JP3836530B2 - 留置針セット - Google Patents

留置針セット Download PDF

Info

Publication number
JP3836530B2
JP3836530B2 JP34439395A JP34439395A JP3836530B2 JP 3836530 B2 JP3836530 B2 JP 3836530B2 JP 34439395 A JP34439395 A JP 34439395A JP 34439395 A JP34439395 A JP 34439395A JP 3836530 B2 JP3836530 B2 JP 3836530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
needle
plunger
puncture needle
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP34439395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09154946A (ja
Inventor
十二郎 御澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Medical Industry Co Ltd
Original Assignee
Misawa Medical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Medical Industry Co Ltd filed Critical Misawa Medical Industry Co Ltd
Priority to JP34439395A priority Critical patent/JP3836530B2/ja
Publication of JPH09154946A publication Critical patent/JPH09154946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3836530B2 publication Critical patent/JP3836530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、柔軟な合成樹脂からなる針先を備えた留置針セットに関する。
【0002】
【従来の技術】
合成樹脂製の鞘管が外側に装着された金属製の穿刺針の針先を、患者に刺通することにより、該穿刺針と共に鞘管の針先を血管内に挿入し、その後、該穿刺針のみを取り去り、残された該鞘管の針基に連絡チューブを接続し、それらを介して点滴その他の処置を行う留置針セットが従来から知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
血管に鞘管が刺通した状態でその内側の穿刺針のみを取り除き、その後に、該鞘管の針基に連絡チューブを接続するというような上述した従来の留置針セットを用いた手順では、感染防止その他の点で煩雑な作業が要求される。
本発明は、穿刺針をシリンダーに内蔵させたままにすることによって、穿刺針の除去作業を不要とし、さらに、薬液等の供給又は採血時に、シリンダー内で鞘管とプランジャーの導通路とが連絡される構成とすることにより、該穿刺針を内蔵したことによる不都合、即ち、流路抵抗の増大という欠点を解消することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するため、先端に合成樹脂製鞘管を有するシリンダーと、ピストンの先に金属製穿刺針を有するプランジャーとを備え該プランジャーは、ピストンを貫通してシリンダー内に至る導通路と、前記ピストンより反穿刺針側に設けられた不可逆突起を有するとともに、前記鞘管の先から穿刺針の針先が突出する穿刺位置と、前記穿刺針がシリンダー内に後退する留置位置との間を摺動可能であり、前記シリンダーは、前記プランジャーが留置位置にあるときに前記不可逆突起が前記シリンダーから抜け出て、再前進を阻止する突起を後端に有する構成としてある。
【0005】
【実施形態】
図面に模式的に示す実施形態において、2は半透明の合成樹脂からなるシリンダーで、その先端には鞘管1が連続して一体的に形成されている。5は先端部にピストン4を具えたプランジャーで、該ピストンのさらに先には金属製の穿刺針3が植立されている。該シリンダーとプランジャーとで留置針本体が構成され、該留置針本体後端、すなわち、プランジャーの後端には、従来の留置針と同様に、適当なコネクター及び/又は開閉コックを介して、又は介さないで連絡チューブ(いずれも図示せず)が接続される。
該シリンダー2とプランジャー5とは、該鞘管1の先端から穿刺針3の針先が突出した穿刺位置から、該シリンダー5内に穿刺針3が後退し、該穿刺針3の針先と鞘管又はシリンダー壁面との間に薬液等の流路が形成される留置位置まで、相対的に摺動可能に組み合わされている。
6は該プランジャー5の中心部に軸線方向に形成された導通路で、その一端はピストンより先端側でシリンダー内に開口され、他端は前記図示しない連絡チューブに連絡されている。
7は該プランジャーの中間部であって、ピストン 4 より反穿刺針側に設けられた不可逆突起で、対応するシリンダー側の部材と共同し、一旦、留置位置まで後退された該プランジャーの再前進を阻止する。
なお、図1ないし2に示す第1実施形態においては、穿刺針3は中実無垢の針芯から構成されているが、これを普通の注射針と同様に中空針管とすることもできる。そのような実施形態を第2実施形態として図3及び4に示す。
【0006】
【作用】
図1又は3に示す穿刺位置において、鞘管1の先端から突出した穿刺針3の針先を先導役として二重構造の該留置針針先を血管に刺通し、プランジャー5を少し後退操作することによって、血液のフラッシュバックを確認することができる。シリンダー2内における該フラッシュバックは第2実施形態の方が第1実施形態の場合より早く確認することができる。その後、プランジャー5を図2又は4に示す留置位置まで完全に後退させると、シリンダー側の部材の弾性変形により、不可逆突起7がシリンダー2の後端に設けた突起を越えて抜け出て、その後方に至る。これによって、プランジャー5の再前進が阻止される。この状態では、穿刺針3がシリンダー2の中まで後退されており、鞘管1とシリンダー2の導通路6とは鞘管及び/又はシリンダー壁面の内側に形成された隙間を介して連絡される。
【0007】
【発明の効果】
本発明は以上のように構成されているから、従来品に較べて操作が簡単となり、特に血液を感染源とする疾病の感染防止に役立つ。また、鞘管の流路抵抗の増加を阻止することができ、その分だけ施術の際の患者の負担を軽減させることができる。
【0008】
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は第1実施形態の穿刺位置状態を模式的に示す断面図
【図2】 図2は同じく留置位置状態を示す断面図
【図3】 図3は第2実施形態の穿刺位置状態を模式的に示す断面図
【図4】 図4は同じく留置位置状態を示す断面図
【符号の説明】
1・・・鞘管
2・・・シリンダー
3・・・穿刺針
4・・・ピストン
5・・・プランジャー
6・・・導通路

