JPH0612709U - 自動車等用の排気ガス処理機 - Google Patents

自動車等用の排気ガス処理機

Info

Publication number
JPH0612709U
JPH0612709U JP169392U JP169392U JPH0612709U JP H0612709 U JPH0612709 U JP H0612709U JP 169392 U JP169392 U JP 169392U JP 169392 U JP169392 U JP 169392U JP H0612709 U JPH0612709 U JP H0612709U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
automobile
exhaust
main body
gas treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP169392U
Other languages
English (en)
Inventor
淑一 安藤
Original Assignee
淑一 安藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 淑一 安藤 filed Critical 淑一 安藤
Priority to JP169392U priority Critical patent/JPH0612709U/ja
Publication of JPH0612709U publication Critical patent/JPH0612709U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、自動車等から排気される排気ガス
を良好に浄化処理すると共に排気音を抑制することを目
的とする。 【構成】 少なくとも、自動車等の排気ガス排出口5に
対向して配置される処理機本体1には、通過する排気ガ
スを分解し又は吸収可能な浄化材が具備されてなること
を特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は自動車等用の排気ガス処理機、さらに詳しくは例えば自動車から排出 されるガス等を好適に浄化処理することのできる処理機に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば自動車の排気ガス中には一酸化炭素、炭素水素、鉛化合物等が含まれ、 また排気ガスと共にスス等の煤塵が排出されることが知られており、大気汚染防 止等の観点から排ガス規制が実施されるに至っている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、かかる規制により路上での運行による弊害は解消され得るが、 例えば建造物内に設けられた駐車場に自動車を駐車する場合や該駐車場内で暖気 運転を行う場合等に於いて、排気ガスによる種々の弊害が生じていた。
【0004】 即ち、駐車場内に自動車の排気ガスによる異臭や有害物質が充満することとな り、人体に不快感や悪影響を与えるばかりではなく、かかる異臭等が建造物の室 内にまで侵入してしまうという不都合を有していた。
【0005】 また、バックして自動車を駐車場に駐車する場合に於いて、排気ガス中に含ま れるスス等の煤塵が壁面に向けて排出されるために、煤煙が壁面に付着して汚し てしまうという難点もあった。
【0006】 さらに、自動車のマフラーの消音効果には一定の限界があるために、排気ガス の排気時にマフラーより発せられる排気音が騒音となる不都合も有していたので ある。
【0007】 それ故に、本考案は上記従来の問題点を解決するためになされたものであり、 自動車等から排出される排気ガスを良好に浄化処理すると共に排気音を抑制する ことを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
即ち、上記課題を解決するために、本考案は少なくとも、自動車等の排気ガス 排出口5に対向して配置される処理機本体1には、通過する排気ガスを分解し又 は吸収可能な浄化材が具備されてなる自動車等用の排気ガス処理機である。
【0009】
【作用】
従って、上記構成を特徴とする排気ガス処理機に於いては、自動車等の排出口 5から排出された排気ガスは、その排出圧により外部に排気されるが、該浄化材 はかかる排気ガスを分解し又は吸収可能であるため、排気ガスは該浄化材を通過 することにより浄化されることとなる。
【0010】 また、排気ガス中に含まれるスス等の煤塵は浄化材自体に付着して捕獲される のである。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の一実施例について図面に従って説明する。
【0012】 (第1実施例) 図1に於いて、1は繊維状の活性炭からなる板状の処理機本体を示し、下端部 は折曲されてその背面には載置板2が取付けられてなり、該載置板2は処理機本 体1を起立させると共に重しとしての機能を有する。
【0013】 本実施例は以上のような構成からなり、かかる排気ガス処理機3はその処理機 本体1を自動車のマフラー4の排出口5と対向するように駐車場に配置して使用 する。そして、自動車をバックさせて駐車場に駐車するのであるが、自動車が所 望位置にまでバックすると、図1(ロ) の如くその排出管4(マフラー)の排出口 5より排出された排気ガスは前記処理機本体1を通過することになる。
