JP2773153B2 - 受信装置 - Google Patents

受信装置

Info

Publication number
JP2773153B2
JP2773153B2 JP63238570A JP23857088A JP2773153B2 JP 2773153 B2 JP2773153 B2 JP 2773153B2 JP 63238570 A JP63238570 A JP 63238570A JP 23857088 A JP23857088 A JP 23857088A JP 2773153 B2 JP2773153 B2 JP 2773153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
start time
character
teletext
signal
reception start
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63238570A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0286381A (ja
Inventor
俊英 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63238570A priority Critical patent/JP2773153B2/ja
Publication of JPH0286381A publication Critical patent/JPH0286381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2773153B2 publication Critical patent/JP2773153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、文字放送を受信する受信装置に関する。
〔発明の概要〕 この発明は、文字放送を受信する受信装置において、
タイマーにより設定される受信開始時刻より所定時間前
に、送られてきた表示情報を記憶手段に取り込むように
することにより、文字放送をタイマー設定した場合に、
直ちに文字放送画面を映し出せるようにしたものであ
る。
〔従来の技術〕
文字放送は、文字図形情報を符号化し、テレビジョン
信号の垂直帰線消去期間に重畳して伝送し、受信側で
は、送られてきたデータを選択受信して復号化し、その
情報を画面に表示するものである。
文字放送では、ニュース、天気予報、株価情報、番組
案内等、種々の情報が伝送されている。文字放送によれ
ば、これら種々の情報の中から、視聴者が必要な情報
を、必要な時間に得ることができる。また、この文字放
送では、ドラマの台詞等を字幕として画面に重畳するサ
ービスが実現できる。
日本での文字放送の符号化方式としては、漢字の特殊
性を考慮して、パターン伝送方式とコード伝送方式の長
所を取り入れたハイブリッド方式が用いられている。文
字放送の構成は、各チャンネル毎に0〜9までのマガジ
ンがあり、その下に000〜999までの番組があり、各番組
の中にページがある。1ページの伝送時間は、約20秒前
後必要である。
〔発明が解決しようとする課題〕
近年、文字放送デコーダが内蔵されているテレビジョ
ン受像機が登場してきている。このような文字放送デコ
ーダが内蔵されたテレビジョン受像機で、文字放送の番
組開始時刻を予約設定する場合がある。例えば、定時に
発表される株価情報を知りたい場合、その時刻に文字放
送番組の開始時刻を予約設定しておけば、この時の株価
情報が得られる。
ところが、文字放送では、1ページの伝送時間が約20
秒必要であり、多数のページの情報が送られている。こ
のため、文字放送デコーダが内蔵されたテレビジョン受
像機で、文字放送番組の開始時刻を予約設定しておいて
も、得たい情報の画像が映し出されるまでには、かなり
の待ち時間が必要になる。
したがって、この発明の目的は、文字放送番組の開始
時刻を予約設定した場合に、待ち時間を短縮できる受信
装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、テレビジョン信号に重畳されて送られて
くる表示情報を受信する受信装置において、受信開始時
刻を設定するタイマー手段を有し、タイマー手段により
設定される受信開始時刻より所定時間前に、送られてき
た表示情報を記憶手段に取り込むように制御することを
特徴とする受信装置である。
〔作用〕
文字放送では、1ページのデータを送るのに、20秒前
後必要である。このため、受信開始時刻に文字プロセッ
サ9を動作させたのでは、直ちに所望の文字画面を映し
出すことができない。
受信開始時刻の例えば5分前に、文字プロセッサ9を
動作させるのに必要な電源V1〜V3及びV5がオンされ、設
定された受信開始時刻の5分前から文字プロセッサ9の
バッファメモリ10に文字信号データが蓄えられる。これ
により、設定された受信開始時刻後、直ちに所望の文字
放送画面を受像管14に映し出すことが可能になる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説
明する。
第1図はこの発明の一実施例を示すものである。第1
図において、受信アンテナ1でテレビジョン放送信号が
受信される。このテレビジョン放送信号の垂直ブランキ
ング期間の信号には、文字信号データが重畳されてい
る。
受信アンテナ1の受信信号がチューナ回路2に供給さ
れる。チューナ回路2には、マイクロプロセッサ3から
選局データが与えられる。チューナ回路2で、この選局
データに基づいて所望のチャンネルの信号が選択され
る。そして、この受信信号が中間周波信号に変換され
る。
チューナ回路2からの中間周波信号が中間周波増幅回
路4を介してビデオ検波回路5に供給される。ビデオ検
