JPH06151279A - 照明装置及びそれを用いた投影露光装置 - Google Patents

照明装置及びそれを用いた投影露光装置

Info

Publication number
JPH06151279A
JPH06151279A JP4322820A JP32282092A JPH06151279A JP H06151279 A JPH06151279 A JP H06151279A JP 4322820 A JP4322820 A JP 4322820A JP 32282092 A JP32282092 A JP 32282092A JP H06151279 A JPH06151279 A JP H06151279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
light beams
optical integrator
incoherent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4322820A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Muraki
真人 村木
Shunzo Imai
俊三 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4322820A priority Critical patent/JPH06151279A/ja
Publication of JPH06151279A publication Critical patent/JPH06151279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 レチクル面及び位置合わせ用の基準マーク等
を照明するのに適した照明装置及びそれを用いた投影露
光装置を得ること。 【構成】 光源1から射出したコヒーレント光を互いに
インコヒーレントな複数の光束に分割2し、該複数のイ
ンコヒーレント光を露光用オプティカルインテグレータ
に異なる方向から角度αで入射させて重畳し、該露光用
オプティカルインテグレータから射出した光束で被照射
面を照明すると共に該複数のインコヒーレント光を位置
合わせ用オプティカルインテグレータ6,7に異なる方
向から角度βで入射させて重畳し、該位置合わせ用オプ
ティカルインテグレータから射出した光束を導光手段
8,9を用いて該被照射面10の一部を照明するように
したこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は照明装置及びそれを用い
た投影露光装置に関し、具体的には半導体素子の製造装
置である所謂ステッパーにおいてレチクル面上のパター
ンを適切に照明し、高い解像力が容易に得られるように
した照明装置及びそれを用いた投影露光装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来より半導体素子の高集積化及び高解
像力化を目的とし、エキシマレーザー等の強出力のコヒ
ーレント光源を用いた露光装置の開発が盛んに行なわれ
ている。コヒーレント光源からの光束でマスクやレチク
ル等の回路パターンを照明する場合に生じる問題点の1
つとして、マスクやレチクル上での照度分布の不均一性
が挙げられる。この不均一性が生ずる原因の1つとして
コヒーレント光源からの光束が形成する干渉縞に起因す
るものがある。この干渉縞による照度分布の不均一性を
解消するために、従来から様々なタイプの照明装置が提
案されている。
【0003】例えば、被照明面における照度分布の不均
一性を解消する方法として、単一のコヒーレント光源か
らの光束を互いにインコヒーレントな複数の光束に分割
し、その後オプティカルインテグレータの光入射面に互
いに異なる方向から入射させて重畳し、光路中に形成さ
れる有効光源(2次光源の分布)の輝度分布を良好にす
る方法が提案されている。
【0004】この他、半導体素子製造用の投影露光装置
において、ウエハ位置合わせ等を高精度に行う目的で露
光光と同一の光源からの光束の一部を光路途中で分岐
し、光ファイバ等を用いて引き回しウエハ位置合わせ用
の基準マークを照明するようにした装置が提案されてい
る。
【0005】このように従来の投影露光装置では同一光
源からの光束を複数の照明用途に使用することが種々と
提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体素子製造
用の装置やそれに用いる方法において、露光光とウエハ
位置合わせ用の照明光に同一波長の光束を用い、このと
き、エキシマレーザのような短い波長の光束を放射する
