JPH06146957A - エンジンの燃料制御装置 - Google Patents

エンジンの燃料制御装置

Info

Publication number
JPH06146957A
JPH06146957A JP32879192A JP32879192A JPH06146957A JP H06146957 A JPH06146957 A JP H06146957A JP 32879192 A JP32879192 A JP 32879192A JP 32879192 A JP32879192 A JP 32879192A JP H06146957 A JPH06146957 A JP H06146957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
starting
injection
fuel
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32879192A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sugimoto
武司 杉本
Minoru Takada
稔 高田
Masashi Kimura
正志 木村
Yoshihisa Yonkenya
義久 四軒家
Takashi Hayaki
隆 早岐
Yoshitaka Kimura
嘉孝 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP32879192A priority Critical patent/JPH06146957A/ja
Publication of JPH06146957A publication Critical patent/JPH06146957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ギヤインエンスト後の再始動時に気筒内がオ
ーバーリッチになることによって再始動性が悪化しノッ
キング時間が長くなるのを防止する。 【構成】 エンジン始動時に水温マップによって始動噴
射パルスのパルス幅τsを設定し、所定クランク角で点
火毎に各気筒のインジェクタに印加して始動噴射を行
う。そして、通常のキーオフによるエンジン停止あるい
はニュートラル状態でエンストした後再始動する場合に
はやはりクランクキング開始と同時に始動噴射を開始す
るが、発進時や低速走行時等においてギヤイン状態でエ
ンストした直後に再始動する場合は、クランキング開始
後の最初の数点火分は始動噴射を停止して気筒内が掃気
された後で始動噴射を開始する(a)。また、この始動
噴射の停止回数はエンストから再始動までの時間が長い
ほど少なくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエンジン始動時の燃料制
御、特にギヤイン状態でエンジンストールを起こした後
の再始動性を確保するための燃料制御に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用エンジンでは、始動時には一般
にエンジン水温に応じたパルス幅の始動噴射パルスによ
って始動噴射を行い、エンジン完爆後通常噴射に移行す
るよう燃料制御系が構成される。その際、エンジン始動
はスタータオンによって検出し、完爆はエンジン回転数
が所定回転数(例えば500rpm)以上となったこと
によって検出するのが普通である。また、実開平2−9
6445号公報に記載されているように、エンジン始動
時であってもスロットル弁が全開であれば燃料供給を停
止するような制御も行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】エンジン始動時に例え
ばスロットル弁が全開でないことを条件に上記のように
始動噴射パルスを出力するよう燃料制御系を構成した場
合は、通常のキーオフによるエンジン停止後の再始動時
には問題は生じないが、ギヤイン状態でエンジンストー
ル(以下、ギヤインエンストという)を起こした後の再
始動時には気筒内の混合気がオーバーリッチとなって再
始動性が悪化し、クランクキング時間が長くなったり、
始動後もしばらくはオーバーリッチによるボソボソ感が
続くという問題が生ずる。すなわち、発進時とか車庫入
れ等においてギヤイン状態でエンストを起こした場合に
は、キーオフによるエンジン停止の場合とは違って燃料
停止後のエンジンの惰性回転が少ないために筒内に未燃
ガスが残りやすく、また、エンスト直前にはエンジン回
転がかなり低くなるために計算上吸気充填効率が上が
り、それに応じて燃料噴射量が増大した状態でエンジン
が停止することになるため、特に燃料が噴射された後点
火する前にエンストしてしまったような場合には筒内の
混合気がかなりのオーバーリッチ状態となって、再始動
性が悪化し、例えば通常再始動時にクランキング時間が
1秒以下であったものが4〜5秒クランキングしないと
完爆しないといったことになり、始動後も回転不安定で
ボソボソといった感じが数秒間続く。
【0004】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であって、ギヤイン状態でエンジンストールを起こした
後の再始動性を確保することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係るエンジンの
燃料制御装置は、エンジンに連結された変速機のニュー
トラル状態を検出する第1の検出手段と、エンジンスト
ールを検出する第2の検出手段と、エンジン始動を検出
する第3の検出手段と、前記第3の検出手段の出力を受
けてエンジン始動時に該エンジンに燃料を供給する始動
燃料供給手段と、前記第1および第2の各検出手段の出
力を受け、ギヤイン状態でエンジンストールを起こした
直後には前記始動燃料供給手段による燃料供給を始動開
始から所定回数分停止する燃料停止手段を備えたことを
特徴とする。図1は本発明の全体構成図である。
【0006】前記燃料停止手段は燃料供給を停止する回
数をエンジンストールから再始動までの時間に応じて変
更するものとするのがよい。
【0007】
【作用】ギヤイン状態でエンジンストールを起こした直
後の再始動時には始動開始から所定回数分の燃料供給が
停止される。このギヤイン状態でのエンジンストール直
後に始動開始と同時に燃料を供給したのでは筒内がオー
バーリッチ状態となってしまうが、再始動に際して上記
のように始動開始から所定回数分の燃料供給が停止さ
れ、特に、この燃料供給の停止回数がエンジンストール
から再始動までの時間に応じたものとされることによっ
て、その間のクランキングで掃気が進み、燃料供給を開
始した時のオーバーリッチが防止されて再始動性が確保
され、短いクランキング時間で完爆状態が得られるよう
になる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0009】図2は本発明の一実施例の全体システム図
である。この実施例において、エンジン1は直列多気筒
であって、シリンダブロック2に形成された各気筒のシ
リンダボア3にピストン4が配置され、シリンダブロッ
ク2の上端には各気筒の燃焼室5を区画するようシリン
ダヘッド6が配設されている。また、シリンダヘッド6
には気筒毎の燃焼室5に開口するよう吸気ポート7と排
気ポート8が形成されるとともに、これらを吸気ポート
7および排気ポート8を所定タイミングで開閉するよう
吸気弁9および排気弁10が設けられ、また、各吸気ポ
ート7には吸気通路11が、各排気ポート8には排気通
路12がそれぞれ接続されている。
【0010】各吸気ポート7に接続された吸気通路11
はサージタンク13を介して共通の上流側吸気通路14
に接続されている。そして、この上流側吸気通路14の
入口にエアクリーナ15が接続され、その下流には吸入
