JPH06144409A - 棒状物品の整列送り装置 - Google Patents

棒状物品の整列送り装置

Info

Publication number
JPH06144409A
JPH06144409A JP4296052A JP29605292A JPH06144409A JP H06144409 A JPH06144409 A JP H06144409A JP 4296052 A JP4296052 A JP 4296052A JP 29605292 A JP29605292 A JP 29605292A JP H06144409 A JPH06144409 A JP H06144409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
roller
agitator
inlet
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4296052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3375157B2 (ja
Inventor
Hiromitsu Ohara
弘光 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP29605292A priority Critical patent/JP3375157B2/ja
Priority to US08/145,186 priority patent/US5377812A/en
Priority to EP93117907A priority patent/EP0596495B1/en
Priority to DE69304015T priority patent/DE69304015T2/de
Publication of JPH06144409A publication Critical patent/JPH06144409A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3375157B2 publication Critical patent/JP3375157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/32Separating, ordering, counting or examining cigarettes; Regulating the feeding of tobacco according to rod or cigarette condition
    • A24C5/322Transporting cigarettes during manufacturing
    • A24C5/325Transporting cigarettes during manufacturing from a hopper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B19/00Packaging rod-shaped or tubular articles susceptible to damage by abrasion or pressure, e.g. cigarettes, cigars, macaroni, spaghetti, drinking straws or welding electrodes
    • B65B19/02Packaging cigarettes
    • B65B19/04Arranging, feeding, or orientating the cigarettes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing Of Cigar And Cigarette Tobacco (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】ホッパ1の下部に整列通路2を連通し、この上
部はテーパ状をなしている。この整列通路の入口開口の
両側に一対の入口アジテータローラ4,5を配置し、そ
の上に中央アジテータローラ6を配置し、上記の一対の
入口アジテータローラ4,5を同方向に、中央アジテー
タローラを反対方向に回転駆動する回転駆動機構20を
設けた。 【効果】上記のアジテータローラ4,5,6によって棒
状物品が浮動状態となり、確実かつ円滑に整列通路2内
に送られる。また、これらは連続的に回転駆動されるの
で、振動、騒音の発生がなく、高速化が容易である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はシガレット等の棒状物品
を整列させて送る装置に関する。さらに特定すれば、本
発明はホッパ内にランダムに収容した多数の棒状物品を