波回路5からは、例えばNTSC方式の複合カラービデオ信
号が出力される。
また、中間周波増幅回路4の出力がオーディオ信号処
理回路7に供給される。オーディオ信号処理回路7で、
例えば4.5MHzのビート成分からオーディオ信号が検波さ
れる。これにより得られたオーディオ信号がスイッチ回
路13の入力端子13Aに供給される。
ビデオ検波回路5の出力がビデオ信号処理回路6に供
給されるとともに、同期偏向回路8に供給される。同期
偏向回路8で、受像管14の偏向コイルに流される水平及
び垂直偏向電流が形成される。
ビデオ信号処理回路6は、複合カラービデオ信号を輝
度信号Yとクロマ信号Cとに分離し、クロマ信号Cから
色差信号R−Y及びB−Yを復調し、輝度信号Yと色差
信号R−Y及びB−Yから3原色信号R、G、Bを形成
するものである。ビデオ信号処理回路6から出力される
3原色信号R、G、BはRGBプロセッサ12に供給され
る。
これとともに、ビデオ検波回路5の出力が文字プロセ
ッサ9に供給される。文字プロセッサ9は、バッファメ
モリ10とCPU11とから構成される。ビデオ信号中の垂直
ブランキング期間に送られてくる文字信号データが分離
され、このデータがバッファメモリ10に蓄えられる。そ
して、このデータがCPU11によりデコードされる。この
デコードして得られた文字信号がRGBプロセッサ12に供
給される。
また、この文字信号データにより付加音が指定され
る。この指定された付加音が文字プロセッサ9から発生
される。この付加音がスイッチ回路13の入力端子13Bに
供給される。
RGBプロセッサ12は、文字プロセッサ9からの切り換
え信号SLVに基づいて、ビデオ信号処理回路6からの3
原色信号R、G、Bと、文字プロセッサ9からの3原色
信号R、G、Bとを切り換え制御するものである。RGB
プロセッサ12の出力が受像管14に供給される。これによ
り、受像管14に文字プロセッサ9でデコードされた文字
が単独で又はテレビジョン受信画面に重畳されて表示さ
れる。
また、スイッチ回路13が文字プロセッサ9からの切り
換え信号SLAに基づい切り換えられる。これにより、文
字信号を受信した場合には、スピーカ15から付加音が出
力される。
受信モードは、コマンダー16を用いて遠隔操作され
る。コマンダー16からのコマンド信号が受信回路17で受
信され、受信回路17の受信出力がマイクロプロセッサ3
に供給される。
この発明の一実施例では、文字放送の受信開始時刻を
タイマー設定することが可能である。
すなわち、コマンダー16の操作により、所望の受信チ
ャンネル及びマガジンの文字放送の開始時刻がタイマー
回路20に予約設定される。タイマー回路20に設定されて
いる時刻に基づいて、電源回路21からの電源V1〜V7が制
御される。これにより、文字放送の受信開始時刻が設定
される。なお、マイクロプロセッサ3に与えられるスタ
ンバイ電源Vstは、主電源をオフしない限り、常にオン
されている。
この発明の一実施例では、第2図にフローチャートで
示すように、設定された受信開始時刻より例えば5分前
に、文字プロセッサ9を動作させるのに必要な電源V1
V3及びV5がオンされる。これにより、受信開始時刻前に
バッファメモリ10に文字データが蓄えられる。
つまり、文字放送の開始時刻が予約設定されているか
どうかが判断され(ステップ)、予約設定されている
場合には、予約設定時刻5分前になったかどうかが判断
される(ステップ)。
予約設定時刻5分前になったら、チューナ回路2の電
源V1、中間周波増幅回路4の電源V2、ビデオ検波回路5
の電源V3及び文字プロセッサ9の電源V5がオンされる
(ステップ)。
このように、電源V1〜V3及びV5がオンされると、チュ
ーナ回路2、中間周波増幅回路4、ビデオ検波回路5が
動作可能となるとともに、文字プロセッサ9が動作可能
となる。このため、設定された受信開始時刻の5分前か
ら、文字プロセッサ9のバッファメモリ10に文字信号デ
ータが蓄えられる。
予約設定時刻に達したかどうかが判断され(ステップ
)、予約開始時刻に達したら他の電源V3、V6、V7がオ
ンされる(ステップ)。
他の電源V3、V6、V7がオンされると、受像管14に送ら
れてきた文字が映し出される。
文字放送では、1ページのデータを送るのに、20秒前
後必要である。このため、受信開始時刻に文字プロセッ
サ9を動作させたのでは、直ちに所望の文字画面を映し
出すことができない。この発明の一実施例では、このよ
うに、受信開始時刻の5分前に、文字プロセッサ9を動
作させるのに必要な電源V1〜V3及びV5がオンされ、設定
された受信開始時刻の5分前から文字プロセッサ9のバ
ッファメモリ10に文字信号データが蓄えられるので、設
定された受信開始時刻後、直ちに文字放送画面を受像管
14に映し出すことが可能である。
〔発明の効果〕
この発明によれば、受信開始時刻の例えば5分前に、
文字プロセッサを動作させるのに必要な電源がオンさ
れ、設定された受信開始時刻の例えば5分前から文字プ
ロセッサのバッファメモリに文字信号データが蓄えられ
る。このため、文字放送番組をタイマー設定した場合
に、設定された受信開始時刻後、直ちに文字放送画面を
受像管に映し出すことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のブロック図,第2図はこ
の発明の一実施例の説明に用いるフローチャートであ
る。 3:マイクロプロセッサ,9:文字プロセッサ, 10:バッファメモリ,21:電源回路。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テレビジョン信号に重畳されて送信されて
    くる表示情報を受信する受信装置において、 受信開始時刻を設定するタイマー手段と、 送信されてくる所望の表示情報を記憶する記憶手段と、 上記タイマー手段によって設定された受信開始時刻より
