JPH06135493A - 高粘度液充填装置 - Google Patents

高粘度液充填装置

Info

Publication number
JPH06135493A
JPH06135493A JP29001192A JP29001192A JPH06135493A JP H06135493 A JPH06135493 A JP H06135493A JP 29001192 A JP29001192 A JP 29001192A JP 29001192 A JP29001192 A JP 29001192A JP H06135493 A JPH06135493 A JP H06135493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling
amount
fixed
container
viscosity liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29001192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3411596B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Nishida
敏行 西田
Shuichi Chokai
修一 鳥海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP29001192A priority Critical patent/JP3411596B2/ja
Publication of JPH06135493A publication Critical patent/JPH06135493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3411596B2 publication Critical patent/JP3411596B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 充填精度の低下を来すことなく複数の定量容
器への同時充填が可能な高粘度液充填装置を提供する。 【構成】 各充填弁6,7を開いてポンプ3を駆動する
ことにより、各定量容器Y1,Y2に高粘度液Kが同時
に流入する。次に、各充填量検出器8,9の検出値が所
定の目標充填量に達すると、その定量容器Y1,Y2の
充填弁6,7が閉鎖され充填が完了する。その際、各定
量容器Y1,Y2内に流入する高粘度液Kの全流入量が
容器の定量に近づくよう各充填弁6,7の落差量が各充
填時ごとに補正される。また、各定量容器Y1,Y2へ
の流量の大小関係は各流量調整弁12,13によって生
ずる流量差により一定となっていることから、各定量容
器Y1,Y2の充填量がそれぞれ目標充填量に達する順
序は常に一定となり、目標充填量を補正するためのデー
タのバラつきが小さくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、接着剤やシーリング材
等のような高粘度液を複数の定量缶に充填する高粘度液
充填装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、工場等で生産された接着剤やシー
リング材(粘度10000〜40000cp)は、例え
ば4リットルの定量缶に充填され、製品として出荷され
る。この充填作業においては、大容量の混合撹拌用容器
等に収容された接着剤やシーリング材を定量缶一個ごと
にポンプで取出して充填する方法と、ポンプによって圧
送される高粘度液を複数の定量缶に分配する方法とがあ
り、後者の場合は各定量缶への充填流路ごとに充填弁を
設け、各定量缶一個ごとに充填弁を開いて連続的に充填
作業を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
ように定量缶に一個ずつ充填する場合は作業が断続的に
なるため、生産効率が極めて悪い。一方、後者の場合は
複数の定量缶への連続的な充填が可能であるものの、各
定量缶へ同時に充填することはできないため、結果的に
一個ずつ充填することになり、生産効率の顕著な向上は
期待できなかった。また、同時に充填させる場合は各定
量缶の充填量にバラつきが生じ易く、充填精度の低下を
来すという欠点から実現が困難であった。
【0004】本発明は前記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、充填精度の低下を来
すことなく複数の定量容器への同時充填が可能な高粘度
液充填装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、請求項1の高粘度液充填装置は、高粘度液
をポンプによって圧送し複数の定量容器に分配する充填
流路と、各定量容器ごとに設けられ該定量容器内に流入
する高粘度液の量を連続的に検出する充填量検出手段
と、各定量容器ごとに設けられ該定量容器内に流入する
高粘度液がそれぞれ所定の目標充填量に達したとき定量
容器への充填流路を閉鎖する充填弁と、前記目標充填量
に達してから充填弁が完全に閉じるまでに各定量容器内
に流入する落差量を調整可能であって、該落差量を含む
高粘度液の全流入量を各充填時ごとに計測し、そのデー
タに基づいて全流入量が各定量容器の定量に近づくよう
前記落差量を各充填時ごとに補正する落差量補正手段
と、各定量容器間への流量の大小関係が常に一定となる
よう各定量容器への充填流路間に流量差を生じさせる流
量調整弁とを備えている。
【0006】
【作用】請求項1の高粘度液充填装置によれば、各充填
弁を開いてポンプを駆動することにより、各定量容器に
高粘度液が同時に流入するとともに、各定量容器内に流
