JPH0613177A - 直流アーク炉装置 - Google Patents

直流アーク炉装置

Info

Publication number
JPH0613177A
JPH0613177A JP4155272A JP15527292A JPH0613177A JP H0613177 A JPH0613177 A JP H0613177A JP 4155272 A JP4155272 A JP 4155272A JP 15527292 A JP15527292 A JP 15527292A JP H0613177 A JPH0613177 A JP H0613177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
arc
platform
current line
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4155272A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0773078B2 (ja
Inventor
Sven-Einar Stenkvist
ステンクヴィスト スヴェン−アイナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Asea Brown Boveri Ltd
ABB AB
Original Assignee
ABB Asea Brown Boveri Ltd
Asea Brown Boveri AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB Asea Brown Boveri Ltd, Asea Brown Boveri AB filed Critical ABB Asea Brown Boveri Ltd
Publication of JPH0613177A publication Critical patent/JPH0613177A/ja
Publication of JPH0773078B2 publication Critical patent/JPH0773078B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/52Manufacture of steel in electric furnaces
    • C21C5/5229Manufacture of steel in electric furnaces in a direct current [DC] electric arc furnace
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B7/00Heating by electric discharge
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B7/00Heating by electric discharge
    • H05B7/02Details
    • H05B7/11Arrangements for conducting current to the electrode terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Discharge Heating (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置の所要スペースを増大することなしに、
かつ補償導体を炉容器に取付ける必要なしに簡単な手段
を用いてアークの対称化が達成され、かつ従来通りに交
換容器を使用することができる直流アーク炉装置を見出
すことである。 【構成】 給電装置19から底部コンタクト9まで延び
た高電流線路18aの主要部分が炉底の上方であって炉
プラットフォーム20に沿った、または炉プラットフォ
ームの下方の1平面内に設けられており、炉容器1の、
給電装置とは反対側に至って初めて炉底の接続部材10
まで下方へ案内されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、直流アーク炉を備えた
直流アーク炉装置であって、直流アーク炉が炉プラット
フォーム上に配置されており、かつ炉容器と、カソード
として接続された少なくとも1つの電極と、アノードと
して接続された少なくとも1つの底部コンタクトとを有
しており、炉容器が金属のジャケットで包囲されてお
り、底部コンタクトが少なくとも1つの接続部材を備え
ており、電極および底部コンタクトが高電流線路を介し
て炉容器と並んで設けられた給電装置に接続された形式
のものに関する。
【0002】
【従来の技術】本発明は例えばDE−特許第25588
79号明細書から得られるような従来技術に関連する。
【0003】高出力の直流アーク炉では電流供給線・戻
り線を流れる高電流がアークの偏向をもたらす。アーク
の燃焼は鉛直には行われない。アークはどちらかといえ
ば炉壁に向けられ、ここで過熱を生ぜしめる。
【0004】高電流線路を炉容器の下方およびこれと並
べて特別に案内することによりアークの“センタリン
グ”を達成することができる。例えばUS−A−455
0413およびUS−A−4577326に提案されて
いるが、これらの線路は流れる直流電流によって惹起せ
しめられる磁界が対称的にアークに作用するように設計