Claims (1)

  1. 先端に合成樹脂製鞘管を有するシリンダーと、ピストンより先端側に穿刺針を有するプランジャーとを備え
    該プランジャーは、
    ピストンを貫通してシリンダー内に至る導通路と、前記ピストンより反穿刺針側に設けられた不可逆突起を有するとともに、
    前記鞘管の先から穿刺針の針先が突出する穿刺位置と、前記穿刺針がシリンダー内に後退する留置位置との間を摺動可能であり、
    前記シリンダーは、
    前記プランジャーが留置位置にあるときに前記不可逆突起が前記シリンダーから抜け出て、再前進を阻止する突起を後端に有する
    ことを特徴とする留置針セット。
JP34439395A 1995-12-06 1995-12-06 留置針セット Expired - Lifetime JP3836530B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34439395A JP3836530B2 (ja) 1995-12-06 1995-12-06 留置針セット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34439395A JP3836530B2 (ja) 1995-12-06 1995-12-06 留置針セット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09154946A JPH09154946A (ja) 1997-06-17
JP3836530B2 true JP3836530B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=18368908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34439395A Expired - Lifetime JP3836530B2 (ja) 1995-12-06 1995-12-06 留置針セット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3836530B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4683285B2 (ja) * 2005-12-20 2011-05-18 株式会社ジェイ・エム・エス 留置針装置
CN107497018B (zh) * 2017-09-29 2019-12-24 郑州大学第一附属医院 一次性小儿用安全注射针
CN107789703A (zh) * 2017-11-16 2018-03-13 广东龙心医疗器械有限公司 一种留置针的留置结构及留置针
CN113081189B (zh) * 2021-03-02 2022-11-01 安徽合众智信科技咨询有限公司 一种用于环甲膜穿刺术的便携式环甲膜穿刺针组件

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09154946A (ja) 1997-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5893844A (en) Indwelling needle set
US7008404B2 (en) Indwelling catheter
US8043265B2 (en) Internal needle
US9592367B2 (en) Blood control catheter valve employing actuator with flexible retention arms
WO1999034849A1 (en) Catheter sheath introducer for reducing friction
CA2417441A1 (en) Needle holder for use with safety needle assembly
EP1466645A3 (en) Connector set for medical use and indwelling catheter set using such connector set
WO2003007819A1 (fr) Dispositif de perforation
CN1496273A (zh) 带有开口端钝头探针的能成为钝头的针头组件
CA2315898A1 (en) Method of making a retracting needle syringe
EP0963765A3 (en) catheter assembly with occluding wire
JPH10201850A (ja) カテーテル用の針機構及び弁機構
JP2011115630A (ja) 留置用カテーテル
JP3073713B2 (ja) 留置針セット
JP3836530B2 (ja) 留置針セット
US7060060B1 (en) Dialysis procedure catheter
KR20070048719A (ko) 플러싱 디바이스 및 카테테르 세트
CN202682524U (zh) 导管和引入针组件
CN201492762U (zh) 可导入导丝的注射器
EP1110575A3 (en) Catheter with guiding needle avoiding temporary exit of bodily fluid
JP3760389B2 (ja) ガイドワイヤー挿入具
JP4409263B2 (ja) 内視鏡用注射針
KR20200106267A (ko) 약물 주입용 안전 캡
JP2002272853A (ja) 留置針セット
CN219681347U (zh) 防针刺一次性使用植入式给药装置专用针

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060327

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term