JPH06120969A - 光加入者システム - Google Patents

光加入者システム

Info

Publication number
JPH06120969A
JPH06120969A JP4264722A JP26472292A JPH06120969A JP H06120969 A JPH06120969 A JP H06120969A JP 4264722 A JP4264722 A JP 4264722A JP 26472292 A JP26472292 A JP 26472292A JP H06120969 A JPH06120969 A JP H06120969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
signal
subscriber
side device
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4264722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3006642B2 (ja
Inventor
Hiroto Iguchi
浩人 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4264722A priority Critical patent/JP3006642B2/ja
Publication of JPH06120969A publication Critical patent/JPH06120969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3006642B2 publication Critical patent/JP3006642B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加入者側装置と複数の局側装置とをスターカ
プラを介して接続するパッシブダブルスター方式の光加
入者システムを安価に構築する。 【構成】 局側装置11、12から加入者側装置13〜
15へは、局側装置毎に異なる波長の光信号を送出す
る。加入者装置側13〜15では波長多重分離フィルタ
26により分離した光信号を各々受信する。一方、加入
者側装置13〜15から局側装置11、12へはバース
トデータを送出するが、その際、いずれの局側装置に対
する信号かを表すオーバーヘッド情報を送信信号ととも
に多重化して送出し、局側装置では光受信部19,23
で受信後、オーバーヘッド検出部21,25で上記情報
を検出し、バーストデータより自局への信号をドロップ
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光加入者システムに関
し、特に、パッシブダブルスター方式による光加入者シ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】パッシブダブルスター方式による光加入
者システムは、図3に示すように、1つの局側装置20
1に対して複数の加入者側装置210〜212がスター
カプラ200を介して接続されていた。
【0003】また、加入者が要求するサービス内容の相
違等により、局側装置を複数設ける場合がある。この場
合は、図4に示すように、波長多重分離フィルタ31
4、315、異なる波長のレーザーダイオードを有する
光送信部306〜309を各局側装置301、302、
及び加入者側装置303〜305に備えていた。
【0004】図3及び図4において、光伝送路は、上り
方向用と下り方向用に別々に設置している。局側装置3
01、302からの下り方向信号には各加入者装置30
3〜305への信号が多重化されており、各加入者装置
は、夫々、多重化信号より自局宛の信号をドロップ(抽
出)している。
【0005】また、各々の加入者装置303〜305か
ら局側装置301,301への上り方向の信号は、バー
スト信号(光多重化信号)で送出され、その送出タイミ
ングを局側装置301,302で制御することでバース
ト信号の衝突を防止している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
パッシブダブルスター方式によると、複数の局側装置を
接続する場合、図4に示すように、加入者側装置1台あ
たり、波長多重分離フィルタ、光受信部、光送信部が夫
々2つ以上必要となり、システムが複雑になるととも
に、非常に高価なものになる問題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決するため、M(自然数)個の局側装置と、N(自然
数)個の加入者側装置と、前記局側装置から出力された
多重化光信号を入力してこれを前記加入者側装置に分配