されている。しかしこれらの手段は面倒であり、かつ炉
の費用を高め、また所要スペースを大きくする。他の解
決手段は、電極を電極保持装置と一緒に炉容器に相対的
に水平方向に移動可能にして、このようにして電流供給
線・戻り線における非対称を補償することである。この
手段もきわめて面倒である、それというのも炉カバー内
に電極の引込み路のために相当のスペースが設けられな
ければならないからである。
【0005】DE−PS2558879からは直流電流
を供給されるアーク炉が公知であり、これは非磁性の底
部を有する炉るつぼを備えている。浴電極はアーク電極
の長手方向に対して非対称に配置されている。少なくと
も1つの導体が、これを流れる電流がほぼ逆の方向に溶
湯内の電流へ流れるような方向で炉るつぼの下方に設け
られるように、浴電極に通じる高電流線路が設計されて
いる。この電流経過を実現するためには、公知のアーク
炉では高電流導体を炉るつぼの上方高い位置で炉るつぼ
の周囲に水平に設けなければならない。したがってこの
高電流導体区分は炉容器の1部分を形成している。この
ことは交換容器を用いての今日一般的な操作では容器の
値を高くする。その上に炉るつぼのこの高電流線路を保
護することは面倒である。
【0006】今までの所未公開の本出願人のヨーロッパ
特許出願第90116866.6(1990年9月3
日)の対象である他の手段では炉るつぼとは異なる導電
率を有する底部ライニング層を設けることが提案されて
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、装置
の所要スペースを増大することなしに、かつ補償導体を
炉容器に取付ける必要なしに簡単な手段を用いてアーク
の対称化が達成され、かつ従来通りに交換容器を使用す
ることができる直流アーク炉装置を見出すことである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めの本発明の手段は、給電装置から底部コンタクトまで
延びた高電流線路の主要部分が炉底の上方であって炉プ
ラットフォームに沿った、または炉プラットフォームの
下方の1平面内に設けられており、炉容器の、給電装置
とは反対側に至って初めて炉底の接続部材まで下方へ案
内されていることである。
【0009】
【発明の効果】本発明の利点は、炉容器での、その下方
での、またはその隣りでの面倒な線路案内なしに殆ど対
称的なアークが形成されることにある。
【0010】
【実施例】図1による直流アーク炉装置1は炉容器1を
備え、炉容器は金属製のジャケット2を備えている。実
施例では炉はカソードとして接続された中実の電極3を
1つだけ備えているが、この数は2,3またはそれ以上
であってよい。電極3の下方では通常電極点、すなわち
溶湯のスラグのない面が得られる。炉は出湯装置5を備
えた偏心的な底部出湯口とドア穴6とを有している。炉
底には底部コンタクトが取付けられている。底部コンタ
クトは実施例では2つのライニング層7a,7b、グラ
ファイトまたはグラファイト含有れんが14とを備えて
おり、これらは帽子状のコンタクトプレート9上に載っ
ている。コンタクトプレート8の接続部材10(図2)
が容器底部の開口を通って下方に外部に突出している。
底部ライニング層には外側に常用の炉ライニング13が
続いている。炉底部はできる限り低温に保持するために
は冷却装置(図示せず)を備えていてよい。符号16は
廃ガスのための吸引開口である。ライニング層7a,7
bのれんが8はチャージ14とコンタクトプレート9と
の間の導電体として働く。
【0011】この点までは直流アーク灯は公知技術に相
当し、かつ例えばUS−特許4228314号明細書ま
たはまたDE−特許3022566号明細書に詳細に記
載されている。
【0012】炉容器のジャケット2は半径方向でみて内
側に延びていて、内側に突出したカラー15を形成して
いる。底部プレート12は半径方向でみてカラー15よ
りも突出している。これらが重なっている領域に絶縁材
料製のリング17が配置されている。このようにして炉
の底部部分全体がカラー15に支持される。炉の底部部
分はいわば炉容器1内で浮いている。同時に絶縁材料を
介して炉ジャケット2と底部プレート12、ひいては底
部コンタクトとの間の電気的な絶縁が行われている。
【0013】接続部材10の分配が図2による炉容器下
面の図から明らかに示されている。4つの、底部にわた
って規則的に分配された接続部材10および給電装置1
9の陽極への高電流線路18aないしは18cが認めら
れる。給電装置19の陰極から電極3へ延びた高電流線
路は符号18bで示されている。
【0014】図3、図4ないしは図5、図6から明らか
であるように、直流アーク炉は炉プラットフォーム20
上に配置されている。このプラットフォームは2つの転
動揺動体21,22を備えており、転動揺動体は転動揺
動路23,24上にある。このようにしてアーク炉は炉
プラットフォーム20ともども炉縦軸線に平行な軸線を
中心にして両側に旋回可能である。電極3並びに炉底の
接続部材10まで延びた高電流線路18a,18bは炉
プラットフォーム20への移行部では撓み性に構成され
ている。高電流線路18a,18bの撓み性の区分は符
号18a′ないしは18b′で示されている。給電装置
19(図3、図4には図示せず)から底部コンタクトの
接続部材10まで延びた高電流線路18aは主要部分が