空気量を計測するエアフローメータ16と吸気温度を検
出する吸気温センサ17が設けられ、更にその下流には
吸入空気量を調整するスロットル弁18が設けられてい
る。また、各吸気通路11にはそれぞれの吸気ポート7
の近傍に燃料噴射用のインジェクタ19が設置されてい
る。
【0011】エンジン1には、その他、冷却水温を検出
する水温センサ20,ディストリビュータ21の回転か
らエンジン回転数を検出する回転センサ22,カムシャ
フト23の回転からクランク角を検出するクランク角セ
ンサ24等の各種センサが設けられている。これらの各
センサの検出信号は、上記エアフローメータ16,吸気
温センサ17の各検出信号とともにエンジンコントロー
ルユニット25に入力される。また、エンジンコントロ
ールユニット25には、その他、自動変速機26のイン
ヒビタスイッチ27からシフトレバー位置信号がミッシ
ョンコントロールユニット28を介して入力され、ま
た、図示しないスタータスイッチからスタータスイッチ
信号が入力される。そして、エンジンコントロールユニ
ット25はこれら各種入力情報に基づいて燃料噴射その
他のエンジン制御を行う。
【0012】燃料噴射の制御はインジェクタ19に印加
する噴射パルスのパルス幅制御によって行われる。そし
て、その噴射パルスは、通常運転時には吸入空気量をエ
ンジン回転数で割った値に所定の係数を掛けたものを基
本噴射量として、それに吸気温や水温といった各種条件
に応じた補正や空燃比フィードバック補正を加えたもの
を最終噴射量として、その最終噴射量に相当するパルス
幅(τi)に設定される。そして、この噴射パルスが気
筒毎あるいは気筒群毎に所定のクランク角でインジェク
タ19に印加されることによって所要の燃料が各気筒に
供給される。また、エンジン始動時には水温マップによ
って始動噴射パルスのパルス幅τsが設定されて、この
始動噴射パルスが所定クランク角で点火毎に各気筒のイ
ンジェクタ19に印加され、始動噴射が行われる。そし
て、この始動噴射は熱間再始動時にも同様に制御され、
通常のキーオフによるエンジン停止あるいはニュートラ
ル状態でエンストした後の再始動時にはクランクキング
開始(スタータオン)と同時に始動噴射が開始される。
しかし、エンジン停止がギヤインエンストによるもので
あってギヤインエンスト直後に再始動する場合は、クラ
ンキングが開始されても最初の数点火分は噴射が停止さ
れ、気筒内が掃気された後に始動噴射が開始される。そ
して、この始動噴射の停止回数はエンストから再始動ま
での時間が長いほど少なくされる。
【0013】図3はギヤインエンスト後再始動時の始動
噴射制御特性を示すタイムチャートであって、(a)は
始動噴射を最初の数点火分停止するようにした上記実施
例の場合を示し、(b)はクランキングと同時に始動噴
射を開始した場合を比較例として示している。クランキ
ングと同時に始動噴射を開始した場合(b)は完爆(エ
ンジン回転数500rpmで判定)に至るまでのクラン
キング時間が長くなり、始動後も回転不安定のボソボソ
感がしばらく続くが、上記のように始動噴射を最初の数
点火分停止した場合(a)はクランキング時間が短くな
り、始動後のボソボソ感もなくなる。
【0014】図4は上記実施例における始動噴射制御を
実行するフローチャートであり、S1〜S11は各ステ
ップを示す。このフローチャートにおいて、スタートす
ると、まずステップS1で水温(THW)を読み込み、
ステップS2で水温に応じた始動噴射のパルス幅τsを
決定する。
【0015】つぎに、ステップS3で前回がギヤインエ
ンストかどうか、すなわち、前回ギヤイン状態でエンジ
ン回転数200〜300rpmのエンスト判定ラインま
で落ちたことによって点火および燃料噴射が停止された
かどうかを判定する。そして、前回がギヤインエンスト
の場合は、ステップS4でスタータオンかどうかを見
て、スタータオンであれば、ステップS5で前回のエン
ストからスタータオンまでの時間(T)を求め、ステッ
プS6で上記時間(T)に応じたカウント値(C)をセ
ットして、ステップS7へ進み、C=0になったかどう
かを判定する。そして、C=0でなければステップS8
で始動噴射を停止し、ステップS9でカウントダウンし
てステップS7へ戻る。また、ステップS7の判定がC
=0になれば、ステップS10へ進み、上記パルス幅τ
sで始動噴射を実行する。また、ステップS4でスター
タオンでない場合はそのままこのルーチンを終了する。
【0016】また、スタータS3の判定で前回がギヤイ
ンエンストでないという場合は、ステップS11でスタ
ータオンかどうかを見て、スタータオンであればそのま
まステップS10へ進んで始動噴射を実行する。また、
ステップS11でスタータオンでない場合はそのままこ
のルーチンを終了する。
【0017】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、ギヤイン状態でエンジンストールを起こした後の再
始動時に気筒内がオーバーリッチになることによって再
始動性が悪化しノッキング時間が長くなるのを防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全体構成図
【図2】本発明の一実施例の全体システム図
【図3】本発明の一実施例の始動噴射制御特性を従来例
との比較で説明するタイムチャート
【図4】本発明の一実施例の始動噴射制御を実行するフ
ローチャート
【符号の説明】
1 エンジン 19 インジェクタ 20 水温センサ 22 回転センサ 25 エンジンコントロールユニット 26 自動変速機 28 ミッションコントロールユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 四軒家 義久 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 (72)発明者 早岐 隆 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 (72)発明者 木村 嘉孝 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンに連結された変速機のニュート
    ラル状態を検出する第1の検出手段と、エンジンストー
    ルを検出する第2の検出手段と、エンジン始動を検出す
    る第3の検出手段と、前記第3の検出手段の出力を受け
    てエンジン始動時に該エンジンに燃料を供給する始動燃
    料供給手段と、前記第1および第2の各検出手段の出力
    を受け、ギヤイン状態でエンジンストールを起こした直
    後には前記始動燃料供給手段による燃料供給を始動開始
    から所定回数分停止する燃料停止手段を備えたことを特
    徴とするエンジンの燃料制御装置。
  2. 【請求項2】 前記燃料停止手段は燃料供給を停止する
    回数をエンジンストールから再始動までの時間に応じて
    変更するものとした請求項1記載のエンジンの燃料制御
    装置。
JP32879192A 1992-11-13 1992-11-13 エンジンの燃料制御装置 Pending JPH06146957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32879192A JPH06146957A (ja) 1992-11-13 1992-11-13 エンジンの燃料制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32879192A JPH06146957A (ja) 1992-11-13 1992-11-13 エンジンの燃料制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06146957A true JPH06146957A (ja) 1994-05-27