光源を用いた場合、ファイバ等を用いて光束を伝達して
も光エネルギーの伝達効率が小さく、故にそれぞれに独
立した光源を持つか、前記露光用光学系及び前記ウエハ
位置合わせ用光学系のそれぞれについて独立した前記複
数のインコヒーレントな光束への分割手段を設けないと
ウエハ位置合わせ用のパターンに十分な照射光量を与
え、かつパターン面の照度分布を均一にするのが難しい
という問題点があった。
【0007】本発明はレチクルや位置合わせ用の基準マ
ークを照明する照明装置の各要素の構成を適切に設定す
ることにより、コヒーレントでかつ短い波長の光束を放
射する光源を用いて露光光とウエハ位置合わせ用の照明
光とに同一波長の光束を用いることを可能とし、レチク
ル面上の照度分布の均一化を図りつつ、位置合わせ用の
基準マークを適切に照明し、高精度な位置合わせを可能
とした照明装置及びそれを用いた投影露光装置の提供を
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の照明装置は、
(1−イ)光源から射出したコヒーレント光を分割光学
系により互いにインコヒーレントな複数の光束に分割
し、該複数のインコヒーレント光を光学部材と分岐手段
とを用いて第1のオプティカルインテグレータに異なる
方向から角度αで入射させて重畳し、該第1のオプティ
カルインテグレータから射出した光束を集光手段により
集光し被照射面を照明すると共に該複数のインコヒーレ
ント光を第2のオプティカルインテグレータに異なる方
向から角度βで入射させて重畳し、該第2のオプティカ
ルインテグレータから射出した光束を導光手段を用いて
該被照射面の一部を照明するようにしたことを特徴とし
ている。
【0009】特に前記光学部材は前記分割光学系により
分割された光束の数と同数のくさび形プリズムより成る
プリズム部材を少なくとも2つ有し、該複数の光束の該
第1のオプティカルインテグレータへの入射角と、該第
2のオプティカルインテグレータへの入射角を互いに独
立に制御していることを特徴としている。
【0010】又、本発明の投影露光装置は、(1−ロ)
光源から射出したコヒーレント光を分割光学系により互
いにインコヒーレントな複数の光束に分割し、該複数の
インコヒーレント光を光学部材と分岐手段とを用いて第
1のオプティカルインテグレータに異なる方向から角度
αで入射させて重畳し、第1のオプティカルインテグレ
ータから射出した光束を集光手段により集光しレチクル
面を照明し、該レチクル面上のパターンを投影レンズに
よりウエハ面上に投影すると共に該複数のインコヒーレ
ント光を第2のオプティカルインテグレータに異なる方
向から角度βで入射させて重畳し、該第2のオプティカ
ルインテグレータから射出した光束を導光手段を用いて
該レチクル面の一部の基準マークを照明するようにした
ことを特徴としている。
【0011】特に前記光学部材は前記分割光学系により
分割された光束の数と同数のくさび形プリズムより成る
プリズム部材を少なくとも2つ有し、該複数の光束の該
第1のオプティカルインテグレータへの入射角と、該第
2のオプティカルインテグレータへの入射角を互いに独
立に制御していることを特徴としている。
【0012】
【実施例】図1は本発明の照明装置の実施例1を示す概
略構成図であり、ステッパーと呼称される縮小型の投影
露光装置に本発明を適用した例である。
【0013】図1において、1は光源であり、比較的空
間的なコヒーレンシィが小さな(横モードの数が多い)
KrFエキシマレーザから成っている。光源1からはコ
ヒーレントな平行光束が放射されている。
【0014】2は分割光学系であり、光源1からの時間
的にコヒーレントな光束を4つの互いにインコヒーレン
トな光束La1,La2,Lb1,Lb2に分割してい
る。分割光学系2からの4つの光束La1,La2,L
b1,Lb2は互いに平行であり、光束La1と光束L
a2、光束Lb1と光束Lb2のそれぞれの対の光束を
光束断面に関して互いに中心光軸L0に対し点対称の位
置関係になるように配置し、かつ光束La1と光束Lb
1の各々の中心を中心光軸L0に対して90°の角度を
なして配置し射出している。
【0015】3は第1のプリズム部材であり、該4分割
したそれぞれの光束La1,La2,Lb1,Lb2上
に配置した4つのくさび形プリズム3a1,3a2,3
b1,3b2より成っている。
【0016】分割光学系2から射出した4つの光束La
1,La2,Lb1,Lb2はそれぞれの光束上に配置
されたくさび形プリズム3a1,3a2,3b1,3b
2を透過し、本実施例においては光路切り換え用ミラー
(分岐手段)4を経た後、複数のバーレンズから成る露
光系の第1の(露光用の)オプティカルインテグレータ