入する高粘度液の量は各充填量検出手段によって連続的
に検出される。次に、各充填量検出手段の検出値が所定
の目標充填量に達すると、その定量容器の充填弁が閉鎖
して充填が完了する。その際、各定量容器内に流入する
高粘度液の全流入量が各充填時ごとに計測され、そのデ
ータに基づいて高粘度液の全流入量が定量容器の定量に
近づくよう前記目標充填量に達してから充填弁が完全に
閉じるまでに流入する落差量が各充填時ごとに補正され
る。また、各定量容器間における流量の大小関係は流量
調整弁によって生ずる流量差により一定となっているこ
とから、各定量容器の充填量がそれぞれ目標充填量に達
する順序は常に一定となる。これにより、前記落差量を
補正するためのデータのバラつきが小さくなる。
【0007】
【実施例】図1乃至図3は本発明の一実施例を示すもの
で、図1は高粘度液充填装置の概略構成図を示すもので
ある。
【0008】同図において、1は接着剤やシーリング材
等の高粘度液Kを収容した容器で、その内部には高粘度
液取出用の押圧板2が挿入されている。押圧板2にはポ
ンプ3が取付けられており、モータ4でポンプ3を回転
することにより、容器1内の高粘度液Kを取出せるよう
になっている。尚、前記構成による高粘度液の取出装置
については本出願人から既に提案されている(実願平4
−27585号)。
【0009】5はポンプ3に接続された充填流路で、そ
の末端は二系統に分岐し、各分岐端は計2つの定量缶Y
1,Y2に臨んでいる。
【0010】6,7は各定量缶Y1,Y2ごとに設けら
れた第1及び第2充填弁で、それぞれ充填流路5の各分
岐端に取付けられている。各充填弁6,7はそれぞれ電
動の開閉機構によって動作し、任意の開度及び任意の絞
り速度を得られるようになっている。
【0011】8,9は各定量缶Y1,Y2ごとに設けら
れた第1及び第2充填量検出器で、ロードセル等の重量
測定機器から構成されている。各充填量検出器8,9は
それぞれマイクロコンピュータ構成の第1及び第2設定
器10,11に接続され、各設定器10,11では各充
填量検出器8,9の検出値が以下に示す設定値になると
所定の信号を出力するようになっている。即ち、各定量
缶Y1,Y2内に流入する高粘度液Aが所定の第1定量
前(例えば定量の80%)に達したときの信号と、所定
の第2定量前(例えば定量の95%)に達したときの信
号と、所定の目標充填量(各充填弁6,7の閉鎖時期)
に達したときの信号とを出力するようになっている。と
ころで、各定量缶Y1,Y2内に流入する高粘度液Aの
最終的な全流入量は、各充填弁6,7に閉鎖指令を送っ
た時点の流入量よりも若干多くなる。つまり、各充填弁
6,7は一瞬にして閉じることはないので、各定量缶Y
1,Y2の充填量が目標充填量に達してから各充填弁
6,7が完全に閉じるまでの間にも高粘度液Aが各定量
缶Y1,Y2内に流入する。これを落差量という。そこ
で、各設定器10,11は、この落差量を含む全流入量
が各定量缶Y1,Y2の定量に近づくよう落差量を毎回
補正する手段を備えている。従って、各定量缶Y1,Y
2の全流入量を充填完了時ごとに計測し、その平均値か
ら前回の全流入量と容器の定量との差がゼロになるよう
に次回の落差量を決定している。
【0012】12,13は充填流路5の各分岐路に設け
られた第1及び第2流量調整弁で、それぞれ手動の開閉
機構によって任意の開度が得られるようになっている。
また、第1流量調整弁12の流量は第2流量調整弁13
の流量よりもやや大きく設定され、各定量缶Y1,Y2
への充填流路5間における流量の大小関係が一定となっ
ている。これは、各充填弁6,7を閉鎖する順序が各充
填時ごとに一定でないと、各定量缶Y1,Y2における
流入条件が変わってデータのバラつき大きくなるからで
ある。
【0013】14はマイクロコンピュータ構成の中央制
御部で、各充填弁6,7及び各設定器10,11に接続
されている。また、中央制御部14にはポンプ3のモー
タ4がインバータコントローラ15を介して接続され、
後記するプログラムにしたがって各充填弁6,7の開閉
動作及びモータ4の回転数を制御する。
【0014】ここで、中央制御部14の動作を図2に示
すフローチャート及び図3に示すグラフを参照して説明
する。尚、同図において、A1,A2は各定量缶Y1,
Y2に対してそれぞれ設定された第1定量前、B1,B
2は各定量缶Y1,Y2に対してそれぞれ設定された第
2定量前、C1,C2は各定量缶Y1,Y2に対してそ
れぞれ設定された目標充填量、W1,W2は各充填量検
出器8,9の検出値を示す。
【0015】まず、第1及び第2充填弁6,7を全開に
するとともに(S1,S2)、ポンプ3のモータ4を高
回転で駆動する(S3)。これにより、高粘度液Kが各
定量缶Y1,Y2に大流量で同時に流入する。次に、各
充填量検出器8,9の検出値W1,W2の何れか一方が
第1定量前A1,A2に達すると(S4,S5)、モー
タ4の回転数が低回転に切換えられ(S6)、各定量缶
Y1,Y2への高粘度液Kの流入量が小流量に低下す
る。この場合、前述したように第1流量調整弁12の流
量が第2流量調整弁13の流量よりも大きく設定されて
いるので、常に第1定量缶Y1の検出値W1の方が早く
第1定量前A1に到達する。そして、これ以降のプログ
ラムはマルチタスクにより動作し、各定量缶Y1,Y2
ごとの動作が並行して行われる。即ち、第1定量缶Y1
側においては、検出値W1が第2定量前B1に達すると
(S7)、第1充填弁6が半開となる(S8)。そし
て、検出値W1が目標充填量C1に達すると(S9)、
第1充填弁6が全閉にされ(S10)、第1定量缶Y1
の充填が完了する。その際、落差量が第1設定器10に
よって毎回補正され、第1定量缶Y1の定量と全充填量
との誤差が解消される。また、第2定量缶Y2側におけ
る動作(ステップS11〜S14)については、前記ス
