JPH06148652A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH06148652A
JPH06148652A JP29869492A JP29869492A JPH06148652A JP H06148652 A JPH06148652 A JP H06148652A JP 29869492 A JP29869492 A JP 29869492A JP 29869492 A JP29869492 A JP 29869492A JP H06148652 A JPH06148652 A JP H06148652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
resin layer
display element
substrates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29869492A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Aoki
久 青木
Tetsushi Yoshida
哲志 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP29869492A priority Critical patent/JPH06148652A/ja
Publication of JPH06148652A publication Critical patent/JPH06148652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スペーサの介在に起因する暗表示領域内の輝
点の発生を防止して表示品位を確実に向上させることが
できる液晶表示素子を提供する。 【構成】 透明電極3,4を形成した一対の透明基板
1,2間に高分子分散液晶層7を設けた液晶表示素子に
おいて、一方の透明基板1の上で画素領域Aを避けた部
分に、一定の高さでかつ内部に光散乱性をもつ微小粒子
11が混入された樹脂層10を設け、この樹脂層10に
より基板1,2間の間隙をほぼ均一に保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高分子分散液晶を用いた
液晶表示素子に関する。
【0002】
【従来の技術】高分子分散液晶は、透明な高分子材中に
ネマティック液晶を分散させたものであり、この高分子
分散液晶を用いる液晶表示素子は、透明電極を形成した
一対の透明基板間に高分子分散液晶層を設けた構造とな
っている。
【0003】図5は、高分子分散液晶を用いたTFTア
クティブマトリックス型液晶表示素子の構造を示してい
る。この液晶表示素子は、透明電極3,4を形成した一
対の透明基板(例えばガラス基板)1,2間に高分子分
散液晶層7を設けるとともに、前記一対の透明基板1,
2間にスペーサ5を点在状態に介在させ、このスペーサ
5により基板1,2間の間隙をほぼ均一に保つようにし
ている。
【0004】スペーサ5は、球状のガラス粒や短く切断
したグラスファイバ等からなり、また一対の透明基板
1,2はその周縁部において枠状のシール材6を介して
接合されており、高分子分散液晶層7は、両基板1,2
間の前記シール材6で囲まれた領域内に設けられてい
る。
【0005】また前記一方の電極3は画素電極、他方の
電極4は対向電極であり、その対向間が画素領域Aであ
る。透明基板2には、隣り合って配置する画素領域Aの
相互間に対応する部分において、光漏れ防止用のブラッ
クマスク8が設けられ、このブラックマスク8が絶縁膜
9で覆われ、この絶縁膜9の上に前記透明電極4が形成
されている。
【0006】このような液晶表示素子は、透明電極3,
4を形成した一対の基板1,2をスペーサ5を間にはさ
んで重ね合わせ、この両基板1,2をシール材6を介し
て接合してセルを組立てた後に、このセル内(両基板
1,2間のシール材6で囲まれた間隙)に、光硬化性の
高分子のモノマーと液晶とを混合した混合液を真空注入
法によって注入充填し、その後、一方の基板1の外面側
から光(紫外線)を照射することにより、前記高分子の
モノマーを光重合によりポリマー化して高分子分散液晶
層7を形成する方法で製造される。
【0007】そして、両基板1,2の電極3,4間に電
界を印加して表示駆動するものであり、高分子分散液晶
層7中の液晶の分子は、電界が印加されていない状態で
は様々な方向を向いており、この状態では、高分子分散
液晶層7に入射する光が液晶による光散乱作用および液
晶と高分子材との界面での光散乱作用によって散乱され
るため、無電界部分の光透過率が低くなり、透過型の液
晶表示素子の場合は暗表示状態となる。
【0008】また、電極3,4間に液晶のしきい値電圧
以上の電界を印加すると、液晶の分子が基板1,2面に
対して垂直になるように一様に配列し、透過光が光散乱
作用をほとんど受けずに高分子分散液晶層7を透過する
ため、電界印加部分の光透過率が高くなり、透過型の液
晶表示素子の場合は明表示状態となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の液晶表示素子においては、図6に示すよう
に、スペーサ5が配置している部分に入射した光は、こ
の部分の高分子液晶層7がスペーサ5により排除された
状態にあるから、無電界状態であっても散乱せずにその
ままスペーサ5を透過して出射してしまい、このため暗
表示領域内にスペーサ5の形状に対応した輝点が点在し
て見え、この結果、表示品位が低下するという問題があ
る。
【0010】このような問題は、液晶表示素子の表示像
を投影レンズによってスクリーン面に拡大投影するプロ
ジェクション方式の表示装置において顕著となり、すな
わちこの場合は、液晶表示素子の暗表示領域内の輝点が
拡大されてかなり目立つようになるため、スクリーン投
影像の品位が著しく低下してしまう。
【0011】本発明はこのような点に着目してなされた