一列に整列させて送る装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、棒状物品たとえばシガレットの
包装機等においては、この棒状物品を一列に整列させて
供給する装置を備えている。このような装置は、多数の
シガレットをランダムに収容するホッパを備え、このホ
ッパの内の下端部には整列通路が連通されている。この
整列通路は、シガレットの径に対応した幅を有してお
り、上記のホッパ内に収容されているシガレットは重力
によりこの整列通路内に一列に整列された状態で送られ
る。そして、この整列通路の下端部には整列ドラム等が
配置され、一列に整列された状態で送られてくるシガレ
ットを一本ずつ受取り、所定の配列に整列させてゆくよ
うに構成されている。
【0003】ところで、上記の整列通路の幅はシガレッ
トの径よりやや広い程度のものであり、上記のホッパ内
からこの整列通路に供給されるシガレットがこの整列通
路の上端部に容易に詰まり、高速でシガレットを供給す
ることができない。
【0004】このため、従来では、この整列通路の上端
部の開口近傍の両側に一対のアジテータローラを設け、
このアジテータローラを回転させて上記の整列通路内に
シガレットを供給するように構成されていた。
【0005】また、このホッパ内の下部において、シガ
レットがアーチ状に整列されてしまういわゆるブリッジ
現象を生じ、シガレットが円滑に流れなくなり、シガレ
ットの詰まりを生じることがある。このようなブリッジ
現象を防止するため、上記のホッパ内の下部の上記整列
通路の開口の上方に、上記のアジテータローラとは別に
アジテータローラまたはアジテータベーンを設け、この
アジテータローラやアジテータベーンを往復回動させ、
このホッパ内の下部でシガレットを流動させ、このブリ
ッジ現象の発生を防止するように構成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
アジテータローラやアジテータベーンは往復回動するた
め、その駆動機構としてラックピニオン機構等を必要と
し、機構が複雑になるとともに、その作動の際に振動や
騒音を発生し、高速駆動が困難であり、シガレットの送
り速度の高速化に限界があった。
【0007】また、上記の整列通路内をシガレットが一
列に整列されて重力により下方に送られる際に、この整
列通路内やの開口部分等において一瞬シガレットの詰ま
りが生じると、一列に整列されているシガレットの間に
隙間が生じる。このような場合に、この隙間の上方に位
置するシガレットが次の瞬間自由落下し、この自由落下
の際のこのシガレットがその先端を上または下に振るよ
うに回動しつつ落下し、前のシガレットの上に落下した
際の衝撃によってたばこの刻みが飛散し、または自由落
下によりシガレットが斜めに落下してこの整列通路の詰
まりの原因となり、またこの飛散したたばこの刻みがシ
ガレットのパッケージ内に混入して品質を低下させる等
の不具合を生じる。
【0008】本発明は、以上の事情に基づいてなされた
もので、上記の不具合を解消し、棒状物品をより高速で
確実に整列させて送ることができ、また整列通路内での
詰まりや棒状物品の間に隙間が生じることを防止するこ
とができる棒状物品の整列送り装置を提供するものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の装置は、シガレ
ット等の棒状物品をランダムに収容するホッパを備えて
おり、このホッパの下端部には上記の棒状物品を一列に
整列させて送る整列通路が開口している。この整列通路
は上記ホッパ内へ連通する開口部分の幅が棒状物品の径
より大きく、この開口部分から離れるに従ってその幅が
狭くなるように構成されている。また、この整列通路が
上記ホッパ内へ連通する開口部分の両側には回転自在の
一対の入口アジテータローラが配置され、また、これら
入口アジテータローラの上方に位置して上記ホッパ内下
部には回転自在の中央アジテータローラが配置されてい
る。そして、上記の一対の入口アジテータローラを互い
に同じ方向に回転駆動するとともに、上記の中央アジテ
ータローラを上記の入口アジテータローラの回転方向と
反対方向に回転駆動する回転駆動機構が備えられてい
る。
【0010】
【作用】上記の入口アジテータローラは、整列通路の入
口開口の両側に配置され、これらは同じ方向に回転され
る。したがって、この入口開口近傍の棒状物品は、一方
の入口アジテータローラによって整列通路の入口開口に
向けて送られ、また他方の入口アジテータローラによっ
て入口開口から掻き上げられるように送られる。したが
って、この入口開口に同時に2本の棒状物品が送られる
ことはなく、棒状物品は円滑に整列通路内に送り込まれ
る。また、これらの入口アジテータローラの上方に配置
されている中央アジテータローラは、これら入口アジテ