Family

ID=18214154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32879192A Pending JPH06146957A (ja) 1992-11-13 1992-11-13 エンジンの燃料制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06146957A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100445540C (zh) * 2002-06-13 2008-12-24 三菱电机株式会社 内燃机的燃料喷射控制装置
CN114251180A (zh) * 2021-12-22 2022-03-29 重庆康明斯发动机有限公司 燃气发动机启动控制的方法、装置、设备以及存储介质

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100445540C (zh) * 2002-06-13 2008-12-24 三菱电机株式会社 内燃机的燃料喷射控制装置
CN114251180A (zh) * 2021-12-22 2022-03-29 重庆康明斯发动机有限公司 燃气发动机启动控制的方法、装置、设备以及存储介质
CN114251180B (zh) * 2021-12-22 2024-05-28 重庆康明斯发动机有限公司 燃气发动机启动控制的方法、装置、设备以及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7287500B2 (en) Start controller for internal combustion engine
JP2006207575A (ja) 内燃機関及びその制御方法
US5690075A (en) Method of and apparatus for controlling fuel injection in internal combustion engine
JPS63248945A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2003056382A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US6640763B2 (en) Apparatus for controlling starting of internal combustion engine
JPH06146957A (ja) エンジンの燃料制御装置
JP2910380B2 (ja) エンジンの制御装置
JP2560386B2 (ja) 内燃機関の始動制御方法及び装置
JPS611841A (ja) 内燃エンジンの燃料噴射装置
JP2584299B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP2551378Y2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP2000064890A (ja) エンジン制御装置
JP2681565B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH05312068A (ja) 始動時燃料噴射制御装置
JP3259511B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP3478170B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JP2917183B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置における始動制御装置
JPH06185387A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH066220Y2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP4147932B2 (ja) エンジンの点火時期制御装置
JP2524908Y2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JPH11229926A (ja) 直噴ガソリンエンジンの燃料噴射制御装置
JPS6013945A (ja) 電子制御燃料噴射式エンジンの始動後増量装置
JP2681567B2 (ja) 2サイクルエンジンの始動時噴射量制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040406