【0014】 而して、該処理機本体1は繊維状の活性炭からなるために、これを通過した排 気ガスや油煙等は浄化されて背面より排出されることとなる。従って、駐車場内 に排気ガスによる悪臭が充満することを回避できるのである。その際、排気ガス と共に排出されたスス等の煤塵や汚水等も処理機本体1に付着するため、駐車場 の壁面11を汚すようなこともない。
【0015】 また、処理機本体1を自動車の排出管4と対向するために、該排出管4より発 せられる排気音も吸収されて抑制されるのである。
【0016】 さらに、本実施例に係る排気ガス処理機3自体の構成は極めて簡易であるため に、安価且つ容易に製作が行えるという利点もある。
【0017】 尚、該実施例では処理機本体1全体を繊維状の活性炭で構成したが、少なくと も自動車の排気ガスが通過する処理機本体1に繊維状の活性炭等の浄化材を具備 すれば十分であり、必ずしも全体を浄化材で構成する必要はない他、排出口5と 対面して必ずしも浄化材を設ける必要はない。
【0018】 (第2実施例) 上記第1実施例では処理機本体1を板状に形成してなるが、例えば図2の如く 構成することも可能である。
【0019】 図2に於いて、1は内部に空間部6を有する略四角錘形状の処理機本体で、全 体が繊維状の活性炭から形成されてなり、処理機本体1を介して空間部6内の気 体が通過しうるように構成されてなる。7はその前面の上部側に穿設された流入 孔であり、自動車の排出管4が挿入可能な大きさに形成されている。8は処理機 本体1の底面に取付けられた載置板である。
【0020】 本実施例は以上のような構成からなるが、かかる排気ガス処理機3は、図3の 如くその流入孔7に駐車する自動車の排出管4(マフラー)の排気口5が挿入さ れるように駐車場に配置される。
【0021】 この場合は、排気ガスが処理機本体1の空間部6内に排気されることとなるが 、処理機本体1自体が気体が通過可能な繊維状の活性炭で形成されてなるため、 該処理機本体1を介して排気ガスが外部に排出される際に、浄化されることとな り、外部へはこの浄化された気体が排出されるのである。
【0022】 また、第1実施例と同様に排気ガスと共に排出されるスス等の煤塵は処理機本 体1により捕獲されて外部に排出されることはなく、しかも排出管4から発せら れる排気音も処理機本体1にて抑制されることとなる。
【0023】 尚、排気ガスは処理機本体1を介して空間部6内に流入可能であるため、上記 実施例の如く必ずしも排出管4を処理機本体1の流入口7に挿入する必要はなく 、また排出管4が処理機本体1の流入孔7に位置ずれして配置されても特に問題 はない。
【0024】 さらに、上記実施例では処理機本体1全体を繊維状の活性炭で形成してなるが 、例えば図4の如く処理機本体1を合成樹脂や金属等で形成して、その空間部6 の内面に浄化材9としての繊維状の活性炭を接着せしめたり、図5の如く空間部 6内に活性炭を充填しても同様の効果が得られる。これらの場合には、空間部6 内の気体を排出可能とすべく処理機本体1に排出孔10を設けておけばよい。
【0025】 また、上記各実施例に於いては、浄化材9として繊維状の活性炭を使用してな るが、本考案は決してこれに限定されず、その他グラスウールや触媒等を使用し てもよい。要は排気ガスを分解し又は吸収可能なもので浄化材9が構成されてい ればよい。
【0026】 さらに、本考案は駐車場に駐車する場合に限らず使用可能であり、その具体的 な使用態様は問わない。
【0027】 また、本考案は自動車に排気ガス処理に限定されず、例えば固定して使用され るような作業機械のエンジン等から排出される排気ガス処理等についても適用可 能であり、その具体的な使用用途も問うものではない。
【0028】 さらに、処理機本体1の形状や各部の構成も本考案の意図する範囲内に於いて 任意に設計変更自在であり、スタンド式や吊下げ式等を問わず、また図6に示す 如く、先端周縁に磁石12を取付けた流入管13を処理機本体1の流入孔7に設ける と共に自動車等の排出管4にリング状の磁石14を設けて構成すれば、両磁石12, 14が磁着して該排出管4と流入管13とを連通することとなり、排気ガスは処理機 本体1の空間部6に流入して処理されることとなる。
【0029】
【考案の効果】
叙上の様に、本考案は自動車等の排気ガス排出口に対向して配置される処理機 本体には浄化材が具備されてなるために、排気ガスや油煙等が該浄化材を通過す ることにより排気ガス等が分解され又は吸収される結果、該排気ガスは浄化され て外部に排出されることとなる。従って、例えば駐車場内に悪臭や有害物質が充 満するような不都合を回避できるという格別の効果を得るに至った。
【0030】 しかも、排気ガスの排気音が抑制できると共に、排気ガスと共に排出されるス ス等の煤塵や汚水等も捕獲されることとなり、よって壁面を煤塵で汚すことがな くなるという効果も奏する。
【0031】 さらに、本考案に係る排気ガス処理機は極めて簡易な構成からなるために、安 価に且つ容易に製作できると共に、使い勝手も非常に簡易であるという実用的な 効果も奏する。
【提出日】平成5年4月19日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】 (第2実施例) 図2に於いて、1はポリウレタンのような連続気泡体1aの内部に活性炭入りの スポンジ体からなる浄化材1bを収納した処理機本体を示し、該浄化材1bは連続気 泡体1aの一端面から内部にわたって形成した切目1c内に挿入されてなり、かかる 処理機本体1は取付台2aの上面に穿設した挿入孔2bに挿着されている。 而して、該実施例に於いても、浄化材1bに自動車の排出管4の排気口5が対向 するように配置すれば、前記第1実施例と同様に排気ガスを浄化等することがで きることになる。 尚、この場合浄化材1bとして活性炭入りのスポンジ体に代えて、活性炭等を含 浸した不織布を使用したり、前記連続気泡体1aの内部に直接浄化材1bを注入等し てもよく、また連続気泡体1aの具体的な形状等も問うものではない。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】 (第3実施例) 図3に於いて、1は内部に空間部6を有する略四角錘形状の処理機本体で、全 体が繊維状の活性炭から形成されてなり、処理機本体1を介して空間部6内の気 体が通過しうるように構成されてなる。7はその前面の上部側に穿設された流通 孔であり、自動車の排出管4が挿入可能な大きさに形成されている。8は処理機 本体1の底面に取付けられた載置板である。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正内容】
【0020】 本実施例は以上のような構成からなるが、かかる排気ガス処理機 3は、図4の如くその流通孔7に駐車する自動車の排気管4(マフラー)の排気 口5が挿入されるように駐車場に配置される。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】 さらに、上記実施例では処理機本体1全体を繊維状の活性炭で形 成してなるが、例えば図5の如く処理機本体1を合成樹脂や金属等で形成して、 その空間部6の内面に浄化材9としての繊維状の活性炭を接着せしめたり、図6 の如く空間部6内に活性炭を充填しても同様の効果が得られる。これらの場合に は、空間部6内の気体を排出可能とすべく処理機本体1に排出孔10を設けておけ ばよい。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正内容】
【0027】 また、本考案は自動車の排気ガス処理に限定されず、例えば固定 して使用されるような作業機械のエンジン等から排出される排気ガス処理等にも ついても適用可能であり、その具体的な使用用途も問うものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る自動車等用の排気ガス処理機を示
し、(イ) は斜視図、(ロ) は使用状態を示す側面図。
【図2】他の実施例を示す斜視図。
【図3】使用状態を示す断面図。
【図4】他の実施例の使用状態を示す断面図。
【図5】他の実施例の使用状態を示す断面図。
【図6】他の実施例の使用状態を示す正面図。
【符号の説明】
1…処理機本体 4…排気ガス排出管 5…排気ガス排出口 6…空間部 7…流入孔 10…排出孔
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年4月19日
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る自動車等用の排気ガス処理機を示
し、(イ) は斜視図、(ロ) は使用状態を示す側面図。
【図2】他の実施例を示す斜視図。
【図3】他の実施例を示す斜視図。
【図4】使用状態を示す断面図。
【図5】他の実施例の使用状態を示す断面図。
【図6】他の実施例の使用状態を示す断面図。
【図7】他の実施例の使用状態を示す正面図。
【符号の説明】 1…処理機本体 4…排気ガス排出管 5…排気ガス排出口 6…空間部 7…流入孔 10…排出孔
【手続補正7】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【手続補正8】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
【手続補正9】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】
【手続補正10】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】
【手続補正11】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】
【手続補正12】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】追加
【補正内容】
【図7】

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも、自動車等の排気ガス排出口
    5に対向して配置される処理機本体1には、通過する排
    気ガスを分解し又は吸収可能な浄化材が具備されてなる
    ことを特徴とする自動車等用の排気ガス処理機。
  2. 【請求項2】 処理機本体1の内部に形成した空間部6
    に連通する流入孔7が、自動車等の排気ガス排出口5に
    略対向する位置に穿設され、且つ該処理機本体1の少な
    くとも一部は流入した排気ガスを分解し又は吸収して外
    部に流出可能な浄化材で形成されてなることを特徴とす
    る自動車等用の排気ガス処理機。
  3. 【請求項3】 処理機本体1の内部に形成した空間部6
    に連通して排出孔10と、自動車等の排気ガス排出口5に
