JPH0614129A - Vtrの録画予約装置 - Google Patents

Vtrの録画予約装置

Info

Publication number
JPH0614129A
JPH0614129A JP4191488A JP19148892A JPH0614129A JP H0614129 A JPH0614129 A JP H0614129A JP 4191488 A JP4191488 A JP 4191488A JP 19148892 A JP19148892 A JP 19148892A JP H0614129 A JPH0614129 A JP H0614129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
vtr
information
control signal
reservation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4191488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3271629B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Nakamura
嘉宏 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP19148892A priority Critical patent/JP3271629B2/ja
Publication of JPH0614129A publication Critical patent/JPH0614129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3271629B2 publication Critical patent/JP3271629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 遠隔地からのVTRの録画予約を簡単に行な
う。 【構成】 電話回線を介して伝送されてくる制御信号を
デコードする制御信号デコード手段12と、この制御信
号デコード手段12でデコードされて得られた録画番組
予約のための情報から、少なくとも予約番組の放送チャ
ンネル、放送開始時刻、放送終了時刻を含む録画予約情
報を生成する予約情報デコード手段21と、録画予約情
報を記憶するメモリ23と、タイマー22と、録画予約
情報を、録画を実行するVTR30に応じた録画指令情
報にエンコードする指令情報生成手段10と、録画指令
情報を、VTR30に伝送するための伝送手段24と
を、設ける。タイマー22の時刻を参照して、録画指令
情報をVTRに伝送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、VTRの録画予約装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、番組録画予約機能を備えたVTR
が広く使用されている。このようなVTRにテレビジョ
ン放送番組の録画を予約する場合、使用者は、VTR本
体のキー操作部や遠隔制御用の指令装置(コマンダ)を
操作して、所望の放送番組の放送チャンネル、放送開始
時刻、放送終了時刻など、番組録画予約に必要な情報を
入力する。この予約情報は、VTRに内蔵されているメ
モリに格納される。そして、予約した放送開始時刻にな
ると、VTRが起動して、予約設定された放送番組の録
画が開始し、放送終了時刻になると、録画終了となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述のような従来の録
画番組予約では、所望の番組の放送チャンネル及びその
放送時刻を入力するには、例えば、チャンネルキーで放
送チャンネルを設定し、時・分キーで番組の開始時刻と
終了時刻とを設定するというように、煩雑なキー操作を
しなければならないという問題があった。
【0004】近時、このような録画予約操作の煩わしさ
を解消するものとして、個々の放送番組に、予め3〜8
桁の番組番号(いわゆるGコード)を付けておき、この
Gコードを専用のコマンダに入力するのみで予約操作が
完了する録画予約システムが実用化されている。専用コ
マンダは、Gコードが入力されると、対応する放送番組
の放送チャンネル、その放送開始時刻、さらにその放送
終了時刻を解読(デコード)して、これらの解読情報を
番組予約情報として当該コマンダのメモリに格納する。
【0005】そして、予約番組の放送開始時刻になる
と、専用コマンダは、例えば赤外線伝送系を通じて、V
TRに録画開始を指令し、終了時刻には、専用コマンダ
からVTRに録画終了を指令する。
【0006】上述の番組番号としてのGコードは、新聞
などのテレビジョン番組欄に予め掲載されており、専用
コマンダに入力すると、そのディスプレイに表示され
て、入力内容を確認することができる。なお、VTRの
遠隔制御信号の形式がメーカごとに異なり、あるいは同
一メーカでも機種により異なっているため、専用コマン
ダには、使用を始める前に、VTRのメーカ・機種とが
設定される。また、放送チャンネルと、VTRの内蔵チ
ューナのプリセットチャンネル位置とを対応させるため
の設定も予め行われる。
【0007】ところで、外出先で、新聞などのテレビジ
ョン番組欄を見て、まもなく放送される番組を録画して
おきたくなる場合がある。この場合に、例えば家族や友
人に電話して、所望の番組の録画を依頼することで、目
的を達成することもできるが、家族や友人が留守の場合
や、VTRの録画操作に不案内である場合には、電話で
の録画依頼は困難であり、所望の放送番組を録画して視
聴する機会を逸してしまうことになる。
【0008】この発明は、以上の点に鑑み、遠隔地から
の録画予約を簡単に行なうことができるVTRの録画予
約装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、この発明によるVTRの録画予約装置は、後述の実
施例の参照符号を対応させると、電話回線Lnに接続さ
れた電話部11と、前記電話回線を介して伝送されてく
る制御信号をデコードする制御信号デコード手段12
と、この制御信号デコード手段12でデコードされて得
られた録画番組予約のための情報から、少なくとも予約
番組の放送チャンネル、放送開始時刻、放送終了時刻を
含む録画予約情報を生成する予約情報デコード手段21
と、前記録画予約情報を記憶するメモリ23と、タイマ
ー22と、前記録画予約情報を、録画を実行するVTR
30に応じた録画指令情報にエンコードする指令情報生
成手段10と、前記録画指令情報を、前記VTRに伝送
するための伝送手段24とを備え、前記タイマー22の
時刻を参照して、前記録画指令情報を前記VTRに伝送
するようにしたことを特徴とする。
【0010】
【作用】かかる構成によれば、録画番組予約のための情
報、例えばGコードを用いて、遠隔地からでも、VTR
に対する録画予約が、電話回線を通じて簡単に行なわれ
る。
【0011】
【実施例】以下、図を参照しながら、この発明による録
画予約装置の一実施例について説明する。
【0012】この発明の一実施例の構成を図1に示す。
図1において、1はこの例の録画予約装置を全体として
示しており、これは録画予約機能付き電話装置の構成で
ある。この電話装置1において、11はNCUや通話回
路などを備える電話回路部であって、電話回線Lに接続
される。この電話回路部11は、システム制御回路(マ
イクロコンピュータ)10により制御され、通常の電話
機能が実行されると共に、自動着信応答が可能とされて
いる。
【0013】電話回路部11では、通話音声の他に、相
手側から電話回線Lnを介して送られてくるプッシュキ
ー操作に応じた制御信号としてのDTMF信号を受信す
る。DTMF信号は、電話回路部11からDTMFレシ
ーバ12に供給されて、数字、「*」、「#」などのキ
ー操作情報にデコードされ、システム制御回路10に供
給される。システム制御回路10は、デコードしたキー
操作情報を解読して所定の制御を行う。
【0014】また、システム制御回路10には、キー操
作部13が接続されている。このキー操作部13は、
「0」〜「9」の数字キー、「*」キー、「#」キーな
どを備える。さらに、システム制御回路10には、Gコ
ードのデコーダ21と、タイマー22と、予約情報メモ
リ23と、リモコン信号送信部24と、VTRチャンネ
ル設定回路25と、VTRメーカ設定回路26と、音声
合成回路27とが接続されている。
【0015】Gコードのデコーダ21は、システム制御
回路10からのDTMF信号のデコーダ出力の数字情報
から、対応する放送番組の放送チャンネル、その放送開
始時刻、さらにその放送終了時刻をデコードする。
【0016】タイマー22は、前記のデコードした放送
開始時刻、放送終了時刻を検知するための時計である。
このタイマー22には、予め現在時刻を正確に設定して
おくものである。
【0017】予約情報メモリ23には、Gコードのデコ
ーダ21でデコードして得られた前記の放送チャンネ
ル、放送開始及び終了時刻などの予約情報がシステム制
御回路10を介して記憶される。
【0018】リモコン信号送信部24は、この例では赤
外線送信機で構成され、リモコン信号を赤外線としてV
TR30のリモコン信号受信部31に送信する。後述す
るように、この例では、システム制御回路10は、予約
情報メモリ23に記憶された放送開始時刻をタイマー2
2により検知すると、リモコン信号送信部24を駆動
し、VTR30に録画開始指令を、録画するチャンネル
情報と共に送信する。また、放送終了時刻になると、録
画停止指令を送信する。
【0019】VTRチャンネル設定回路25には、VT
R30でプリセットされている録画チャンネルに対する
放送のガイドチャンネルを設定しておく。Gコードに含
まれている放送チャンネル情報をVTR30に正確に伝
えるために、この設定は予め行われる。
【0020】VTRメーカ設定回路26には、リモコン
信号送信部24から送るリモコン信号のコードは、メー
カーによって異なっているために、各メーカーのリモコ
ン信号の対応テーブルが用意され、録画を実行するVT
R30のメーカーを予め設定しておくことにより、その
メーカーのリモコン信号の対応テーブルが選択されるも
のである。このメーカー設定により、システム制御回路
10は、送信するリモコン信号のコードをVTR30用
のものに正しく形成する。
【0021】音声合成回路27は、遠隔地から電話回線
を介して録画予約のためにGコードを伝送する時に、ユ
ーザが電話機からの入力を容易にするための案内メッセ
ージいわゆるボイスガイドを行うためのものである。
【0022】次に、この発明の一実施例の遠隔録画予約
について説明する。先ず、ユーザは図1の録画予約機能
付き電話装置1が設置されている例えば自宅の電話番号
に電話をする。すると、電話装置1においては、自動応
答する。その後、ユーザは録画予約の入力することを示
すキー入力を電話機で行なう。そのキー入力に応じたD
TMF信号が、電話回線Lnを介して図1の電話装置1
に送られてくる。このDTMF信号は、DTMFレシー
バ12でデコードされ、システム制御回路10に供給さ
れ、装置は予約情報、すなわちGコードを受け付ける状
態になる。
【0023】ユーザは、次に、録画予約したい放送番組
のGコードを数字キーにより入力する。すると、そのG
コードがDTMF信号として電話回線Lnを介して伝送
され、電話装置1のDTMFレシーバ12で受信され、
デコードされる。このDTMFレシーバ12からのGコ
