JPH06125722A - 高圧処理方法及びその高圧処理装置 - Google Patents

高圧処理方法及びその高圧処理装置

Info

Publication number
JPH06125722A
JPH06125722A JP4324581A JP32458192A JPH06125722A JP H06125722 A JPH06125722 A JP H06125722A JP 4324581 A JP4324581 A JP 4324581A JP 32458192 A JP32458192 A JP 32458192A JP H06125722 A JPH06125722 A JP H06125722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressurizing
pressure
hollow elastic
pressure container
bladder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4324581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3190936B2 (ja
Inventor
Junya Nakayama
淳也 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakayama Engineering Co Ltd
Original Assignee
Nakayama Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakayama Engineering Co Ltd filed Critical Nakayama Engineering Co Ltd
Priority to JP32458192A priority Critical patent/JP3190936B2/ja
Publication of JPH06125722A publication Critical patent/JPH06125722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3190936B2 publication Critical patent/JP3190936B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 殺菌、長期保存、加工等のために各種食品
類、その他の高圧処理すべき各種の被処理物を簡単な装
置によって高圧処埋できるようにする。 【構成】 高圧容器本体1を閉塞している蓋体2と高圧
容器本体1内に封入した加圧用液Wとの間に中空弾性加
圧嚢4を配装する。中空弾性加圧嚢4に加圧媒体を供給
して膨脹させ、高圧容器本体1、蓋体2両者の間隙を閉
塞し、同時に加圧用液W中に浸漬してある被処理物Fを
加圧する。中空弾性加圧嚢4の加圧面には、加圧用液W
との当接面を平坦状に形成規制する変形防止盤5を付設
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば食品の殺菌、長
期保存、加工等のために各種食品類を高圧処理したり、
その他の高圧処理すべき各種の被処理物を高圧処理した
りする高圧処理方法及びその高圧処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、食品類の加工、殺菌、保蔵のため
に、食品類を高圧処理することが行なわれるようになっ
ている。この高圧処理によれば、加熱した場合による栄
養成分の破壊、形状の損壊等がないために食品の風昧、
栄養等を損なわないから、食品の新たな加工処理法とし
て注目されているものである。
【0003】この食品等の高圧処理は、1,000気圧
以上の高い静水圧処理技術によるものとされ、その高圧
処理装置は、高圧容器内に封入された加圧用液内に食品
等の被処理物を水没状に浸漬させておき、押圧されるピ
ストン等を介して加圧用液に対して高圧を付加するもの
となっている(例えば特開平3−22964号公報、特
開平3−47058号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、こうした従
来の高圧処理装置における高圧容器は、筒状の容器本体
開口を蓋体によって閉塞することで構成してあるから、
蓋体と容器本体との間隙をパッキンその他のシール材に
よって密閉する必要がある。そのため、シール機構を特
別に工夫しなければならないばかりでなく(例えば特開
平2−89877号公報)、容器本体と蓋体との当接部
