JPH06133243A - デコーダ装置 - Google Patents

デコーダ装置

Info

Publication number
JPH06133243A
JPH06133243A JP4305942A JP30594292A JPH06133243A JP H06133243 A JPH06133243 A JP H06133243A JP 4305942 A JP4305942 A JP 4305942A JP 30594292 A JP30594292 A JP 30594292A JP H06133243 A JPH06133243 A JP H06133243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
video
input
output signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4305942A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiya Sengoku
喜也 仙石
Hiroaki Kikuchi
宏明 菊地
Bunji Hashimoto
文治 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4305942A priority Critical patent/JPH06133243A/ja
Publication of JPH06133243A publication Critical patent/JPH06133243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の入力系統を有するデコーダ装置におい
て、モニタ装置側で入力モードを切替えることなくデコ
ーダ装置の出力モードの操作状況が確認できる。 【構成】 ユーザがデコーダ装置側でビデオ信号出力を
選択中に、HD出力の出力モードに切替えると(S001)、
所定時間内は(S002)、現在の出力モードであるビデオ信
号側に設定されているOSD出力スイッチ、BLKスイ
ッチを保持するようにする(S003)。そしてビデオ信号に
『モニタ装置の入力モードを切替えて下さい』等の内容
のメッセージをOSD信号で出力信号に重畳し(S004)、
ビデオ出力端子を介してモニタ装置に出力する(S005)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばMUSE方式等
の映像信号を復調して出力すると共に、NTSC方式の
映像信号として出力することができるデコーダ装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】高精細度の映像信号として実用化されて
いるハイビジョン信号(HDTV)は従来のNTSC方
式の映像よりも高品位の映像として視聴することができ
るが、その周波数帯域は衛星放送の2チャンネル分を必
要とするため、データの圧縮を行い、MUSE(Multip
ul Sub-nyquist Sampling Encoding) 方式で放送されて
いる。そして、MUSEデコーダによって復調され、ハ
イビジョン対応のテレビ受像機に供給される。
【0003】MUSEデコーダはテレビジョン受像機に
内蔵されているものと例えばBSチューナ等を内蔵しテ
レビジョン受像機とは別体とされるコンポ型のものがあ
る。
【0004】このコンポ型のMUSEデコーダはMUS
E信号をデコードし、ベースバンドに変換したY,Pb,Pr
信号とされているHD信号と、通常のBS放送を検波し
たNTSC方式のコンポジットビデオ信号(以下ビデオ
信号とする)を出力する2系統の出力端子を備えてお
り、ユーザの選択により出力の切替えを行ないモニタ装
置などでその出力映像を視聴することが可能である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ユーザがM
USEデコーダの出力信号の切替操作を行なった場合に
は、通常その選択情報などをオンスクリーンディスプレ
イ(OSD)情報として各映像信号に重畳して出力し、
モニタ装置の画面上に表示し確認することができるよう
になされている。この場合、OSD情報を発生するキャ
ラクタジェネレータが一系統しか設けられていない場合
は、出力されるいずれの映像信号にOSD情報を重畳す
るかをマイクロコンピュータの切替情報に基づいて選択
している。
【0006】すなわち、MUSEデコーダに入力される
MUSE信号を検出して、例えば映像信号がMUSE信
号を復調したビデオ信号である場合はHD信号にOSD
情報を重畳し、入力された信号がNTSC信号である場
合はビデオ信号にOSD情報を重畳してモニタ装置に出
力していた。
【0007】このようなMUSEデコーダの場合は、一
応モニタ側に出力する映像信号に対して適切なOSD情