炉底の上方で炉プラットフォーム20の下方の1平面内
に設けられている。この線路は炉容器の給電装置19と
は反対の側で初めて下方へ炉底の接続部材10まで案内
される。この場合高電流線路18aの案内については基
本的に2つの実施形が可能である。
【0015】すなわち図3、図4に示された実施形では
給電装置19の陽極から2つの別個の線路が出て炉プラ
ットフォーム20の縁に沿って延びている。高電流線路
18aの保護に用いられる管(図3、図4には図示せ
ず)は炉プラットフォーム20の構造内に組込むことが
できる。線路は炉プラットフォーム20の、給電装置1
9とは反対側で先ず同平面内で続いて延び、次いで斜め
下方に延びた線路区分に移行する。この線路区分の端部
は炉底の接続部材10に接続されている。
【0016】炉の給電装置19とは反対の側に延びた区
分18cは先ず下方へ案内され、次いで炉底の下を炉プ
ラットフォーム20に沿って延びた線路区分18aの方
向に接続部材10まで戻っており、この線路区分はアー
クの偏向に反対の作用をし、したがって炉壁と炉カバー
の消耗を少なくする。炉プラットフォーム20に沿って
水平方向に延びた高電流線路18aの区分はアークの偏
向を行うが、しかしこの偏向作用は、炉底の上方の平面
内に延びた高電流線路18aの区分の位置が炉底に対し
て相対的に高ければ高い程小さくなる。
【0017】フルチャージの炉でアークの平面内に線路
を設けるのが最適であろう(図3に1点鎖線で示す)。
しかし実際の構成では、高電流線路18aをアーク炉運
転で支配的な、極端な運転条件から保護することを考え
なければならない。このことは出湯装置5の領域につい
てもまた特にスラグ用ドア26の領域についても該当す
る。経済的、かつ技術的に許容されるならば、図3もし
くは図4によるアーク炉装置では上記の、高電流線路1
8aの区分は炉プラットフォーム20の上方に設けるこ
とができ、そのためには別個の支持装置と対応する保護
手段が必要である。
【0018】電磁的な特性に対する効果が僅かに下回る
にすぎず、しかもより経済的に実施することができる他
の方法が図5もしくは図6に例示されている。この例で
は1つの(または複数の並列の)高電流線路18aは給
電装置19の陽極から出て炉プラットフォーム20の出
湯側でのみ案内されてアーク炉の給電装置19とは反対
側の端部に達し、次いで内側へ炉プラットフォームの中
央へ向かって曲げられ、かつ第1の接続部材対10の所
で分岐している。次いで両分岐線路は接続部材10と接
続されている。
【0019】炉プラットフォーム上の線路案内は、高電
流線路18aのこれらの区分が有利にはフルチャージの
ときにアークの燃焼平面にほぼ相当する1平面内に延び
るように選択される。この線路区分によって惹起される
磁界はアークの領域内をほぼ鉛直方向に延びて、アーク
の支障のある偏向は行わない。炉プラットフォーム20
の出湯側での線路案内がきわめて好適であるように思え
る場合にも高電流線路18aを、目的の補償効果を変え
ることなしにスラグ用ドア26の側でも案内することが
できる。
【0020】上記の実施例は古典的な構造形式の直流ア
ーク炉装置が基礎になっており、これはすなわち、給電
装置が炉容器の傾動軸線の方向でみて側方に配置され、
かつ給電装置19の陽極に通じる高電流線路18aも陰
極に通じるもの18bも、かつこれらに所属の撓み性の
区分18a′,18b′も多数がアーク炉の傾動軸線に
平行に延びた構成の装置である。図7の本発明による実
施例では、給電装置19の陽極から延びた高電流線路
の、炉プラットフォーム20に沿って、またはその下に
設けられた区分の多数およびまた所属の撓み性の区分1
8a′が傾動軸線に対して垂直の方向に延びている点で
上記の構成とは異なっている。補償作用に関して図3、
図4による高電流線路18aの構成に比べて異なる作用
は生じない。
【0021】図5、図6による構造の場合のように高電
流線路は場合により炉プラットフォームの上方に設ける
こともできる。図7による線路配置ではスラグ用のドア
26の領域内でも出湯装置5の領域内でも線路が配設さ
れないという事が有利である。給電装置19とは反対側
の接続部材10までの線路がより長いことが不都合と見
ることができる。しかしこれは、線路配置を図5ないし
は図6と同様にすること、すなわち上記の“長い”線路
を省略し、給電装置19とは反対側の接続部材対への給
電を給電装置19に隣接した高電流線路を介して一緒に
行うことによって回避することができる。
【0022】上記において底部コンタクトが少なくとも
1部分が導電性のレンガから製作され、レンガがコンタ
クトプレートに支持され、このコンタクトプレート自体
は底部プレート上に載っている形式の炉構造を基にして
本発明が説明された。もちろん本発明はこのような炉タ
イプに限定されるものではない。本発明は本発明の枠を
出ることなく、底部コンタクトが底部プレートに鉛直に
固定された多数の金属棒から製作されている形の直流ア
ーク炉にも適用することができる。また底部コンタクト
は4以上、または以下の数の接続部材を備えていてよ
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】高電流線路が略示された、直流アーク炉の縦断
面図である。
【図2】図1によるアーク炉の炉容器底の図である。
【図3】図1によるアーク炉を備えた直流アーク炉装置
の略示側面図である。
【図4】図3による直流アーク炉装置の略示平面図であ
る。
【図5】図3とは異なる高電流線路の実施例を有する図
1によるアーク炉を備えた直流アーク炉装置の略示側面
図である。
【図6】図5による直流アーク炉装置の略示平面図であ
る。
【図7】高電流線路の第3の実施例を有する直流アーク
炉装置の略示平面図である。
【符号の説明】
1 炉容器 2 ジャケット 3 電極 5 出湯装置 6 ドア穴 7a,7b ライニング層 8a レンガ 9 コンタクトプレート 10 接続部材 11 切欠 12 底部プレート 13 ライニング 14 チャージ 15 カラー 17 リング 18a,18b,18c 高電流線路 18a′,18b′ 撓み性の区分 19 給電装置 20 炉プラットフォーム 21,22 転動揺動体 23,24 転動揺動路 25 炉カバー 26 スラグ用ドア

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流アーク炉を備えた直流アーク炉装置
    であって、直流アーク炉が炉プラットフォーム(20)
    上に配置されており、かつ炉容器(1)と、カソードと
    して接続された少なくとも1つの電極(3)と、アノー
    ドとして接続された少なくとも1つの底部コンタクト
    (9)とを有しており、炉容器が金属のジャケット
    (2)で包囲されており、底部コンタクトが少なくとも
    1つの接続部材(10)を備えており、電極および底部
    コンタクトが高電流線路(18b,18a,18c)を
    介して炉容器と並んで設けられた給電装置(19)に接
    続された形式のものにおいて、給電装置(19)から底
    部コンタクト(9)まで延びた高電流線路(18a)の
    主要部分が炉底の上方であって炉プラットフォーム(2
    0)に沿った、または炉プラットフォームの下方の1平
    面内に設けられており、炉容器(1)の、給電装置(1
    9)とは反対側に至って初めて炉底の接続部材(10)
    まで下方へ案内されていることを特徴とする、直流アー
    ク炉装置。
  2. 【請求項2】 給電装置の陽極から各1つの高電流線路
    (18a)が側方で炉の傾動軸線に平行に炉プラットフ
    ォーム(20)に沿って案内されている、請求項1記載
    の直流アーク炉装置。
  3. 【請求項3】 給電装置(19)の陽極から出た高電流
    線路(18a)が炉プラットフォーム(20)の流出側
    のみの上を延びている、請求項1記載の直流アーク炉装
    置。
  4. 【請求項4】 給電装置(19)の陽極から各1つの高
    電流線路(18a)が側方を炉プラットフォーム(2
    0)に沿ってしかも炉の傾動軸線に垂直に案内されてい
    る、請求項1記載の直流アーク炉装置。
  5. 【請求項5】 高電流線路(18a)が炉プラットフォ
    ーム(20)に沿った、または炉プラットフォーム(2
    0)上の1平面内に設けられており、この平面が、フル
    チャージの際にアークが燃焼する平面とほぼ一致する、
    請求項1から4までのいずれか1項記載の直流アーク炉
    装置。
JP4155272A 1991-06-14 1992-06-15 直流アーク炉装置 Expired - Lifetime JPH0773078B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1782/91A CH682280A5 (ja) 1991-06-14 1991-06-14
CH1782/91-9 1991-06-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0613177A true JPH0613177A (ja) 1994-01-21
JPH0773078B2 JPH0773078B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=4218483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4155272A Expired - Lifetime JPH0773078B2 (ja) 1991-06-14 1992-06-15 直流アーク炉装置

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5274663A (ja)
EP (1) EP0518070B1 (ja)
JP (1) JPH0773078B2 (ja)
KR (1) KR100255406B1 (ja)
CN (1) CN1054255C (ja)
AT (1) ATE125415T1 (ja)
AU (1) AU651893B2 (ja)
BR (1) BR9202248A (ja)
CA (1) CA2070951A1 (ja)
CH (1) CH682280A5 (ja)
DE (1) DE59202916D1 (ja)
ES (1) ES2076607T3 (ja)
FI (1) FI922734A (ja)
MX (1) MX9202758A (ja)
TW (1) TW213955B (ja)
ZA (1) ZA924219B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009131204A1 (ja) 2008-04-24 2009-10-29 日本電気株式会社 基板、表面実装部品の実装構造、および電子装置
US8599571B2 (en) 2006-04-21 2013-12-03 Panasonic Corporation Memory card
KR101529324B1 (ko) * 2008-05-09 2015-06-16 닛토덴코 가부시키가이샤 배선 회로 기판 및 그 제조 방법
JP2016095123A (ja) * 2014-11-05 2016-05-26 大同特殊鋼株式会社 溶解炉

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3424259B2 (ja) * 1993-04-15 2003-07-07 石川島播磨重工業株式会社 直流アーク炉
DE4446542A1 (de) * 1994-12-24 1996-06-27 Abb Management Ag Ofengefäß für einen Gleichstrom-Lichtbogenofen
KR101009694B1 (ko) * 2008-07-24 2011-01-19 현대제철 주식회사 전기로 장치
US10215494B2 (en) 2014-11-05 2019-02-26 Daido Steel Co., Ltd. Method of operating electric arc furnace
US10234206B2 (en) 2014-11-05 2019-03-19 Daido Steel Co., Ltd. Electric arc furnace

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63259013A (ja) * 1986-08-01 1988-10-26 クレサン 鉄くず溶融用直流電気炉
JPH0224290U (ja) * 1988-08-04 1990-02-16
JPH0452599A (ja) * 1990-06-21 1992-02-20 Toshiba Corp 気体廃棄物処理装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE397686B (sv) * 1974-12-12 1977-11-14 Asea Ab Likstroemljusbagsugn med startelektrod
SE396265B (sv) * 1975-01-14 1977-09-12 Asea Ab Anordning for likstromsmatade ljusbagsugnar
SE410654B (sv) * 1978-02-28 1979-10-22 Asea Ab Likstromsljusbagsugn med minst en katodiskt ansluten elektrod och minst en bottnkontakt
SE437206B (sv) * 1981-02-26 1985-02-11 Asea Ab Likstroms-ljusbagsugn
ZA825113B (en) * 1981-08-11 1983-07-27 Ici Plc Polymer modified polyols
DE3141312A1 (de) * 1981-10-17 1983-07-07 Leybold-Heraeus GmbH, 5000 Köln Vakuumlichtbogen-schmelz- und -giessofen mit vakuumkammer und kipptiegel
FR2548508B1 (fr) * 1982-06-01 1989-06-02 Siderurgie Fse Inst Rech Four metallurgique a arc a courant continu
SE452542B (sv) * 1983-04-21 1987-11-30 Asea Ab Likstroms-ljusbagsugn
SE452690B (sv) * 1983-07-07 1987-12-07 Asea Ab Likstroms-ljusbagsugn
SE452839B (sv) * 1983-08-12 1987-12-14 Asea Ab Likstroms-ljusbagsugn
FR2602320B1 (fr) * 1986-08-01 1989-12-29 Clecim Sa Procede de fusion de ferraille et four electrique pour la mise en oeuvre du procede
US5138630A (en) * 1989-11-06 1992-08-11 Nkk Corporation Direct current electric arc furnace
CH680086A5 (ja) * 1990-05-09 1992-06-15 Asea Brown Boveri
ATE93114T1 (de) * 1990-09-03 1993-08-15 Asea Brown Boveri Gleichstrom-lichtbogenofen.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63259013A (ja) * 1986-08-01 1988-10-26 クレサン 鉄くず溶融用直流電気炉
JPH0224290U (ja) * 1988-08-04 1990-02-16