6の光入射面で重畳し入射する。
【0017】オプティカルインテグレータ6の光射出面
から射出した光束は集光手段としてのコンデンサーレン
ズ8で集光し被照射面であるレチクル面10を照射して
いる。そして、投影レンズ系11によりレチクル面10
上のパターンをウエハ面12上に所定倍率で縮小投影し
ている。
【0018】ここで、第1のプリズム部材3は露光用の
オプティカルインテグレータ6の光入射面に4つの光束
を照射する際の各光束を中心光軸L0′からそれぞれあ
る角度をもって照射せしめるための偏向部材としての作
用を有している。このことによって被照射面であるレチ
クル面10に対して、有効光源(レチクル面10から見
た光源の輝度分布)を良好な輝度分布のものにすること
を可能にしている。
【0019】一方、切り換えミラー4は、ミラーを光路
の外に移動させることが可能な機構を有し、切り換えミ
ラー4が光路外にあるときは、該くさび形プリズム3a
1,3a2,3b1,3b2を透過した4つの光束は第
2のプリズム部材5に入射する。第2のプリズム部材5
は4つのくさび形プリズム5a1,5a2,5b1,5
b2より成っている。
【0020】本実施例においては、第2のプリズム部材
5を透過したそれぞれの光束はウエハ位置決め用照明系
の第2の(位置合わせ用の)オプティカルインテグレー
タ7の光入射面に入射する。本実施例では第1,第2の
プリズム部材3,5は光束を重畳する為の光学部材の一
要素を構成している。
【0021】ウエハ位置合わせ用照明系のオプティカル
インテグレータ7の光射出面を射出した光束はミラー1
4を介しウエハ位置合わせ用のコンデンサーレンズ9に
より集光され、レチクル面10上の被照射面、または、
レチクル10と同一平面上にある位置合わせ用の基準マ
ーク10aが形成されている被照射面を照射する。照射
された光束はレチクル10上、あるいはレチクルと同一
平面上のウエハ位置合わせ用基準マーク10a等を経て
投影露光系11を透過しウエハ面12上に達し、ウエハ
面12で反射した後再び投影露光系11を逆方向に透過
し、レチクル10の手前か、あるいはレチクル10上の
基準マーク10aを再度透過した後に設けられたハーフ
ミラー(図中16)によって折り曲げられて光受光部1
7に受光させ、光量等の測定を行い、これによりウエハ
12の位置合わせ、またはフォーカス合わせ等を行な
う。
【0022】ここで、ウエハ12等の位置合わせに用い
る光束は、レチクル10を透過した後、投影レンズ11
を2度通ることによる透過光量の減少、及びウエハ表面
における吸収散乱等による反射光量の減少が起こる。
【0023】これに加え、特にエキシマレーザはパルス
レーザであり、ウエハ位置合わせ用の光受光部17の解
像性能をよくするためには1パルス当りの光受光部17
への入射光量を大きくする必要があることなどから、位
置合わせの為にレチクル面10に照射される単位面積当
りの照度を露光用のそれに比べて大きくしてやることが
必要となる。
【0024】このとき、ウエハ位置合わせ用光学系のオ
プティカルインテグレータ7に対する4分割された各光
束の光軸に対する傾きを露光系と同じように設定した場
合、ウエハ位置合わせ用照明系の照度分布を露光系のそ
れと同等にする目的でウエハ位置合わせ用オプティカル
インテグレータ7及びその後の引き回し光学系を露光系
のそれらと同様の構造に設定した場合、NA*A(N
A:開口数、A:照射される面積)は一定であることか
ら、ウエハ位置合わせ用照明系の単位面積当りの照度を
露光系のそれよりも大きくしようとするとレチクル面1
0の照明時のNAを露光系のNAよりも大きくする必要
がある。
【0025】ところが、ウエハ位置合わせ用の光束も投
影レンズ11を透過するものであり、また投影レンズ1
1のNAは露光系を基準に設定されるのが一般的であ
る。このため、レチクル面10の照明のNAだけを大き
くしても有効光源は良好なものにならず、その結果充分
な照度は得られにくい。
【0026】そこで、ウエハ位置合わせ用のオプティカ
ルインテグレータ7の光入射面に入射する該4分割され
た光束の光軸に対する傾きを照明系のそれとは別個に独
立した値に設定することによって、オプティカルインテ
グレータ7に入射する際に、オプティカルインテグレー
タ7の光入射面の照明面積を変えずにNAを小さくして
やると前記のNA*Aの値を小さくすることができる。
【0027】すなわち、該4分割された光束が、第1の
プリズム部材3を透過し、露光用照明系とウエハ位置合
わせ用照明系との分岐手段4を通過した後に、第1のプ
リズム部材3とは独立した第2のプリズム部材5を設置
し、その後ウエハ位置合わせ用のオプティカルインテグ
レータ7の光入射面に入射する角度を露光用のオプティ
