JPH06124776A - 加熱マット - Google Patents

加熱マット

Info

Publication number
JPH06124776A
JPH06124776A JP30917792A JP30917792A JPH06124776A JP H06124776 A JPH06124776 A JP H06124776A JP 30917792 A JP30917792 A JP 30917792A JP 30917792 A JP30917792 A JP 30917792A JP H06124776 A JPH06124776 A JP H06124776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mat
induction heating
heating
cushion
heating coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30917792A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Inoue
潔 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INR Kenkyusho KK
Original Assignee
INR Kenkyusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INR Kenkyusho KK filed Critical INR Kenkyusho KK
Priority to JP30917792A priority Critical patent/JPH06124776A/ja
Publication of JPH06124776A publication Critical patent/JPH06124776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加熱マットに於いて、部分的に自動的に選択
通電して消費電力の経済的利用ができ、且つ電源の入切
がスイッチを利用することなしに行え、全く故障ない利
用ができるマットの提案である。 【構成】 加熱マット本体1にHFインバーター2を設
け、該HFインバーター2によって付勢される誘導加熱
コイル3をマット全面に亘って分布するよう埋込む。前
記加熱コイル3の上に弾性体クッション4を設け、該ク
ッション4上もしくはクッション内に誘導加熱板を、マ
ット全面を複数部分に区分して各々の部分に各分割板5
a,5b,5cを設ける。最上段にはカバーの表皮材6
を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は加熱マットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の加熱マットは、電源を入れること
によりマット全面を一様に加熱するとか、マットをいく
つかのヒーターに区分し、各区分毎に独立したスイッチ
を接続して部分的電源を入れて部分加熱するようにした
ものがある。この場合は電源を入れることで、マット全
体、或いはいくつかの区分した部分を一様に加熱するの
で、実際に使用しない部分まで加熱して電力消費が大き
くなる欠点があった。又、分割ヒーターに各々感圧スイ
ッチを組み込み、各ヒーターの電源を自動的に入、切す
るようにしたものも提案さている。この場合、自動スイ
ッチにより手動操作することが必要なく便利であり、且
つ消し忘れがなくなり、そして電力の節約ができるが、
感圧スイッチ及び制御回路に故障が起こり易い欠点があ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような点
から、部分的な加熱が自動的にできて電力の経済的利用
ができ、且つその電源の入、切を従来のような感圧スイ
ッチを設けることなく行え、故障を除去することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】加熱マットの全面に亘っ
て分布する誘導加熱コイルを設け、該誘導加熱コイル上
に弾性体クッションを介して全面を複数区分した誘導加
熱板を設けて成ることを特徴とする。又、加熱マットの
全面に亘って分布する誘導加熱コイルを設け、該誘導加
熱コイル上に弾性体クッションを設け、該弾性体クッシ
ョン上を歩く靴に誘導加熱板を固定して成ることを特徴
とする。
【0005】
【作用】本発明は前記のように、加熱マットの全面に亘
って分布する誘導加熱コイルを設け、該誘導加熱コイル
上に弾性体クッションを介して全面を複数区分した誘導
加熱板を設けて成るものであるから、加熱マットの荷重
が加わった部分の弾性体クッションが沈むことによりそ
この誘導加熱板が誘導加熱コイルに接近して自動的に誘
導加熱され、部分加熱することができる。又、これは弾
性体クッション上を歩く靴に誘導加熱板を設けた場合も
同様で、靴底のみを加熱することができる。
【0006】
【実施例】以下、図面の一実施例により本発明を説明す
る。図1に於いて、1は加熱マット本体であり、この中
にインバーター電源2とそれによって付勢される誘導加
熱コイル3が全面に亘って分布するよう埋込まれてい
る。4は加熱コイル3上に設けた弾性体クッション、5
a,5b,5cは鉄板等の誘導加熱板で、マット全面を
複数部分に区分して、各々の部分に各分割板5a,5
b,5cが設けられる。なお、これらの誘導加熱板5
a,5b,5cはクッション内に埋入させても、クッシ
ョン4上に層状に設けてもよい。6はマットをカバーす
る表皮材である。
【0007】インバーター2は商用周波の交流を整流し
たDC電源を数KHz程度の高周波スイッチングにより
HF電源に変換するHFインバーターを用い、このHF
出力によって誘導加熱コイル3を励磁する。通常状態の
クッション4が弾性膨張して加熱板5a,5b,5cが
持ち上がっている状態では、誘導加熱コイル3から遠ざ
かっているから、電磁誘導は起こらないが、この上に人
が乗るとクッション4が縮んで乗ったところの加熱板が
沈み、例えば5aが誘導加熱コイル3に近接するから、
これに電磁誘導による電流が流れて加熱が行われる。こ
のとき、他の加熱板5b,5cは加熱されないが、加熱
板5bに乗ればこの加熱板5bの加熱が行われるように
なり、選択的に必要な部分のみの加熱が自動的に行われ
ることになる。
【0008】加熱マット1は通常家庭とか工場の床に敷
いて用いられ、人の移動に伴って部分的に必要な部分の
みを選択的に加熱するので、電力消費が極めて節約で
き、通常の全面加熱するものに比較して、消費電力は約
1/10〜1/20程度に少なくすることができる。
又、加熱部分の自動選択が弾性体クッションの圧漬によ
って誘導加熱コイルに加熱板を近づけるのみで検出用ス
イッチ等を利用しないから、故障の心配が全くなく、安
全に使用することができる。
【0009】図2は他の実施例で、加熱板7a,7bを
靴底8に固定して設けたものである。図1と同符号は同
一部分を示し、マット1には誘導加熱コイル3とその上
に弾性クッション4が設けてあり、マット上を前記靴8
をはいて乗ると、靴底の加熱板7a,7bがコイル3に
接近するからそれが誘導電流によって加熱される。この
場合も靴底の加熱板7a,7bのみに誘導電流を流すこ
とができ、電力消費を節約することができる。
【0010】
【発明の効果】以上のように本発明は、加熱マットの全
面に亘って分布する誘導加熱コイルを設け、該誘導加熱
コイル上に弾性体クッションを介して全面を複数区分し
た誘導加熱板を設けて成るものであるから、加熱マット
の荷重が加わった部分の弾性体クッションが沈むことに
より、そこの誘導加熱板が誘導加熱コイルに接近して自
動的に誘導加熱され、部分加熱することができる。又、
これは弾性体クッション上を歩く靴に誘導加熱板を設け
た場合も同様で、靴底のみを加熱することができる。し
たがって、従来の全面加熱するマットに比較して消費電
力が少なく極めて経済的な利用ができる。又、電気の入
切にスイッチ等を利用しないから全く故障する心配がな
く、安全性も高い利用ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例構造図。
【図2】本発明の他の実施例構造図。
【符号の説明】
1 マット 2 HFインバーター 3 誘導加熱コイル 4 弾性体クッション 5a,5b,5c 加熱板 6 表皮材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱マットの全面に亘って分布する誘導
    加熱コイルを設け、該誘導加熱コイル上に弾性体クッシ
    ョンを介して全面を複数区分した誘導加熱板を設けて成
    ることを特徴とする加熱マット。
  2. 【請求項2】 加熱マットの全面に亘って分布する誘導
    加熱コイルを設け、該誘導加熱コイル上に弾性体クッシ
    ョンを設け、該弾性体クッション上を歩く靴に誘導加熱
    板を固定して成ることを特徴とする加熱マット。
JP30917792A 1992-10-07 1992-10-07 加熱マット Pending JPH06124776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30917792A JPH06124776A (ja) 1992-10-07 1992-10-07 加熱マット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30917792A JPH06124776A (ja) 1992-10-07 1992-10-07 加熱マット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06124776A true JPH06124776A (ja) 1994-05-06

Family

ID=17989864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30917792A Pending JPH06124776A (ja) 1992-10-07 1992-10-07 加熱マット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06124776A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002098174A3 (en) * 2001-05-21 2003-03-27 Thermal Solutions Inc Heat retentive inductive-heatable laminated matrix
WO2017022627A1 (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 株式会社デンソー 加熱装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002098174A3 (en) * 2001-05-21 2003-03-27 Thermal Solutions Inc Heat retentive inductive-heatable laminated matrix
US6657170B2 (en) * 2001-05-21 2003-12-02 Thermal Solutions, Inc. Heat retentive inductive-heatable laminated matrix
US6664520B2 (en) * 2001-05-21 2003-12-16 Thermal Solutions, Inc. Thermal seat and thermal device dispensing and vending system employing RFID-based induction heating devices
WO2017022627A1 (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 株式会社デンソー 加熱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8541715B2 (en) Hair iron and methods of operation thereof
EP0720843A2 (en) Heater control apparatus in a sauna equipment
JPH06124776A (ja) 加熱マット
JP2004016416A (ja) 炊飯器
JPS6210334B2 (ja)
JP2017218864A (ja) 温水洗浄便座装置
JP2009250455A (ja) 足元暖房器
JP4232422B2 (ja) 暖房便座
KR101337962B1 (ko) 차량용 카매트
JP3225209B2 (ja) 炊飯器
JP3710466B2 (ja) 炊飯器
KR20180010527A (ko) 감압센서를 사용한 절전형 전기장판
JP3242996U (ja) 通電マットのヒートカバー
JPS6080039A (ja) 電気暖房器
JPH04179091A (ja) 誘導加熱調理器
KR0152839B1 (ko) 유도가열조리기의 조리용기 재질판정장치
JPS58194278A (ja) 床暖房装置
JP2959159B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS6269477A (ja) 床暖房装置
JP2004357756A (ja) 家庭用電気治療装置
JPH06124768A (ja) 加熱マット
JPH06185746A (ja) 敷設式電気暖房器
JP3193310B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH04181684A (ja) 誘導加熱調理器
KR20000001445A (ko) 에너지 절약형 유도가열조리기