JPH0614282A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0614282A
JPH0614282A JP5032196A JP3219693A JPH0614282A JP H0614282 A JPH0614282 A JP H0614282A JP 5032196 A JP5032196 A JP 5032196A JP 3219693 A JP3219693 A JP 3219693A JP H0614282 A JPH0614282 A JP H0614282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
signal
field
crystal display
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5032196A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Hosokawa
稔 細川
Katsuyuki Ikeda
勝幸 池田
Satoru Yazawa
悟 矢沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP5032196A priority Critical patent/JPH0614282A/ja
Publication of JPH0614282A publication Critical patent/JPH0614282A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶テレビ表示方式において、キャパシタ2
1の容量を小さくし又は除去して、パネルの消費電力を
低下させる。映像信号の走査線を減らした場合に生ずる
画質の低下を補償する。画面の対応速度を本来の映像信
号の動画の速度に近づける。液晶テレビで高品質なテレ
ビジョン映像を再生する。 【構成】 飛越し走査される1フレーム映像信号の内、
第1フィールドの映像信号と第2フィールドの映像信号
を、液晶表示画面内の同一画素に繰り返し重ねて印加す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はマトリクス型の液晶テレ
ビの画像表示方式に関し、特に表示画像の分解能をテレ
ビ映像信号の分解能よりも低くした液晶テレビの画像表
示方式に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶は、その電気光学効果によって受光
型の表示体として実用化されている。ここでは液晶の材
料による表示特性の差に係わらず、画像表示、特にテレ
ビジョン用の映像信号を表示する場合に、一般的な液晶
の特性に合わせて信号を表示体に分配する方式に係わる
ものである。印加電圧に対する液晶の表示応答特性と図
1に示す。
【0003】図1Aは液晶をはさむ両電極間に印加され
る電圧波形を表わす。
【0004】図1Bは該印加電圧に応じて液晶が光学的
に変化する度合を表わしており波形Bの縦軸は表示コン
トラストとする。図において1は液晶の立上がり応答、
2は立下がりの応答を示す。又、液晶の材質によって差
はあるが、時間的に同一の電圧波形、例えば同一周波数
の交番信号或はパルス信号に対しては、一般に印加電圧
の実効値に対して液晶の表示コントラストは比例的に変
化する。
【0005】図2は液晶表示パネルの一構成例でパネル
断面図を表わす。図中3はガラス、4はネサ膜等の共通
透明電極、5は液晶、6はガラス3と対向して液晶5を
はさむ板で、この場合液晶を駆動する為の回路が載って
いる。1例として6はシリコン結晶ウエハーから成ると
する。7はアルミ等の電極でガラス3上の透明電極4と
共に液晶に電圧を印加する。8、9、10は表示画素毎
に設けられたトランジスタの各部に対応し、8はソー
ス、9はゲート、10はドレインである。ドレイン10
は電極7と結合している。本発明に係わる液晶表示パネ
ルは図2の構成に限られるものではないが、以後の説明
は図2を例にして進める。
【0006】図3は図2のパネルに対する液晶駆動回路
の例である。13は映像信号入力、11は映像信号から
分離した同期信号、12は同期信号11より液晶表示体
駆動回路14、15に送るタイミングクロックを発生す
る回路である。14は映像信号13を各データライン1
9毎にサンプルし、各データラインに出力するデータラ
イン駆動回路、15はゲートライン18を順次走査する
為のゲートライン駆動回路でそれぞれ主要回路はシフト
レジスタで構成される。16は液晶画素、17は液晶画
素に直列に接続され、ゲートライン駆動回路15の出力
に応じてON、OFF動作するトランジスタで、データ
ライン駆動回路14によってデータライン19に出力さ
れる映像信号を各画素16の電極に選択的に印加する。
20は液晶表示画面部全体を表わし(破線部内)てお
り、画面マトリクス表示される事を示している。
【0007】図4はテレビジョン映像信号の画面構成に
おける飛び越し走査の方法を示している。
【0008】図4における四角形の枠は、いわゆるテレ
ビ表示画面全体を表わしている。枠の中で、斜めに引か
れた線がそれぞれ水平走査線を表わし、枠内の画像は、
各走査線毎に走査表示される事により全体として一画面
分の画像を表示する。走査線a1 からa525 までは順次
番号に従って走査され、前半の262.5本と後半の2
62.5本は、同一画面内に1本置きに配置される。走
査方向は、矢印の如く画面の左から右へ行なわれる。こ
の時、前半の252.5本から成る画面を第1フィール
ド、後半の262.5本から成る画面を第2フィールド
と言い、両方を併せて525本から成る画面を1フレー
ムと言う事にする。テレビ映像信号にあっては第1フィ
ールド、第2フィールド共に、走査時間が約16.7m
sec、1フレーム走査時間が約33.3msecであ
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】図5は、従来マトリク
ス型液晶表示パネルで映像表示をさせる場合の各マトリ
クス画素に対応した映像信号のサンプル点を示す一例で
ある。図5は、水平方向の走査線数を3分の1に減らし
た場合の例である。
【0010】図中、a50からa317 までは、図4の走査
線の一部分を示している。R1 ,R2 ,R3 ,R4 ,R
5 ,R6 ,R7 ,R8 及びL1 ,L2 ,L3 ,L4 は、
それぞれ液晶表示体マトリクスの縦及び横の並びの一部
分を表わす。従って液晶表示体内各画素は、R1 ,R
2 ,R3 ・・・とL1 ,L2 ,L3 ・・・との交点に位
置し、映像信号は、図5中の各交点に付けられた丸印部
分がサンプルされ、対応画素の電極に印加される事にな
る。この時、液晶表示パネルによって一画面を表わすに
要する時間は、原映像信号と同じく約33.3msec
である。図5中の水平走査線a50,a313 ,a314 ,a
52等の映像信号はサンプリングされず、液晶表示画面上
にも一切表れない。マトリクス型表示パネルにおいて、
走査線数を減らす方法としては、原信号に対し、2分の
1、3分の1、4分の1、5分の1等が考えられ、図5
の如くサンプル点を設定する方法と共に、第1フィール
ドのみをサンプルし、第2フィールドの間はサンプルし
ない等の方法もある。然し、これらの方法にあっては、
先述の如く、原信号の内で液晶表示体に全く印加表示さ
れない走査線が生じてしまう。更に以下の理由により、
各画素の駆動サイクル時間が長すぎ、この為に回路負担
が大きくなる。図3中の1画素分の周辺回路を図6に示
す。
【0011】図中、22は回路基板6とドレイン電極1
0との間の漏洩抵抗分、23は液晶をはさむ2電極間の
漏洩抵抗を指す。21は液晶と並列に設けられたキャパ
シターである。22、23の漏洩抵抗は極めて大きな値
であるが、画質を向上する為に液晶画素を小さく設定す
ると、画素電極間の容量は小さくなる。例えば、10μ
厚みの液晶の容量は1cm2当り1×10-10F程度
で、この時抵抗値はFE型液晶で109Ω,DSM型液
晶で106Ω、程度である。画素サイズを100μ平方
にすると、容量1×10-14F、抵抗1013Ω、1010
Ωにそれぞれなる。液晶画素の時定数は、従ってFE型
で1×10-1sec、DSM型で1×10-4sec程度
になる。回路内漏洩抵抗は、トランジスタ17の漏洩分
が主体で、外部から光が入射すると、更に光起電効果に
よって実効的漏洩抵抗値は、更に小さくなる。この為、
キャパシター21を液晶16と並列に設ける。映像信号
のフレーム周期は33.3msecであるから、図3の
回路で各画素に表示信号が新たに分配印加される周期も
33.3msecであり、各画素印加電圧はこの間十分
保持されなければならないから、回路を含めた画素の時
定数は33.3msecより十分大きくなければならな
い。キャパシター21は、以上の理由で液晶と並列に挿
入するものである。キャパシター21は液晶表示体自体
の容量分に付加され、表示パネルの消費電力が増大す
る。また、液晶は有機化合物の混合体であり、定常的な
直流電圧駆動に対して劣化現象を示す事が知られてお
り、交流電圧駆動が望まれ、極力直流成分を少なくする
事が良いとされている。
【0012】従来、液晶表示にあっては数字等のキャラ
クタ表示が主体であり、信号レベルは1または0の2値
レベル表示だけであったから、相補型の出力回路を構成
し信号の極性を一定期間毎に反転すれば、実効的に直流
成分は回路のバラツキ以外零になる。階調のある動画像
を表示する場合、画面内の特定位置の信号レベルはフレ
ーム単位で変化し、不特定である。従って、従来回路方
式等で直流成分をなくす様な事は考えられなかった。
【0013】本発明は、これら従来方式における欠点を
改良するもので、キャパシタ21の容量を小さくし、或
は除去して、パネルの消費電力を低下させて、本来の液
晶表示体としての低電力性を活かすと共に、映像信号の
走査線を減らした場合に生ずる画質の低下を補償し、
又、画面の応答速度を本来の映像信号の動画の速度に近
づける事によって、高品質なテレビジョン映像を液晶表
示パネルによって再生する事を目的とするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶テレビ表示
方式は、飛越し走査される1フレーム映像信号の内、第
1フィールドの映像信号と第2フィールドの映像信号
を、液晶表示画面内の同一画素に繰り返し重ねて印加す
る事を特徴とする。
【0015】
【実施例】以下、本発明の方式について順次説明してい
く。
【0016】図7は、本発明になる映像信号のサンプル
点と液晶パネルによる表示の構成の一部分を表わしてい
る。a50、a51、a52は、第1フィールドの水平走査
線、a312 ,a313 ,a314 は、第2フィールドの水平
走査線である。l1 ,l2 ,l3 は、液晶表示パネルの
マトリクス画素の構成の内、横方向の画素の並びの一部
を示す。同様に、r1 ,r2 ,r3,r4 は、液晶表示
パネル内のマトリクス画素の内、縦方向の画素の並びの
一部を示す。24、25の四角形は、l1 の画素列上に
並んだ2個の画素を示している。
【0017】図5に示した従来の映像信号のサンプル方
式に対して、本発明にあっては、図7中の各走査線上に
記した丸印の点をサンプルし、表示するものである。即
ち、テレビジョン映像信号より該当画素に対応した点の
信号をサンプルして表示する場合、例えば、液晶表示画
面内の画素24に対しては、映像信号の第1フィールド
内における走査線a50上の点27の信号をサンプルし、
続いて第2フィールド内における走査線a312 上の点2
6の信号をサンプルする事により、第1フィールドでは
27の信号を表示し、第2フィールドでは26の信号を
表示する。その他の画素についても同様に表示を行な
う。この結果、液晶表示パネル内のラインl1 上の画素
によって、映像信号走査線a50とa312 上の映像が1フ
ィールド毎に繰り返し表示される事になり、他の走査線
についても、すべて半フレーム毎に表示がなされる。従
って、液晶表示パネル内の画素ライン数が、本来のテレ
ビジョン信号走査線数の2分の1になっても、すべての
走査線上の映像は、液晶によって表示される事が可能と
なる。更に正確には、図1に示した液晶の応答特性に従
って、各画素に繰り返し印加される第1フィールドの信
号レベルと第2フィールドの信号レベルの実効的な電圧
波形に応じた画像が表示される事になり、全体として第
1フィールドの画面と第2フィールドの画面を重畳し、
平均化した画面が液晶パネル上に表示される。画質は、
本来の映像信号に近づき、従来の方式に比較して大幅に
向上する。特に、従来単に走査線を2分の1だけ消去し
た場合に生ずるモザイク的トゲトゲしさがなくなり、や
わらかい画質が得られる。
【0018】又、各画素に信号線を書き込む繰り返し周
期は、1フィールド単位、即ち半フレーム周期となっ
て、従来方式の2分の1になる。各画素内回路の漏洩電
流を補償して液晶に印加する信号を保持する為に設けた
キャパシター21の値は、従って従来方式の2分の1で
足りる事になり、小さな画素サイズ内に容量の大きなキ
ャパシターを設ける為の負担が半減する。この結果、液
晶パネル内の端子13に映像信号を提供する為の映像増
幅器の出力量も、パネル内画素の負荷容量が半減する事
から、従来増幅器より小さな回路で満足でき、増幅器消
費電力を低減できる。更に液晶パネルが表示する画面
は、全画面にわたって本来の映像信号の半フレーム単位
で書き換えられるから、従来1フレームの時間をかけて
書き換える場合に比較して動画面の応答性が改善され、
液晶自体の応答遅れと書き換えに要する時間の遅れとの
相乗効果に伴う動画面の応答の悪さが半減する事にな
る。
【0019】特に、本発明になる表示方式は、画面の縦
方向の画素配列の数をテレビジョン映像信号走査線数の
2分の1、又は4分の1等、偶数分の1に設定した時効
果が大きい。
【0020】また、上記説明にあっては、図3の場合を
例にしたが、別の駆動回路方式にあっても効果は同様に
期待されるものであり、本発明の範囲を出るものではな
い。例えば、謂ゆるダイナミック駆動方式により液晶
を、X配列した電極群を有する板と、この電極群に直角
にY配列した電極群を有する板との間にはさみ、順次時
分割駆動する方式にあっても、同様に半フレーム毎に各
フィールド信号に対応した駆動を行なう事ができ、同様
の特徴がある。
【0021】本発明にあっては、更に従来方式に比較し
て、より有効な交流駆動を行なうものである。前記した
如く階調のある動画像信号にあっては、信号レベルが不
定であり、従来の方式では問題である。本発明では、動
画の速度に注目し、最も有効な交流駆動方式を行なうも
ので、直流成分を実質的に無視し得ると見なされる。即
ち、映像信号の極性を1フィールド毎に反転させて、各
画素に印加する。第1フィールドの信号と第2フィール
ドの信号とは相互に飛び越し補間し合って、1フレーム
の映像を形成するものであるから、図7中26と27
は、同一フレーム内の互いに隣接した場所にある。同様
に、全画面にわたって、第1フィールドと第2フィール
ド上の各サンプル点が隣接する如く信号のサンプルを行
い、マトリクス液晶パネル上の同一画素に印加表示す
る。各画素に印加される第1フィールドでの信号と第2
フィールドでの信号の較差は、静止画中の画面の分解能
上最少の関係にある。何故なら、二つのサンプル点は隣
接しているからである。又、動画中にあっても、1フレ
ーム毎にサンプルする場合の2分の1の時間単位でサン
プルする事により、画像の動きに伴う第1フィールドと
第2フィールドとの信号の変位量は、第1フレームと第
2フレームとの信号の変位量の約2分の1となる。従っ
て本発明では、第1フィールドの映像信号と第2フィー
ルドの映像信号とを、同一画素に印加してやると同時
に、第1フィールドで画素に印加する信号と第2フィー
ルドで画素に印加する信号との電位極性を、液晶をはさ
んで画素電極に対向した共通側電極の電位を中心にして
対称になる如く設定してやる。実現の方法としては、例
えば、映像信号の極性が相反する2種類の映像出力増幅
器を設け、それぞれの出力を1フィールド単位で切り換
え、選択的に印加する等が考えられる。
【0022】この様に、信号極性を反転してやれば、液
晶に印加される信号の直流成分は、長期的に見ても又短
期的(1フレーム時間)に見ても、実効的に無視できる
値となる。これにより、液晶の直流電圧駆動に伴う劣化
現象が最も有効な形で回避される事ができる。
【0023】
【発明の効果】以上の如く、本発明の液晶表示テレビ方
式によれば、キャパシタ21の容量を小さくし又は除去
して、パネルの消費電力を低下させることができる。ま
た、映像信号の走査線を減らした場合に生ずる画質の低
下を補償することができる。さらに、画面の対応速度を
本来の映像信号の動画の速度に近づけることができ、液
晶テレビで高品質なテレビジョン映像を再生することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】液晶の印加電圧に対する応答特性を示す図。
【図2】液晶表示パネルの断面の一例を示す図。
【図3】駆動回路の一例を示す図。
【図4】テレビジョン画面上の走査線を示す図。
【図5】従来液晶パネルへの映像サンプル方式を示す
図。
【図6】図3及び図4の回路の一部を示す図。
【図7】本発明の映像のサンプル方式を示す図。
【符号の説明】
3・・ガラス 4・・透明電極 5・・液晶 6・・基板 7・・画素電極 14・マトリクス電極駆動回路 15・マトリクス電極駆動回路 16・液晶画素 24・マトリクス画素 25・マトリクス画素
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年3月23日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 液晶表示装置
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】飛越し走査される1フレーム映像信号の
    内、第1フィールドの映像信号と第2フィールドの映像
    信号を、液晶表示画面内の同一画素に繰り返し重ねて印
    加する事を特徴とする液晶テレビ表示方式。
  2. 【請求項2】液晶に印加される映像信号の極性が第1フ
    ィールドの印加信号と第2フィールドの印加信号とで異
    なる事を特徴とした請求項1記載の液晶テレビ表示方
    式。
  3. 【請求項3】第1フィールドと第2フィールドの互いに
    隣接した2本の水平走査信号を一対として同一液晶画素
    に映像信号を繰り返し重ねて印加する事を特徴とする請
    求項1記載の液晶テレビ表示方式。
JP5032196A 1993-02-22 1993-02-22 液晶表示装置 Pending JPH0614282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5032196A JPH0614282A (ja) 1993-02-22 1993-02-22 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5032196A JPH0614282A (ja) 1993-02-22 1993-02-22 液晶表示装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8254290A Division JPH0362688A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0614282A true JPH0614282A (ja) 1994-01-21

Family

ID=12352158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5032196A Pending JPH0614282A (ja) 1993-02-22 1993-02-22 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614282A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828117A (ja) * 1971-08-13 1973-04-13
JPS5368514A (en) * 1976-11-30 1978-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Driving system for matrix panel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828117A (ja) * 1971-08-13 1973-04-13
JPS5368514A (en) * 1976-11-30 1978-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Driving system for matrix panel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4804951A (en) Display apparatus and driving method therefor
JP3199978B2 (ja) 液晶表示装置
JPH052208B2 (ja)
JPH10197894A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法
US20050052385A1 (en) Display apparatus and driving method therefor
JP3147104B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置とその駆動方法
JPH11119193A (ja) 液晶表示装置
JPH07104246A (ja) 液晶表示装置
JPH06138440A (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP2002149117A (ja) 液晶表示装置
JPH0664435B2 (ja) 液晶表示装置
JP3582101B2 (ja) 液晶表示装置と液晶表示素子の駆動方法
JPH11142815A (ja) 液晶表示装置
JP3481349B2 (ja) 画像表示装置
JPH0458036B2 (ja)
JPH0614282A (ja) 液晶表示装置
JPH0614281A (ja) 液晶表示装置
JPH06266313A (ja) 液晶マトリクス表示装置
JPS63287829A (ja) 電気光学装置
JPH0362688A (ja) 液晶表示装置
JPH0131346B2 (ja)
JP2000029437A (ja) 表示駆動回路
JP2562426B2 (ja) 液晶表示装置
JP2562393B2 (ja) 液晶表示装置
JP4308614B2 (ja) 空間光変調装置および画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20040811

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040811