カルインテグレータ6のそれよりも小さくすることによ
って、該NA*Aの値を小さくしている。
【0028】これにより例えば、レチクル10面上にお
けるウエハ位置合わせ時の照明面積を露光時の照明面積
よりも小さく設定したとき、ウエハ位置合わせ用の照明
の単位面積当りの照度を大きくすることが可能になる。
さらに、結果としてウエハ位置合わせ用の照明の引き回
し光学系においても露光用の照明の引き回し光学系に比
べて装置を比較的小型簡便なものにすることができる。
【0029】又、ウエハ位置合わせ用のオプティカルイ
ンテグレータ7に照射する前記光束の光軸に対する角度
を変えずに該オプティカルインテグレータ7の光入射面
の面積を小さくしてやること、もしくは該角度及び該面
積を同時に変えてやることによっても同等の効果を得る
ことが可能である。
【0030】尚、本実施例においては、該第1のプリズ
ム部材3を透過した後、ウエハ位置合わせ用光学系に該
第2のプリズム部材5を設置する第1の方法のほか、図
2に示すように該第1のプリズム部材3を露光用光学系
とウエハ位置合わせ用光学系との分岐手段4の後段の露
光用光学系上に設置し、該第2のプリズム部材5を該分
岐手段4の後段のウエハ位置合わせ用光学系上に設置
し、該2つのプリズム部材3,5を該2つの光学系のそ
れぞれに専用のものとして配置しても良い。
【0031】又、図3に示すように該第1の方法におい
て該分岐手段4の後段の該露光用光学系上に該第1及び
第2のプリズム部材とは独立した第3のプリズム部材1
8を設置するようにしても良い。
【0032】この他図4に示すように、図3に比べて該
第2のプリズム部材5を取り除いた配置などでも同等の
効果を得ることが可能である。
【0033】図5は本発明の照明装置の実施例2の要部
概略図であり、投影露光装置に適用した場合を示してい
る。図5において図1で示した要素と同一要素には同符
番を付している。
【0034】本実施例ではインコヒーレントな複数の光
源1a,1bを用いるか、あるいは該インコヒーレント
な複数の光源1a,1bからの光束をさらに互いにイン
コヒーレントな複数の光束に分岐する手段2を用いて得
られる複数の光束を用いて、実施例1と同様の効果を得
ている。
【0035】本実施例ではウエハ位置合わせ用の基準マ
ークの照明はレチクル面10ではなく本体に固定された
ウエハ位置合わせ用基準マーク19を照射している。
【0036】尚、本実施例において分岐手段4で分岐し
た光束をウエハ位置合わせに用いるほか、露光、フォー
カス合わせ、投影倍率の補正、あるいはレチクル位置合
わせや、投影レンズを透過しないウエハ位置合わせ等の
照明以外の他の種々の用途に用いることが可能である。
【0037】又、図6に示すように複数に分岐した光束
を互いに異なる用途に用いるだけでなく、ミラー20
b,21を用い同じ照明に用いることも可能である。図
6では切り替えミラー4で分岐したそれぞれの光束の光
路上に配置された各オプティカルインテグレータ22,
7を射出した光束を切り替えミラー4と連動して切り替
わる切り替えミラー21を介し共通の被照明面を照射す
ることによって、被照明面におけるNAの変換を容易に
すること、または被照明面の照明領域を変化させたと
き、それぞれの照明領域に対する照度を任意に効率よく
設定することを容易にしている。
【0038】又、図7に示す様に切り替えミラー4によ
り分岐した光束にプリズム部材5等で異なるNAを与え
てやり、切り替えミラー4と連動して切り替わる切り替
えミラー21を介し共通のオプティカルインテグレータ
22に入射することにより、被照明面におけるNAの変
換を容易に行うことも可能である。
【0039】尚、本発明の照明装置はパターン等の焼付
け用の露光装置に限らず、顕微鏡、計測器あるいは位置
決め装置等の被観察面、被測定面の照明に関して、複数
の照明対象を有するか、あるいは複数の照明状態(照明
面積・単位面積当りの照度・照度分布・照明系の開口数
・照明方向・照明系のテレセントリック度等が異なる照
明)を同一被照明面に適用する場合にも同様に応用でき
る。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば以上のように、レチクル
や位置合わせ用の基準マークを照明する照明装置の各要
素の構成を適切に設定することにより、コヒーレントで
かつ短い波長の光束を放射する光源を用いて露光光とウ
エハ位置合わせ用の照明光とに同一波長の光束を用いる
ことを可能とし、レチクル面上の照度分布の均一化を図
りつつ、位置合わせ用の基準マークを適切に照明し、高
精度な位置合わせを可能とした照明装置及びそれを用い
た投影露光装置を達成することができる。