報を重畳することができるが、MUSEデコーダには内
蔵されているBSチューナ等の他に外部MUSE入力端
子、外部ビデオ入力等の入力端子も設けられているた
め、入力切替え時にOSD情報がモニタ装置に出力され
ない場合が生じる。
【0008】例えばBSチューナが受信したMUSE放
送を視聴する場合はモニタ装置側ではHD信号を入力す
るモードが選択されているが、MUSEデコーダの出力
信号を外部ビデオ出力に切替えてしまうと、モニタ装置
側のHD信号の入力回路系には映像信号が出力されなく
なってしまい、MUSEデコーダで重畳されたOSD情
報もモニタ装置側では確認できなくなる。
【0009】また、外部ビデオ入力の映像を視聴中にM
USEデコーダの出力信号をHD信号に切替えてしまう
と、モニタ装置側のビデオ信号の入力回路系には映像信
号が供給されなくなるので、当然のことながらOSD情
報もモニタ装置側では確認できなくなる。
【0010】このように、従来のMUSEデコーダは出
力信号切替え操作を行うとモニタ装置側に映像が出力さ
れず、かつOSDによるユーザへのメッセージ情報も出
力されなくなる状況が発生し、現在の操作状況を把握す
るのが困難になると同時に、OSDの表示を頼りにMU
SEデコーダやモニタ装置の操作を行なうユーザに混乱
を招くことになる。
【0011】また、BSチューナが受信する放送番組が
MUSE信号からNTSC信号に切替わった場合に、M
USEデコーダ側で入力信号の切替えが行なわれると、
同様の問題が発生する。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような問題
点を解決するためになされたもので、複数の異なる信号
出力信号及び入力信号を有するデコーダ装置において、
出力信号の切替え操作が行なわれた場合に所定時間だけ
現在のOSD情報出力信号を保持し、現在の信号出力信
号の映像信号に操作情報等を重畳して出力するように構
成されている。
【0013】
【作用】モニタ装置側の入力信号を切替えることなく、
デコーダ装置の出力信号の操作状況が確認できるように
なる。
【0014】
【実施例】以下、図1、図2にしたがって本発明のデコ
ーダ装置の一実施例を説明する。図1は本発明のデコー
ダ装置の概要をブロック図で示したものである。この図
で1は放送衛星から受信した12GHz帯の受信電波を
1GHz帯の中間周波数に変換するコンバータ、2はコ
ンバータ1から入力したNTSC方式及びMUSE方式
の受信電波を選択するBSチューナを示し、選択された
NTSC方式の受信電波はディエンファシス回路3で周
波数特性が補正されビデオ信号となる。そして、周波数
特性が補正されたビデオ信号は外部ビデオ端子t1から
入力されたビデオ信号と入力切替スイッチSW1で選択
され、出力信号スイッチSW3を介してコンポジットビ
デオ出力端子t3側に出力される。
【0015】4はMUSEデコード部を示し、BSチュ
ーナ2が受信したMUSE方式の受信電波、又は外部M
USE端子t2から入力されるMUSE信号を入力切替
スイッチSW2で選択し、出力信号スイッチSW4を介
して入力し輝度信号Yと、2つの色差信号Pb、Pr信
号に復調して出力する。
【0016】前記出力信号スイッチSW3はビデオ信号
を選択した場合にのみ、また出力信号スイッチSW4は
MUSE信号を選択した場合にのみオンとされ、すなわ
ち出力信号の切替えスイッチとして交互にオン/オフ制
御される。
【0017】5a、5bは同期信号検出部を示し、入力
切替スイッチSW1、SW2を介して出力される映像信
号から同期信号の有無を検出する。6a、6bはブラン
キング回路(以下BLK回路とする)を示し、キャラク
タジェネレータ8からBLKスイッチSW5を介して入
力したキャラクタ信号を黒レベルに変換する。そして合
成回路7a、7bで、前記キャラクタジェネレータ8か
らOSD情報出力スイッチSW6を介して出力されるO
SD情報を加え、それぞれビデオ出力端子t3、HD出
力端子t4、t5、t6から後で説明するモニタ装置に
出力される。
【0018】9は選局キーや出力信号切替えキーなどが
備えられている操作部10を示し、制御コマンドなどを
マイコン10に出力する。そして、マイコン10は前記
制御コマンドに従い、上記各機能回路及び各スイッチを
コントロールバスCBを介して制御する。
【0019】図2は、図1に示したデコーダ装置からの
出力信号を入力するモニタ装置の一部ブロック図を示し
たものである。この図でt3r は前記コンポジットビデ
オ出力端子t3、から出力されるビデオ出力を入力する
ビデオ入力端子、t4r 、t5r 、t6r は前記HD出
力端子t4、t5、t6から出力されるHD信号Y、P
b、Prを入力するHD入力端子を示す。
【0020】21は入力されたビデオ信号を輝度信号と
クロマ信号に分離するY/C分離回路、22はY/C分
離回路21で分離されたクロマ信号から色差信号を形成
