JPH06134Y2 - ゴルフクラブヘツド - Google Patents

ゴルフクラブヘツド

Info

Publication number
JPH06134Y2
JPH06134Y2 JP1987082267U JP8226787U JPH06134Y2 JP H06134 Y2 JPH06134 Y2 JP H06134Y2 JP 1987082267 U JP1987082267 U JP 1987082267U JP 8226787 U JP8226787 U JP 8226787U JP H06134 Y2 JPH06134 Y2 JP H06134Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
club head
shell
face
surface portion
golf club
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987082267U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63193061U (ja
Inventor
正志 小林
Original Assignee
マルマンゴルフ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルマンゴルフ株式会社 filed Critical マルマンゴルフ株式会社
Priority to JP1987082267U priority Critical patent/JPH06134Y2/ja
Publication of JPS63193061U publication Critical patent/JPS63193061U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH06134Y2 publication Critical patent/JPH06134Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、ゴルフクラブのヘッドに関し、特に簡単な成
形加工により製作され、フェース面部のロフトや向きの
角度が正確で、かつ強度に優れたゴルフクラブのメタル
ウッドに関するものである。
(従来の技術と問題点) 従来、中空構造の金属製ゴルフクラブヘッドには種々の
構造のものが提案されているが、いまだ十分なものでな
く改善の余地を多く残している。
例えば、実公昭61-33972号にはフェース面殻部、上面殻
部、及びソール部と側周面部を有する中空体とに3分割
された部材を、シャフトと共に一体化してなるゴルフク
ラブヘッドが開示されている。このものは3部材の一体
化に際してフェース面のロフトや向きの角度を正確に維
持することができず、品質のバラツキを招く欠点があ
る。また、フェース面殻部の周辺接合部は他部材と溶接
で接合されているため、打球時の衝撃力により破損する
恐れがある。
実公昭61-33970号にはフェース面殻部、ネック部に半割
ネック部を設けた上面殻部、及びソール部と他側の半割
ネット部を設けた側周殻部とに3分割された部材をシャ
フトと共に一体に接合し、かつソール部とフェース面殻
部に添着する補強部材を内設してなるゴルフクラブヘッ
ドが開示されている。この方式のものはロフトの角度は
前記したものに比較して正確に出せるが、フェース向き
を正確に出すことが難しくやはり品質のバラツキを招く
欠点がある。また、前記のものと同様にフェース面殻部
の周辺接合部が破損する恐れがある。
また実公昭61-33971号にはフェース面を含むクラブヘッ
ド前側殻部分と背面を含む後側殻部分とに2分割された
部材を一体に固着してなるゴルフクラブヘッドが開示さ
れている。この方式のものにおいては、各部材はプレス
等の鍛造により形成されるものであるが、クラブヘッド
の形状からして前側殻部分に対して後側殻部分の深さ寸
法が大きくならざるを得ず、このために両者の厚みが不
均一になりがちであり、要望する厚みを精度よく出すこ
とができず、かつこの接合部において打球時の衝撃力を
クラブヘッド全体に分散させるのを阻害するという欠点
がある。
さらに、実公昭61-33973号には、フェース面部と側部に
断面円状のシャフト取付部を有するフェース面殻部、上
面殻部と側周殻半割上部からなるクラブヘッド後側上半
割殻、及びソール殻部と側周殻半割下部からなるクラブ
ヘッド後側下半割殻とに3分割された部材を一体的に接
合してなるゴルフクラブヘッドが開示されている。これ
らの3部材はプレス成形により製作されたものである
が、フェース面殻部のシャフト取付部の加工が困難なも
のである。
(考案の目的) 本考案は前記した中空構造のゴルフクラブヘッドの欠点
に鑑み、成形加工が容易で、特にフェース面のロフト角
や向き角度が正確で、かつフェース面の強度が優れたゴ
ルフクラブヘッドのメタルヘッドを提供することを目的
とするものである。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本考案を概説すれば、本考案はゴルフクラブヘッドにお
いて、ヘッド上面部とネック側にシャフト取付用パイプ
を挿入するための半割ネック部を含むクラブヘッド上面
殻部分と、ソール面部とネック側上部にシャフト取付用
パイプを挿入するための半割ネック部を含むクラブヘッ
ド下面殻部分とに中空状に2分割された殻部分を一体に
固着するとともに、前記クラブヘッド上面殻部分及びク
ラブヘッド下面殻部分の接合時に形成されるフェース面
部とシャフト取付用パイプ挿入孔にそれぞれ補強板とシ
ャフト取付用パイプを固着してなることを特徴とするゴ
ルフクラブヘッドに関するものである。
本考案の前記したヘッド上面部とネック側にシャフト取
付用パイプを挿入するための一側半割ネック部を含むク
ラブヘッド上面殻部分と、ソール面部とネック側上部に
シャフト取付用パイプを挿入するための他側の半割ネッ
ク部を含むクラブヘッド下面殻部分の2部材は、鉄、ス
テンレス、黄銅、青銅など、あるいはヘッドの大きさを
大きくするためにチタン、チタン合金、アルミニウム合
金などの軽量金属材料から製作される。特にチタンを用
いた場合、チタンの比重は鉄やステンレスの約半分の約
4,5であり、鉄よりやや強度が劣るものの大きなヘッ
ドを製作することが可能である。これら2部材は前記し
た金属または合金を深絞り、鍛造などのプレス成形、鋳
造法などにより所望の形状と厚みに成形される。前記し
た両部材は溶接等により接合、一体化される。
本考案において、前記した2部材の接合、一体化に際し
て形成されるフェース面部には補強板が、その前面及び
/又は背面に添着される。
補強板の添着により、打球時の強力な衝撃力によるフェ
ース面の凹変形や破損などが有効に防止される。この補
強板は、前記した金属材料の他に繊維強化樹脂(FR
P)、繊維強化金属(FRM)、セラミックスなどで製
作される。
本考案においてフェース面部の前面に添着される補強板
はフェースライン(溝)が刻設加工され、またその肉厚
方向の断面形状を種々のものとすることができる。例え
ばソール面部側の肉厚をヘッド上面部側の肉厚よりも厚
くしたり、あるいはこれとは逆の肉厚関係とすることに
よりロフト角を任意に変えることができる。またトウ側
の肉厚よりも厚くしたり、あるいはこれとは逆の肉厚関
係とすることによりフェースの向きを、即ちフックフェ
ースのものにしたりフライスフェースのものにしたりす
ることができる。
本考案において、ゴルフシャフトの取付は前記した2部
材の接合、一体化に際してネック部に形成されるシャフ
ト挿入孔にシャフト取付用パイプを挿入、固着し、これ
にゴルフシャフトを固着すればよい。その際、シャフト
取付用パイプの下端部をソール面部に固着するようにし
ても良いことはいうまでもないことである。
本考案において、前記したクラブヘッド上面殻部分とク
ラブヘッド下面殻部分の2部材を接合、一体化した際に
形成されるゴルフクラブヘッド内部の密閉中空部には、
打球音を良好なものにするために、あるいは打球時にヘ
ッドとクラブシャフトに固さの感じを付与させるために
種々の充填剤、例えば発泡ウレタン樹脂などの軽量部材
を充填してもよい。またこの中空部に金属粒子などのバ
ランサーを入れても良い。
〔実施例〕
以下、添付図面に基づいて本考案の構成ならびに実施例
を説明する。なお、本考案はその技術思想を逸脱しない
限り、これら実施例のものに限定されないことはいうま
でもないことである。
第1図に本考案に係る第1実施令を示す。
クラブヘッド上面殻部分(1)は、ヘッド上面部(1a)とネ
ック側にシャフト取付用パイプ(3)を挿入するための一
側半割ネック部(1b)を有するものである。
またクラブヘッド下面殻部分(2)は、ソール面部(2a)と
ネック側上部にシャフト取付用パイプ(3)を挿入するた
めの他側の半割ネック部(2b)とフェース面部(2c)と側周
面部(2d)を有するものである。
前記したヘッド上面殻部分(1)とヘッド下面殻部分(2)を
その周縁部において溶接、一体化すると、フェース面部
(2c)はヘッド下面殻部分(2)に一体的に形成されている
ことから固有的にロフト角やフェイス向きのバラツキが
ないゴルフクラブヘッドが得られる。また、フェース面
部(2c)はソール面部(2a)、側周面部(2d)に連接している
ことから固有的に打球時の衝撃力をこれら部位との共働
により受止め、フェース面部の凹変形や破損を防止する
という特性を有する。
しかしながら、フェース面部(2c)は前記した如く優れた
特性を有するものでがるが、さらに打球面の強度を改善
するために、また他部位の肉厚を極力薄くして大きなヘ
ッドを製作するために、本考案においては第1図に示す
される補強板(4)がフェース面部(2c)に添着される。図
示されるように補強板(4)にはフェースライン(4a)が刻
設されている。
第2図に本考案に係る第2実施例を示す。第2図のもの
はクラブヘッド上面殻部分(1)がフェース面部を連接し
ている点が特徴的である。そしてこのフェース面部に補
強板(4)が添着される。
第3図の本考案に係る第3実施例のものは、クラブヘッ
ド上面殻部分(1)がヘッド上面部、および少くともフェ
ース面部と側周面部の上部分からなり、これに対してク
ラブヘッド下面殻部分(2)がソール面部、および少くと
もフェース面部と側周面部の下部分からなるものであ
る。そして前記両部材(1,2)の接合、一体化に際して形
成されるフェース面部に、補強板(4)が添着される。
第4図〜第6図に本考案に係る補強板の取付例を示す。
第5図〜第6図は第4図A−A′線矢視の縦断面図であ
る。
第5図のものは補強板(4)がフェース面部の前面に、ま
た第6図のものは補強板(4)がフェース面部の背面に添
着されている。
〔考案の効果〕
本考案のゴルフクラブヘッドは、次のような優位性をも
っている; (i)フェース面部が、クラブヘッド上面殻部分、または
ゴルフクラブヘッド下面殻部分、あるいはこれら両者と
一体的に作られているので、固有的にロフト角、フェイ
ス向きのバラツキが極めて小さい。
(ii)また、フェース面部が前記した2部材に一体的に作
られているため、フェース面部は打球時の衝撃力に対し
て十分に抗することができ、固有的に凹変形や破損を防
止できる。
(iii)さらに、本考案においてはフェース面部に補強板
を添着するためフェース面部位を他の部位より肉厚にで
きフェース面部の補強がやりやすい。また、他の部位を
極力肉薄にできるためヘッドを大型化できるとともに、
ヘッド重心回りの慣性モーメントが大きくなり打球の方
向性を向上させることができる。
(iv)さらに別の効果として、フェース面部の前面に補強
板を添着する場合には、補強板の肉厚を変えることより
ロフト面の調整、フェース向きの調整が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る第1実施例のゴルフクラブヘッド
を構成する部材の斜視図、第2図は第2実施例のゴルフ
クラブヘッドを構成する部材の斜視図、第3図は第3実
施例のゴルフクラブヘッドを構成する部材の斜視図、第
4図は第4実施例のゴルフクラブヘッドの平面図、第5
図は第4図A−A′線矢視の補強板がフェース面部の前
面に添着されたものの縦断面図、第6図は第4図A−
A′線矢視の補強板がフェース面部の背面に添着された
ものの縦断面図である。 (1)…クラブヘッド上面殻部分、 (1a)…ヘッド上面部、(1b)…半割ネック部、 (2)…クラブヘッド下面殻部分、 (2a)…ソール面部、 (2b)…半割ネック部、 (2c)…フェース面部、(2d)…一側周面部、 (3)…シャフト取付用パイプ、 (4)…補強板、 (4a)…フェイスライン。

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ゴルフクラブヘッドにおいて、ヘッド上面
    部とネック側にシャフト取付用パイプを挿入するための
    半割ネック部を含むクラブヘッド上面殻部分と、ソール
    面部とネック側上部にシャフト取付用パイプを挿入する
    ための半割ネック部を含むクラブヘッド下面殻部分とに
    中空状に2分割された殻部分を一体に固着するととも
    に、前記クラブヘッド上面殻部分及びクラブヘッド下面
    殻部分の接合時に形成されるフェース面部とシャフト取
    付用パイプ挿入孔にそれぞれ補強板とシャフト取付用パ
    イプを固着してなることを特徴とするゴルフクラブヘッ
    ド。
  2. 【請求項2】クラブヘッド上面殻部分がヘッド上面部か
    らなり、クラブヘッド下面殻部分がソール面部とフェー
    ス面部と側周面部とからなる実用新案登録請求の範囲の
    第1項に記載のゴルフクラブヘッド。
  3. 【請求項3】クラブヘッド上面殻部分がヘッド上面部と
    フェース面部からなり、クラブヘッド下面殻部分がソー
    ル面部と側周面部とからなる実用新案登録請求の範囲の
    第1項に記載のゴルフクラブヘッド。
  4. 【請求項4】クラブヘッド上面殻部分がヘッド上面部お
    よび少くともフェース面部と側周面部の上部分からな
    り、クラブヘッド下面殻部分がソール面部および少くと
    もフェース面部と側周面部の下部分からなる実用新案登
    録請求の範囲第1項に記載のゴルフクラブヘッド。
  5. 【請求項5】補強板がフェース面部の前面及び/又は背
    面に固着されたものである実用新案登録請求の範囲第1
    項に記載のゴルフクラブヘッド。
JP1987082267U 1987-05-30 1987-05-30 ゴルフクラブヘツド Expired - Lifetime JPH06134Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987082267U JPH06134Y2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30 ゴルフクラブヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987082267U JPH06134Y2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30 ゴルフクラブヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63193061U JPS63193061U (ja) 1988-12-13
JPH06134Y2 true JPH06134Y2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=30934766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987082267U Expired - Lifetime JPH06134Y2 (ja) 1987-05-30 1987-05-30 ゴルフクラブヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06134Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003210623A (ja) * 2002-01-28 2003-07-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The 中空ゴルフクラブヘッド

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51142456U (ja) * 1975-05-08 1976-11-16
JPS5873270U (ja) * 1981-11-11 1983-05-18 美津濃株式会社 ゴルフクラブのヘツド
JPS5993471U (ja) * 1982-12-11 1984-06-25 株式会社遠藤製作所 ゴルフクラブヘツド
JPS60135151U (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 株式会社 荘大商会 ゴルフクラブの中空金属ヘツド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63193061U (ja) 1988-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2888473B2 (ja) ゴルフクラブヘッドとその製造方法
US5908356A (en) Wood golf club head
US5429357A (en) Golf clubhead and its method of manufacturing
US5711722A (en) Golf club head
US7998000B2 (en) Golf club head
US5261664A (en) Golf club head and method of forming same
US5888148A (en) Golf club head with power shaft and method of making
US6354961B1 (en) Golf club face flexure control system
JP3399896B2 (ja) アイアンゴルフクラブヘッド
KR20060049465A (ko) 골프 클럽 헤드
JPH07124276A (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH0330785A (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH01259876A (ja) ゴルフクラブ用中空メタルヘッドの製造方法
US20120172147A1 (en) Golf club head with multi-component construction
JPS63154186A (ja) ゴルフクラブ用ヘツド
JP2000279561A (ja) ゴルフクラブ及びその製造方法
JP3459792B2 (ja) ウッドクラブヘッドの製造方法及びウッドクラブヘッド
JPH06134Y2 (ja) ゴルフクラブヘツド
JPS6133973Y2 (ja)
JPS63288Y2 (ja)
JPH11151325A (ja) ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JPS63289Y2 (ja)
JP3374891B2 (ja) ゴルフクラブ
CN220002903U (zh) 高尔夫球杆头
JP3013980U (ja) ゴルフクラブのヘッド