もので、その目的とするところは、スペーサの介在に起
因する暗表示領域内の輝点の発生を防止して表示品位を
確実に向上させることができる液晶表示素子を提供する
ことにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような目的
を達成するために、透明電極を形成した一対の透明基板
間に高分子分散液晶層を設けた液晶表示素子において、
一方の透明基板の上でかつ画素領域を避けた部分に、一
定の高さでかつ内部に光散乱性をもつ微小粒子が混入さ
れた樹脂層を設け、この樹脂層により基板間の間隙をほ
ぼ均一に保持するようにしたものである。
【0013】
【作用】このような構成においては、透明基板間にスペ
ーサが介在しておらず、このため無電界部分の画素領域
に入射した光のすべてが高分子分散液晶層により散乱し
てその出射が抑えられ、したがって従来のように、暗表
示領域内にスペーサの形状に対応した輝点が生じるよう
なことがなく、暗表示領域内の全域が均一な暗さとな
り、表示品位が確実に向上する。
【0014】画素領域から外れる部分に配置した樹脂層
に対して入射する光は、この樹脂層に光散乱性をもつ微
小粒子が混在しているから、この微小粒子により散乱し
てその出射、つまり光漏れが防止され、したがってその
光漏れ防止用のブラックマスクを省くことが可能とな
る。
【0015】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図1ないし
図4を参照して説明する。なお、従来の構成と対応する
部分には同一の符号を付してその説明を省略する。図1
は、TFTアクティブマトリックス型液晶表示素子の全
体の断面図、図2はその一部を拡大した断面図、図3は
その拡大した部分の平面図を示している。
【0016】この液晶表示素子においては、従来におけ
るスペーサおよびブラックマスクならびに絶縁膜が省か
れている。そして一方の透明基板1の上に、画素領域A
を避けた部分において、一定の高さを有する複数の樹脂
層10がほぼ均等的に形成され、この樹脂層10により
基板1,2間の間隙がほぼ均一に保たれ、前記樹脂層1
0内には例えばガラスの粉砕片等の光散乱性をもつ微小
粒子11がほぼ均一な分布で混入されている。
【0017】このように本発明においては、画素領域A
を避けた特定の部分に微小粒子11が混入された樹脂層
10を形成するわけであるが、次にこの樹脂層10を透
明基板1の上に形成する作業工程について図4を参照し
て説明する。まず、透明電極3が形成された透明基板1
を洗浄する。また微小粒子11を例えば感光性ポリイミ
ド前駆体の樹脂液中に投入して均一に混合する。
【0018】そして前記透明基板1の電極形成面の上の
全体に、前記感光性ポリイミド前駆体の樹脂液を一定の
厚さに塗布して樹脂層10を形成し、この樹脂層10を
乾燥させる。
【0019】次に、透明基板1の上方にフォトマスクM
を配置し、このフォトマスクMにより樹脂層10の一
部、すなわち画素領域Aとなる部分を避けた部分に光
(紫外線)を照射して露光する。この露光により樹脂層
10としての感光性ポリイミド前動体が光架橋する。
【0020】この後、現像処理により、露光部分の樹脂
膜10を残して非露光部分の樹脂膜10を除去する。そ
してこの現像処理した樹脂膜10を焼成して硬化させ
る。この焼成処理により樹脂層10としての感光性ポリ
イミド前駆体がポリイミドとなる。なお、樹脂膜10の
材料としては、フォトレジスト等を用いることも可能で
ある。
【0021】このような工程で透明基板1の特定の部
分、すなわち画素領域Aを避けた部分に一定の高さの樹
脂層10を点在状態に形成し、この後、この透明基板1
に他方の透明基板2を対向させ、この対向間の間隙を前
記樹脂層10により一定に保って基板1,2をシール材
6で接合し、さらにこのシール材6の内側の透明基板
1,2間に、光硬化性の高分子のモノマーと液晶とを混
合した混合液を真空注入法によって注入充填し、高分子
のモノマーを光重合によりポリマー化して高分子分散液
晶層7を形成して液晶表示素子を組立てる。
【0022】このような構成の透過型の液晶表示素子に
おいては、透明基板1,2間にスペーサが介在しておら
ず、このため無電界部分の画素領域Aに入射した光のす
べてが高分子分散液晶層7により散乱してその出射が抑
えられ、したがって従来のように、暗表示領域内にスペ
ーサの形状に対応した輝点が生じるようなことがなく、
暗表示領域内の全域が均一な暗さとなり、表示品位が確
実に向上する。
【0023】また、画素領域Aから外れる部分に配置し
た樹脂層10に対して入射する光は、この樹脂層10内
に光散乱性をもつ微小粒子11が混在しているから、こ
の微小粒子11により散乱してその出射が抑えられる。
【0024】既述のように、従来の液晶表示素子におい
ては、画素領域間からの光漏れを防止するために、その
部分に対応して基板にブラックマスクが形成されている
が、本発明においては、その光漏れを樹脂層10内の微
小粒子11による光散乱によって防止でき、したがって
ブラックマスクの配設が不要で、これにより製造工程が
簡略化し、また材料費が低減してコストダウンを図るこ
とができる利点がある。
【0025】なお、本発明は、TFTアクティブマトリ
ックス型液晶表示素子に適用する場合に限らず、単純マ
トリックス型液晶表示素子等にも適用することができる
ことは言うまでもない。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、従
来のスペーサを省き、画素領域を避けた部分に樹脂層を
形成し、この樹脂層で基板間の間隙をほぼ均一に保持す
るようにしたから、無電界部分の画素領域に入射する光
のすべてが高分子分散液晶層により散乱してその出射が
抑えられ、したがって暗表示領域内の全域が均一な暗さ
となり、確実に表示品位が向上し、さらに前記樹脂層内
には光散乱性をもつ微小粒子を混在させてあるから、こ
の樹脂層の部分に入射した光が、前記微小粒子により散