位は、その密着性を保持するために厳密な工作精度が必
要であった。
【0005】また、高圧容器内に封入した加圧媒体中に
袋体、ダイヤフラム、可撓性壁体等を配置し、これらの
内部に封入した第2の加圧媒体を介して加圧するもの
(例えば特開平2−89598号公報、特開平3−10
793号公報、特開平3−12794号公報)は、いず
れも加圧作用の増大を図るものであって、これらも装置
自体の高度な工作精度、シール機構の必要性があるのに
変わりはないものであった。
【0006】そこで、本発明は、叙上のような従来存し
た諸事情に鑑み創出されたもので、高圧容器本体内に封
入される加圧用液を、加圧媒体が注入されて膨脹する中
空弾性加圧嚢を介して加圧するものとして加圧機能を増
大させ、また、中空弾性加圧嚢自体にシール機能を有す
るものとさせて、従来必要とされたシール機構、装置の
組立等に際する高度な工作精度を不要なものとし、構成
を簡素化し、メインテナンスも容易な高圧処理装置を提
供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、本発明方法にあっては、高圧容器本体1内に封入
した加圧用液Wを加圧することで被処理物を高圧処理す
るものにおいて、高圧容器本体1内側面と高圧容器本体
1内に封入された加圧用液Wとの間に配装した収縮自在
な中空弾性加圧嚢4内に加圧媒体を供給し、膨脹させる
ことで、被処理物Fを加圧することを特徴とするもので
ある。
【0008】一方、本発明装置にあっては、高圧容器本
体1内に封入した加圧用液Wを加圧することで被処理物
Fを高圧処理するものにおいて、高圧容器本体1内側面
と高圧容器本体1内に封入された加圧用液Wとの間に、
加圧用液Wを加圧するよう、供給される加圧媒体によっ
て膨脹される中空弾性加圧嚢4を配装したことを特徴と
し、また、中空弾性加圧嚢4は、高圧容器本体1を閉塞
している蓋体2と高圧容器本体1内に封入された加圧用
液Wとの間に配装され、中空弾性加圧嚢4自体が、高圧
容器本体1、蓋体2両者間の間隙を閉塞するようにした
ことを特徴とする。
【0009】中空弾性加圧嚢4は、加圧用液W面全域に
当接する平面で円盤状を呈するものとして、あるいは高
圧容器本体1内周面、蓋体2外周面との間隙に位置する
平面でドーナツ状を呈するものとして構成することがで
きる。
【0010】中空弾性加圧嚢4の加圧面には、加圧用液
Wとの当接面を平坦状に形成規制する変形防止盤5を付
設して構成することができる。
【0011】
【作用】本発明に係る高圧処理方法及び高圧処理装置に
あっては、高圧容器本体1内に収容した加圧用液Wは、
処理すべき食品類等の被処理物Fを水没状に浸漬させて
保持し、所定の高圧下での加圧状態になる中空弾性加圧
嚢4からの圧力を被処理物Fに付加させる。
【0012】すなわち、中空弾性加圧嚢4自体の膨脹
は、加圧用液Wを加圧し、加圧用液Wを介して加圧用液
W中に浸漬されている被処理物Fを所定の高圧度の下に
加圧させる。
【0013】また、中空弾性加圧嚢4自体の膨張は、中
空弾性加圧嚢4が高圧容器本体1内の加圧用液Wと高圧
容器本体1を閉塞する蓋体2との間に介装配置されてい
ることで、高圧容器本体1、蓋体2両者間の間隙をシー
ルし、高圧容器本体1内外を遮断させる。
【0014】中空弾性加圧嚢4の加圧面に付設の変形防
止盤5は、加圧用液Wとの当接面を平坦化させ、中空弾
性加圧嚢4が膨脹したときの加圧用液W、被処理物Fに
対する高圧処理を確実にさせる。
【0015】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例を説
明するに、図において示される符号1は開口が適宜な蓋
体2によって閉塞されている内部が中空な高圧容器本体
であり、この高圧容器本体1内には、高圧処理すべき被
処理物F、例えば所定の食品類等を水没状に浸漬させる
加圧用液Wが封入されている。
【0016】そして、高圧容器本体1内の蓋体2と加圧
用液Wとの間には、例えば蓋体2に貫挿配置した供給パ
イプ3によって加圧ポンプ6等から供給される圧縮空
気、水の如き所定の加圧媒体によって膨脹される中空弾
性加圧嚢4が配装されている。図1、図2にあっての中
空弾性加圧嚢4は、膨脹時において、高圧容器本体1内
周面と、高圧容器本体1内に嵌め入れられる前記蓋体2
の外周面との間に生じた間隙開口面を閉塞するシール機
能をも有するものとなっている。
【0017】中空弾性加圧嚢4自体は、耐候性、機械的
強度に優れた膨脹性、可撓性あるクロロプレン(C
R)、ニトリル(NBR)、シリコン(SI)、フッ素
(FRM)の如き合成ゴム製のもので、この中空弾性加
