JPH06141699A - ベンチ式植物栽培装置 - Google Patents

ベンチ式植物栽培装置

Info

Publication number
JPH06141699A
JPH06141699A JP3358581A JP35858191A JPH06141699A JP H06141699 A JPH06141699 A JP H06141699A JP 3358581 A JP3358581 A JP 3358581A JP 35858191 A JP35858191 A JP 35858191A JP H06141699 A JPH06141699 A JP H06141699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cultivation
bench
plant
tool
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3358581A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Moriya
芳明 森谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIKADO IKUSHIYU NOJO KK
MIKADO IKUSHU NOJO KK
Original Assignee
MIKADO IKUSHIYU NOJO KK
MIKADO IKUSHU NOJO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIKADO IKUSHIYU NOJO KK, MIKADO IKUSHU NOJO KK filed Critical MIKADO IKUSHIYU NOJO KK
Priority to JP3358581A priority Critical patent/JPH06141699A/ja
Publication of JPH06141699A publication Critical patent/JPH06141699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 植物栽培の作業性の改善、作業者の労力の低
減及び健康管理を図り、且つ植物の育苗、生育を促進さ
せるベンチ式植物栽培装置を提供する。 【構成】 作業し易い高さの栽培用ベンチ2に栽培用具
3を載せて植物を栽培するようにしたベンチ式植物栽培
装置において、栽培用ベンチ2の上で栽培用具3の下に
暖房用、冷房用の媒体を流す媒体通路4を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は作業をし易い高さにした
栽培用ベンチに、植物を発芽、育苗、育成させる植物栽
培用ポット、植物栽培用ベッド等の栽培用具をのせるこ
とができるようにしたベンチ式植物栽培装置に関するも
のであり、特に、栽培用具を植物の発芽、育苗、育成に
適した温度に調節して成育を促進させることができるよ
うにしたものである。
【0002】
【従来の技術】植物の播種、発芽、育苗、成育を行う場
合、従来は畑に直接播種して行なったり、地面の上に並
べた植物栽培用ポットや植物栽培用トレー等の栽培用具
内の培養土に播種して行なったりしていた。しかし、そ
れでは作業者が腰を折り曲げて農作業を行わなければな
らず大変な重労働であり、健康管理の面でも問題があ
り、また作業能率も悪かった。
【0003】そこで近年はこのような労働条件、健康管
理及び作業能率の改善を目的として図7のように、植物
栽培用トレー等の栽培用具Aを作業台(栽培用ベンチ)
Bの上に載せ、その上で播種、発芽、育苗、育成等を行
なう様にしたベンチ式植物栽培装置が普及している。ち
なみに栽培用ベンチBの高さは作業し易いように作業者
の腰の高さにしてある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図7のように栽培用ベ
ンチBを使用すれば作業し易くなり、作業能率も向上す
るが、従来の栽培用ベンチBには暖・冷房装置が備えら
れていないため、栽培用ベンチBの上の栽培用具A内の
土壌を植物の栽培に適した温度に制御することができな
かった。このため温度が低くて発芽、育苗が遅れたり、
逆に低温で栽培するのに適する植物の場合は温度が高す
ぎて育苗、育成が不順になるといった問題があった。
【0005】
【発明の目的】本発明の目的は植物栽培における作業性
の改善と、作業者の労力の低減及び健康管理を図り、且
つ植物の発芽、育苗、育成に適した温度管理が可能なベ
ンチ式植物栽培装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のうち請求項1の
ベンチ式植物栽培装置は図1に示すように、骨組み材1
を組立てて適当な高さにした栽培用ベンチ2の上に、植
物栽培用ポット、植物栽培用ベッド等の栽培用具3をの
せることができるようにした植物栽培装置において、前
記栽培用ベンチ2の栽培用具3の下に暖房用媒体、冷房
用媒体を流すパイプ状の媒体通路4を設けたものであ
る。
【0007】本発明のうち請求項2のベンチ式植物栽培
装置は前記媒体通路4を栽培用ベンチ2の骨組み材1と
兼用にしたものである。
【0008】本発明のうち請求項3のベンチ式植物栽培
装置は図4に示すように、栽培用ベンチ2の上部に、栽
培用具3を走行させるレール5を設けたものである。
【0009】本発明のうち請求項4のベンチ式植物栽培
装置は前記媒体通路4を前記レール5、又はレール5と
骨組み材1と兼用にしたものである。
【0010】
【作用】本発明のうち請求項1の植物栽培装置では、栽
培用具3を作業し易い高さの栽培用ベンチ2の上にのせ
ることができるので、作業者が腰を折り曲げることなく
播種やその後の農作業を行なうことができる。また、媒
体通路4に湯を流せば栽培用具3内の土壌を暖房でき、
冷水を流せば栽培用具3内の土壌を冷房できるので、植
物の発芽、育苗、育成に適した温度管理ができる。
【0011】本発明のうち請求項2の植物栽培装置で
は、媒体通路4を栽培用ベンチ2の骨組み材1と兼用と
したので、骨組み材1をわざわざ設ける必要がなく、媒
体通路4を設けても格別コスト高にならない。
【0012】本発明のうち請求項3の植物栽培装置では
栽培用ベンチ2の上部に、栽培用具3を走行させるレー
ル5を設けたので、栽培用ベンチ2の上での栽培用具3
の移動が容易になり、農作業が容易になる。
【0013】本発明のうち請求項4のベンチ式植物栽培
装置は前記媒体通路4を前記レール5、又はレール5及
び骨組み材1と兼用としたので、レール5、骨組み材1
をわざわざ設ける必要がなく、媒体通路4を設けても格
別コスト高にならない。
【0014】
【実施例】本発明のベンチ式植物栽培装置の一実施例を
示す図1において、2は栽培用ベンチであり、これは従
来からの栽培用ベンチと同様に、図3のように地面に立
設した支柱10の上に金属パイプ、金属丸棒等の骨組み
材1を縦横に組立てたものである。栽培用ベンチ2の長
さ、幅、高さ等は用途、設置場所、作業性等に合わせて
適宜選定する。一般には長さが数十m、幅が数m、高さ
が70〜100cm程度(作業者の腰の高さ程度)が多
い。
【0015】図1の11は栽培用ベンチ2の上に施設し
た金網であり、その上に多数の栽培用ポット、栽培用ト
レー、栽培用ベッド等の栽培用具3をのせることができ
るようにしてある。
【0016】図1の3はプラスチック、発砲スチロー
ル、金属板等で箱状に形成されているトレー状の栽培用
具である。この栽培用具3としては例えば図2に示すよ
うに多数の栽培穴7を多数設けた育苗用の連続ポットを
使用できる。この場合はその栽培穴7に栽培土を入れ、
それに播種して発芽させ、育苗、育成できるようにして
ある。栽培用具3はこれ以外の形状、構造のものであっ
てもよく、栽培する植物の種類やその他の条件により適
宜選定する。
【0017】図1の4は栽培ベンチ2の上部に図3のよ
うに配管したパイプ等の媒体通路であり、これは2本の
パイプ12、13を一対として栽培用ベンチ2の長手方
向に沿って平行に且つ等間隔で配管し、一対のパイプ1
2、13の終端部を図3のようにゴムパイプ、プラスチ
ックパイプ等の熱に強く且つ可撓性のある連結パイプ1
4によりU字状に連結して、媒体によるパイプ12、1
3の伸縮を同連結パイプ14により吸収できるようにし
てある。
【0018】更に、図3のように一方のパイプ12の端
部15を媒体供給管16に、他方のパイプ13の端部1
7を媒体送出管18に連結して、媒体供給管16から供
給される湯、加温ガス、冷水、冷却ガス等の媒体が一方
のパイプ12から他方のパイプ13を通って媒体送出管
18に送り出されるようにしてある。この場合、栽培用
ベンチ2全体がほぼ均一に暖房或は冷房されるようにす
るため、媒体通路4内を流れる媒体がリバースターン方
式で循環するように媒体通路4を配管するのが望まし
い。
【0019】前記の媒体供給管16は湯或は冷水等を供
給するボイラー或は冷却器等の供給口に接続され、媒体
送出管18は同ボイラー或は冷却器の帰還口に連結され
ている。
【0020】前記パイプ12、13の端部15、17は
ゴムパイプ、プラスチックパイプ等の熱に強く且つ可撓
性のある連結パイプ19により媒体供給管16、媒体送
出管18の夫々に連結して、媒体によるパイプ12、1
3の伸縮を同連結パイプ14により吸収できるようにす
ると共に、パイプ12、13と媒体供給管16、媒体送
出管18との連結を容易にしてある。
【0021】栽培用ベンチ2が長いために複数本のパイ
プを長手方向に連結して媒体通路4を形成する場合も、
前記の連結パイプ19と同じ性質の連結パイプ20(図
6)によりパイプ12同士又は、13同士を連結して、
媒体によるパイプ12、13の伸縮を同連結パイプ20
により吸収できるようにしてある。
【0022】本発明の他の実施例として図4に示すもの
は、栽培用具3が栽培用ベンチ2の上を移動できるよう
にしたものである。このため栽培用ベンチ2の長手方向
に2本のレール5を平行に敷いて、このレール5の上を
栽培用具3を入れた台車6が移動できるようにしてあ
る。このレール5には金属製の丸パイプ等を使用できる
が、レール5はこれ以外の形状のものであってもよく、
例えばL字形のアングルなどを使用してもよい。レール
4の長さ、1組の2本のレール5間の幅、隣り合う組の
レール5間の幅等は用途や設置場所等に合わせて適宜選
定する。
【0023】図4に示す台車6はアルミとかステンレス
等で形成されており、底板の周囲に周枠20を立設し
て、その中に栽培用具3を入れられるようにしてあり、
底板の底面左側に車輪23を2個、右側に車輪24を2
個取り付けてある。このうち左側の車輪23はローラ状
のものであり、右側の車輪24は2つの円盤をハの字状
に組合わせてレール5を両外側から挟み付けて、台車5
がレール4から脱線することなくレール5上を走行でき
るようにしてある。
【0024】前記した媒体通路4は栽培用ベンチ2の骨
組み材1、レール5と別になっているが、媒体通路4は
骨組み材1と兼用にしてもよく、また骨組み材1だけで
なくレール5とも兼用にすることもできる。
【0025】栽培用具3が栽培ポットのように小型のも
のの場合は、図1のように金網11があるとのせ易い
が、栽培用具3が栽培トレーや図4の移動ベッドのよう
な大型のものの場合は、媒体通路の上に直接のせること
ができるため金網11は無くともよい。
【0026】本発明では図5に示すように栽培用ベンチ
2の回りをビニールシート等で作ったカーテン30で覆
って外部と遮断すれば、栽培用ベンチ2に取り付けられ
ている媒体通路4から放出される熱や冷気等が外部に逃
げにくくなり、また、外部の熱や寒気が内部に侵入しに
くくなるため、栽培用具3内を温度管理し易くなると共
に効率よく温度管理ができるため経済的にもなる。
【0027】また、本発明のベンチ式植物栽培装置は水
耕栽培にも応用できる。この場合は水耕栽培装置のベッ
ドを載せるベンチに媒体通路4を配管し、それに湯や水
等の媒体を流す。
【0028】
【発明の効果】本発明の植物栽培装置によれば以下のよ
うな効果がある。 栽培用具3が栽培用ベンチ2の上に置かれるので、
植物の手入れをする際に作業者が腰を折り曲げる必要が
ないので農作業が楽になると共に健康管理の面でも好ま
しく、更には作業能率も向上する。 栽培用具3の下に暖房或は冷房を行う媒体を流す媒
体通路4を設けたので、栽培用ベンチ2の上の栽培用具
3の内部温度を常に植物の成長に適した温度に保つこと
ができ、植物の成育もよくなる。 特に、低温で生育するシクラメン等の植物の場合
は、これまでは、平地の温度が高い夏場は植物を温度の
低い高原や山に上げ、平地が涼しくなってから高原や山
から降ろして平地で栽培しているが、本発明の植物栽培
装置を使用すればそのような必要も無く、平地での栽培
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のベンチ式植物栽培装置の一実施例を示
す平面図。
【図2】同植物栽培装置における栽培用具の一例を示す
斜視図。
【図3】同式植物栽培装置における栽培ベンチの骨組み
状態及び媒体通路の配管状態を示す説明図。
【図4】本発明のベンチ式植物栽培装置の他例を示す要
部の斜視図。
【図5】本発明のベンチ式植物栽培装置にカーテンを取
付けた状態の斜視図。
【図6】本発明のベンチ式植物栽培装置におけるパイプ
の連結状態を示す縦断面図。
【図7】(a)は従来のベンチ式植物栽培装置の一例を
示す平面図、(b)は(a)の正面図である。
【符号の説明】
1 骨組み材 2 栽培用ベンチ 3 栽培用具 4 媒体通路 5 レール

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 骨組み材1を組立てて作業し易い高さに
    した栽培用ベンチ2の上に、植物栽培用ポット、植物栽
    培用ベッド等の栽培用具3をのせることができるように
    した植物栽培装置において、前記栽培用ベンチ2の上に
    暖房用媒体、冷房用媒体を流すパイプ状の媒体通路4を
    設けたことを特徴とするベンチ式植物栽培装置。
  2. 【請求項2】 媒体通路4を栽培用ベンチ2の骨組み材
    1と兼用にしたことを特徴とする請求項1のベンチ式植
    物栽培装置。
  3. 【請求項3】 栽培用ベンチ2の上部に、栽培用具3を
    走行させるレール5を設けたことを特徴とする請求項1
    又は請求項2のベンチ式植物栽培装置。
  4. 【請求項4】 前記媒体通路4を前記レール5、又はレ
    ール5及び骨組み材1と兼用にしたことを特徴とする請
    求項2又は請求項3のベンチ式植物栽培装置。
JP3358581A 1991-12-28 1991-12-28 ベンチ式植物栽培装置 Pending JPH06141699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3358581A JPH06141699A (ja) 1991-12-28 1991-12-28 ベンチ式植物栽培装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3358581A JPH06141699A (ja) 1991-12-28 1991-12-28 ベンチ式植物栽培装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7288009A Division JP2793161B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 ベンチ式植物栽培装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06141699A true JPH06141699A (ja) 1994-05-24

Family

ID=18460054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3358581A Pending JPH06141699A (ja) 1991-12-28 1991-12-28 ベンチ式植物栽培装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06141699A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10178900A (ja) * 1996-12-26 1998-07-07 Fukuoka Marumoto Kk 高設栽培装置
JP2001016985A (ja) * 1999-07-13 2001-01-23 Yazaki Ind Chem Co Ltd 栽培装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58193628A (ja) * 1982-05-07 1983-11-11 松岡 一雄 温室における温水配管機構
JPH01247016A (ja) * 1988-03-29 1989-10-02 Kaneko Agricult Mach Co Ltd 作物育成装置並びに該装置に用いる育成室、培土容器、作業台

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58193628A (ja) * 1982-05-07 1983-11-11 松岡 一雄 温室における温水配管機構
JPH01247016A (ja) * 1988-03-29 1989-10-02 Kaneko Agricult Mach Co Ltd 作物育成装置並びに該装置に用いる育成室、培土容器、作業台

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10178900A (ja) * 1996-12-26 1998-07-07 Fukuoka Marumoto Kk 高設栽培装置
JP2001016985A (ja) * 1999-07-13 2001-01-23 Yazaki Ind Chem Co Ltd 栽培装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5407056B2 (ja) 植物栽培設備
JP5057352B2 (ja) イチゴ栽培システムおよび栽培槽およびヒートパイプ保持用治具
KR20200050250A (ko) 작물의 근권부 냉난방이 가능한 재배장치
JPH06141699A (ja) ベンチ式植物栽培装置
CA1180898A (en) Installation for cultivating plants in a programmed milieu
JP2793161B2 (ja) ベンチ式植物栽培装置
JPH11289869A (ja) 栽培装置
JPH10309130A (ja) 高設栽培装置
JP3071168B2 (ja) 高設栽培装置
JP2002345343A (ja) 高設栽培装置
KR102387272B1 (ko) 히트펌프를 이용하는 국소 온실 환경 관리 시스템
WO2005081889A2 (en) Improved greenhouse system and method
JPH08172949A (ja) 地中埋設型移動式培地
JP7089670B2 (ja) 育苗装置およびその使用方法
JPH0516933Y2 (ja)
JPH0441822Y2 (ja)
JP4132318B2 (ja) 育苗装置及び育苗方法
JP2604976B2 (ja) 鉢植え植物の栽培用装置
JPH01247016A (ja) 作物育成装置並びに該装置に用いる育成室、培土容器、作業台
JP3757258B2 (ja) 棚式野菜栽培方法
KR20230069370A (ko) 재배용 연결포트와 이를 이용한 재배시설
JP7161375B2 (ja) 園芸施設における潅水チューブの配設並びに環境制御方法
JPH0311731B2 (ja)
JPS62282527A (ja) 養液栽培装置
JPH01157321A (ja) 植物栽培装置