    略対向配置される流入孔7とが夫々穿設され、且つ前記
    空間部6内には流入された排気ガスを分解し又は吸収可
    能な浄化材が充填されてなることを特徴とする自動車等
    用の排気ガス処理機。
  4. 【請求項4】 前記処理機本体1の流入孔7が自動車等
    の排気ガス排出管4を挿入可能に形成されてなる請求項
    2又は3記載の自動車等用の排気ガス処理機。
  5. 【請求項5】 前記浄化材が繊維状活性炭からなる請求
    項1乃至4の何れかに記載の自動車等用の排気ガス処理
    機。
JP169392U 1992-01-21 1992-01-21 自動車等用の排気ガス処理機 Pending JPH0612709U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP169392U JPH0612709U (ja) 1992-01-21 1992-01-21 自動車等用の排気ガス処理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP169392U JPH0612709U (ja) 1992-01-21 1992-01-21 自動車等用の排気ガス処理機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0612709U true JPH0612709U (ja) 1994-02-18

Family

ID=11508613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP169392U Pending JPH0612709U (ja) 1992-01-21 1992-01-21 自動車等用の排気ガス処理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612709U (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930716B1 (ja) * 1970-12-28 1974-08-15
JPS50111814A (ja) * 1974-02-12 1975-09-02
JPS5195521A (ja) * 1975-02-19 1976-08-21
JPS5331111B2 (ja) * 1974-01-09 1978-08-31
JPS6411626A (en) * 1987-07-02 1989-01-17 Electric Power Dev Co Treatment of flue-gas and equipment thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930716B1 (ja) * 1970-12-28 1974-08-15
JPS5331111B2 (ja) * 1974-01-09 1978-08-31
JPS50111814A (ja) * 1974-02-12 1975-09-02
JPS5195521A (ja) * 1975-02-19 1976-08-21
JPS6411626A (en) * 1987-07-02 1989-01-17 Electric Power Dev Co Treatment of flue-gas and equipment thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007082701A (ja) 揮発物質の吸着性能付き自動車用シート
FR2838380B1 (fr) Purification de l'air de l'habitacle d'un vehicule par absorption et photocatalyse
JP4103436B2 (ja) ユリア水タンク
JP2006035215A (ja) フィルタ装置
JPH0612709U (ja) 自動車等用の排気ガス処理機
CN205102313U (zh) 一种车载绿萝空气净化器
KR101964691B1 (ko) 자동차용 공기필터 결합구조
KR200373141Y1 (ko) 자동차용 실내 정화용 캐빈 에어필터
JPH11157332A (ja) 自動車用空気浄化装置
CN214944518U (zh) 一种汽车排气管消音结构
CN2448601Y (zh) 汽车空调内循环空气净化器
JP2003290326A (ja) 空気清浄器
JP2002256844A (ja) 自動車排気ガスの清浄装置
JPH0451843Y2 (ja)
CN218805118U (zh) 空气净化器
CN207620894U (zh) 一种带有尾气处理功效的汽车排气筒
JP3054383U (ja) 自動車用集塵、脱臭フィルター
JP2001187122A (ja) 空気浄化フィルター及び空気浄化装置
SE9801079L (sv) Temporärt vid ett fordons avgasrör anordnat avgasfilter
JPH01194918A (ja) 空気清浄器
KR200308660Y1 (ko) 공기청정기용 헤파필터
JPH0416725Y2 (ja)
CN2185327Y (zh) 机动车尾气净化器
JPH11276568A (ja) 空気清浄化装置
JPH0737699Y2 (ja) 固定発生源からの排気ガス浄化用触媒コンバータ