圧嚢4自体の膨脹した外側面を、高圧容器本体1、蓋体
2両者の間隙に跨がせた状態で夫々の内側面に圧接し、
両者1,2相互間の間隙を閉塞する。また、中空弾性加
圧嚢4は、蓋体2内側面に配装してあって、蓋体2を高
圧容器本体1に装着固定したときの高圧容器本体1の内
圧に対して発生する反発作用とも相俟って、高圧容器本
体1外側方への膨脹性を備えており、この膨脹作用によ
って高圧容器本体1内周面に密接すると同時に、間隙を
跨いで高圧容器本体1、蓋体2夫々の内側面に密着状に
圧接する。また、この中空弾性加圧嚢4は、収縮された
とき、その周壁がほぼ蛇腹状に折り畳まれたり、そのま
ま萎められたりし、コンパクトな形状を呈する。
【0018】また、中空弾性加圧嚢4は、これの内部に
所定の圧力が付与されているように予め膨脹させておく
ことも、高圧容器本体1内への配装使用時に、高圧容器
本体1の内圧と共に中空弾性加圧嚢4の内圧も調整設定
できるように外部からの加圧媒体を供給させるものとす
ることもできる。
【0019】しかして、図1に示された中空弾性加圧嚢
4は、高圧容器本体1内に嵌め入れられた蓋体2底面の
ほぼ全域に当接する平面でほぼ円盤状を呈するものとし
て形成されている場合である。図2に示された中空弾性
加圧嚢4は、高圧容器本体1の開口に装着固定された蓋
体2の底面のほぼ中央部に突設された突部周囲を囲繞
し、蓋体2底面高圧容器本体1内周面夫々に密着するよ
う、平面でほぼドーナツ状を呈するものとして形成され
ている場合である。
【0020】また、この中空弾性加圧嚢4は、図3に示
すように、高圧容器本体1の底側壁の内部における上面
上に配装されることもあり、底側壁に貫挿配置した供給
パイプ3を経て内部に供給された加圧媒体によって高圧
容器本体1底面側から加圧するようにすることもでき
る。この場合、高圧容器本体1と蓋体2との間隙は、図
示を省略したシール手段によって、あるいは図1、図2
に示される別の中空弾性加圧嚢4によってシールされ
る。
【0021】更に、中空弾性加圧嚢4には、加圧用液W
との当接境界面に位置させて、中空弾性加圧嚢4自体に
おける加圧面を平坦面状に形成規制する剛性材製の変形
防止盤5が付設されている。この変形防止盤5は、図1
に示すように、肉薄な円盤状に形成されたり、図3に示
すように、肉厚な円盤ブロック状に形成されたりし、ま
た、加圧面の全域あるいは一部に付設されるものであ
る。
【0022】なお、図中符号7は、高圧容器本体1内に
存する空気その他を外部に排気させるためのエア抜きパ
イプである。
【0023】次に、これの使用の一例を説明するに、高
圧容器本体1内に収容した加圧用液W中に食品類等の被
処理物Fを水没状に浸漬させておき、加圧用液W面上に
中空弾性加圧嚢4を介在配装させて蓋体2によって高圧
容器本体1を閉塞する。次いで、中空弾性加圧嚢4内に
供給パイプ3を介して加圧ポンプ6等から所定の加圧媒
体を供給し、中空弾性加圧嚢4を膨張させることで加圧
用液Wを所定圧力で加圧する。
【0024】このときの中空弾性加圧嚢4は、蓋体2と
加圧用液Wとの間で膨脹されて蓋体2周囲に存する外部
との間隙をシールし、高圧容器本体1内を密閉状に維持
し、加圧用液Wによる加圧作用を効率的なものにする。
【0025】なお、本発明方法及び装置による加圧は、
中空弾性加圧嚢4の材質、形成膜の肉厚等の適宜な選定
によって、約10,000気圧程度のものまで可能であ
る。
【0026】更に、高圧容器本体1自体を低温のブライ
ン槽内に配置し、使用することができ、高圧化の下での
温度制御と共に被処理物F等を処理できるものである。
【0027】また、加圧用液W自体を中空弾性加圧嚢4
によって高圧処理できるから、例えば加圧用液W自体を
着色水とすることで着色氷を、炭酸水とすることで炭酸
氷を夫々得ることができ、しかもこれらの氷は、直接の
加圧によるため、透明で、硬度の高いものとすることが
できる。
【0028】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されており、
これがため、加圧媒体が供給注入されて膨脹する中空弾
性加圧嚢4を介して高圧容器本体1内に封入される加圧
用液Wを加圧するから、加圧用液W自体、更には加圧用
液W中に浸漬されている被処理物F等を所定の高圧下で
加圧でき、しかも、中空弾性加圧嚢4自体は、シール機
能を有するから、従来必要とされたシール機構、高圧容
器本体1、蓋体2夫々の組立等に際する高度な工作精度
を不要なものとし、構成を簡素化し、メインテナンスも
容易なものとするのである。
【0029】すなわち、本発明は、高圧容器本体1内側