乱し、したがって画素領域間からの光漏れをブラックマ
スクを用いることなく防止することができ、これにより
製造工程が簡略化し、また材料費を削減してコストダウ
ンを図ることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す液晶表示素子の要部の
断面図。
【図2】本発明の一実施例を示す液晶表示素子の全体の
断面図。
【図3】本発明の一実施例を示す液晶表示素子の要部の
平面図。
【図4】本発明の一実施例に係る液晶表示素子における
樹脂層の形成工程を示す説明図。
【図5】従来の液晶表示素子の一部の断面図。
【図6】従来の液晶表示素子の全体の断面図。
【符号の説明】
1,2…透明基板 3,4…透明電極 7…高分子分散液晶層 10…樹脂層 11…微小粒子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透明電極を形成した一対の透明基板間に高
    分子分散液晶層を設けた液晶表示素子において、 一方の透明基板の上でかつ画素領域を避けた部分に、一
    定の高さでかつ内部に光散乱性をもつ微小粒子が混入さ
    れた樹脂層を設け、この樹脂層により基板間の間隙をほ
    ぼ均一に保持したことを特徴とする液晶表示素子。
JP29869492A 1992-11-09 1992-11-09 液晶表示素子 Pending JPH06148652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29869492A JPH06148652A (ja) 1992-11-09 1992-11-09 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29869492A JPH06148652A (ja) 1992-11-09 1992-11-09 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06148652A true JPH06148652A (ja) 1994-05-27

Family

ID=17863077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29869492A Pending JPH06148652A (ja) 1992-11-09 1992-11-09 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06148652A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100498256B1 (ko) * 2001-10-16 2005-06-29 엔이씨 엘씨디 테크놀로지스, 엘티디. 액정셀을 수용하는 셀간극내에 기둥모양 이격기들을 갖는lcd장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100498256B1 (ko) * 2001-10-16 2005-06-29 엔이씨 엘씨디 테크놀로지스, 엘티디. 액정셀을 수용하는 셀간극내에 기둥모양 이격기들을 갖는lcd장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100211010B1 (ko) 액정표시소자 및 그 제조방법
JP3358935B2 (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
JP4177658B2 (ja) 液晶表示装置
KR100262376B1 (ko) 액정표시장치및그제조방법
US6128056A (en) Liquid crystal display element in which the polymer liquid crystal composite layer is divided into an active area and a non-active area and method of manufacturing the same
JPH0713138A (ja) 高分子分散型液晶表示素子
JPH11142864A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH1138424A (ja) 液晶表示パネル及びその製造方法
KR0138083B1 (ko) 고분자분산형 액정표시소자와 그 제조방법
US20070216830A1 (en) Display device and method of manufacturing display device
JP2000338501A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPH11109373A (ja) 液晶表示素子
JP2001083529A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH06347766A (ja) 高分子分散液晶表示素子
JPH06148652A (ja) 液晶表示素子
JPH0634966A (ja) 液晶表示装置
JPH06148653A (ja) 液晶表示素子
JP2822882B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2002131759A (ja) 液晶表示装置
JP3092899B2 (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
JP4362220B2 (ja) Uvキュアラブル液晶を用いた液晶セルの製造方法
JP3077740B2 (ja) 液晶パネルとその製造方法及びその製造装置
JPH07306402A (ja) 反射型液晶表示装置
JPH09197412A (ja) 液晶表示装置
JP3119026B2 (ja) 液晶パネルとその製造方法およびそれを用いた液晶投写型テレビ