬送ローラ装置に対する駆動の制御を行
うようにする。そして、用紙搬送路内を搬送される用紙
に対して、前後の用紙の間隔を非常に狭くする状態で、
各用紙の先端部に用紙のループを形成しながら搬送する
作用を行うようにすることができる。
【0029】
【発明の効果】本発明の画像形成装置の用紙搬送装置
は、前述したように構成したことにより、用紙搬送路を
搬送される用紙に対して、用紙の先端部にループを形成
しながら搬送することにより、前後の用紙の間の間隔を
実質的に狭く設定することができる。そして、用紙搬送
路内を搬送される先の用紙に対して、後の用紙が追突し
たりすることがないようにして、搬送作用を行い、単位
時間内に作成するコピーの枚数を多くすることができ
る。また、本発明の装置では、用紙搬送路に配置する搬
送ローラ装置に対応させて、センサをそれぞれ配置し
て、用紙の先端部にループを形成する信号を得て、搬送
ローラ装置に対する駆動の制御を行うことができ、その
信号の処理の動作を容易に行うことができる。さらに、
本発明の用紙搬送装置に設ける制御装置では、演算回路
等を設ける必要がないために、制御装置における信号の
処理回路の構成を簡単なものとすることができ、制御装
置のコストを低下させることが可能である。
は、前述したように構成したことにより、用紙搬送路を
搬送される用紙に対して、用紙の先端部にループを形成
しながら搬送することにより、前後の用紙の間の間隔を
実質的に狭く設定することができる。そして、用紙搬送
路内を搬送される先の用紙に対して、後の用紙が追突し
たりすることがないようにして、搬送作用を行い、単位
時間内に作成するコピーの枚数を多くすることができ
る。また、本発明の装置では、用紙搬送路に配置する搬
送ローラ装置に対応させて、センサをそれぞれ配置し
て、用紙の先端部にループを形成する信号を得て、搬送
ローラ装置に対する駆動の制御を行うことができ、その
信号の処理の動作を容易に行うことができる。さらに、
本発明の用紙搬送装置に設ける制御装置では、演算回路
等を設ける必要がないために、制御装置における信号の
処理回路の構成を簡単なものとすることができ、制御装
置のコストを低下させることが可能である。
【図1】 本発明の用紙搬送装置を適用可能な電子写真
複写機の構成を示す正面図である。
複写機の構成を示す正面図である。
【図2】 本発明の用紙搬送装置と制御装置の構成を示
す説明図である。
す説明図である。
【図3】 図2の用紙搬送路の構成を示す説明図であ
る。
る。
【図4】 本発明の搬送ローラ装置の駆動ローラに対す
る駆動機構の説明図である。
る駆動機構の説明図である。
【図5】 用紙搬送路内での用紙の搬送状態の説明図で
ある。
ある。
【図6】 図5に続く用紙搬送状態の説明図である。
【図7】 図6に続く用紙搬送状態の説明図である。
【図8】 本発明の用紙搬送装置における制御の動作を
示すフローチャートである。
示すフローチャートである。
【図9】 従来の電子写真複写機における用紙搬送装置
の構成を示す説明図である。
の構成を示す説明図である。
【図10】 図9の装置での用紙の搬送状態を示すタイ
ミングチャートである。
ミングチャートである。
1 電子写真複写機、 2 自動原稿搬送装置、5
画像読取り装置、 10 画像出力装置、 11
感光体ドラム、20 給紙部、 21 給紙ト
レイ、 22 給紙装置、25 用紙搬送路、 2
6 搬送ローラ装置、27 プリレジストローラ装
置、 28 レジストローラ装置、30 駆動ロー
ラ、 34 パルスモータ、 35 上ガイド板、
40 制御装置。
画像読取り装置、 10 画像出力装置、 11
感光体ドラム、20 給紙部、 21 給紙ト
レイ、 22 給紙装置、25 用紙搬送路、 2
6 搬送ローラ装置、27 プリレジストローラ装
置、 28 レジストローラ装置、30 駆動ロー
ラ、 34 パルスモータ、 35 上ガイド板、
40 制御装置。
Claims (2)
- 【請求項1】 給紙部から送り出される用紙を用紙搬送
路内で搬送するための複数の搬送手段と、画像転写部の
直前部に配置される搬送手段とを備えてなる用紙搬送装
置において、 用紙搬送路に配置する各搬送手段に対応させて、用紙を
検知するための検知手段を配置し、前記検知手段からの
情報を制御装置に入力するとともに、 先に搬送される用紙の後端部が通過し終えて、検知手段
により次の用紙が搬送手段にニップされた状態で、前記
検知手段の上流部の搬送手段の搬送速度を増速し、前記
用紙の先端部がニップされた搬送手段とその上流部の搬
送手段との間で、用紙のループを形成する動作を前記制
御装置からの指令により行い、 用紙が用紙搬送路内を搬送されるにしたがって、用紙の
先端部分に対して前後の搬送手段の間でループを形成す
る動作を繰り返して行うことを特徴とする画像形成装置
の用紙搬送装置。 - 【請求項2】 前記用紙搬送路の所定の位置に配置した
検知手段からの情報を用い、制御装置に設定した搬送情
報にしたがって、用紙の先端部に2つの搬送手段の間で
ループを形成し、先行する用紙と後の用紙との間隔を小
さくしながら搬送することを特徴とする請求項1に記載
の画像形成装置の用紙搬送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4332317A JPH06156797A (ja) | 1992-11-18 | 1992-11-18 | 画像形成装置の用紙搬送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4332317A JPH06156797A (ja) | 1992-11-18 | 1992-11-18 | 画像形成装置の用紙搬送装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06156797A true JPH06156797A (ja) | 1994-06-03 |
Family
ID=18253613
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4332317A Pending JPH06156797A (ja) | 1992-11-18 | 1992-11-18 | 画像形成装置の用紙搬送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06156797A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2830639A1 (fr) * | 2001-07-18 | 2003-04-11 | Hewlett Packard Co | Protocole de transfert de supports pour un dispositif fonctionnant en continu ou avec demarrage/arret |
EP1433733A3 (en) * | 2002-12-24 | 2005-09-14 | Pitney Bowes Inc. | Flexible buffer transport system for staging accumulated documents |
EP2030930A2 (en) * | 2007-08-29 | 2009-03-04 | Pitney Bowes, Inc. | Sheet/page buffer for sheet handling apparatus |
JP2015221667A (ja) * | 2014-05-22 | 2015-12-10 | 東洋製罐株式会社 | パウチの搬送システム |
-
1992
- 1992-11-18 JP JP4332317A patent/JPH06156797A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2830639A1 (fr) * | 2001-07-18 | 2003-04-11 | Hewlett Packard Co | Protocole de transfert de supports pour un dispositif fonctionnant en continu ou avec demarrage/arret |
EP1433733A3 (en) * | 2002-12-24 | 2005-09-14 | Pitney Bowes Inc. | Flexible buffer transport system for staging accumulated documents |
EP2030930A2 (en) * | 2007-08-29 | 2009-03-04 | Pitney Bowes, Inc. | Sheet/page buffer for sheet handling apparatus |
EP2030930A3 (en) * | 2007-08-29 | 2011-11-09 | Pitney Bowes, Inc. | Sheet/page buffer for sheet handling apparatus |
JP2015221667A (ja) * | 2014-05-22 | 2015-12-10 | 東洋製罐株式会社 | パウチの搬送システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060269339A1 (en) | Image printing apparatus | |
JP3926639B2 (ja) | 用紙の反転方法及び用紙反転装置並びに画像形成装置 | |
JPH11212425A (ja) | 画像形成装置および原稿給送装置および用紙搬送装置 | |
JPH06156852A (ja) | 画像形成装置のカール補正装置 | |
JPH06156797A (ja) | 画像形成装置の用紙搬送装置 | |
JP2002365862A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH05338859A (ja) | 用紙の斜行補正装置 | |
JPH1159965A (ja) | 紙搬送装置 | |
US6751437B2 (en) | Image forming apparatus | |
JPH0635265A (ja) | 画像形成装置の両面ユニット | |
JPH0885649A (ja) | 自動原稿送り装置 | |
JP2963717B2 (ja) | シート材供給装置 | |
EP2225615B1 (en) | A method for printing an image onto a sheet in a printer | |
JP3254500B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04337747A (ja) | 画像形成装置の用紙送り装置 | |
JP2006264959A (ja) | 用紙搬送装置および用紙搬送装置を備えた画像形成装置 | |
JP2516010Y2 (ja) | カット紙搬送装置 | |
JP4106995B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2514530Y2 (ja) | 用紙搬送装置 | |
JP2560779B2 (ja) | 用紙のループ量制御装置 | |
JPH11343050A (ja) | シート給送装置及び画像処理装置 | |
JP3029476B2 (ja) | 電子写真装置の原稿搬送装置およびその方法 | |
JPH06250462A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH08290852A (ja) | シート搬送装置および画像形成装置 | |
JP2525676B2 (ja) | 画像形成装置 |