テップS7〜S10と同様であるため説明を省略する。
【0016】このように、本実施例の高粘度液充填装置
によれば、第1及び第2充填弁6,7の両者を開いて第
1及び第2定量缶Y1,Y2に高粘度液Kを同時に流入
させるとともに、各充填弁6,7の絞り速度によって決
まる落差量を第1及び第2設定器10,11によって毎
回補正し、更には各充填弁6,7を閉鎖する順序を第1
及び第2流量調整弁12,13によって各充填時ごとに
一定にし、落差量を補正するためのデータのバラつきを
小さくするようにしたので、充填精度の低下を来すこと
なく各定量缶Y1,Y2への同時充填が可能となり、生
産効率の向上を図ることができる。
【0017】尚、前記実施例では二つの定量缶Y1,Y
2へ充填する例を示したが、二つに限らず複数の定量缶
への同時充填も可能である。また、前記実施例では第2
定量前B1,B2を設定してポンプ3の回転数を高回転
及び低回転の計2段階に切換えるようにしたものを示し
たが、ポンプ3が一定の回転数で駆動されるものであっ
てもよい。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の高粘度液
充填装置によれば、充填精度の低下を来すことなく複数
の定量容器へ同時に充填することができるので、生産性
を格段に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す高粘度液充填装置の概
略構成図
【図2】中央制御部の動作を示すフローチャート
【図3】中央制御部の動作を示すグラフ
【符号の説明】
3…ポンプ、5…充填流路、6…第1充填弁、7…第2
充填弁、8…第1定量前検出器、9…第2定量前検出
器、10…第1設定器、11…第2設定器、12…第1
流量調整弁、13…第2流量調整弁、14…中央制御
部、K…高粘度液、Y1…第1定量容器、Y2…第2定
量容器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高粘度液をポンプによって圧送し複数の
    定量容器に分配する充填流路と、 各定量容器ごとに設けられ該定量容器内に流入する高粘
    度液の量を連続的に検出する充填量検出手段と、 各定量容器ごとに設けられ該定量容器内に流入する高粘
    度液がそれぞれ所定の目標充填量に達したとき定量容器
    への充填流路を閉鎖する充填弁と、 前記目標充填量に達してから充填弁が完全に閉じるまで
    に各定量容器内に流入する落差量を調整可能であって、
    該落差量を含む高粘度液の全流入量を各充填時ごとに計
    測し、そのデータに基づいて全流入量が各定量容器の定
    量に近づくよう前記落差量を各充填時ごとに補正する落
    差量補正手段と、 各定量容器間への流量の大小関係が常に一定となるよう
    各定量容器への充填流路間に流量差を生じさせる流量調
    整弁とを備えたことを特徴とする高粘度液充填装置。
JP29001192A 1992-10-28 1992-10-28 高粘度液充填装置 Expired - Lifetime JP3411596B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29001192A JP3411596B2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 高粘度液充填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29001192A JP3411596B2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 高粘度液充填装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06135493A true JPH06135493A (ja) 1994-05-17
JP3411596B2 JP3411596B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=17750629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29001192A Expired - Lifetime JP3411596B2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 高粘度液充填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3411596B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010531782A (ja) * 2007-06-30 2010-09-30 カーハーエス・アクチエンゲゼルシヤフト 容器への充填方法及び充填システム
JP2011051624A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Kirin Engineering Co Ltd 液体の定量充填方法および装置
JP2014172655A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Morinaga Milk Ind Co Ltd 充填装置、および充填方法
WO2019035512A1 (ko) * 2017-08-16 2019-02-21 (주) 달팩 보정 장치가 구비된 정량분배기용 로드셀
CN114326575A (zh) * 2021-12-29 2022-04-12 苏州德凌迅动力科技有限公司 一种不规整电池包的批量灌胶方法
CN114803995A (zh) * 2022-06-02 2022-07-29 岳西县乡小旺食品有限公司 一种防止漏油的智能调节食用油流速灌装设备

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010531782A (ja) * 2007-06-30 2010-09-30 カーハーエス・アクチエンゲゼルシヤフト 容器への充填方法及び充填システム
US8701719B2 (en) 2007-06-30 2014-04-22 Khs Gmbh Method of filling bottles or similar containers in a bottle or container filling plant and a filling system for filling bottles or similar containers in a bottle or container filling plant
JP2011051624A (ja) * 2009-09-01 2011-03-17 Kirin Engineering Co Ltd 液体の定量充填方法および装置
JP2014172655A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Morinaga Milk Ind Co Ltd 充填装置、および充填方法
WO2019035512A1 (ko) * 2017-08-16 2019-02-21 (주) 달팩 보정 장치가 구비된 정량분배기용 로드셀
CN114326575A (zh) * 2021-12-29 2022-04-12 苏州德凌迅动力科技有限公司 一种不规整电池包的批量灌胶方法
CN114326575B (zh) * 2021-12-29 2024-04-02 苏州德凌迅动力科技有限公司 一种不规整电池包的批量灌胶方法
CN114803995A (zh) * 2022-06-02 2022-07-29 岳西县乡小旺食品有限公司 一种防止漏油的智能调节食用油流速灌装设备
CN114803995B (zh) * 2022-06-02 2024-04-16 岳西县乡小旺食品有限公司 一种防止漏油的智能调节食用油流速灌装设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3411596B2 (ja) 2003-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0494453B1 (en) Method and apparatus for metering flow of a two-component dispensing system
US5287896A (en) Method and apparatus for measuring out by weight
US6139903A (en) Method of compensating for non-linear characteristics in dispensing a coating material
US4113614A (en) Automated hemodialysis treatment systems
US5402834A (en) Solution preparation system
US11768099B2 (en) Calibration method for liquid flowmeter
US3843099A (en) Instantaneous rationing means
KR100362054B1 (ko) 뱃치 이송 설비에 대한 과다충전 보상 방법
US10131527B2 (en) Method and filling system for filling containers
JPH06135493A (ja) 高粘度液充填装置
US4873057A (en) Apparatus for carrying out a titration procedure for the chemical analysis of a sample
CN108607462B (zh) 一种液体混合装置及液体流量控制方法
US4458827A (en) Method to meter adhesive for adhesively coating chips, fibers and the like for the manufacture of composite panels, as well as apparatus to carry out the method
US4821761A (en) Closed loop pump control system
JP2723945B2 (ja) 溶液の定量調合方法
JP2660036B2 (ja) 定量充填制御される充填方法とその装置
US20030041903A1 (en) Method of dispensing adhesive and sealant
JP3426670B2 (ja) 原液連続流量制御装置
JPH1129106A (ja) 充填機
CN216024690U (zh) 一种黏性液体配比装置
JPH0848393A (ja) 高粘度液充填方法及びその装置
JP2658637B2 (ja) 給油装置
JPH0798139B2 (ja) 混合比率制御装置
JP3022635B2 (ja) 給油装置
US20210069940A1 (en) Manufacturing method of thermoset polymers and low-pressure metering and mixing machine implementing said manufacturing method

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 10