するクロマデコーダ、23はY、B−Y、R−Yの各信
号をRGB原色信号に変換するマトリクス回路、24は
HD入力端子t4r 、t5r 、t6r から入力される
Y,Pb,Pr信号をRGB信号に変換するRGB変換回路を
示す。
【0021】25はビデオ入力端子t3r から入力され
た各種処理が施されたビデオ信号と、HD入力端子t4
r 、t5r 、t6r から入力されたHD信号を選択する
入力信号スイッチを示し、この入力信号スイッチ25に
より選択されたRGB信号はCRT25に出力される。
【0022】27は操作部を示し、例えば入力信号の切
替えなどを行なう各種操作キーが設けられている。そし
て、各種操作キーの入力があった場合は制御信号がマイ
コン28に入力され、マイコン28はコントロールバス
CBを介して入力信号スイッチ25等の切替え制御など
を行なう。
【0023】以上説明した回路ブロックにより、例えば
BSチューナ2で受信したNTSC方式の放送番組をモ
ニタ装置に出力する場合を説明する。操作部10に設け
られている出力信号切替えキーでビデオ出力を選択する
と、入力切替スイッチSW1がBSチューナ2側に切替
えられ出力信号スイッチSW3がオン、SW4がオフに
なる。
【0024】そして、チャンネル選択情報などを映像信
号に重畳するために、BLKスイッチSW5をBLK回
路6a側に切替えキャラクタジェネレータ8から出力さ
れた重畳信号を黒レベルに変換し、さらにOSD出力ス
イッチSW6を合成回路7a側に切替えビデオ信号にキ
ャラクタジェネレータ8から出力されたOSD情報を加
えビデオ出力端子t3から出力する。そして、モニタ装
置側では操作部27の操作キーなどにより入力信号スイ
ッチ25をビデオ入力側に切替え、CRT26により入
力された映像が写し出される。
【0025】また、例えばBSチューナ2が受信した放
送がMUSE方式である場合は、操作部10に設けられ
ている出力信号切替えキーでHD出力を選択すると、入
力切替スイッチSW2がBSチューナ2側に切替えら
れ、その出力信号はMUSEデコード部4に供給され出
力信号スイッチSW3がオフ、SW4がオンになる。
【0026】そして、チャンネル選択情報などを映像信
号に重畳するために、BLKスイッチSW5をBLK回
路6b側に切替えキャラクタジェネレータ8から出力さ
れた重畳信号を黒レベルに変換し、さらにOSD出力ス
イッチSW6を合成回路7b側に切替え、ビデオ信号に
キャラクタジェネレータ8から出力されたOSD情報を
加え、HD出力端子t4から出力する。そして、モニタ
装置側では操作部27の操作キーなどにより入力信号ス
イッチ25をHD入力側に切替えることにより、CRT
26にMUSE信号で送られてきたハイビジョン信号が
入力され、その映像が出力される。
【0027】このようにしてデコーダ装置側で出力信号
の切替えを行なうことができるが、例えばビデオ出力の
映像を視聴中に外部から入力されているMUSE信号の
映像を見ようとして出力信号をHD出力に切替えた場
合、スイッチSW3がオフ、スイッチSW4がオンとな
りOSD情報の重畳もHD出力側に切替えられてしまう
ので、入力側であるモニタ装置側の入力信号をHD入力
側への切替えを行なわないと何の表示もなされないよう
な状態になってしまう。
【0028】そこで本発明では、デコーダ装置の出力信
号切替え操作が行なわれた場合に所定の時間現在のOS
D情報出力信号を保持することにより、モニタ装置の入
力信号を切替えなくても画面上にOSD情報によるメッ
セージ情報が出力されるようになされている。
【0029】図3に示されているフローチャートにより
デコーダ装置の出力信号切替え操作を行なう場合の処理
の流れを説明する。ユーザが、例えば現在ビデオ信号の
出力信号を選択中にHD信号の出力信号に切替えるため
に、例えば入力信号切替えキーを入力すると(S001)、所
定時間内である場合には(S002)現在のビデオ信号側に設
定されているOSD情報出力スイッチSW5、BLKス
イッチSW6を保持するようにする(S003)。
【0030】そして、ビデオ信号に例えば『モニタ装置
の入力信号を切替えて下さい』等の内容のメッセージを
OSD情報で出力信号に重畳し(S004)、ビデオ出力端子
t3を介してモニタ装置に出力する(S005)。
【0031】モニタ装置ではそのOSD情報をビデオ入
力端子t3r から入力し、入力信号スイッチ25を介し
てデコーダ装置のOSD出力信号が保持されている所定
の時間だけ、CRT26に前記メッセージを出力するよ
うにする(S006)。
【0032】そして、所定の時間を経過した場合にデコ
ーダ装置のOSD出力スイッチSW5、BLKスイッチ
SW6をHD側に切替え(S007)、OSD情報をHD信号
に重畳し出力するようにする(S008 〜S009) 。
【0033】このように、デコーダ装置側で出力信号の
切替え操作が勝手に行われた場合でも所定の時間だけ出
力信号が保持されるので、モニタ装置側の入力信号の切
替え操作が行われない時でも、突然表示画面が消えるこ
とはない。そして、この所定期間内に出力信号の切替え
が行われたことを示すメッセージを画面上で見ることが
できるようになる。
【0034】同期信号検出部5a、5bの同期検出によ
りBSチューナ2受信している放送番組がNTSC方式
からMUSE方式に切替わったと判断した場合にも、マ
イコン10の制御により自動的に出力信号を切替えるこ
とも可能であるが、この場合も、ユーザが出力信号の切
替え操作を行なった場合と同様にメッセージを所定時間
だけモニタ装置に出力することが可能である。
【0035】またキャラクタージェネレータ8から出力
されるブランキング信号及びOSD情報は、BLKスイ
ッチSW5、OSD出力スイッチSW6を介さず出力信
号を切替るごとに合成回路等で映像信号に重畳されるよ
うにしてもよい。
【0036】なお、上記した所定時間は任意であるが、
例えばユーザが画面上に出力されいるメッセージを余裕
をもって確認できる時間に設定することが望ましい。
【0037】
【発明の効果】以上発明したように本発明のデコーダ装
置は、出力信号の切替え操作を行なった場合に所定時間
現在の出力信号を保持するとともに、その保持されてい
る出力信号の出力信号に操作状況のメッセージをOSD
情報として重畳して出力することができるので、モニタ
装置側の入力信号を切替えることなく画面上で前記操作
状況のメッセージを確認することができるようになる。
したがって、そのメッセージに従いモニタ装置入力モー
ドを切替えることができ、モニタ装置の操作性も向上す
るという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のデコーダ装置のブロック図で
ある。
【図2】本発明の実施例のデコーダ装置に接続されるモ
ニタ装置のブロック図である。
【図3】出力信号切替え処理のフローチャートを示した
図である。
【符号の説明】
2 BSチューナ 4 MUSEデコード部 6a、6b ブランキング回路 7a、7b 合成回路 8 キャラクタジェネレータ SW5 BLKスイッチ SW6 OSD出力スイッチ 25 入力信号スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // H04N 7/00 A 9187−5C

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の異なる伝送方式により伝送される
    映像信号を入力して復調する手段と、 復調された映像信号を選択して現在の出力信号からその
    他の出力信号に切替えそれぞれの出力手段に供給する出
    力モード切替え手段と、 前記映像信号に付加する文字図形情報を形成するキャラ
    クタ発生手段と、 前記文字図形情報の出力信号を切替え、前記出力モード
    切替え手段が選択している映像信号に前記文字図形情報
    を付加する付加モード切替え手段と、 を備えたデコーダ装置において、 前記出力モード切替え手段により前記映像/音声信号の
    出力信号が切替えられた場合に、所定時間だけ前記文字
    図形情報の出力信号を保持し、前記文字図形情報を前記
    現在の出力信号の映像信号に重畳して前記出力手段から
    出力することを特徴とするデコーダ装置。
  2. 【請求項2】 複数の異なる伝送方式により伝送される
    映像信号を入力して復調する手段と、 復調された映像信号を選択して現在の出力信号からその
    他の出力信号に切替えそれぞれの出力手段に供給する出
    力モード切替え手段と、 前記映像信号に付加する文字図形情報を形成するキャラ
    クタ発生手段と、 前記文字図形情報を映像信号に付加する手段と、 を備えたデコーダ装置において、 前記出力モード切替え手段により前記映像/音声信号の
    出力信号が切替えられた場合に、所定時間だけ前記文字
    図形情報を映像信号に重畳して前記出力手段から出力す
    ることを特徴とするデコーダ装置。
  3. 【請求項3】 前記文字図形情報はモニタ側の入力を切
    替ること促す信号であることを特徴とする請求項1又は
    2に記載のデコーダ装置。
JP4305942A 1992-10-21 1992-10-21 デコーダ装置 Pending JPH06133243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4305942A JPH06133243A (ja) 1992-10-21 1992-10-21 デコーダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4305942A JPH06133243A (ja) 1992-10-21 1992-10-21 デコーダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06133243A true JPH06133243A (ja) 1994-05-13

Family

ID=17951157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4305942A Pending JPH06133243A (ja) 1992-10-21 1992-10-21 デコーダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06133243A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001257952A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Aiwa Co Ltd テレビ受信機
USRE44814E1 (en) 1992-10-23 2014-03-18 Avocent Huntsville Corporation System and method for remote monitoring and operation of personal computers

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE44814E1 (en) 1992-10-23 2014-03-18 Avocent Huntsville Corporation System and method for remote monitoring and operation of personal computers
JP2001257952A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Aiwa Co Ltd テレビ受信機
JP4501210B2 (ja) * 2000-03-13 2010-07-14 ソニー株式会社 テレビ受信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0817483B1 (en) Television device having text data processing function
CA2241457C (en) High definition television for simultaneously displaying plural images contained in broadcasting signals of mutually different broadcasting systems
US5671019A (en) Character information display apparatus for a partial and a full-screen display
US5512954A (en) Television receiver with decoder for decoding coded data from a video signal
EP0928539B1 (en) Television with integrated receiver decoder
KR100548056B1 (ko) 다중-영상 디스플레이에서 독립 영상 변경을 제공하는 비디오 신호 처리 장치
KR100396674B1 (ko) 디지털 티브이
EP0489387B1 (en) Improved receiver of teletext transmissions
JPH10210485A (ja) Pcモニタ兼用のマルチシステムテレビジョン受像機
JPH0670248A (ja) 多機能内装型tv
JPH1132265A (ja) 高細精度表示装置及び高細精度表示方法
JP3634823B2 (ja) 放送受信装置
JPH05316447A (ja) テレビジョン受像機
US20030097656A1 (en) Broadcasting receiver
JPH06133243A (ja) デコーダ装置
JPH09135394A (ja) デジタル放送用テレビジョン受信機
JPH11168679A (ja) デジタル放送受信機
US20020059600A1 (en) Digital broadcasting receiver
JPH06133240A (ja) Osd表示装置
JP2008099091A (ja) 画像処理方法およびテレビジョン受像機
KR100277951B1 (ko) 아날로그/디지털 티브이
KR200262131Y1 (ko) 문자방송수신모드에서 채널전환이 가능한 문자방송수신기
JP2773153B2 (ja) 受信装置
JP3002031B2 (ja) 高品位テレビジョン受像機
JP2006081106A (ja) マルチ画面制御装置,表示装置