ータローラとは反対の方向に回転駆動される。したがっ
て、この中央アジテータローラと入口アジテータローラ
の間に位置している棒状物品はこれらのアジテータロー
ラによって同じ方向に送られる。よって、この中央アジ
テータローラの周囲に、この中央アジテータローラを中
心として棒状物品が循環し、このホッパ内の下部におい
て棒状物品が良好に浮動状態となり、ブリッジ現象等が
防止され、この棒状物品をより確実かつ円滑に整列通路
に送ることができる。
【0011】また、上記の整列通路は、その入口開口の
部分の幅が棒状物品の径より広く、この入口開口から離
れるに従って順次狭くなるように構成されている。した
がって、この整列通路内に送られた棒状物品は最初は蛇
行状に配列され、順次一列に配列されてゆく。この蛇行
状に配列されている部分は、一直線状に配列されている
部分より単位長さ当たりについてより多くの本数の棒状
物品が配列されている。したがって、この整列通路内ま
たは入口近傍で一瞬詰まりを生じても、この蛇行状に配
列されている棒状物品が一直線状に配列変えされるだけ
で、これらの棒状物品の間に隙間が生じることはない。
したがって、このような一瞬の詰まりが生じても棒状物
品が自由落下することはなく、この棒状物品がシガレッ
トの場合もたばこの刻みの飛散等の不具合が防止され
る。また、この棒状物品が自由落下の際に斜めになり、
この整列通路内でこの棒状物品が詰まることも未然に防
止することができる。
【0012】また、上記の入口アジテータローラおよび
中央アジテータローラはいずれも連続的に回転駆動され
るので、その回転駆動機構が簡単になるとともに、振動
や騒音の発生がなく、高速駆動が可能である。よって、
上記のような棒状物品の送りの確実さと相俟って、本発
明の装置は従来の装置と比較してより高速で棒状物品を
整列させて送ることができる。
【0013】
【実施例】以下、図を参照して本発明の実施例を説明す
る。この実施例は、シガレットの包装機等に使用される
シガレットの整列送り装置である。まず、図1を参照し
てこの実施例の概要を説明する。
【0014】図中の1はホッパであって、このホッパ1
は略漏斗形をなし、図1の紙面と直交する方向の幅はシ
ガレットCの長さに対応した幅に設定されている。そし
て、このホッパ1内には多数のシガレットCが互いに平
行であるがランダムに配列された状態で収容されてい
る。
【0015】また、このホッパ1内の下端部には、整列
通路2の上端部が開口している。そして、この整列通路
2内には上記のホッパ1内から重力によってシガレット
Cが送られ、シガレットCはこの整列通路2内を一列に
整列された状態で下方に送られる。
【0016】この整列通路2の下端部には整列ドラム3
が配置されている。この整列ドラム3は所定の速度で回
転し、上記の整列通路2の下端からシガレットCを一本
ずつ受取り、その周面に形成された保持溝等に吸着保持
する。この整列ドラム3に受け取られたシガレットCは
さらに別の機構に移送され、たとえば20本のシガレッ
トが整列されて包装される。
【0017】また、上記の整列通路2の入口開口の両側
のホッパ1内には、一対の入口アジテータローラ4,5
が配置されている。また、これら入口アジテータローラ
4,5の上方に位置して、上記のホッパ1内の下部には
中央アジテータローラ6が配置されている。そして、こ
れらアジテータローラ4,5,6は、回転駆動機構によ
って回転駆動される。これらのアジテータローラ4.
5.6の回転によって、上記のホッパ1内のシガレット
Cは、上記の整列通路2内に送られる。
【0018】次に、図2ないし図4を参照して、上記の
各部の構成を説明する。上記のホッパ1は、左右の側壁
面11,12によって漏斗状の形状に形成されている。
そして、一方の側壁面12の下部13は、他方の側壁面
11とは異なる傾斜に形成されており、このホッパ1の
下部は左右非対称の形状をなしている。
【0019】このようなホッパ1の形状により、このホ
ッパ1内の下部でシガレットCのブリッジ現象が発生す
るのが防止できる。すなわち、このブリッジ現象はシガ
レットCが両側壁間にアーチ形に配列されてしまうこと
によって発生する。しかし、この側壁面11,13が非
対称であれば、万一ブリッジ現象が発生してもこのブリ
ッジの左右に作用する側壁面からの反力の方向が相違
し、このブリッジが崩れ易くなる。したがって、ブリッ
ジ現象が生じ難くなる。
【0020】また、上記の入口アジテータローラ4,
5、中央アジテータローラ6およびその回転駆動機構を
説明する。上記の入口アジテータローラ4,5は、非円
形たとえば略正方形の断面形状を有している。そして、
一方の入口アジテータローラ5は、他方の入口アジテー
タローラ4より径が大きく形成されている。そして、こ
れらの入口アジテータローラ4,5は、同じ方向、たと
えばこの実施例では時計方向に同じ回転数で回転駆動さ
れる。
【0021】また、前記の中央アジテータローラ6も非
円形、たとえば略正方形の断面形状をなしており、その
径は上記の他方の入口アジテータローラ4の径と等しく
形成されている。また、この中央アジテータローラ6
は、上記の入口アジテータローラ4,5とは反対の方
向、この実施例では反時計方向に異なる回転数で回転駆
動されるように構成されている。
【0022】このようなアジテータローラの構成および
配列により、ホッパ1内のシガレットCを整列通路2内
に円滑かつ確実に送ることができる。すなわち、上記の
入口アジテータローラ4,5は同じ方向に回転するの
で、これらの間に送られて来たシガレットCのうち、た
とえば入口アジテータローラ4に当接したシガレットは
整列通路2の入口開口に向けて下方に押し下げられるよ
うに送られ、また入口アジテータローラ5に当接したシ
ガレットは上方に掻き上げられるように送られる。した
がって、この入口開口の近傍で複数のシガレットが互い
に押し合って詰まるようなことが確実に防止される。
【0023】また、上記の中央アジテータローラ6の周
囲、すなわちホッパ1の下部のシガレットは、この中央
アジテータローラ6の回転によって、これを中心にして
反時計方向に循環するように送られる。また、この中央
アジテータローラ6と上記の入口アジテータローラとは
反対側に回転されているので、これらの3つのローラの
間にあるシガレットはこれら入口アジテータローラ4,
5によっても上記の中央アジテータローラ6の回りに反
時計方向に循環するように送られる。よって、これらの
3つのアジテータローラによって、この中央アジテータ
ローラ6の回りに循環するシガレットの強い流れが発生
する。これによって、このホッパ1内の下部では、シガ
レットが浮動状態になり、流れが円滑化され、またブリ
ッジ現象等も確実に防止される。
【0024】上記のようなアジテータローラ4,5,6
の作用によって、このホッパ1内から整列通路2内への
シガレットCの流れが円滑かつ確実となり、高速でシガ
レットCを整列通路2内に送ることができる。
【0025】また、上記の各アジテータローラ4,5,
6はその断面形状が非円形、たとえば略正方形をなして
いるので、これらが回転した場合にはシガレットをより
効果的に送ることができる。
【0026】また、上記の入口アジテータローラ4,5
は互いに径が相違しており、また中央アジテータローラ
6はこれらとは回転数が相違している。したがって、こ
れらのアジテータローラ4,5,6の周速度は相違して
おり、シガレットの送り速度も相違している。よって、
これらによって送られて中央アジテータローラ6の周囲
を循環するシガレットの流れは十分に攪拌され、シガレ
ットが十分に浮遊状態になり、流れが円滑化する。すな
わち、多数のシガレットが移動する場合、この一群のシ
ガレットがそれらの相対位置を変化させずに一緒に移動
するような場合には、この一群のシガレット内に部分的
に俵積み状のシガレットの配列状態が生じ、これが円滑
な流れを阻害し、またブリッジ現象発生の原因となる。
しかし、上記のようにアジテータローラ4,5,6の周
速度が相違していれば、これらによって送られる一群の
シガレット内にも相対的な送り速度の差が生じ、この一
群のシガレット内でも十分な攪拌がなされ、シガレット
がより確実に浮遊状態となり、より円滑な流れを生じ
る。
【0027】また、上記のアジテータローラ4,5,6
の回転駆動機構は図3および図4に示すように構成され
ている。すなわち、上記の入口アジテータローラ4,5
の回転軸にはそれぞれ歯車24,25が取付けられてい
る。これらの歯車24,25は、互いに干渉するのを防
止するため、軸方向に離れて取付けられている。そし
て、モータ28に取付けられた歯車27は、上記の一方
の歯車25に噛合している。
【0028】また、上記の中央アジテータローラ6の回
転軸29には、軸方向に離れて一対の歯車26a,26
bが取付けられている。そして、一方の歯車26aは上
記の歯車25と噛合し、また他方の歯車26bは上記の
歯車24に噛合している。
【0029】したがって、上記のモータ28が回転する
と、歯車27、25を介して一方の入口アジテータロー
ラ5が時計方向に回転駆動される。また、この歯車2
5、歯車26aを介して、上記の中央アジテータローラ
6が反時計方向に回転駆動される。また、この中央アジ
テータローラ6の回転軸29に取付けられている他方の
歯車26b、歯車24を介して他方の入口アジテータロ
ーラ4が時計方向に回転駆動される。よって、入口アジ
テータローラ4,5は共に時計方向、中央アジテータロ
ーラ6は反時計方向に回転駆動される。なお、この実施
例では、上記の入口アジテータローラ4,5は480r
pm、中央アジテータローラ6は320rpmで回転駆
動されるように上記の歯車列が設定されている。このよ
うな回転駆動機構は、構造が簡単であり、また往復運動
部分がないので振動や騒音がなく高速回転が可能であ
る。
【0030】また、図2を参照して前記の整列通路2の
構成を説明する。この整列通路2は、その上部がテーパ
部2aに、下部が平行部2bに形成されている。このテ
ーパ部2aの上端すなわち入口開口部の幅は、シガレッ
トCの直径の約1.5倍に設定され、下方にゆくに従っ
てテーパ状に順次幅が狭くなっている。また、上記の平
行部2bは、その幅が一定で、シガレットCの直径の約
1.13倍程度の幅に設定されている。たとえば、この
シガレットCの直径が8mmの場合、この幅は約9mm
に設定される。
【0031】このような整列通路2の構成により、この
整列通路2内でのシガレットCの詰まりや自由落下を効
果的に防止することができる。すなわち、上記のテーパ
部2aの入口開口の幅はシガレットCの直径の約1.5
倍であるので、このテーパ部2aでは図に示すように、
シガレットが一直線には整列せず、千鳥状に整列され
る。このような整列状態は、シガレットが一直線上に整
列された場合と比較して、単位長さの区間により多い本
数のシガレットが整列されることになる。したがって、
この整列通路2内、または入口開口で一瞬のシガレット
の詰まりや引っ掛かりが生じた場合には、このテーパ部
2aに整列されているシガレットがより一直線に近い整
列状態に配列変えされ、この一瞬の詰まりによってこの
整列通路2内に整列されているシガレットの間に隙間が
発生することが防止される。よって、この隙間が形成さ
れた場合にシガレットが自由落下し、その際の衝撃によ
ってたばこの刻みが飛散するような不具合が防止され
る。また、上記のような一瞬の引っ掛かりによって、こ
の整列通路2内を通過するシガレット間隔が広くなり、
シガレットの間に隙間が形成され、このシガレットが斜
めに落下してこの整列通路2内でシガレットの詰まりが
発生するのを未然に防止することができる。
【0032】なお、このテーパ部2aの上端部の入口開
口の幅がシガレットの直径の1.87倍より広くなる
と、このテーパ部2a内でシガレットが俵積み状に2列
に整列されてしまい、シガレットの詰まりの原因とな
る。また、このテーパ部2aの上端部の入口開口の部分
の幅をあまり狭くすると、上記のホッパ1内からこの整
列通路2内へのシガレットの流れが円滑でなくなる。し
たがって、この整列通路2のテーパ部2aの入口開口部
の幅は、シガレットの径の1.44〜1.63倍の範囲
が好ましく、上記のように約1.5倍に設定することが
より好ましい。
【0033】また、上記の平行部2bの幅は上記のよう
にシガレットの径の約1.13倍に設定されており、一
直線上に整列されたシガレット列が円滑に移動するに必
要な幅より多少広く設定されている。したがって、この
平行部2bの部分においても、シガレットは多少千鳥状
に整列され、上記のように一瞬の詰まりが発生した場合
にシガレットの間に隙間が生じるのを防止する。なお、
この平行部2bの幅を余り広くすると、前述した整列ド
ラム3に移送する際のシガレットの位置が不正確になる
ので、この平行部2bの幅はシガレットの径の1.10
〜1.20倍に設定することが好ましい。
【0034】なお、本発明は上記の実施例には限定され
ず、各種の変更が可能である。たとえば、アジテータロ
ーラの回転駆動機構は、必ずしも上記のようなものでな
くとも良い。また、アジテータローラの形状は、略正方
形には限定されず、その他の多角形、または楕円、星形
等であってもよい。さらに、本発明はシガレットの整列
送り装置には限定されず、その他の棒状物品の整列送り
装置としても適用できることはもちろんである。
【0035】
【発明の効果】上述の如く本発明によれば、ホッパ内の
棒状物品の流れが円滑となり、この棒状物品を確実かつ
高速で整列通路内に送ることができる。また、整列通路
内で一瞬の詰まりを生じた場合でも、この整列されてい
る棒状物品の間に隙間が発生してこの棒状物品が自由落
下するのを防止でき、この棒状物品の損傷や整列通路内
でのつまりを防止することができる。さらに、アジテー
タローラは連続的に回転されるので、その回転駆動機構
の構造が簡単になり、また振動や騒音が発生せず、高速
運転が可能となる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の装置の概略正面図
【図2】実施例の装置の正面図
【図3】回転駆動機構の歯車列の説明図
【図4】回転駆動機構の縦断面図
【符号の説明】
1…ホッパ 2…整列通路 3…整列ドラム 4,5…入口アジテータローラ 6…中央アジテータローラ 20…回転駆動機構

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の棒状物品を整列させて送る装置で
    あって、 棒状物品をランダムに収容するホッパを備え、 また、このホッパの下端部に開口し上記の棒状物品を一
    列に整列させて送る整列通路を備え、この整列通路は上
    記ホッパ内へ連通する開口部分の幅が棒状物品の径より
    大きく、この開口部分から離れるに従ってその幅が狭く
    なっており、 また、この整列通路が上記ホッパ内へ連通する開口部分
    の両側に配置された回転自在の一対の入口アジテータロ
    ーラを備え、 また、これら入口アジテータローラの上方に位置して上
    記ホッパ内下部に配置された回転自在の中央アジテータ
    ローラを備え、 さらに、上記の一対の入口アジテータローラを互いに同
    じ方向に回転駆動するとともに、上記の中央アジテータ
    ローラを上記の入口アジテータローラの回転方向と反対
    方向に回転駆動する回転駆動機構を備えたことを特徴と
    する棒状物品の整列送り装置。
  2. 【請求項2】 前記の入口アジテータローラおよび中央
    アジテータローラの少なくとも一つは、他のアジテータ
    ローラとは径が相違していることを特徴とする請求項1
    の棒状物品の整列送り装置。
  3. 【請求項3】 前記の入口アジテータローラおよび中央
    アジテータローラの少なくとも一つは、他のアジテータ
    ローラとはその回転速度が相違していることを特徴とす
    る請求項1の棒状物品の整列送り装置。
  4. 【請求項4】 前記の入口アジテータローラおよび中央
    アジテータローラは非円形であることを特徴とする請求
    項1の棒状物品の整列送り装置。
  5. 【請求項5】 前記の整列通路の上記ホッパ内へ連通す
    る開口部分の幅は棒状物品の径の約1.5倍であること
    を特徴とする請求項1の棒状物品の整列送り装置。
JP29605292A 1992-11-05 1992-11-05 棒状物品の整列送り装置 Expired - Fee Related JP3375157B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29605292A JP3375157B2 (ja) 1992-11-05 1992-11-05 棒状物品の整列送り装置
US08/145,186 US5377812A (en) 1992-11-05 1993-11-03 Apparatus for orientating and feeding rod-like objects
EP93117907A EP0596495B1 (en) 1992-11-05 1993-11-04 Apparatus for orientating and feeding rod-like objects
DE69304015T DE69304015T2 (de) 1992-11-05 1993-11-04 Vorrichtung zum Ausrichten und Zuführen von stabförmigen Gegenständen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29605292A JP3375157B2 (ja) 1992-11-05 1992-11-05 棒状物品の整列送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06144409A true JPH06144409A (ja) 1994-05-24
JP3375157B2 JP3375157B2 (ja) 2003-02-10

Family

ID=17828484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29605292A Expired - Fee Related JP3375157B2 (ja) 1992-11-05 1992-11-05 棒状物品の整列送り装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5377812A (ja)
EP (1) EP0596495B1 (ja)
JP (1) JP3375157B2 (ja)
DE (1) DE69304015T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101496334B1 (ko) * 2012-08-29 2015-03-02 김광석 꼬치제조용 꼬챙이 정렬 공급장치

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH691669A5 (de) * 1996-09-11 2001-09-14 Schlatter Ag Verfahren zum Vereinzeln von Drähten eines Drahtbündels.
ITBO20130239A1 (it) * 2013-05-21 2014-11-22 Gd Spa Dispositivo di alimentazione di articoli da fumo in bacchetta in una macchina automatica dell'industria del tabacco.
CN104044910A (zh) * 2014-06-19 2014-09-17 昆山英博尔电子科技有限公司 点胶机支架送料装置
AU2015359259A1 (en) * 2014-12-12 2017-06-29 Norton (Waterford) Limited Dent detection apparatus and method
IT201700099670A1 (it) 2017-09-06 2019-03-06 Gd Spa Tramoggia per articoli da fumo
WO2022118073A1 (en) * 2020-12-02 2022-06-09 Outform Ltd. Touchless system for dispensing product samples

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE316393C (ja) *
US1984808A (en) * 1932-06-13 1934-12-18 Popov Vladimir Dmitrijevic Method of conveying cigarettes through cigarette-packing machines
DE1007679B (de) * 1955-02-28 1957-05-02 Hauni Werke Koerber & Co Kg Vorrichtung fuer das Beschicken von Maschinen zum Herstellen von Filtermundstueckzigaretten
DE1272795B (de) * 1962-11-17 1968-07-11 Hauni Werke Koerber & Co Kg Vorrichtung zum Staffeln von Filterstopfen oder anderen stabfoermigen Gegenstaenden
CH440106A (it) * 1965-01-26 1967-07-15 Gd Spa Procedimento e meccanismo per la formazione di gruppi ordinati di sigarette e per la loro alimentazione ad una macchina impacchettatrice
US3305128A (en) * 1966-01-20 1967-02-21 American Mach & Foundry Transfer mechanisms for cigarette machinery
US4063633A (en) * 1976-11-10 1977-12-20 Liggett Group Inc. Vacuum plug feed machine
JPS59198963A (ja) * 1983-04-27 1984-11-10 日本たばこ産業株式会社 たばこ用フイルタロツド送り装置
GB8512621D0 (en) * 1985-05-18 1985-06-19 Molins Plc Feeding rod-like articles
DE4035397A1 (de) * 1990-11-07 1992-05-14 Focke & Co Vorrichtung zum verpacken von zigaretten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101496334B1 (ko) * 2012-08-29 2015-03-02 김광석 꼬치제조용 꼬챙이 정렬 공급장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE69304015D1 (de) 1996-09-19
JP3375157B2 (ja) 2003-02-10
US5377812A (en) 1995-01-03
EP0596495B1 (en) 1996-08-14
EP0596495A1 (en) 1994-05-11
DE69304015T2 (de) 1997-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1797452A3 (en) Seed treatment device
JP5610549B2 (ja) 粒状物の供給方法および装置
DK2387890T3 (en) Apparatus and method for supplying ground or cut tobacco material to a serving device
US4238025A (en) Device for replacing defective articles
JPH06144409A (ja) 棒状物品の整列送り装置
JP5173360B2 (ja) 部品検査装置における搬送ユニット
JP3115125B2 (ja) ロッド材のホッパ型供給装置
JPH07300221A (ja) 鋲螺供給装置
JPH06135542A (ja) 球状物の供給装置
US3308833A (en) Machine for making cigarettes
JP5818671B2 (ja) 選別搬送装置
JP2761905B2 (ja) フィード装置
US2923397A (en) Cigarette turning apparatus
US20220169451A1 (en) Air assisted hopper system for pellet-shaped articles
JPH03143817A (ja) 平らな物品を逐次供給する方法と装置
US3255864A (en) Okra aligning apparatus
JP4396806B2 (ja) フィリング充填装置及びフィリング充填方法
US4192040A (en) Apparatus for cutting open and cleaning the stomachs of small animals, for example poultry
US4556072A (en) Cigarette reversing apparatus
JP2003276827A (ja) 部品供給装置
US3583547A (en) Machine for feeding and orienting workpieces
JP4019383B2 (ja) 可塑生食品素材の充填装置
JP3301449B2 (ja) ロッド材のホッパ装置
JP4668670B2 (ja) 自動充填包装機
WO2005102634A1 (en) Debarking mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees