JPH0613748Y2 - 注射針 - Google Patents

注射針

Info

Publication number
JPH0613748Y2
JPH0613748Y2 JP1989123059U JP12305989U JPH0613748Y2 JP H0613748 Y2 JPH0613748 Y2 JP H0613748Y2 JP 1989123059 U JP1989123059 U JP 1989123059U JP 12305989 U JP12305989 U JP 12305989U JP H0613748 Y2 JPH0613748 Y2 JP H0613748Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection needle
window hole
blood
needle body
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989123059U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0363345U (ja
Inventor
紘一郎 辻
Original Assignee
株式会社シー・エス・ケーリサーチパーク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社シー・エス・ケーリサーチパーク filed Critical 株式会社シー・エス・ケーリサーチパーク
Priority to JP1989123059U priority Critical patent/JPH0613748Y2/ja
Publication of JPH0363345U publication Critical patent/JPH0363345U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0613748Y2 publication Critical patent/JPH0613748Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は実験動物、その他の動物あるいは人間を対象と
した注射針に関するものである。
(従来の技術) 一般に採血等の場合、注射針の径が太いと細かい静脈に
刺し難く又刺した時に動物も人間も痛みを感じ易いもの
である。
その反面、血圧によって血液が一気に注射針内に導入さ
れるので採血が短時間で済むという利点がある。一方、
注射針の径が細いと細かい静脈に刺し易く又刺した時に
余り痛みを感じないという利点がある反面、管径が小さ
いので管抵抗が大となり血液の流入が劣るため、注射筒
の吸子を引っぱって血液を注射筒内に吸引しなければ視
覚による確認が出来ないという欠点があった。
(考案が解決しようとする課題) 而して、本考案は刺した時に比較的痛みは少ないが細径
のため管抵抗が大なる注射針を対象とし、該注射針を静
脈に刺した際に血液の流入が管抵抗のために少々悪くと
も直ちに血液の流入を視覚により確認できるようにする
ことを課題とするものである。
(課題を解決するための手段) 本考案では金属製の注射針本体の一部に窓孔を穿ち、該
窓孔を透明又は半透明のカバー部材により閉塞し、流入
した血液が注射針本体の帯域内で該窓孔を介して直ちに
視認出来るように成してある。
(作用) 注射針本体の斜切欠刺し込み部を静脈に突き刺すと血液
が血圧により該注射針本体内へ流入するので直ちに窓孔
より流入した血液を視認でき、誤り無く確実に注射針本
体を静脈に刺したことを確認でき、注射針取付け基筒又
は注射筒へ血液を吸子により吸引する以前の段階で確認
することが出来る。
(実施例) 第1図乃至第3図の実施例に於いて、1は金属製管状の
注射針本体でその一部に流入した血液を視認すべく窓孔
2を穿ってある。
この注射針本体1の内径dは比較的細径、例えば0.1
5mm〜0.75mm位のものを対象としているが、場合に
よっては太径のものを採用しても良いことは勿論であ
る。
3は該注射針本体1の一端に形成した斜切欠刺し込み
部、4は該注射針本体1の基端部で透明又は半透明の合
成樹脂製の注射針取付け筒5に接着剤6により接着して
ある。
lは注射針本体1の皮下挿入ゾーンであり前記した窓孔
2の位置はこの皮下挿入ゾーンlを外れた位置から注射
針取付け筒5への接続部分との間に設ける必要がある。
即ち、窓孔2は皮下挿入ゾーンlを外れた位置と、注射
針本体1における基端部4の注射針取付け筒5に挿入し
て接着する部分との中間に設ける必要がある。
7は窓孔2内に注入した透明又は半透明のカバー部材で
実際には医療用接着剤7Aを注入して窓孔2を閉塞して
ある。
而して、注射針本体1を有する注射針取付け筒5を吸子
を有する注射筒(図示せず)に装着し、斜切欠刺し込み
部3を動物又は人体の静脈に刺し込む。然る時、血液は
血圧により注射針本体1内に流入し窓孔2部分に上って
来るので操作する者は視認することができる。
即ち、注射針本体1が適確に静脈に刺さっていることが
確認出来る。
然る後、吸子(図示せず)を引きながら血液を注射針取
付け筒5、注射筒(図示せず)内に導入し採血すればよ
い。
次に第4図に示した実施例に於いては、窓孔2が複数個
穿ったものを示しており、その他は前記実施例と略同じ
である。要するに窓孔2の数に限定されるものではな
い。
又、第5図に示した実施例に於いては窓孔2を閉塞する
透明又は半透明のカバー部材7が薄膜7Bであって熱溶
着等の手段により貼り付けてある。
要するに、カバー部材7の材質を限定するものではな
い。
(考案の効果) 而して、本考案は叙上の如き構成を有するので下記の如
き効果がある。
注射針本体の皮下挿入ゾーンを外れた位置に窓孔を穿ち
該窓孔を透明又は半透明のカバー部材で閉塞してあるの
で、血液が血圧により流入すると直ちに視認でき、注射
針本体が的確に静脈に突き刺っていることを確認できる
という現場での大きな利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案の第一の実施例を示し、第1
図は本考案品の斜視図、第2図は同じく縦断側面図、第
3図は同じく要部の拡大縦断正面図である。第4図は注
射針本体の第二の実施例を示す斜視図である。第5図は
注射針本体の第三の実施例を示す要部の拡大縦断正面図
である。 1……注射針本体、2……窓孔、7……カバー部材、4
……基端部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】注射針本体1の皮下挿入ゾーンlを外れた
    位置から注射針取付け筒5への接続部分との間に窓孔2
    を穿つと共に該窓孔2を透明又は半透明のカバー部材7
    で閉塞した注射針。
  2. 【請求項2】金属製で内径dが比較的細径の注射針本体
    1の皮下挿入ゾーンlを外れた位置から注射針取付け筒
    5への接続部分との間に窓孔2を少なくとも1個穿つと
    共に該窓孔2を透明又は半透明のカバー部材7で閉塞し
    た注射針。
JP1989123059U 1989-10-20 1989-10-20 注射針 Expired - Lifetime JPH0613748Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989123059U JPH0613748Y2 (ja) 1989-10-20 1989-10-20 注射針

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989123059U JPH0613748Y2 (ja) 1989-10-20 1989-10-20 注射針

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0363345U JPH0363345U (ja) 1991-06-20
JPH0613748Y2 true JPH0613748Y2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=31671052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989123059U Expired - Lifetime JPH0613748Y2 (ja) 1989-10-20 1989-10-20 注射針

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613748Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003088513A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Becton Dickinson & Co フラッシュバック血液採取針

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222660A (ja) * 1985-07-20 1987-01-30 株式会社 日本メデイカル・サプライ 医療用針の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222660A (ja) * 1985-07-20 1987-01-30 株式会社 日本メデイカル・サプライ 医療用針の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003088513A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Becton Dickinson & Co フラッシュバック血液採取針

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0363345U (ja) 1991-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4076023A (en) Resealable device for repeated access to conduit lumens
US4217895A (en) Intravascular catheter
JP5096322B2 (ja) プロテクタ
US4098275A (en) Dual flow cannula set
EP0449510B1 (en) Bloodless catheter
JP4472824B2 (ja) 血管内留置カテーテル
JP2000084079A (ja) 安全シ―ルドアセンブリ及びニ―ドルアセンブリの製造方法
WO2006027923A1 (ja) 留置針組立体
EP1409062A1 (en) Apparatus for inserting guide wire for use in catheter
JP2007507262A (ja) ポートシステム
US20200188577A1 (en) Medical port locator system and method
US3903887A (en) Needle
JPH0613748Y2 (ja) 注射針
JPH05509254A (ja) 内在静脈カニューレ
JPS60501042A (ja) ダブルル−メンカニュ−レおよびその製造方法
US3424148A (en) Device for taking blood samples
KR200493225Y1 (ko) 주사침 방향표시부가 형성된 주사기
JPS61187872A (ja) 薬剤長期間投与のためのカテーテル
CN108378895A (zh) 用于介入治疗的导丝引导装置以及介入治疗装置
JP3760389B2 (ja) ガイドワイヤー挿入具
JPH0511874Y2 (ja)
JP3066107U (ja) 混注管
JP3836530B2 (ja) 留置針セット
JP3118321U (ja) プラスチック針及び医療用具
JP2002272853A (ja) 留置針セット