【0041】特に本発明では、コヒーレント光を分割光
学系により複数のインコヒーレント光束に分割した後、
該複数のインコヒーレント光束を光路途中で分岐するこ
とが可能な機構を設けることによって、ウエハ位置合わ
せ等の露光以外の用途に露光光と同一の光源の光束を用
いることが可能になり、そのため、ウエハ位置合わせ等
がより小型簡便に行うことが可能になる。
【0042】又、ウエハ位置合わせ用光学系に露光側と
は独立したオプティカルインテグレータと該各光束それ
ぞれに露光側とは独立したくさび型プリズムを用いるこ
とによって、該複数に分割されたそれぞれの光束の光軸
に対してなす角を、露光側とは独立して与え、ウエハ位
置合わせ側の被商社面の単位面積あたりの照度を露光側
とは独立した大きさにすることが可能になる、等の特徴
を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の要部概略図
【図2】図1の一部分を変更した他の実施例の説明図
【図3】図1の一部分を変更した他の実施例の説明図
【図4】図1の一部分を変更した他の実施例の説明図
【図5】本発明の実施例2の要部概略図
【図6】図5の一部分を変更した他の実施例の説明図
【図7】図5の一部分を変更した他の実施例の説明図
【符号の説明】
1 光源 2 分割光学系 3 第1のプリズム部材 4 分岐手段 5 第2のプリズム部材 6 露光用オプティカルインテグレータ 7 位置合わせ用オプティカルインテグレータ 8,9 集光手段 10 被照射面 11 投影レンズ 12 ウエハ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03F 9/00 H 9122−2H H01S 3/101 8934−4M 7352−4M H01L 21/30 311 M

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源から射出したコヒーレント光を分割
    光学系により互いにインコヒーレントな複数の光束に分
    割し、該複数のインコヒーレント光を光学部材と分岐手
    段とを用いて第1のオプティカルインテグレータに異な
    る方向から角度αで入射させて重畳し、該第1のオプテ
    ィカルインテグレータから射出した光束を集光手段によ
    り集光し被照射面を照明すると共に、該複数のインコヒ
    ーレント光を第2のオプティカルインテグレータに異な
    る方向から角度βで入射させて重畳し、該第2のオプテ
    ィカルインテグレータから射出した光束を導光手段を用
    いて該被照射面の一部を照明するようにしたことを特徴
    とする照明装置。
  2. 【請求項2】 前記光学部材は前記分割光学系により分
    割された光束の数と同数のくさび形プリズムより成るプ
    リズム部材を少なくとも2つ有し、該複数の光束の該第
    1のオプティカルインテグレータへの入射角と、該第2
    のオプティカルインテグレータへの入射角を互いに独立
    に制御していることを特徴とする請求項1の照明装置。
  3. 【請求項3】 光源から射出したコヒーレント光を分割
    光学系により互いにインコヒーレントな複数の光束に分
    割し、該複数のインコヒーレント光を光学部材と分岐手
    段とを用いて第1のオプティカルインテグレータに異な
    る方向から角度αで入射させて重畳し、該第1のオプテ
    ィカルインテグレータから射出した光束を集光手段によ
    り集光しレチクル面を照明し、該レチクル面上のパター
    ンを投影レンズによりウエハ面上に投影すると共に該複
    数のインコヒーレント光を第2のオプティカルインテグ
    レータに異なる方向から角度βで入射させて重畳し、該
    第2のオプティカルインテグレータから射出した光束を
    導光手段を用いて該レチクル面の一部の基準マークを照
    明するようにしたことを特徴とする投影露光装置。
  4. 【請求項4】 前記光学部材は前記分割光学系により分
    割された光束の数と同数のくさび形プリズムより成るプ
    リズム部材を少なくとも2つ有し、該複数の光束の該第
    1のオプティカルインテグレータへの入射角と、該第2
    のオプティカルインテグレータへの入射角を互いに独立
    に制御していることを特徴とする請求項3の投影露光装
    置。
