JPH06140078A - リチウム二次電池の充電方法 - Google Patents

リチウム二次電池の充電方法

Info

Publication number
JPH06140078A
JPH06140078A JP4306603A JP30660392A JPH06140078A JP H06140078 A JPH06140078 A JP H06140078A JP 4306603 A JP4306603 A JP 4306603A JP 30660392 A JP30660392 A JP 30660392A JP H06140078 A JPH06140078 A JP H06140078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
secondary battery
negative electrode
lithium secondary
lithium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4306603A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Sasaki
孝蔵 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP4306603A priority Critical patent/JPH06140078A/ja
Publication of JPH06140078A publication Critical patent/JPH06140078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属リチウムを負極に用いた高起電力のリチ
ウム二次電池に充電を繰り返しても充電不良を生じない
実用性に優れる充電方法を得ること。 【構成】 金属リチウムを負極とするリチウム二次電池
に対し、超音波の照射下にその正負極を介し通電して充
電するリチウム二次電池の充電方法。 【効果】 金属リチウムで負極を形成した高起電力のL
i二次電池に対して充電不良を生じることなく充電を多
数回繰り返せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属リチウムを負極と
する高起電力のリチウム二次電池に対して超音波照射方
式で充電する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】有機電解液を用いてなるリチウム二次電
池において、起電力の点よりは金属リチウムによる負極
形成が有利であることが知られているが、一定電流を連
続通電する従来の充電方法では充電不良を誘発して繰り
返し充電できないため実用には至っておらず、起電力の
低下を受容しつつ充電不良を生じないリチウム合金や層
間化合物、多孔質体を負極に用いたものが実用されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、金属リチウ
ムを負極に用いた高起電力のリチウム二次電池の実用化
を目的に、充電を繰り返しても充電不良を生じない実用
性に優れる充電方法の開発を課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、金属リチウム
を負極とするリチウム二次電池に対し、超音波の照射下
にその正負極を介し通電して充電することを特徴とする
リチウム二次電池の充電方法を提供するものである。
【0005】
【作用】本発明者は、負極に金属リチウムを用いたリチ
ウム二次電池を実用化するために鋭意研究を重ねる中で
デンドライトの成長が充電不良の誘発原因であることを
究明し、さらに研究を重ねて超音波の照射下に充電する
ことにより充電不良を克服できることを見出した。すな
わち充電時に超音波を照射することによりデンドライト
の成長を防止でき、充電不良を生じずに繰り返し充電で
きて負極に金属リチウムを用いた高起電力のリチウム二
次電池の実用化が可能になる。
【0006】前記において充電時に超音波を照射するこ
とによる充電不良の解消機構の詳細は不明であるが、デ
ンドライトは充電時の通電で電池形成成分が結晶化して
電析初期には針状結晶物として成長するものと考えられ
が、超音波の照射で電解液中のリチウムイオンが活発に
移動して濃度の均一化が速やかにはかられ、拡散層が形
成されにくくてデンドライトが成長する濃度に低下しに
くいことによるものと考えられる。
【0007】
【実施例】本発明は、超音波の照射下に、電池の正負極
を介し通電して、負極に金属リチウムを用いた高起電力
のリチウム二次電池に対し充電するものである。充電対
象のリチウム二次電池としては、負極を金属リチウムで
形成したものであるほかは特に限定はなく、有機電解液
を用いて従来に準じ形成したものであってよい。
【0008】ちなみに、かかる有機電解液の代表例とし
ては、ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、アセト
ニトリル、プロピレンカーボネート等の適宜な有機溶媒
にリチウム塩を溶解させ、必要に応じ2−メチルフラ
ン、チオフェン、ピロール、クラウンエーテル等の有機
添加物を溶解させたものなどがあげられる。またリチウ
ム塩としては、例えばLiI、LiCF3SO3、LiB
4、LiClO4、LiAlCl4、LiPF6、LiAsF6
どがあげられる。
【0009】充電操作は、デンドライトの成長を防止、
ないし抑制するため超音波の照射下に行われるが、その
超音波照射は超音波発生器等を介して適宜な方式で行う
ことができる。電解液の撹拌効果等の点よりは超音波の
出力を25〜300W、就中50〜200W、特に80
〜150Wの範囲に調節することが好ましい。超音波の
出力が25W未満では照射効果が現れない場合があり、
300Wを超えると金属リチウム電極が変形するなどし
て電池機能を損なう場合がある。
【0010】通電は、一定電流を連続通電する方式、通
電・停止を繰り返すパルス電流方式などの適宜な方式で
行うことができる。連続通電方式の場合、充電電圧や電
流等については従来に準じることができる。従って一般
には0.1〜100mA程度の電流を5分間〜100時
間連続通電される。一方、パルス電流方式の場合には、
通電時間0.1〜10mS、停止時間0.5〜100m
S程度の条件でパルス電流を供給する方式が一般的であ
る。
【0011】前記のパルス電流方式による充電は、超音
波照射と相俟って通電の停止でデンドライトの成長濃度
に低下する前に拡散層の成長を止め、次の通電までに濃
度を速やかに均一化させて拡散層を消失させ、これを充
電のパルス毎に繰り返させることによりデンドライトの
成長を防止して充電不良を生じずに、より多く繰り返し
充電することができる利点を有している。なおパルス電
流は、適宜なパルス電源を用いて行ってよい。
【0012】実施例1 セパレータにガラスフィルターを用い、正極にLiCoO
2を、電解液にLiClO4の1モル/リットル濃度のプロ
ピレンカーボネート溶液を、負極にLiを用いてセルを
形成し、このリチウム二次電池に充放電測定装置(北斗
電工社製)を用いて、出力100Wで超音波を照射しな
がら充電電流1mAで3時間連続通電して充電後30分
間充電休止し、ついで放電電流1mAで3時間連続放電
したのち30分間放電休止する操作を繰り返してサイク
ル特性を調べた。なお電極面積は正負極共に2cm2とし
た。
【0013】比較例 充電時における超音波照射をとりやめたほかは実施例1
に準じてサイクル特性を調べた。
【0014】実施例1、比較例でのサイクル特性評価に
おける各回の充放電効率を表1に示した。
【表1】
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、負極に金属リチウムを
用いた高起電力のリチウム二次電池に対して充電不良を
生じることなく充電を多数回繰り返すことができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属リチウムを負極とするリチウム二次
    電池に対し、超音波の照射下にその正負極を介し通電し
    て充電することを特徴とするリチウム二次電池の充電方
    法。
JP4306603A 1992-10-20 1992-10-20 リチウム二次電池の充電方法 Pending JPH06140078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4306603A JPH06140078A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 リチウム二次電池の充電方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4306603A JPH06140078A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 リチウム二次電池の充電方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06140078A true JPH06140078A (ja) 1994-05-20

Family

ID=17959066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4306603A Pending JPH06140078A (ja) 1992-10-20 1992-10-20 リチウム二次電池の充電方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06140078A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010251025A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Toyota Motor Corp 電池システム及び車両
JP2012049544A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd エネルギー貯蔵装置の電極製造用ドーピング装置及びこれを用いた電極製造方法
CN116154314A (zh) * 2023-04-23 2023-05-23 梅州市博富能科技有限公司 一种锂离子电池的化成方法
US11705586B2 (en) 2016-09-09 2023-07-18 The Regents Of The University Of California Acoustic wave based dendrite prevention for rechargeable batteries

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010251025A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Toyota Motor Corp 電池システム及び車両
JP2012049544A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd エネルギー貯蔵装置の電極製造用ドーピング装置及びこれを用いた電極製造方法
US11705586B2 (en) 2016-09-09 2023-07-18 The Regents Of The University Of California Acoustic wave based dendrite prevention for rechargeable batteries
CN116154314A (zh) * 2023-04-23 2023-05-23 梅州市博富能科技有限公司 一种锂离子电池的化成方法
CN116154314B (zh) * 2023-04-23 2023-06-30 梅州市博富能科技有限公司 一种锂离子电池的化成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3206604B2 (ja) 増加した可逆容量を持つ再充電可能なリチウム電池
EP0689260B1 (en) Rechargeable electrochemical cell
JPH0922690A (ja) 二次リチウムイオン電池の製造方法
JPH11250919A (ja) アルカリ金属電気化学電池における非水性電解液のためのホスフェート添加剤
JPH1050344A (ja) 非水電解質二次電池
JP2000113909A (ja) リチウム二次電池の保管方法
JP3186811B2 (ja) リチウム2次電池の充電方法
JPH06140078A (ja) リチウム二次電池の充電方法
JPH07245099A (ja) 非水電解液型Li二次電池用負極
JPH0636803A (ja) Li二次電池の充電方法
WO2021100272A1 (ja) 二次電池及びその製造方法
EP3442057A1 (de) Präformierte siliziumbasierte negative elektrode und verfahren zu ihrer herstellung
JPH0636370B2 (ja) リチウム二次電池用電解液
JP3544259B2 (ja) リチウム二次電池用負極
JPH07263031A (ja) リチウム二次電池の充電方法
JPH07282846A (ja) 非水電解質電池
JP3223599B2 (ja) リチウム二次電池の充電方法
JPH07105977A (ja) 非水電解液二次電池
JPS5931571A (ja) リチウム二次電池用電解液
JP2006107864A (ja) リチウム二次電池の出力回復方法及び出力回復システム
JPH07169460A (ja) 結晶性リチウム金属、その製造方法およびリチウム二次電池
JPH0963564A (ja) Li電池用電極とそれを用いたLi電池
RU2082261C1 (ru) Способ получения анода перезаряжаемого литиевого источника тока
US20040036448A1 (en) Discharge methodologies for lithium/silver vanadium oxide cells to manage voltage delay and permanent RDC growth region
JPH11503863A (ja) 小さな粒子状黒鉛を使用する電解セルと電解法