    所定時間前に送られてくる表示情報を上記記憶手段に取
    り込むと共に、上記受信開始時刻になった際に上記記憶
    された表示情報を上記記憶手段から読み出すように制御
    する制御手段と、 を有することを特徴とする受信装置。
JP63238570A 1988-09-22 1988-09-22 受信装置 Expired - Fee Related JP2773153B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63238570A JP2773153B2 (ja) 1988-09-22 1988-09-22 受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63238570A JP2773153B2 (ja) 1988-09-22 1988-09-22 受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0286381A JPH0286381A (ja) 1990-03-27
JP2773153B2 true JP2773153B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=17032186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63238570A Expired - Fee Related JP2773153B2 (ja) 1988-09-22 1988-09-22 受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2773153B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60146587A (ja) * 1984-01-10 1985-08-02 Seiko Epson Corp 携帯テレビ
JPS6257383A (ja) * 1985-09-05 1987-03-13 Sharp Corp 文字多重放送受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0286381A (ja) 1990-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5512954A (en) Television receiver with decoder for decoding coded data from a video signal
US5708475A (en) Receiving apparatus and receiving method
US6058430A (en) Vertical blanking interval encoding of internet addresses for integrated television/internet devices
US5671019A (en) Character information display apparatus for a partial and a full-screen display
US7061544B1 (en) Digital television receiver for receiving a digital television broadcast signal and simultaneously displaying a video picture and information contained therein
JPH03253189A (ja) ビデオ信号処理装置
JPH1023377A (ja) テレビジョン受信機を利用したテキストデータ処理装置
US6031580A (en) Apparatus and method for automatically displaying broadcasting program information in television receiver
US6731346B1 (en) Television receiver
US6727960B2 (en) Television channel selection method and apparatus
JPH11266413A (ja) 情報処理装置および方法、デジタル信号復調装置および方法、並びに提供媒体
JPH0775015A (ja) テレビチャンネル切換装置
JP2000270277A (ja) テレビジョン受像機
US6323908B1 (en) Digital broadcast receiver outputting video and program information
US20010022631A1 (en) Method for changing the channel of a television set, and corresponding television set
JP2001157136A (ja) ディジタル放送受信機および番組表表示方法
JP2773153B2 (ja) 受信装置
JPH1023344A (ja) 放送受信装置
JPH10285522A (ja) テレビジョン受信機
JPH08331471A (ja) 多画面テレビジョン受像機
JPH0614307A (ja) 文字放送受信機能付きテレビジョン受像機
JPH11205708A (ja) ディジタル放送受信システム
JP2623622B2 (ja) 文字放送受信機
JP3530464B2 (ja) ディジタル・アナログ放送受信装置
JPH1098657A (ja) テレビジョン受像機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees