JPH06154597A - 金属水酸化物と高吸水性高分子の複合粒状物及びその製造方法及びそれを用いた水の処理方法 - Google Patents

金属水酸化物と高吸水性高分子の複合粒状物及びその製造方法及びそれを用いた水の処理方法

Info

Publication number
JPH06154597A
JPH06154597A JP32985492A JP32985492A JPH06154597A JP H06154597 A JPH06154597 A JP H06154597A JP 32985492 A JP32985492 A JP 32985492A JP 32985492 A JP32985492 A JP 32985492A JP H06154597 A JPH06154597 A JP H06154597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hydrogel
metal hydroxide
particles
hydrogel particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32985492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2592384B2 (ja
Inventor
Katsuyuki Kataoka
克之 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Ebara Research Co Ltd
Original Assignee
Ebara Research Co Ltd
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Research Co Ltd, Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Research Co Ltd
Priority to JP4329854A priority Critical patent/JP2592384B2/ja
Publication of JPH06154597A publication Critical patent/JPH06154597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592384B2 publication Critical patent/JP2592384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の吸着材のもつ欠点を解決した新規脱リ
ン材を提供すること。 【構成】 高吸水性高分子より成り、水中で膨潤して弾
性を示する粒子となるヒドロゲル粒子の内部に、例えば
Al、Fe、Zr、Tiなどの水酸化物などの金属水酸
化物を保持させた、金属水酸化物とヒドロゲルの複合粒
状物およびその製造方法。該複合粒状物を、処理対象水
と接触させることにより、被処理水中のリン酸イオンを
該複合粒状物に吸着させる水の処理方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、上水、各種廃水、ダ
ム、湖沼、河川などの水中に含まれる微量なリン酸イオ
ン(PO4 3- イオンとも記載する)を効果的に吸着除去
する場合などに好適な新規リン吸着材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、活性アルミナ、酸化鉄、骨
炭、ヒドロキシアパタイトなどの各種リン吸着材が知ら
れているが、次のような問題点のいずれかをもっている
ため、より優れた脱リン材(リン吸着材)が望まれる。 リンの飽和吸着量が小さい。
【0003】 吸着材粒子の比重が大きいので、SS
による目詰まりのない流動床に適用して、運転すること
が難しい。 吸着剤の表面でしか、PO4 3- イオンが吸着されな
い。内部が有効に利用できない。 コストが高く、実用が困難である。
【0004】 処理水のPO4 3- イオン濃度を0.1
mg/リットル以下に低下できない。 廃吸着材の処分が困難である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来のリン
吸着材がもつ欠点を解決した新規脱リン材(リン吸着
材)を提供することを課題としている。特に、 1.PO4 3- イオンを極めて低濃度(0.1mg/リッ
トル以下)にまで除去できること。
【0006】2.リン吸着材の比重が水に近く、容易に
流動化できること。 3.リン吸着材の内部も吸着に有効に利用でき、リンの
飽和吸着量が大きいこと。 4.廃吸着材の処分が容易であること。 という条件を満足できる新規脱リン材を提供するもので
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、従来例をみな
い新概念に基づいたものである。すなわち、自重の数1
00倍の水を吸収する性質のある高吸水性高分子粒子の
ヒドロゲル粒子内部に、例えばAl、Fe、Zr、Ti
などの水酸化物などの金属水酸化物を生成せしめて、ヒ
ドロゲル粒子内部にこれらの金属水酸化物を閉じ込め固
定化したものを脱リン材として提供することである。
【0008】すなわち本発明は、 (1) 高吸水性高分子より成り、水中で膨潤して弾性
を示すヒドロゲル粒子内に、金属水酸化物を保持させる
ことを特徴とする金属水酸化物と高吸水性高分子の複合
粒状物。 (2) 高吸水性高分子より成り、水中で膨潤して弾性
を示すヒドロゲル粒子を金属塩を含む水溶液中で膨潤さ
せ、生じた含金属塩ヒドロゲル粒子をアルカリ水溶液中
に浸漬して、該ヒドロゲル粒子内に金属水酸化物を保持
させることを特徴とする金属水酸化物と高吸水性高分子
の複合粒状物の製造方法。
【0009】(3) 高吸水性高分子より成り、水中で
膨潤して弾性を示すヒドロゲル粒子内に金属水酸化物を
保持させた複合粒状物を、処理対象水と接触させること
により、被処理水中のリン酸イオンを該複合粒状物に吸
着させることを特徴とする水の処理方法。である。
【0010】高吸水性高分子は、自重の数百倍もの水を
吸収できる親水性の高分子であるが、水を吸収して全体
が糊状のヒドロゲルになるものと、弾性を示す定形のヒ
ドロゲルになるものの2種類があり、糊状になるものは
水をろ過によって分離できないが、固有の形状を維持し
て、弾性を示す強度の大きなヒドロゲルになるもの(す
なわち有限膨潤を示すもの)は、粒子とするとゲルに吸
収されなかった水をろ過によって容易に分離できる。本
発明の脱リン材の担体として使用するに適したヒドロゲ
ル粒子は定形を維持して、弾性を示す強度の大きなヒド
ロゲル粒子になるものである。
【0011】すなわち、本発明にいう水中で膨潤して弾
性を示す「ヒドロゲル粒子」とは、ヒドロゲルが外力に
よりあるいは乾燥して変形しても再び外力が消失したり
あるいは吸水膨潤して可逆的にもとの形に復元するヒド
ロゲルを意味するし、各粒子の形状は必ずしも同一でな
くてもよい。ヒドロゲル粒子の大きさ、すなわち極限膨
潤度は、ヒドロゲル粒子を構成する高吸水性高分子の架
橋度とそれを投入する水溶液の性質による。また、ヒド
ロゲル粒子の示す弾性強度は構成高分子の種類と膨潤度
などによって調節可能である。また、かかる本発明のヒ
ドロゲル同志は互いに融合や接着を起こさない性質を有
している。
【0012】このような性質を有する高吸水性高分子と
しては例えば、増田房義著「高吸水性ポリマー」共立出
版23〜50頁に記載されているものが挙げられ、アク
リル酸−ビニルアルコール共重合体、またはイソブチレ
ン−無水マレイン酸共重合体などが好例として挙げられ
る。
【0013】高吸水性高分子より成り、水中で膨潤して
弾性を示す定形の粒子となるヒドロゲル粒子は、その乾
燥した粒子を水溶液中に投入すると、粒子は水溶液を多
量に吸収して膨潤しヒドロゲル粒子に復元される。な
お、これらヒドロゲル粒子は吸水膨潤時種々の形、大き
さとなるのものが使用できるが通常は球形で、粒径が数
mmオーダーとなるものが好ましい。
【0014】すなわち、本発明のヒドロゲル粒子はその
粒径が1〜9mm、好ましくは3〜6mmのものであ
る。
【0015】以下に本発明の脱リン材の製法を詳しく説
明する。金属水酸化物としては、水酸化カルシウム、水
酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、水酸化鉄、水
酸化ニッケル、水酸化ジルコニウム、水酸化チタニウム
など種々挙げることができるが、以下に水酸化アルミニ
ウムを例に取り上げて説明する。
【0016】ヒドロゲル粒子となり得る高吸水性高分子
より成る乾燥粒子を硫酸アルミニウム〔Al2 (S
4 3 〕水溶液中に投入すると、粒子は硫酸アルミニ
ウム水溶液を吸収して膨潤し、数mmの粒径の粒子の内
部に硫酸アルミニウム水溶液を吸収保持したヒドロゲル
粒子を生成する。
【0017】このヒドロゲル粒子の生成時間は10分程
度で完了する。しかる後このヒドロゲル粒子を硫酸アル
ミニウム水溶液から分離して、苛性ソーダなどのアルカ
リ水溶液中に浸漬するとOH- イオンがヒドロゲル粒子
内部に侵入し、ゲルの内部で以下の反応により水酸化ア
ルミニウムの沈殿を生成する。 Al3++3OH- −−→Al(OH)3 かくしてヒドロゲル粒子内部に水酸化アルミニウム〔A
l(OH)3 〕の沈殿が固定化される。このヒドロゲル
粒子の強度は大きく、ピンセットで摘み上げることがで
き、強い外力を与えないかぎり破壊することはない。従
って硫酸アルミニウム水溶液より分離して、アルカリ水
溶液中に投入する操作を行ってもヒドロゲル粒子が破壊
されることはない。
【0018】但し、上記ヒドロゲル粒子内に金属水酸化
物を生成させることは、必ずしも金属塩水溶液からヒド
ロゲル粒子を分離して行う必要はなく、該金属塩水溶液
にアルカリ水溶液を添加する方法によってヒドロゲル粒
子内に金属水酸化物を生成させることも可能である。な
お、Fe(OH)3 、Zr(OH)4 、Ti(OH)4
などの金属水酸化物も同様な方法で製造することができ
る。
【0019】本発明でいう「金属水酸化物」とは、例え
ば水酸化アルミニウム〔Al(OH)3 〕のような単体
の化合物からなるものでなく、水酸基を含む複塩や錯塩
をも含めたものを意味する。従って、Al4 (OH)6
(SO4 3 のような複雑な組成の複塩も含めたものを
意味する。
【0020】次に本発明の金属水酸化物を含有するヒド
ロゲル複合粒状物を利用して脱リンする方法について説
明する。基本的には、リン酸イオンを含んだ水(例えば
下水など)を本発明の脱リン材(ヒドロゲル製リン吸着
材)と接触させれば目的は達せられる。1例を挙げれ
ば、図1に示すように本発明のヒドロゲル製のリン吸着
材A(ヒドロゲル複合粒状物)を処理槽1底部の原水供
給管2より供給した原水の流れによって懸濁流動させ処
理槽1中に均一にリン吸着材Aと原水を接触させればよ
い。その結果、原水中のリン酸イオンはリン吸着材Aの
内部に拡散し、粒状物内部に固定された水酸化アルミニ
ウム〔Al(OH)3 〕に吸着して原水から除去され、
処理水として処理槽1上部の処理水流出管3より系外に
流出する。
【0021】原水内で膨潤した本発明の脱リン材の比重
は水の比重よりやや大きいだけであり、極めて容易に懸
濁流動するという利点がある。なお、原水中にPO4 3-
イオンの他にCOD成分が含まれている場合は、COD
成分の一部も本発明のリン吸着材によって吸着除去され
る。
【0022】本発明のヒドロゲル複合粒状物は高吸水性
高分子のネットワーク構造全体の中にリン吸着サイトと
して作用する金属水酸化物を固定化して閉じ込めてお
り、原水中のPO4 3- イオンは拡散して該ヒドロゲル複
合粒状物の内部全体に存在する金属水酸化物をPO4 3-
イオンの吸着サイトに利用できる。従来のヒドロキシア
パタイトなどではその表面だけしかPO4 3- イオンの吸
着サイトに利用できないので、それらに比較すれば本発
明のヒドロゲル複合粒状物は高吸着性能を有することが
わかる。
【0023】リンを飽和吸着したヒドロゲル脱リン材を
乾燥すると、容積が数百分の一に収縮するので、廃棄処
分が極めて容易であり、しかも土壌に散布することによ
って保水剤、リン肥料として有効利用できる。さらに、
本発明のヒドロゲル複合粒状物はそのネットワーク構造
全体の中に金属水酸化物を固定化保持したまま乾燥でき
る。
【0024】本発明のヒドロゲル脱リン材は軽量であ
り、比重が水に近いので、例えば、ダム、湖沼に流入す
る河川中のPO4 3- イオンを除去する場合に特に効果的
に利用できる。すなわち、このような河川は大雨の際に
多量の濁質を含んだ濁流になるが、本発明の脱リン材は
河の流れによって流動状態になるので濁質が脱リン材充
填層を閉塞して目詰まりを起こすというトラブルを発生
しない。図2には本発明の脱リン材充填層を河川に設置
した1例を示したものである。
【0025】これに対し、従来の吸着材(脱リン材な
ど)はすべて比重が2.5程度と大きいので、吸着材は
河の流れによって流動状態にならないので濁質によって
脱リン材充填層が閉塞して目詰まりが発生してしまう。
なお、本発明のヒドロゲル複合粒状物は処理槽中に懸濁
流動状態として使用する他、流動床として、また固定床
に充填して使用することができることはいうまでもな
い。
【0026】
【実施例】
(実施例1) 1.吸着材の製造 粉末状態をしている、イソブチレン、無水マレイン酸の
共重合物である高吸水性高分子粒子5gを、0.5%の
硫酸アルミニウム水溶液1000mg中に投入して、1
5分間放置したところ平均粒径2mmのヒドロゲル粒子
を得た。
【0027】このヒドロゲル粒子を水溶液から取り出し
て、1リットルの水道水中に懸濁させ、攪拌し、pHを
測定しながら苛性ソーダを少しずつ添加し、pH6に維
持して、30分間攪拌した。その結果ヒドロゲル粒子内
に白色の水酸化アルミニウム〔Al(OH)3 〕が沈殿
析出し、ヒドロゲル粒子内に固定化された。この粒子を
吸着材とする。
【0028】2.リン酸イオン除去処理 前記吸着材を直径3cmのカラムに、高さ30cmに充
填し、1.0mg/リットルのPO4 3- イオンを含む水
道水を該カラムに上向流でSV5で供給したところ、処
理水のPO4 3- イオン濃度は0.03mg/リットルと
極めて微量であった。
【0029】また、処理水のPO4 3- イオン濃度が0.
8mg/リットルに達した時点でのリン吸着量はヒドロ
ゲル粒子内のアリミニウムの単位重量当たり(Al2
3 イオン当たり)のリン吸着量は、30.6mg/gA
2 3 と極めて大きい値であり、本発明の吸着材のリ
ンの吸着容量が大きいことが認められた。
【0030】
【発明の効果】 本発明のヒドロゲル複合粒状物は粒径が数mmオー
ダーで、比重が水に近い軽量の吸着材であるので、容易
に懸濁流動状態になる。 ヒドロゲル複合粒状物内部の高吸収性高分子のネッ
トワーク構造全体の中に吸着材固相を拡散固定化した構
造なので、ゲル粒子の表面だけでなく、内部全体を吸着
に有効に利用でき、高いリン吸着性能を有する。
【0031】 コストが安価であり、低ランニングコ
ストを必須とする、廃水処理の分野に極めて適してい
る。また、取扱が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のヒドロゲル吸着材を使用した脱リン処
理の説明図
【図2】本発明の脱リン材充填層を河川に設置した1例
を示した断面図
【符号の説明】
1 処理槽 5 河川流 2 原水供給管 6 砂防堰 3 処理水流出管 7 徐リン河川流 4 流出防止ネット 8 流出防止ネット A ヒドロゲル吸着材 B 脱リン材
【手続補正書】
【提出日】平成5年6月23日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高吸水性高分子より成り、水中で膨潤し
    て弾性を示すヒドロゲル粒子内に、金属水酸化物を保持
    させることを特徴とする金属水酸化物と高吸水性高分子
    の複合粒状物。
  2. 【請求項2】 高吸水性高分子より成り、水中で膨潤し
    て弾性を示すヒドロゲル粒子を金属塩を含む水溶液中で
    膨潤させ、生じた含金属塩ヒドロゲル粒子をアルカリ水
    溶液中に浸漬して、該ヒドロゲル粒子内に金属水酸化物
    を保持させることを特徴とする金属水酸化物と高吸水性
    高分子の複合粒状物の製造方法。
  3. 【請求項3】 高吸水性高分子より成り、水中で膨潤し
    て弾性を示すヒドロゲル粒子内に金属水酸化物を保持さ
    せた複合粒状物を、処理対象水と接触させることによ
    り、被処理水中のリン酸イオンを該複合粒状物に吸着さ
    せることを特徴とする水の処理方法。
JP4329854A 1992-11-17 1992-11-17 金属水酸化物と高吸水性高分子の複合粒状物を用いた水の処理方法 Expired - Lifetime JP2592384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4329854A JP2592384B2 (ja) 1992-11-17 1992-11-17 金属水酸化物と高吸水性高分子の複合粒状物を用いた水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4329854A JP2592384B2 (ja) 1992-11-17 1992-11-17 金属水酸化物と高吸水性高分子の複合粒状物を用いた水の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06154597A true JPH06154597A (ja) 1994-06-03
JP2592384B2 JP2592384B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=18225979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4329854A Expired - Lifetime JP2592384B2 (ja) 1992-11-17 1992-11-17 金属水酸化物と高吸水性高分子の複合粒状物を用いた水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592384B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008207095A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Hiroshima Univ リン捕集装置ユニット及び該ユニットを用いたリン捕集・回収方法並びにリン捕集・回収装置
JP2010214233A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Toshiba Corp 排水の吸着装置
KR101238354B1 (ko) * 2009-03-13 2013-02-28 가부시끼가이샤 도시바 수처리 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5274588A (en) * 1975-11-02 1977-06-22 Yasumasa Shigetomi Compound adsorbents
JPS63232844A (ja) * 1986-10-07 1988-09-28 Ebara Res Co Ltd 有害ガス吸収剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5274588A (en) * 1975-11-02 1977-06-22 Yasumasa Shigetomi Compound adsorbents
JPS63232844A (ja) * 1986-10-07 1988-09-28 Ebara Res Co Ltd 有害ガス吸収剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008207095A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Hiroshima Univ リン捕集装置ユニット及び該ユニットを用いたリン捕集・回収方法並びにリン捕集・回収装置
JP2010214233A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Toshiba Corp 排水の吸着装置
KR101238354B1 (ko) * 2009-03-13 2013-02-28 가부시끼가이샤 도시바 수처리 장치
KR101254628B1 (ko) * 2009-03-13 2013-04-15 가부시끼가이샤 도시바 배수의 흡착 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2592384B2 (ja) 1997-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Aziz et al. Composites with alginate beads: A novel design of nano-adsorbents impregnation for large-scale continuous flow wastewater treatment pilots
Namasivayam et al. Bicarbonate-treated peanut hull carbon for mercury (II) removal from aqueous solution
Huang et al. Adsorption of Cu (II) and Ni (II) by pelletized biopolymer
CN111135790B (zh) 一种除磷复合吸附剂及其制备方法和在污水处理中的应用
CN102091591A (zh) 一种硅藻土改性吸附材料及其制备方法和应用
JP2004507339A (ja) 膨張性物質を有する複合材料の形成
Li et al. Facile method to granulate drinking water treatment residues as a potential media for phosphate removal
JPH0739754A (ja) リン酸イオン吸着材、その製造方法及び水処理方法
Kluczka et al. Boron removal from wastewater using adsorbents
Shuang et al. Adsorption of humic acid fractions with different molecular weight by magnetic polyacrylic anion exchange resin
JP2592384B2 (ja) 金属水酸化物と高吸水性高分子の複合粒状物を用いた水の処理方法
Minh et al. Study on Ni (II) adsorption by calcium alginate beads
Van Wagenen et al. Activated carbons for medical applications. In vitro microparticle characterization and solute adsorption
CN112403450A (zh) 一种磁性农田重金属吸附剂制备方法
Marszałek Encapsulation of halloysite with sodium alginate and application in the adsorption of copper from rainwater
JP3373033B2 (ja) 水中のリン除去方法
JP2015114315A (ja) 晶析を利用したストロンチウム除去方法
JPH0871545A (ja) 汚水のリン、codの除去方法
JPH06210282A (ja) リン除去材及びリン除去材製造方法並びにリン含有水の処理方法
JP2004016994A (ja) 重金属イオン吸着材、その製造方法及びそれを用いた重金属イオン除去方法
JP3247584B2 (ja) リン吸着剤の製造方法及びリンの除去方法
JP3378700B2 (ja) 上水汚泥を利用した粒状リン吸着剤及びその製造法
JP3388966B2 (ja) 粒状リン吸着剤
JPH07136500A (ja) Cod成分除去材、それを用いたcod成分の除去方法及び該除去材の製造方法
JPH06182358A (ja) イオン除去材及びそれを用いた水中のイオンの除去方法