JP4322820A 1992-11-06 1992-11-06 照明装置及びそれを用いた投影露光装置 Pending JPH06151279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4322820A JPH06151279A (ja) 1992-11-06 1992-11-06 照明装置及びそれを用いた投影露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4322820A JPH06151279A (ja) 1992-11-06 1992-11-06 照明装置及びそれを用いた投影露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06151279A true JPH06151279A (ja) 1994-05-31

Family

ID=18147983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4322820A Pending JPH06151279A (ja) 1992-11-06 1992-11-06 照明装置及びそれを用いた投影露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06151279A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018506063A (ja) * 2015-01-08 2018-03-01 オプタリシス リミテッド アラインメントの評価方法
CN109188855A (zh) * 2018-10-15 2019-01-11 上海华力集成电路制造有限公司 光刻机的焦距监控光罩及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018506063A (ja) * 2015-01-08 2018-03-01 オプタリシス リミテッド アラインメントの評価方法
CN109188855A (zh) * 2018-10-15 2019-01-11 上海华力集成电路制造有限公司 光刻机的焦距监控光罩及方法
CN109188855B (zh) * 2018-10-15 2022-03-18 上海华力集成电路制造有限公司 光刻机的焦距监控光罩及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930002513B1 (ko) 조명방법 및 그 장치와 투영식 노출방법 및 그 장치
JP3275575B2 (ja) 投影露光装置及び該投影露光装置を用いたデバイスの製造方法
JP3360686B2 (ja) 照明光学装置および投影露光装置並びに露光方法および素子製造方法
US4901109A (en) Alignment and exposure apparatus
JP2655465B2 (ja) 反射型ホモジナイザーおよび反射型照明光学装置
US4822975A (en) Method and apparatus for scanning exposure
JP3102076B2 (ja) 照明装置及びそれを用いた投影露光装置
US20060215139A1 (en) Pattern exposure method and apparatus
JPH04369209A (ja) 露光用照明装置
JP3278277B2 (ja) 投影露光装置及びこれを用いたデバイス製造方法
US5414515A (en) Surface position detecting device
US4880310A (en) Optical device for alignment in a projection exposure apparatus
US5359388A (en) Microlithographic projection system
US4667109A (en) Alignment device
JP2633028B2 (ja) 観察方法及び観察装置
JP3517573B2 (ja) 照明装置及びそれを用いた投影露光装置
JPS61212816A (ja) 照明装置
JPH05159999A (ja) 投影露光装置
JPS62188316A (ja) 投影露光装置
JP3392034B2 (ja) 照明装置及びそれを用いた投影露光装置
JPH06151279A (ja) 照明装置及びそれを用いた投影露光装置
JP3291839B2 (ja) 照明光学装置、露光装置、及び該露光装置を用いる素子製造方法
US4782368A (en) Method for correction for chromatic aberration and exposure apparatus using the same
JP3339593B2 (ja) 投影露光装置、及び該装置を用いた素子製造方法
JPS63114186A (ja) 照明装置