面と高圧容器本体1内に封入された加圧用液Wとの間に
配装した収縮自在な中空弾性加圧嚢4内に加圧媒体を供
給し、膨脹させることで、被処理物Fを加圧するものと
したからであり、これにより、例えば加工、殺菌、保蔵
のための食品類その他の被処理物Fを簡単に高圧処理す
ることができる。
【0030】また、加圧媒体の供給によって中空弾性加
圧嚢4自体の膨脹させるから、この膨脹作用に伴ない加
圧用液Wを加圧し、更には加圧用液Wを介して加圧用液
W中に浸漬されている被処理物Fを所定の高圧度の下に
加圧させることができ、従来同様の静水圧下の処理を可
能にするものである。
【0031】特に、中空弾性加圧嚢4は、高圧容器本体
1内の加圧用液Wと高圧容器本体1を閉塞する蓋体2と
の間に介装配置されているから、中空弾性加圧嚢4自体
が膨脹したときは、高圧容器本体1、蓋体2両者間の間
隙を密閉するシール機能を発揮し、高圧容器本体1内外
を遮断させるのであり、全体構成を簡素化することがで
きる。
【0032】更には、中空弾性加圧嚢4の加圧面に変形
防止盤5を付設してあるから、中空弾性加圧嚢4が膨脹
したとき、加圧面に凹凸を形成せず、加圧用液Wとの当
接面を平坦化させて、加圧用液Wの被加圧面に対する加
圧作動を均一にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】概略断面図である。
【図2】他の実施例における概略断面図である。
【図3】同じく他の実施例における概略断面図である。
【符号の説明】
F 被処理物 W 加圧用液 1 高圧容器本体 2 蓋体 3 供給パイプ 4 中空弾性加
圧嚢 5 変形防止盤 6 加圧ポンプ 7 エア抜きパイプ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高圧容器本体内に封入した加圧用液を加
    圧することで被処理物を高圧処理する高圧処理方法にお
    いて、高圧容器本体内側面と高圧容器本体内に封入され
    た加圧用液との間に配装した収縮自在な中空弾性加圧嚢
    内に加圧媒体を供給し、膨脹させることで、被処理物を
    加圧することを特徴とした高圧処理方法。
  2. 【請求項2】 高圧容器本体内に封入した加圧用液を加
    圧することで被処理物を高圧処理する高圧処理装置にお
    いて、高圧容器本体内側面と高圧容器本体内に封入され
    た加圧用液との間に、加圧用液を加圧するよう、供給さ
    れる加圧媒体によって膨脹される中空弾性加圧嚢を配装
    したことを特徴とする高圧処理装置。
  3. 【請求項3】 高圧容器本体内に封入した加圧用液を加
    圧することで被処理物を高圧処理する高圧処理装置にお
    いて、高圧容器本体を閉塞している蓋体と高圧容器本体
    内に封入された加圧用液との間に、高圧容器本体、蓋体
    両者間の間隙を閉塞し、加圧用液を加圧するよう、供給
    される加圧媒体によって膨脹される中空弾性加圧嚢を配
    装したことを特徴とする高圧処理装置。
  4. 【請求項4】 中空弾性加圧嚢は、加圧用液面全域に当
    接する平面で円盤状を呈している請求項2または3記載
    の高圧処理装置。
  5. 【請求項5】 中空弾性加圧嚢は、高圧容器本体内周
    面、蓋体外周面との間隙に位置する平面でドーナツ状を
    呈している請求項2または3記載の高圧処理装置。
  6. 【請求項6】 中空弾性加圧嚢の加圧面には、加圧用液
    との当接面を平坦状に形成規制する変形防止盤を付設し
    てある請求項2乃至5のいずれか記載の高圧処理装置。
JP32458192A 1992-10-20 1992-10-20 高圧処理装置 Expired - Fee Related JP3190936B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32458192A JP3190936B2 (ja) 1992-10-20 1992-10-20 高圧処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32458192A JP3190936B2 (ja) 1992-10-20 1992-10-20 高圧処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06125722A true JPH06125722A (ja) 1994-05-10