ードは、システム制御回路10を介してGコードデコー
ダ21に供給されて、デコードされ、これより放送チャ
ンネル、放送開始時刻、放送終了時刻を含む予約情報が
得られる。これらの予約情報は、予約情報メモリ23に
記憶されると共に、放送開始時刻及び放送終了時刻がタ
イマー22に設定される。
【0024】以上により、遠隔の地から、電話回線を介
してGコードを伝送することによりVTRの録画予約を
行なうことができるが、その際のユーザの入力操作を容
易にするため、音声合成回路27からのガイドメッセー
ジがユーザに伝えられる。
【0025】例えば、自宅の電話装置1を呼び出して、
録画予約操作をすることを示す入力操作、例えば「0」
「9」「#」キーを操作する。すると、「Gコードを入
力して下さい」のような音声メッセージが返ってくる。
このメッセージに従って、例えば、「1」「2」「3」
「4」「#」キーを操作すると、「入力された番組番号
は1234です」のような音声メッセージが返ってき
て、所望番組が正しく録画予約されたことを認識するこ
とができる。
【0026】次に、以上のようにして設定された予約情
報に基づく録画動作について説明する。タイマー22に
セットされた予約番組の放送開始時刻(あるいはその直
前)になると、システム制御回路10は、VTR30に
対して電源オン、放送チャンネル、録画開始のリモコン
信号が送信部24から送信される。このリモコン信号
は、メーカー設定回路26に格納されたコードテーブル
により、VTR30用の形式のリモコン信号に変換され
て送信部24から送信される。また、予約番組の放送チ
ャンネルのデータは、メモリ21から読み出され、VT
Rチャンネル設定回路25を参照して、VTRの録画チ
ャンネルに変更され、それが前記リモコン信号に変換さ
れる。
【0027】VTR30では、このリモコン信号をリモ
コン受信部31で受け、電源がオンとされ、録画チャン
ネルが設定され、録画モードとなって、予約番組の録画
が開始される。
【0028】タイマー22にセットされた予約番組の放
送終了時刻になると、システム制御回路10から録画停
止、電源オフのリモコン信号が送信部24からVTR3
0に伝送される。VTR30では、このリモコン信号を
受けて停止モードに切り換えられ、電源がオフとされ
て、番組の録画が終了する。
【0029】上述のように、この実施例では、録画予約
に専用の番組番号(いわゆるGコード)を使用するよう
にしたので、電話回線を通じての録画予約の操作が、録
画に使用されるVTRのメーカ・機種の如何に拘らず、
頗る簡単になる。
【0030】図2は、この発明の他の実施例で、この例
では、GコードデコーダがVTR30側に設けられた場
合である。すなわち、この例の場合には、録画予約装置
1には、Gコードデコーダ、VTRチャンネル設定回
路、VTRメーカー設定回路、タイマーは、設けられな
い。そして、録画予約装置1のリモコン送信部24から
は、Gコードがリモコン信号に変換されて送信される。
【0031】一方、VTR30にはGコードデコーダ3
2が設けられる。そして、録画予約装置1から送られて
きたGコードのリモコン信号はリモコン受信部31で受
信され、デコードされてGコードに戻され、このGコー
ドがGコードデコーダ32でデコードされ、指定された
放送チャンネル、放送開始時刻、放送終了時刻が求めら
れ、それがVTR30に内蔵のメモリ(図示せず)に記
憶される。そして、このメモリの記憶内容と、VTR3
0に内蔵のタイマーとから、上述と同様にして放送開始
時刻に目的の放送番組の録画が開始され、放送終了時刻
に録画が停止される。
【0032】図3は、この発明のさらに他の実施例を示
すもので、この例は、図2の例の録画予約機能付き電話
装置1を、コードレス電話装置に適用した場合である。
すなわち、この例では、図2の例の電話装置1には、シ
ステム制御回路10に接続される送受信部41と、この
送受信部41と無線回線で接続されるコードレス電話子
機42とが設けられる。
【0033】この例の場合には、コードレス電話子機4
2で、Gコードを入力し、これを無線回線を介して送受
信部41に送ることにより、録画予約の設定がこのコー
ドレス電話子機42からもできる。
【0034】図1の例においても、図3の例と同様に、
システム制御回路10に接続される送受信部と、コード
レス電話子機を設けることにより、録画予約の設定が前
述した電話回線を通じての設定と同様にして、コードレ
ス電話子機から行なうことができる。換言すれば、コー
ドレス電話子機を録画予約のプログラマーとして使用す
ることができる。
【0035】なお、この発明の録画予約装置は、携帯電
話装置などの移動電話機に組み込みことも可能である。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、電話回線を介して送られてくるGコードなどの予約
情報を用いることにより、遠隔の地からの録画予約設定
操作を行なうことができる。また、コードレス電話子機
からGコードを入力することにより、コードレス電話子
機からVTRの録画予約ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるVTRの録画予約装置の一実施
例の構成を示すブロック図である。
【図2】この発明によるVTRの録画予約装置の他の実
施例の構成を示すブロック図である。
【図3】この発明によるVTRの録画予約装置のさらに
他の実施例の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 録画予約機能付き電話装置 Ln 電話回線 10 システム制御回路(マイクロコンピュ
ータ) 11 電話回路部 12 DTMFレシーバ 21 Gコードデコーダ 22 タイマー 23 予約情報メモリ 24 リモコン送信部 41 送受信部 42 コードレス電話子機

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話回線に接続された電話部と、 前記電話回線を介して伝送されてくる制御信号をデコー
    ドする制御信号デコード手段と、 この制御信号デコード手段でデコードされて得られた録
    画番組予約のための情報から、少なくとも予約番組の放
    送チャンネル、放送開始時刻、放送終了時刻を含む録画
    予約情報を生成する予約情報デコード手段と、 前記録画予約情報を記憶するメモリと、 タイマーと、 前記録画予約情報を、録画を実行するVTRに応じた録
    画指令情報にエンコードする指令情報生成手段と、 前記録画指令情報を、前記VTRに伝送するための伝送
    手段とを備え、前記タイマーの時刻を参照して、前記録
    画指令情報を前記VTRに伝送するようにしたVTRの
    録画予約装置。
  2. 【請求項2】 電話回線に接続された電話部と、 前記電話回線を介して伝送されてくる制御信号をデコー
    ドする制御信号デコード手段と、 この制御信号デコード手段でデコードされて得られた情
    報が録画番組予約のための情報であるときに、このデコ
    ード手段の出力情報を、この情報から少なくとも予約番
    組の放送チャンネル、放送開始時刻、放送終了時刻を含
    む録画予約情報を生成する予約情報デコード手段を有す
    るVTRに伝送するための伝送手段とを備えるVTRの
    録画予約装置。
  3. 【請求項3】 コードレス電話子機と、 このコードレス電話子機と無線回線により接続するため
    の送受信部と、 前記コードレス電話子機から伝送されてくる制御信号を
    デコードする制御信号デコード手段と、 この制御信号デコード手段でデコードされて得られた録
    画番組予約のための情報から、少なくとも予約番組の放
    送チャンネル、放送開始時刻、放送終了時刻を含む録画
    予約情報を生成する予約情報デコード手段と、 前記録画予約情報を記憶するメモリと、 タイマと、 前記録画予約情報を、録画を実行するVTRに応じた録
    画指令情報にエンコードする指令情報生成手段と、 前記録画指令情報を、前記VTRに伝送するための伝送
    手段とを備え、前記タイマの時刻を参照して、前記録画
    指令情報を前記VTRに伝送するようにしたVTRの録
    画予約装置。
  4. 【請求項4】 コードレス電話子機と、 このコードレス電話子機と無線回線により接続するため
    の送受信部と、 前記コードレス電話子機から伝送されてくる制御信号を
    デコードする制御信号デコード手段と、 この制御信号デコード手段でデコードされて得られた情
    報が録画番組予約のための情報であるときに、このデコ
    ード手段の出力情報を、この情報から少なくとも予約番
    組の放送チャンネル、放送開始時刻、放送終了時刻を含
    む録画予約情報を生成する予約情報デコード手段を有す
    るVTRに伝送するための伝送手段とを備えるVTRの
    録画予約装置。
  5. 【請求項5】 前記伝送手段が赤外線送信機である請求
    項1または2または3または4に記載のVTRの録画予
    約装置。
JP19148892A 1992-06-25 1992-06-25 Vtrの録画予約装置 Expired - Lifetime JP3271629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19148892A JP3271629B2 (ja) 1992-06-25 1992-06-25 Vtrの録画予約装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19148892A JP3271629B2 (ja) 1992-06-25 1992-06-25 Vtrの録画予約装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0614129A true JPH0614129A (ja) 1994-01-21
JP3271629B2 JP3271629B2 (ja) 2002-04-02

Family

ID=16275483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19148892A Expired - Lifetime JP3271629B2 (ja) 1992-06-25 1992-06-25 Vtrの録画予約装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3271629B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001339674A (ja) * 2001-03-30 2001-12-07 Sony Corp 遠隔制御装置および方法
JP2009206663A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Ntt Docomo Inc 通信端末を用いた製品へのサービス提供システム
US9071872B2 (en) 2003-01-30 2015-06-30 Rovi Guides, Inc. Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
US9294799B2 (en) 2000-10-11 2016-03-22 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for providing storage of data on servers in an on-demand media delivery system
US10063934B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Rovi Technologies Corporation Reducing unicast session duration with restart TV
US10075746B2 (en) 1998-07-14 2018-09-11 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive television guide with server recording

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10075746B2 (en) 1998-07-14 2018-09-11 Rovi Guides, Inc. Client-server based interactive television guide with server recording
US9294799B2 (en) 2000-10-11 2016-03-22 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for providing storage of data on servers in an on-demand media delivery system
JP2001339674A (ja) * 2001-03-30 2001-12-07 Sony Corp 遠隔制御装置および方法
US9071872B2 (en) 2003-01-30 2015-06-30 Rovi Guides, Inc. Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
US9369741B2 (en) 2003-01-30 2016-06-14 Rovi Guides, Inc. Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
JP2009206663A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Ntt Docomo Inc 通信端末を用いた製品へのサービス提供システム
US10063934B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Rovi Technologies Corporation Reducing unicast session duration with restart TV

Also Published As

Publication number Publication date
JP3271629B2 (ja) 2002-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5987213A (en) System and method for automatically recording television programs in television systems with tuners external to video recorders
JPH06296200A (ja) ビデオテープレコーダの自動制御システム
JP2637851B2 (ja) 映像情報記録装置の電話による番組録画予約システム
JPH0614129A (ja) Vtrの録画予約装置
CN100461726C (zh) 便携式终端和用于遥控电子产品的方法
JPS63142952A (ja) 電話機によるコントロ−ルが可能なビデオテ−プレコ−ダ
JP3845369B2 (ja) 赤外線内蔵携帯電話機及びこれを用いた家電操作方法
JP2807378B2 (ja) コードレス電話機
JPH01136426A (ja) 番組予約装置
US5729356A (en) Facsimile machine
US5838460A (en) Facsimile machine
JPS63254849A (ja) フアクシミリ装置
JP2543224Y2 (ja) コードレス電話機
JP2638005B2 (ja) 選択呼出受信装置
JPS63276734A (ja) 磁気記録再生装置
JPH097251A (ja) 磁気記録再生装置
JPH07210931A (ja) 録画予約装置及び録画予約システム
JP2770218B2 (ja) オートダイアル機能付きメッセージ受信機
KR100214811B1 (ko) 무선 호출기를 이용한 브이씨알의 예약 녹화장치
JPH0927868A (ja) 電話番号認識発呼システム
JPH0244339Y2 (ja)
JPH0718198Y2 (ja) リモコン付き電話機
JPH11283294A (ja) Vtrの録画予約システム
JPH0563769A (ja) コードレス電話装置
JPH06291714A (ja) 無線呼出用受信機及び移動電話機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080125

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 11