JPH0613750Y2 - 低周波治療用導子 - Google Patents

低周波治療用導子

Info

Publication number
JPH0613750Y2
JPH0613750Y2 JP1989014890U JP1489089U JPH0613750Y2 JP H0613750 Y2 JPH0613750 Y2 JP H0613750Y2 JP 1989014890 U JP1989014890 U JP 1989014890U JP 1489089 U JP1489089 U JP 1489089U JP H0613750 Y2 JPH0613750 Y2 JP H0613750Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
resin plate
attached
electrode
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989014890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02106251U (ja
Inventor
幸好 古米
均 平松
正治 久山
Original Assignee
オージー技研株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オージー技研株式会社 filed Critical オージー技研株式会社
Priority to JP1989014890U priority Critical patent/JPH0613750Y2/ja
Publication of JPH02106251U publication Critical patent/JPH02106251U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0613750Y2 publication Critical patent/JPH0613750Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、低周波治療用の導子の改良に関する。
従来の技術 従来の技術としては、実公昭58−10601号が挙げ
られる。この公報には、粘着テープを用いて人体の治療
部位に装着する低周波治療用の治療体が示されている。
該低周波治療用導子は導電性金属板でなる治療体の周囲
に人体患部に貼り付ける粘着テープを臨ませて構成して
いた。
考案が解決しようとする課題 治療に際し、治療体即ち電極を最適の患部位置へ装着し
なければ所望の筋に通電できず良好な治療効果が得られ
ない。
例えば前腕及び手首部分の治療において、通電すべきモ
ーターポイントから電極がずれて掌屈すべき運動が回内
回外運動になったり、あるいは総指伸筋を刺激すべきと
ころを手根伸筋を刺激して意図せぬ運動を生ぜしめたり
するため、治療効果を上げるには専門家による電極付着
の最適位置の探索が必要である。
従来の低周波治療用導子は導電性金属板でなる治療体の
周囲に人体患部に貼り付ける粘着テープを臨ませて構成
していたので、同一患者に同一位置に繰り返し低周波通
電治療を行なう際、治療の度に治療体を装着すべき最適
の位置を専門家が探索しなければならず、治療を始める
に当り手数が多く掛るという欠点があった。
また探索した治療上最適位置に印を付ける事も行われて
いるがその印を保存することは困難であつた。
課題を解決するための手段 本考案は、従来技術の欠点を解消し、電極を同一患者の
同一位置へ繰り返し装着することが極めて容易にでき一
度位置を設定すると患者が自分で装着出来る低周波治療
用導子を提供することを目的とする。
即ち本考案は、熱可塑性樹脂板1に電極2を取着してな
り、該熱可塑性樹脂板1は透明であることを特徴とする
低周波治療用導子である。
作用 本考案の低周波治療用導子の熱可塑性樹脂板1は60°
〜70℃に加熱すると軟化し形状を自在に変えられる状
態になる。加熱は適宜な手段によりなる温風または温湯
を用いて行う。熱可塑性樹脂板が軟化し可塑状態にある
時、該熱可塑性樹脂板1を人体患部に直に又は薄布を介
して押し当てて人体患部の表面と全く反対形状の母型に
形成する。形成の際、熱可塑性樹脂板1を人体の所定部
位に押し当てたまま暫時経過すると熱可塑性樹脂板1は
外気常温により自然に冷却し元の固さに硬化し形状が固
定する。尚この母型作成に当っては母型に人体の顕著な
凹凸部を含ませておき、作成した母型を人体に当てると
き母型と人体との適合が同一位置でできるよう配慮す
る。
施療者は電極2を当てる患者の最適な位置を探索する。
電極2の取着すべき探索した患部位置に対向する前記熱
可塑性樹脂板1の位置に電極2を適宜手段で取着する。
患部へ繰り返し熱可塑性樹脂板1を取り付ける際熱可塑
性樹脂板1は人体の所定部位の形状の母型に形成してい
るので同一所定部位への装着が出来、熱可塑性樹脂板1
に取り付けた電極2も必然的に繰り返し同一位置へ装着
できる。
人体の所定部位に装着した導子の電極2には低周波電圧
を付与し、低周波電流を通電し、低周波治療を行う。
実施例 本考案の実施例を添付の図面に基いて詳述する。
常温では硬質であって60℃〜70℃に加熱すると軟化
し常温で硬化するリニアポリエステル樹脂でなる熱可塑
性樹脂板1を導子の材料として用い、軟化状態にしてお
いて人体の治療部位に押し当て人体の凹凸と全く反対形
状の母型に形成し、この形成された熱可塑性樹脂板1に
導電性金属でなる電極2を一個または二個取着する。
リニアポリエステル樹脂は、軟化時には、飴細工用の飴
のように柔らかくなり、しかも透明になるので形成の時
期の目安となり皮膚に接触させた際その皮膚面を観察す
ることができるというという特徴がある。
熱可塑性樹脂板1へ取り付ける電極2は、まず施療者が
人体へ電極2を取り付けようとするモーターポイントま
たは良導絡点などの位置を決め、次に熱可塑性樹脂板1
を人体患部に密着させその時前述の位置と符号する位置
に取り付ける。
電極2は金属円板4の中央に接続端子5を立設し、接続
端子5の基部にナット6がネジ付けされてなる。
熱可塑性樹脂板1に電極2を取着する手段の一例は、熱
可塑性樹脂板1の取着すべき所定位置に穴3をあけ、こ
の穴3に、接続端子5を熱可塑性樹脂板1の裏面から表
面に向けて差し込み表面側からナット6を掛けて止め
る。
熱可塑性樹脂板1の他の実施例として、熱可塑性樹脂板
1をその全面に穴3を開けてなる多孔板としてもよく、
また熱可塑性樹脂板1の全面を接続端子5を差し込み可
能な網目体としてもよい。熱可塑性樹脂板1を多孔板あ
るいは網目体とした場合は熱可塑性樹脂板1と皮膚との
間の通気がよくなり蒸れることなく当接部を快適にでき
る。
電極2の他の実施例として、電極2を貼着式金属円板7
に絶縁電線8を接続して構成し、絶縁電線8の先端を熱
可塑性樹脂板1の表面に立設したプラグ9に接続してな
り、この電極2を熱可塑性樹脂板1の裏面に着脱可能な
適宜接着部材で貼着してなる。
低周波電力を発生する低周波治療器10には導電線11
の基端をつなぎ導電線11の先端にソケット12を取着
し、ソケット12を前記電極2に接続する。熱可塑性樹
脂板1は人体の所定部位へ当接した後装着バンド13で
止着される。
低周波通電治療を行う際、熱可塑性樹脂板1に二個の電
極2を取着して導子を形成する場合はその両電極2に低
周波電圧を加える。熱可塑性樹脂板1に一個の電極2を
取着して導子を形成する場合は、当該導子を所定の治療
部位に装着して治療導子として作用させ、電極を有する
もう一つの導子を不関導子として準備しその不関導子を
適宜な人体部位に装着して、治療導子と不関導子に低周
波電圧を付与し低周波通電治療を行う。
本考案を用いた施療の一例を示すと、手指を屈曲させる
筋肉に低周波電流を通電して筋萎縮防止の治療を行う場
合、本考案の熱可塑性樹脂板1を前腕の母型に形成して
該前腕に装着し、熱可塑性樹脂板1に取着される二つの
電極2のうち一方の電極2を治療電極として深指屈筋,
浅指屈筋の筋腹に存するモーターポイントに接触させ、
他方の電極2を不関電極として手首に近い適宜な位置に
接触させて行う。
考案の効果 本考案の低周波治療用導子は、熱可塑性樹脂板を人体患
部の形状と反対形状の母型に形成し、熱可塑性樹脂板の
選択された位置に電極を適宜な手段で一個または複数個
取着してなしたものであるから、熱可塑性樹脂板を同一
患部位置に同一状態で容易に装着できるゆえに、必然的
に電極は人体の同一位置に容易に装着することができ
る。
従来は施療者が適正なる電極の取付位置を決めていたの
であるが、本考案によると施療者が所定の位置に電極を
取着して形成した熱可塑性樹脂板を一度作ると後は施療
者がいなくても患者自身で当該低周波治療導子を治療に
適する位置へ手軽に装着できるようになり、適正なる治
療が自宅でできるようになった。また、適正なる電極の
装着位置を探索する手数と時間を省略出来るものであ
る。
特に脳卒中患者が筋の拘縮防止の為に長期間に渡って通
電治療を行う場合、本考案は極めて有益である。
さらに、繰り返し同一位置に同一状態で容易に装着する
為に熱可塑性樹脂板を人体患部の凹凸に合わせた母型に
形成するが、その形成作業は、ドライヤーで熱風を付与
したり加熱した温湯に漬けるなどして熱可塑性樹脂板を
60℃〜70℃に昇温して軟化させ、その後この軟化し
た熱可塑性樹脂板を人体に押し当て常温下で冷却すれば
容易に変形形成ができるので、形成作業は極めて容易で
ある。形状は加温により適宜変更できるので様々な形状
への対応は極めて良好である。
特に治療状況に合わせて通電部位を変更する場合、導子
の変形形成が容易であることは使用上極めて簡便であり
有益である。また、熱可塑性樹脂板の貼着した電極を容
易に移動固定できることも使用上簡便であり、極めて有
益である。
【図面の簡単な説明】
添付の図面は本考案の実施例を示しており、第1図は斜
視図、第2図は全体の低周波治療用導子に低周波治療器
を接続した概観図、第3図は他の実施例の斜視図、第4
図は多孔板でなる熱可塑性樹脂板の正面図、第5図は網
目体でなる熱可塑性樹脂板の正面図である。 1……熱可塑性樹脂板、2……電極、10……低周波治
療器

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱可塑性樹脂板1に電極2を取着してな
    り、該熱可塑性樹脂板1は透明であることを特徴とする
    低周波治療用導子。
JP1989014890U 1989-02-10 1989-02-10 低周波治療用導子 Expired - Lifetime JPH0613750Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989014890U JPH0613750Y2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 低周波治療用導子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989014890U JPH0613750Y2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 低周波治療用導子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02106251U JPH02106251U (ja) 1990-08-23
JPH0613750Y2 true JPH0613750Y2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=31226479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989014890U Expired - Lifetime JPH0613750Y2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 低周波治療用導子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613750Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100389314B1 (ko) * 2001-07-18 2003-06-25 엘지전자 주식회사 도금인입선 없는 인쇄회로기판의 제조방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10234865A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Ooshin Seiyaku Kk 低周波治療用粘着シート及びこれを用いた低周波治療器
JP5447802B2 (ja) * 2009-06-30 2014-03-19 学校法人日本医科大学 装着型電気刺激装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52139293A (en) * 1976-05-15 1977-11-21 Moon Star Chemical Corp Corset freely forming waist holding shape
JPS55103869A (en) * 1979-02-02 1980-08-08 Tokyo Electric Co Ltd Conductor for lowwfrequency treatment appliance
JPS58143765A (ja) * 1982-02-22 1983-08-26 三井化学株式会社 医療用エレクトレツト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52139293A (en) * 1976-05-15 1977-11-21 Moon Star Chemical Corp Corset freely forming waist holding shape
JPS55103869A (en) * 1979-02-02 1980-08-08 Tokyo Electric Co Ltd Conductor for lowwfrequency treatment appliance
JPS58143765A (ja) * 1982-02-22 1983-08-26 三井化学株式会社 医療用エレクトレツト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100389314B1 (ko) * 2001-07-18 2003-06-25 엘지전자 주식회사 도금인입선 없는 인쇄회로기판의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02106251U (ja) 1990-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0613750Y2 (ja) 低周波治療用導子
JP3213870U (ja) 電極キャップ
KR0162632B1 (ko) 전자 온열구
JP4019326B2 (ja) 指先低周波治療器
JP2006055626A5 (ja)
CN220137592U (zh) 一种铜砭刮痧板加温及控温装置
CN214896538U (zh) 一种预防和缓解鼠标手的新型鼠标
JPH0546777Y2 (ja)
CN215459995U (zh) 一种多功能组合美容仪
CN209790177U (zh) 一种简易便携式恒温脉冲膏贴器
CN2186085Y (zh) 两用电极片装置
JP2000102591A (ja) ツボ押し器具
CN219847356U (zh) 一种温针针灸针
JPH0446151B2 (ja)
JP3004224U (ja) 電子温灸器に用いる温熱導子
CN2266396Y (zh) 双脚取暖按摩器
JP3049455U (ja) 水虫治療棒
CN2169417Y (zh) 可调快针
JP3036591U (ja) 導電性粘着パッド付電極及びその導電性粘着パッド付電極を用いた低周波治療器。
KR960006863Y1 (ko) 수지압봉
CN1087512A (zh) 热敷针灸按摩片
JPH0332349Y2 (ja)
JPH0593350U (ja) サウナ風呂用キーホルダー付番号札
JPH0310760Y2 (ja)
JP2544271Y2 (ja) 皮膚一体貼着型生体温熱刺激装置