JPH06155334A - スパナ付ハンドル - Google Patents

スパナ付ハンドル

Info

Publication number
JPH06155334A
JPH06155334A JP4312312A JP31231292A JPH06155334A JP H06155334 A JPH06155334 A JP H06155334A JP 4312312 A JP4312312 A JP 4312312A JP 31231292 A JP31231292 A JP 31231292A JP H06155334 A JPH06155334 A JP H06155334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spanner
handle
disassembling
hexagonal
assembling device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4312312A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Toyoshima
威 豊島
Hiroshi Kawakami
洋 河上
Hiroyasu Ishikawa
博康 石川
Juro Kobayashi
十郎 小林
Takamasa Kaneda
孝允 金田
Osamu Kawanobe
収 川野辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP4312312A priority Critical patent/JPH06155334A/ja
Publication of JPH06155334A publication Critical patent/JPH06155334A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Portable Power Tools In General (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 動力工具において、分解組立機器の紛失によ
る支障を防止するため、作業時に必需品となる取付け取
はずし可能なハンドルに分解組立機器を組込み分解組立
機器の紛失を防止する。 【構成】 サイドハンドル本体1にはツバ6と取付部3
が付いていて、取付部3とツバ6との間に、スパナ支持
部5があり六角棒スパナ4がスパナ支持部5に支点7で
回動可能に支持されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、砥石や刃物の取付け取
りはずしを行なうことができるハンドルに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】動力工具の付属品として単独のスパナや
特殊スパナがあり、砥石や刃物の締付けナット、ボルト
を前記スパナで回して取付け取はづしを行なっていた。
そのため特殊スパナ等を紛失すると砥石や刃物の取りは
ずしが困難となっていた。
【0003】また近年その対策として、ディスクグライ
ンダの砥石取り付けに特殊ナットを開発して使用してい
るが、ナットの厚さが厚くなり作業しづらく、また切断
砥石の使用により大きなトルクを受けた場合、指の力だ
けでは特殊ナットを回転することができず特殊スパナを
用いていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述したように特殊ス
パナを紛失した場合、砥石や刃物の取はずしが困難とな
っていた。また、特殊ナットを使用した場合に高トルク
を受けると砥石の取はずしに特殊スパナが用いられてい
た。本発明の目的は、スパナ紛失の問題に対し、必需品
であるハンドルにスパナ等を一体的に組込むことで対処
するとともにディスクグラインダでは、通常のホイルナ
ットを使用することで作業性を良くする。
【0005】
【課題を解決するための手段】特殊スパナ等の紛失を防
ぐため作業時に必需品となるサイドハンドルに特殊スパ
ナの機能を一体的に組込んだため、特殊スパナを紛失す
ることがなくなる。また、ディスクグラインダに用いら
れる砥石締付ナットが厚くならないので、作業性が良く
なる。
【0006】
【作用】六角棒スパナ4を砥石取付け用の六角穴付ボル
トの六角穴に入れて、サイドハンドル本体1を把持しト
ルクを手で加える。以上の操作によりスパナの機能を発
揮する。ディスクグラインダに装着するときは、六角棒
スパナ4をスパナ支持部5の支点で回転させ、サイドハ
ンドル本体1のツバ6より外径を小さくした上で取付部
3をディスクグラインダの取付ねじにねじ込んで取付け
る。
【0007】
【実施例】図1はブレーキ付ディスクグラインダや空気
式アングルグラインダに使用するスパナ付ハンドルの例
である。サイドハンドル本体1と取付部3の間にあるツ
バ6に近接して接着してあるスパナ支持部5に六角棒ス
パナ4が支点7で回転自在に支持されている。この六角
棒スパナ4の先端を砥石取付け用六角穴付ボルトの六角
穴に入れてサイドハンドル本体1を把持してトルクを与
えることで六角穴付ボルトの締付け、ゆるめができる。
図2はディスクグラインダやアングルグラインダに取付
ける状態を示すスパナ付ハンドルであり、スパナ支持部
5の支点7で六角棒スパナ4を回転しツバ6の外径より
径を小さくしたものである。
【0008】図3はディスクグラインダの砥石の取付け
に一般に用いられている特殊ナットの取付け、取はずし
に用いるスパナ付ハンドルの実施例であり、サイドハン
ドル本体1についているツバ6に近接したスパナ部2に
2コのピン8が着いている。このピン8を特殊ナットの
穴に入れてサイドハンドル本体1を把持してトルクを与
えて砥石取付け用の特殊ナットの締付け、ゆるめを行っ
ている図4は同じくディスクグラインダの砥石の取付け
に一般に用いられている特殊ナットの取付け、取はずし
に用いるスパナ付ハンドルの他の実施例である。サイド
ハンドル本体1に付属するツバ6に近接して回転自在に
装着されたスパナ支持部5に、更にスパナ部2が回転自
在に装着されている。このスパナ部2にはピン8があ