JP3190936B2 JP3190936B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=18167422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32458192A Expired - Fee Related JP3190936B2 (ja) 1992-10-20 1992-10-20 高圧処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3190936B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999008861A1 (fr) * 1997-08-20 1999-02-25 H.K.M. Company Co., Ltd. Appareil de pressurisation poussee
JP2016504071A (ja) * 2012-11-30 2016-02-12 エーエスイー エス.アール.エル. 内視鏡を殺菌消毒するための殺菌消毒装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999008861A1 (fr) * 1997-08-20 1999-02-25 H.K.M. Company Co., Ltd. Appareil de pressurisation poussee
JP2016504071A (ja) * 2012-11-30 2016-02-12 エーエスイー エス.アール.エル. 内視鏡を殺菌消毒するための殺菌消毒装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3190936B2 (ja) 2001-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5460773A (en) Seal for blow down platen
US5439703A (en) Pressure Processing method for food materials
US4878597A (en) Lyophilization containers
US3853222A (en) Pressurization apparatus
GB1462481A (en) Therapeutic cuff
ES2142954T3 (es) Dispositivo para la administracion de liquidos.
JPH06125722A (ja) 高圧処理方法及びその高圧処理装置
US6322837B1 (en) Method of high pressure processing of materials
US5735227A (en) Apparatus for sealing ruptures
KR930017502A (ko) 가압-처리방법 및 그를 수행하는 장치
IN191007B (ja)
US2410857A (en) Apparatus for forming materials
FR2456677A1 (fr) Procede de calage d'objets ou de produits dans un emballage
JP2774683B2 (ja) 高圧処理装置
KR102356061B1 (ko) 진공 조리용기와 진공 저온 조리장치
ES8203265A1 (es) Disposicion de control de presiones por modificacion volume-trica para la produccion de polimeros
GB1530163A (en) Apparatus for bursting the closed cells of elastic foam pieces
JP2000337522A (ja) 可動部シール装置
SU932033A1 (ru) Устройство дл герметизации откачиваемого сосуда
US486691A (en) Apparatus for storing
CA2917311A1 (en) Liquid storage dispensing apparatus
US11407575B2 (en) Containers for pressurizing a liquid and methods of use thereof
JP2002233304A (ja) 加圧装置
JPH0315369A (ja) 食品殺菌装置
JPH0347058A (ja) 食品の殺菌方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees