JPH06134279A - 造粒設備 - Google Patents

造粒設備

Info

Publication number
JPH06134279A
JPH06134279A JP31289292A JP31289292A JPH06134279A JP H06134279 A JPH06134279 A JP H06134279A JP 31289292 A JP31289292 A JP 31289292A JP 31289292 A JP31289292 A JP 31289292A JP H06134279 A JPH06134279 A JP H06134279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
granulation
tower
window member
cooling gas
granulation tower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31289292A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Yoshizu
威 吉津
Katsumi Tozaki
克己 戸崎
Tsunemitsu Tanaka
恒光 田中
Naonori Ashizawa
直矩 芦澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASHIZAWA SUPUREE PLANT KK
Chiyoda Corp
Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd
Original Assignee
ASHIZAWA SUPUREE PLANT KK
Chiyoda Corp
Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASHIZAWA SUPUREE PLANT KK, Chiyoda Corp, Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd filed Critical ASHIZAWA SUPUREE PLANT KK
Priority to JP31289292A priority Critical patent/JPH06134279A/ja
Publication of JPH06134279A publication Critical patent/JPH06134279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glanulating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構造で容易に清掃が可能なように改良
された観察用覗き窓を備えた造粒設備を提供する。 【構成】 高温の溶融液を滴下して造粒塔内を流過する
冷却ガスに接触させることによって粒状物を生成する造
粒設備に於て、広角レンズを備えた覗き窓部材を取り付
けるためのソケットを造粒塔の適所に設けたものとす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種化成品、固体肥料
などのような粒状物を、高温の溶融液から生成する造粒
設備に関するものである。
【0002】
【従来の技術】各種化成品、固体肥料などは、その合成
過程は高温の溶融液の状態で処理されるが、その保存、
輸送、並びに使用に際しては、流動性に富む固体粒子の
形をとることが便利であり、実際にこれらの合成プラン
トに於ける最終工程に於ては、そのための冷却造粒設備
が設けられることが一般的である。
【0003】この冷却造粒設備は、所謂、如雨露のよう
な多孔板を有するシャワーノズルから高温の液滴をシャ
ワー状に滴下させると共に、低温の空気もしくは不活性
ガスなどの冷却ガスを造粒塔内に流し、この冷却ガスに
液滴を接触させることによって常温の固体粒子を得て、
これを塔外へ排出するという造粒プロセスを実行し得る
ようになっている。
【0004】このような造粒設備に於ては、造粒塔内に
於ける液滴の滴下状況などを観察する必要があるので、
一般に何らかの覗き窓が設けられている。ところが、造
粒塔内は粉体や蒸気が常時飛散しているために覗き窓が
短期間に汚損してしまい、内部観察機能を満足に維持す
ることはきわめて困難である。
【0005】汚損により内部が観察し難くなることを回
避するための手段として、覗き窓にワイパ装置を設けて
適時ガラス面の清掃を行い得るようにしたものや、覗き
窓のガラス面の更に内側にシャッタを設け、内部を観察
する時にのみこのシャッタを開けるようにして通常は覗
き窓のガラス面が造粒塔の内部環境に直接触れないよう
にしたものや、覗き窓のガラス面に高圧ガスを常時吹き
付けてガラス面に粉体が付着しないようにしたものなど
が知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、これら従来
の方法は、いずれも構造上の複雑化が避けられないう
え、定期的な保守管理が必要であり、しかも設備の稼働
を停止しないと保守作業が行えないという不都合があ
る。
【0007】本発明は、このような従来技術の不都合を
解消すべく案出されたものであり、その主な目的は、簡
単な構造で容易に清掃が可能なように改良された観察用
覗き窓を備えた造粒設備を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的は、本発
明によれば、高温の溶融液を滴下して造粒塔内を流過す
る冷却ガスに接触させることによって粒状物を生成する
造粒設備の構成を、広角レンズを備えた覗き窓部材を取
り付けるためのソケットを造粒塔の適所に設けたものと
することによって達成される。
【0009】
【作用】このようにすれば、極く小さな口径の覗き窓を
もって十分な内部観察が行えるので、例えば、通常は別
のプラグでソケットを塞いでおき、観察時にのみ覗き窓
部材を取付けるようにすることができる。しかもソケッ
トの開口面積は、覗き窓部材を着脱する際に造粒塔内外
が連通しても、その影響が殆ど無視し得る程度のもので
済む。
【0010】
【実施例】以下に添付の図面に示された具体的な実施例
に基づいて本発明の構成を詳細に説明する。
【0011】図1は、本発明に基づく造粒塔の全体概略
図である。この造粒塔1は、上下各端がそれぞれ絞られ
た円筒状をなし、最下端部に製品取り出し口2が設けら
れ、かつその直上部側方に冷却ガスの供給口3が突設さ
れている。
【0012】造粒塔1の天井4は、比較的緩い傾斜で上
すぼまりになった円錐台形輪郭をなしており、その中心
部に冷却ガスの排出口5が設けられている。そしてこの
排出口5の周囲を囲む共通の円周上に、複数の滴下ノズ
ル6が等間隔をおいて配設されている。また、冷却ガス
の排出口5には、造粒塔1内に適宜な寸法で突入する排
気内筒7が造粒塔1の軸線方向に延設されている。
【0013】図2に良く示されているように、滴下ノズ
ル6は、その軸線を造粒塔1の軸線と平行に延在させて
造粒塔1の天井4に固着された円筒形のスリーブ8の上
部に対し、支持体15を介して取付けられている。この
滴下ノズル6は、適宜な直径の孔を多数穿設してなる多
孔板9でその底面が塞がれた二重構造の円錐形をなすシ
ェル10を有しており、その頂点に接続された供給パイ
プ11の内側から、加熱溶融した原液が滴下ノズル6内
に供給されるようになっている。
【0014】二重構造のシェル10の空隙12には、ス
チームなどの熱媒が吹き込まれ、滴下ノズル6内の原液
の溶融温度が維持されるようになっている。
【0015】また、滴下ノズル6の支持体15に連結さ
れたスリーブ8は、滴下ノズル6のシェル10と同様に
二重構造になっており、その空隙13に熱媒が吹き込ま
れて加熱されるようになっている。
【0016】供給パイプ11から滴下ノズル6内に流入
した高温の原液は、多孔板9の各孔から造粒塔1内に滴
下される。この滴下された液滴は、造粒塔1内を落下し
つつ造粒塔1の下側から吹き込まれる冷却ガスに接触し
て冷却され、造粒塔1下端の製品取り出し口2に達する
までに固化して概ね球状の粒状体となる。
【0017】さて、このような向流式などの造粒設備に
於ては、造粒塔内に於ける液滴の滴下状況などを適宜に
観察する必要があるが、造粒塔内は粉体や蒸気が常時飛
散しているため、覗き窓を設けてもこれが短期間に汚損
してしまい、観察可能な状態を維持することは実際のと
ころかなりの困難を伴う。
【0018】そこで本発明に於ては、覗き窓部材22を
取り付けるためのソケット23を、滴下ノズル6の下部
に設けられたスリーブ8に設けるものとしている(図3
参照)。覗き窓部材22は、造粒塔1内を臨む端部に広
角レンズ24を備えており、小口径で十分な視野が得ら
れる形式のものであり、アダプタ25を介してソケット
23の管用ねじに螺着されている。また、不使用時、あ
るいはレンズ面を清掃するのに取り外す際には、図4に
示したように、管用プラグ26をもって閉塞し得るよう
になっている。この覗き窓部材22としては、主に居室
のドアに取付けて用いるものを流用できる。
【0019】なお、造粒塔1の稼働中に覗き窓部材22
を着脱すると、造粒塔1内外が連通して造粒塔1内の冷
却ガスが外部に漏れ出すが、ソケット23の口径は、P
T3/4(内径約24ミリメートル)程度で済み、造粒
塔1内外の圧力差もさほど高くはないので、その影響は
殆ど無視し得る。
【0020】上記実施例は向流式について説明したが、
本発明は、並流式など他の形式の造粒設備にも適用し得
る。
【0021】
【発明の効果】このように本発明によれば、極く小さな
口径の覗き窓部材が着脱可能なようになるので、汚損し
てもそれを簡単に除去することが可能となる。しかも覗
き窓部材を着脱するに際して造粒塔内外が連通しても、
その影響は僅かで済む。従って、設備の稼働を停止する
ことなく、造粒塔内の観察を必要に応じて十分に行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく造粒塔の概略全体図。
【図2】滴下ノズル部分の拡大断面図。
【図3】覗き窓部材の取り付け状態を示す要部拡大断面
図。
【図4】覗き窓部材をプラグと交換した状態を示す要部
拡大断面図。
【符号の説明】
1 造粒塔 2 製品取り出し口 3 冷却ガスの供給口 4 天井 5 冷却ガスの排出口 6 滴下ノズル 7 排気内筒 8 スリーブ 9 多孔板 10 シェル 11 供給パイプ 12・13 空隙 15 支持体 22 覗き窓部材 23 ソケット 24 広角レンズ 25 アダプタ 26 管用プラグ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 戸崎 克己 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2丁目12番 1号 千代田化工建設株式会社内 (72)発明者 田中 恒光 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2丁目12番 1号 千代田化工建設株式会社内 (72)発明者 芦澤 直矩 東京都江東区南砂7丁目12番4号 アシザ ワ・スプレープラント株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高温の溶融液を滴下して造粒塔内を流過
    する冷却ガスに接触させることによって粒状物を生成す
    る造粒設備であって、 広角レンズを備えた覗き窓部材を取り付けるためのソケ
    ットを前記造粒塔の適所に設けてなることを特徴とする
    造粒設備。
JP31289292A 1992-10-27 1992-10-27 造粒設備 Pending JPH06134279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31289292A JPH06134279A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 造粒設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31289292A JPH06134279A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 造粒設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06134279A true JPH06134279A (ja) 1994-05-17

Family

ID=18034707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31289292A Pending JPH06134279A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 造粒設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06134279A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5216890A (en) Device for and method of producing hyperfine frozen particles
US8807065B2 (en) Pan coating apparatus
EP2361674B1 (en) Pan coating device
JPS6274443A (ja) 粒子の加工方法
CA2442766C (en) Fluid bed granulation apparatus
CN101730580A (zh) 用于包衣固体颗粒的流化床设备
US4337722A (en) Apparatus for granulating and/or coating particles in a spouted bed
JP2008538322A (ja) 流動層装置用のスプレノズル
US4560591A (en) Apparatus for and method of spraying for forming refractories
EP1042056B1 (en) Method and apparatus for forming granulate from a melt of chemical products
JPH06134279A (ja) 造粒設備
US5108034A (en) Spray header and nozzle assembly
US4043717A (en) Sulphur granulator
SU1389868A1 (ru) Пневматический распылитель
US20190134584A1 (en) Fluidized bed installation
JPH06134276A (ja) 向流式造粒設備の滴下ノズル
WO2008121020A1 (ru) Способ получения гранулированного продукта и барабанный гранулятор
JP2790399B2 (ja) 向流式造粒設備
JP3583825B2 (ja) 向流式造粒設備の液滴生成用ノズル
CN215962172U (zh) 一种药剂用喷雾干燥塔
CA2273808A1 (en) Method and apparatus for granulating bee wax
JPH06134278A (ja) 向流式造粒設備
CA2556988A1 (en) Device and system for transforming liquids having different viscosity into droplets
CN115155455A (zh) 一种防止硝酸镁颗粒挂壁的装置
JP2000185246A (ja) 温度保持機能付スプレーガンおよびそれを用いたコーティング装置