JPH0452599A (ja) * 1990-06-21 1992-02-20 Toshiba Corp 気体廃棄物処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8599571B2 (en) 2006-04-21 2013-12-03 Panasonic Corporation Memory card
WO2009131204A1 (ja) 2008-04-24 2009-10-29 日本電気株式会社 基板、表面実装部品の実装構造、および電子装置
KR101529324B1 (ko) * 2008-05-09 2015-06-16 닛토덴코 가부시키가이샤 배선 회로 기판 및 그 제조 방법
JP2016095123A (ja) * 2014-11-05 2016-05-26 大同特殊鋼株式会社 溶解炉

Also Published As

Publication number Publication date
KR930001753A (ko) 1993-01-16
TW213955B (ja) 1993-10-01
US5274663A (en) 1993-12-28
FI922734A0 (fi) 1992-06-12
CN1054255C (zh) 2000-07-05
DE59202916D1 (de) 1995-08-24
AU1830892A (en) 1992-12-17
FI922734A (fi) 1992-12-15
ZA924219B (en) 1993-03-31
KR100255406B1 (ko) 2000-05-01
ES2076607T3 (es) 1995-11-01
CH682280A5 (ja) 1993-08-13
EP0518070A1 (de) 1992-12-16
CA2070951A1 (en) 1992-12-15
JPH0773078B2 (ja) 1995-08-02
ATE125415T1 (de) 1995-08-15
CN1070302A (zh) 1993-03-24
EP0518070B1 (de) 1995-07-19
MX9202758A (es) 1993-01-01
AU651893B2 (en) 1994-08-04
BR9202248A (pt) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4228314A (en) DC Arc furnace hearth
US3949151A (en) Arc furnaces
US4541099A (en) DC Arc furnace improved hearth construction
US5410564A (en) Direct current electric furnace for melting metal
US5237585A (en) Direct-current arc furnace having circumferential zones of varying conductivity
JPH0613177A (ja) 直流アーク炉装置
JP2532343B2 (ja) 直流ア―ク炉用の底電極
JP3209845B2 (ja) 直流アーク炉
JP2641141B2 (ja) くず鉄の連続溶融のための直流電気炉
JPS589353B2 (ja) 細粒状の酸化鉄含有原料を溶融還元する方法及び装置
US3997712A (en) Electric arc furnace
US5809055A (en) Metallurgical vessel heated by direct current and having a bottom electrode
JP2530083B2 (ja) 直流電気ア―ク炉用ライニング
US6137822A (en) Direct current arc furnace and a method for melting or heating raw material or molten material
JPS6364486B2 (ja)
US4446561A (en) Axially movable electrode holder for use in electric steel production
US5191592A (en) D.c. electric arc furnace with consumable and fixed electrode geometry
US5365542A (en) Anode for a direct current arc furnaces
KR0172120B1 (ko) 직류전기아아크로
RU2097947C1 (ru) Электродуговая печь постоянного тока и способ ее работы
US3542932A (en) Power lead arrangement for electric arc furnace
JPH10339579A (ja) 直流アーク炉用の炉底電極
JPH07234080A (ja) 直流アーク発生装置の金属電極構造
JPH0634279A (ja) 直流アーク炉
WO2011020127A2 (en) Dc furnace electrode

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term