JPH06147804A - 電気マイクロメータの測定ヘッド - Google Patents

電気マイクロメータの測定ヘッド

Info

Publication number
JPH06147804A
JPH06147804A JP31614492A JP31614492A JPH06147804A JP H06147804 A JPH06147804 A JP H06147804A JP 31614492 A JP31614492 A JP 31614492A JP 31614492 A JP31614492 A JP 31614492A JP H06147804 A JPH06147804 A JP H06147804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring head
spindle
measuring
zero point
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31614492A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsutomo Tsuboi
厚知 坪井
Sakunori Oota
策教 太田
Yukihiro Nakamura
幸弘 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP31614492A priority Critical patent/JPH06147804A/ja
Publication of JPH06147804A publication Critical patent/JPH06147804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 測定ヘッド9の零点調整を指示計5を用いず
に容易に行うことができる作業性の高い電気マイクロメ
ータの測定ヘッドを提供する。 【構成】 測定ヘッド1は、被測定物の長さに応じた出
力電圧を出力することにより被測定物の測定を行う測定
ヘッドであり、図1に示すようにスピンドル1A、測定
子1B、ステム1C、軸受1D、可動鉄心1E、一次コ
イル1F、二次コイル1G、ばね1H、ストッパ1Jと
零点ゲージ2Aを備えている。スピンドル1Aの先端に
は測定子1Bが取り付けられ、ステム1C内に軸受1D
でスピンドル1Aが保持される。スピンドル1Aの末部
は可動鉄心1Eで形成され、可動鉄心1Eの周囲は一次
コイル1Fと二次コイル1Gが巻かれる。スピンドル1
Aはばね1Hで測定子1Bが突出する方向に加圧され、
スピンドル1Aの測定時の可動範囲はストッパ1Jによ
り規制される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気マイクロメータ、よ
り具体的には差動変圧式の電気マイクロメータの測定ヘ
ッドに関する。
【0002】
【従来の技術】測定変位に比例した電圧が出力される従
来技術による差動変圧式の電気マイクロメータの構成を
図3により説明する。図3の5は指示計、6はベンチ、
7はブロックゲージ、8は被測定物、9は測定ヘッドで
ある。図3の測定ヘッド9はスタンド6Aに保持され、
測定ヘッド9は指示計5に接続される。スタンド6Aは
レール6C上を水平に移動し、クランプ6Bで固定され
る。
【0003】図3では、被測定物8の外寸Lは次の手順
では測定する。まず、L字型のベンチ6に外寸L0 のブ
ロックゲージ7を置き、ブロックゲージ7に測定ヘッド
9の接触子9Aを接触させる。このときの測定ヘッド9
の出力X0 を零点として指示計5内のメモリに記憶させ
る。
【0004】次に、ブロックゲージ7の場所に被測定物
8を置き、被測定物8に接触子9Aを接触させる。この
ときの測定ヘッド9の出力Xを読み取り、零点との出力
差=X−X0 を測定寸法LS に換算する。以上のことか
ら、被測定物8の外寸LはL=L0 +LS でもとめるこ
とができる。
【0005】次に、測定ヘッド9の出力特性を図4によ
り説明する。図4の縦軸は指示計5への出力であり、横
軸は測定子9Aの変位である。測定ヘッド9は測定子9
Aの変位に比例した電圧が出力される。図4は、変位の
零点を中心として出力と変位の関係が直線性に良好であ
ることをあらわしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来技術では、ブロックゲージ7を基準とした比較測
定であり、被測定物8の外寸LS が変われば、測定ヘッ
ド9の測定範囲に対応したブロックゲージ7に換える必
要がある。また、図4の特性から測定ヘッド9の測定範
囲の中間で測定子9Aが被測定物8に接触するようスタ
ンド6Aを移動する必要がある。このため、作業者は指
示計5を見ながら、スタンド6Aの固定位置を調整する
必要があった。しかし、指示計5は測定ヘッド9から離
れていたり、指示計5が見にくい場所に設置されている
場合があり、測定ヘッド9の調整に手間がかかるという
問題がある。
【0007】本発明はこのような従来技術の欠点を解消
し、測定ヘッド9の零点調整を指示計5を用いずに容易
に行うことができる作業性の高い電気マイクロメータの
測定ヘッドを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するために、被測定物を測定する際にこの被測定物と
接触する測定子1Bと、測定子1Bが先端に取り付けら
れたスピンドル1Aと、このスピンドル1Aを可動自在
に保持するステム1Cとを有し、測定子1Bの変位に比
例した出力電圧により被測定物の長さを測る電気マイク
ロメータの測定ヘッドは、測定子1Bとステム1C間に
着脱自在の零点ゲージ2Aを有し、この測定子1Bとス
テム1C間に零点ゲージ2Aを介在したとき、スピンド
ル1Aの変位が測定の基準である零点となる。
【0009】
【作用】本発明によれば、被測定物を測定する際、初め
に測定子1Bとステム1C間に零点ゲージ2Aを介挿し
てスピンドル1Aの変位が零点になるように電気マイク
ロメータの測定ヘッド1の零点調整を行う。次に、零点
ゲージ2Aを待避させ、被測定物に測定子1Bに接触さ
せてその変位に比例した出力電圧により長さを測定す
る。
【0010】
【実施例】次に添付図面を参照して本発明による電気マ
イクロメータの実施例を詳細に説明する。
【0011】図1は本発明による電気マイクロメータの
測定ヘッド1の実施例を示す断面図である。測定ヘッド
1は、被測定物の長さに応じた出力電圧を出力すること
により被測定物の測定を行う測定ヘッドであり、図1に
示すようにスピンドル1A、測定子1B、ステム1C、
軸受1D、可動鉄心1E、一次コイル1F、二次コイル
1G、ばね1H、ストッパ1Jと零点ゲージ2Aを備え
ている。
【0012】スピンドル1Aの先端には測定子1Bが取
り付けられ、ステム1C内に軸受1Dでスピンドル1A
が保持される。スピンドル1Aの末部は可動鉄心1Eで
形成され、可動鉄心1Eの周囲は一次コイル1Fと二次
コイル1Gが巻かれる。スピンドル1Aはばね1Hで測
定子1Bが突出する方向に加圧され、スピンドル1Aの
測定時の可動範囲はストッパ1Jにより規制される。
【0013】図2は、図1のA−Aにおける矢視図であ
り、図2の2Aは零点ゲージ、2Bはヒンジである。図
2では、零点ゲージ2Aはステム1Cの端面に接するよ
うヒンジ2Bにより回転可能に取り付けられる。通常の
測定では、零点ゲージ2Aがステム1Cの端面と測定子
1B間に介在されないように待避させておく。測定ヘッ
ド1の移動調整を行なうときには、零点ゲージ2Aを回
転させスピンドル1Aの可動範囲を規制する。零点ゲー
ジ2Aの軸方向の寸法は測定子1Bが突きあたった状態
で二次コイル1Gの出力が零となる寸法になっている。
【0014】本実施例の場合も、図3に示したような構
成により被測定物の測定を行うが、零点ゲージ2Aによ
り測定子1Bの変位が零点になるため、スタンド6Aの
固定位置の調整を指示計を見ながら行う必要がなくな
る。また、従来のような作業を必要とせずに図4に示し
た測定範囲の中間で被測定物8の測定を行うことができ
るため、常に正確な測定を行うことが可能である。
【0015】なお、本実施例による電気マイクロメータ
の測定範囲は例えば、10mmであり、最小読取値は0.01mm
であり、零点での位置精度は0.1 mm程度である。また、
この実施例では、零点ゲージ2Aをステム1Cの端面に
取り付けているが、これは紛失を防ぐためである。な
お、簡易的にはヒンジを設けることなく取り付け取り外
し可能な方法も考えられる。
【0016】
【発明の効果】このように本発明によれば、測定ヘッド
に零点ゲージをステムの端面に取り付け、測定子が移動
し、零点ゲージに接したとき、測定ヘッドの変位が零点
となるので、測定子を零点ゲージに押しあてることで測
定ヘッドの移動調整を容易にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による電気マイクロメータの測定ヘッ
ドにおける実施例の断面図である。
【図2】図1のA−Aの矢視図である。
【図3】従来技術による差動変圧式の電気マイクロメー
タの構成図である。
【図4】測定ヘッド9の出力特性図である。
【符号の説明】
1 測定ヘッド 1A スピンドル 1B 測定子 1C ステム 1D 軸受 1E 可動鉄心 1F 一次コイル 1G 二次コイル 2A 零点ゲージ 2B ヒンジ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被測定物を測定する際にこの被測定物と
    接触する測定子(1B)と、前記測定子(1B)が先端に取り付
    けられたスピンドル(1A)と、このスピンドル(1A)を可動
    自在に保持するステム(1C)とを有し、前記測定子(1B)の
    変位に比例した出力電圧により前記被測定物の長さを測
    る電気マイクロメータの測定ヘッドにおいて、 前記測定子(1B)とステム(1C)間に着脱自在の零点ゲージ
    (2A)を有し、この測定子(1B)とステム(1C)間に前記零点
    ゲージ(2A)を介在したとき、前記スピンドル(1A)の変位
    が測定の基準である零点となることを特徴とする電気マ
    イクロメータの測定ヘッド。
JP31614492A 1992-10-30 1992-10-30 電気マイクロメータの測定ヘッド Pending JPH06147804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31614492A JPH06147804A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 電気マイクロメータの測定ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31614492A JPH06147804A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 電気マイクロメータの測定ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06147804A true JPH06147804A (ja) 1994-05-27

Family

ID=18073759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31614492A Pending JPH06147804A (ja) 1992-10-30 1992-10-30 電気マイクロメータの測定ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06147804A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005227285A (ja) * 2004-02-11 2005-08-25 Carl Mahl Holding Gmbh 間隔測定のための精密測定機器
JP2015087360A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 シチズンホールディングス株式会社 測長器
WO2016124990A1 (ru) * 2015-02-03 2016-08-11 Сергей КРАМАРЕНКО Индикатор компьютерный

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005227285A (ja) * 2004-02-11 2005-08-25 Carl Mahl Holding Gmbh 間隔測定のための精密測定機器
JP2015087360A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 シチズンホールディングス株式会社 測長器
WO2016124990A1 (ru) * 2015-02-03 2016-08-11 Сергей КРАМАРЕНКО Индикатор компьютерный

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5920642Y2 (ja) タツチ信号プロ−ブ
US5571222A (en) Process and arrangement for measuring tapered thread
JPS59173710A (ja) ワ−ク寸法チエツク用測定ヘツド
US5687487A (en) Flatness tester
JP3122215B2 (ja) 細長い体部の線膨脹量を測定する方法と装置
US5319860A (en) Measuring instrument
US2363691A (en) Apparatus for measuring or indicating the degree of surface roughness
US4077130A (en) Apparatus for measuring the taper and the out-of-roundness of a revolutionary surface of a workpiece
EP0887618A2 (en) Method for calibrating a system for measuring contours
JPH06147804A (ja) 電気マイクロメータの測定ヘッド
US4765064A (en) Digital display type measuring instrument
US4138821A (en) Pellet length and end squareness inspection apparatus
JP2003528297A (ja) 軸動線形計測ヘッド
JPH0743103A (ja) 鋼管の内径寸法測定装置
US2717449A (en) Multiple gauging apparatus
GB2183840A (en) Instrument for measurement of railway wheel profiles
US4843722A (en) Self-centering bore hole gage
GB2112942A (en) Measuring instruments
CN108413855A (zh) 一种电子卡规的校准及评定方法
JPS62225903A (ja) ライナ被覆管の厚み測定装置
EP0169416B1 (de) Tasteinrichtung
CN110293431A (zh) 一种五轴机床零点标定方法及装夹装置
JP3005702B2 (ja) 測定ヘッドに零点の表示灯をつけた電気マイクロメータ
JPS59563Y2 (ja) ペレツト検査装置
US2628993A (en) Compensated calibrating means for electrical instruments