り、この2コのピン8を砥石取付け用の特殊ナットの穴
に差し込んでサイドハンドル本体1を把持しトルクを加
えることで砥石取付用の特殊ナットの取付け、取りはず
しを行なうものである。また、ディスクグラインダへの
取付時には図5のように砥石のカバー9とディスクグラ
インダ本体10の間にスパナ部2が入り研削作業に支障
が生じない形状となっている。
【0009】なお図1、図3のスパナ付ハンドルでスパ
ナとしての長さが短い場合にサイドハンドル本体1の取
付け部3の反対側で伸縮自在の長さの延長方式を採るこ
ともある。またツバ6の一部を欠く場合ツバ6のない場
合にも適用できる例がある。図6はディスクグラインダ
に使用するカニ目スパナをハンドルに組込んだ他の実施
例である。サイドハンドル本体1と取付け部3の間にあ
るツバ6に近接して装着してあるスパナ支持部5にスパ
ナ部2が回動自在に支持されている。このスパナ部2に
装着してあるピン8を砥石取付け用ナットの穴に入れサ
イドハンドル本体1を把持してトルクを与えることで砥
石取付け用ナットの締付け、ゆるめができる。なお、こ
の場合スパナ部2がふらつかないようにスパナ支持部5
との間にばね、ボール等を介在させ回動に抵抗を与える
こともある。図7はディスクグラインダに取付ける状態
のスパナ付ハンドルの例を示したものでスパナ支持部5
の支点7でスパナ部2を回転しツバ6の外径よりピン8
がでないようにしたものである。また、図示はしていな
いがツバ6の外径よりピン8の先端がスパナとしての使
用時に張出し、サイドハンドルとしての使用時には引き
込まれるようにピン8をツバ6の円板面上に移動する方
式とする例もある。
【0010】図8は円板状の一部を欠いた形状のツバ6
とスパナ部2の間にやはり円板状の一部を欠いた形状の
ツバ11を回動自在に介在させた例であり、スパナとし
ての使用状態を示している。図8のスパナ付ハンドルを
サイドハンドルとしてディスクグラインダに装着する場
合には図8のようにツバ11を回動させツバ6と円板の
切欠け部を補い円板状とする。この場合、ツバ6やサイ
ドハンドル本体1、スパナ部2との間にバネやストッパ
を介在させ使用中に動かなくすることもある。
【0011】
【発明の効果】ハンドルに分解組立機器を組込んだこと
により、分解組立機器を紛失する恐れがなくなり作業能
率が向上する。またハンドルの長さを利用することで分
解組立機器の長さを短くすることができるので小形軽量
化ができる。また動力工具の取付側に組込むことでスパ
ナとしての把持性も向上する。また砥石カバーと動力工
具本体との間に分解組立機器を入れたので持ち運びが良
く、且つ安全性、操作性も向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】六角棒スパナ付ハンドルの正面図と側面図。
【図2】六角棒スパナ付ハンドルの動力工具への取付け
状態を示す正面図と側面図。
【図3】ディスクグラインダ用スパナ付ハンドルの正面
図と側面図。
【図4】ディスクグラインダ用スパナ付ハンドルの他の
実施例を示す斜視図。
【図5】図4のスパナ付ハンドルのディスクグラインダ
への取付け状態を示す斜視図。
【図6】ディスクグラインダ用スパナ付ハンドルの他の
実施例を示す正面図と側面図。
【図7】図6のスパナ付ハンドルの動力工具取付け状態
を示す正面図と側面図。
【図8】回動可能なツバを有するスパナ付ハンドルの正
面図と側面図。
【図9】図8のスパナ付ハンドルの動力工具取付け状態
を示す正面図と側面図。
【符号の説明】
1はサイドハンドル本体、2はスパナ部、3は取付部、
4は六角棒スパナ、5は支持部、6はツバ、7は支点、
8はピン、9は砥石のカバー、10はディスクグライン
ダー本体、11はツバである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 十郎 茨城県勝田市武田1060番地 日立工機株式 会社内 (72)発明者 金田 孝允 茨城県勝田市武田1060番地 日立工機エン ジニアリング株式会社内 (72)発明者 川野辺 収 茨城県勝田市武田1060番地 日立工機株式 会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動力工具に取付けるハンドルにスパナ等
    分解組立機器を組込んだことを特徴とするスパナ付ハン
    ドル。
  2. 【請求項2】 分解組立機器がディスクグラインダ用の
    カニ目スパナである請求項1記載のスパナ付ハンドル。
  3. 【請求項3】 六角穴付ボルトを締付けるため分解組立
    機器の先端が六角柱形をしたスパナである請求項1記載
    のスパナ付ハンドル。
  4. 【請求項4】 ハンドルを動力工具に取付る状態で分解
    組立機器が、ハンドルの取付側にあるプラスチック円板
    の外径より小さい径である請求項1記載のスパナ付ハン
    ドル。
  5. 【請求項5】 分解組立機器が折りたたみ可能な請求項
    1記載のスパナ付ハンドル。
  6. 【請求項6】 分解組立機器が押出し可能な請求項1記
    載のスパナ付ハンドル。
  7. 【請求項7】 分解組立機器が砥石カバーと動力工具本
    体との間に入り作業に支障のない状態となる請求項1記
    載のスパナ付ハンドル。
JP4312312A 1992-11-20 1992-11-20 スパナ付ハンドル Withdrawn JPH06155334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4312312A JPH06155334A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 スパナ付ハンドル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4312312A JPH06155334A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 スパナ付ハンドル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06155334A true JPH06155334A (ja) 1994-06-03

Family

ID=18027736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4312312A Withdrawn JPH06155334A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 スパナ付ハンドル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06155334A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8905822B2 (en) Clamp nut
ES2005993A6 (es) Dispositivo de sujecion para apretar axialmente una herramienta, especialmente una muela.
JPS6284980A (ja) 工具
US5692420A (en) Socket wrench with impact drive
JPH10512348A (ja) 固定装置
WO2004030868B1 (en) Fastener removal and installation tool
US5370022A (en) Fastener driving leverage tool
JPH06155334A (ja) スパナ付ハンドル
SE1651079A1 (sv) Förfarande och verktyg för skruvförband
US4468895A (en) Surface grinder attachment
CN220241308U (zh) 全接触多功能快速扳手
KR102521199B1 (ko) 핸드 그라인더용 집게 스패너 장치
JP2002066944A (ja) 解放システムでの使用のための反応カムシステムおよび反力を解放するための方法
CN215847992U (zh) 一种快速拧紧各种型号螺母的可调结构
CA2423976A1 (en) Wrench
KR200277316Y1 (ko) 차량용 휴대공구의 휠너트렌치
CN220279491U (zh) 一种多功能活动扳手
US6676498B1 (en) Bi-directional grinder
CN215548379U (zh) 一种螺钉分解专用工具
KR19990016720U (ko) 핸드 그라인더의 추지석 로킹장치
JPH0647641Y2 (ja) スピンドル拘束装置
JPH02249702A (ja) 自動車ホイルクリップ保護リング
JPH10235568A (ja) レンチ
JPH06226701A (ja) 動力工具の刃物着脱装置
KR20010059785A (ko) 스페어 타이어 클램퍼

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000201