出力する第一のM:Nスターカプラと、前記加入者側装
置から出力された多重化光信号を入力してこれを前記局
側装置に分配出力する第二のM:Nスターカプラとを少
なくとも備え、局側装置からの光信号に対して加入者側
装置が返答する構成の光加入者システムにおいて、前記
加入者側装置に、それぞれ少なくとも1つの局側装置に
送出する複数の返答データ信号といずれの局側装置に返
答するデータ信号であるかを表すオーバーヘッド情報と
を多重化する情報多重化手段と、多重化された信号を前
記第二のスターカプラに送出する返答信号送出手段を設
け、前記局側装置に、それぞれ前記第二のスターカプラ
から分配出力された返答信号を受信する光受信部と、受
信された返答信号からオーバーヘッド情報を検出するオ
ーバーヘッド検出手段と、このオーバーヘッド情報に基
づいて自局宛のデータ信号を抽出するデータ抽出手段と
を設けたことを特徴とする。
【0008】本発明は更に、上記光加入者システムにお
いて、前記局側装置に、それぞれ自局に特有の波長の光
信号を生成して前記第一のM:Nスターカプラに送出す
る光送出部を設け、前記加入者側装置に、それぞれ前記
第一のM:Nスターカプラから出力された多重化光信号
中の少なくとも1つの波長の光信号を分離抽出する光信
号分離抽出手段と、抽出された波長の光信号を受信する
光受信部とを設けたことを特徴とする。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0010】図1は本発明の一実施例を示すブロック図
であり、例えば2つの局側装置11、12と複数の加入
者側装置13、14、15とを第一及び第二のスターカ
プラ16、17と3つの光伝送路32〜41とで接続し
てパッシブダブルスター方式の光加入者システムを構築
している。
【0011】各局側装置11、12は、それぞれ光送信
部18,22、光受信部19,23、信号ドロップ部
(信号抽出手段)20,24、オーバーヘッド検出部
(オーバーヘッド検出手段)21,25とを備えてお
り、また第一及び第二の光送信部18,22は、それぞ
れ異なる波長のレーザーダイオードを備えている。本実
施例では、第一の光送信部18から出力される波長信号
を第一の波長信号、第二の光送信部22から出力される
波長信号を第二の波長信号とする。
【0012】第一及び第二のスターカプラ16、17
は、それぞれ2つの局側接続部と3つの加入者側接続部
とを有しており、第一のスターカプラ16は下り方向、
第二のスターカプラ17は上り方向のデータ伝送に使用
される。
【0013】また、加入者側装置13、14、15は、
各々、波長多重分離フィルタ(光信号分離抽出手段)2
6と、第一の光受信部27、第二の光受信部28、光送
信部29、多重部(信号多重手段)30、及び、オーバ
ーヘッド信号発生部31を有している。
【0014】次に、本実施例による光加入者システムの
動作を説明する。
【0015】各下り方向信号は、光伝送路32,36、
第一のスターカプラ16、光伝送路34,38,40を
介して各加入者側装置13〜15に分配される。分配さ
れた信号は、各加入者側装置13〜15内の波長多重分
離フィルタ26で第一の波長信号と第二の波長信号とに
分離される。本実施例では、第一の光受信部27で第一
の波長信号を、第二の光受信部28で第二の波長信号を
受信する。
【0016】出力信号103は第一のサービス用出力信
号、出力信号104は第二のサービス用出力信号とな
る。
【0017】一方、上り方向信号は、第一のサービス用
入力信号101と、第二のサービス用入力信号102と
を各加入者装置の多重部30で多重化する。同時に各々
のサービス用入力信号101、102の挿入位置を示す
オーバーヘッドビットを生成するオーバーヘッドビット
発生部31の信号も多重化する。
【0018】この多重化信号の一例を図2に示す。図2
中、Fはフレーム信号、OHはオーバーヘッド信号であ
り、オーバーヘッド信号OHにはいずかの局側装置に送
信するサービス用入力信号であるかのオーバーヘッド情
報を含む。多重化された信号は、光送信部29より光バ
ースト信号として第一及び第二の局側装置11、12に
出力される。
【0019】各局側装置11、12では、この光バース
ト信号を夫々光受信部19、23で受信し、オーバーヘ
ッド検出部21、25でこれを検出する。そして、各々
の送信データ信号に対する返答データ信号の挿入位置と
オーバーヘッド情報とを認識し、信号ドロップ部20、
24で必要なデータ信号をドロップ(抽出)する。
【0020】例えば第一の局側装置11では、図2の第
一のデータ信号をドロップし、第二の局側装置12では
第二のデータ信号をドロップする。
【0021】このように、本実施例では、3つの加入者
側装置13〜15のいずれかから2つの局側装置11,
12に2種類の信号を多重化して伝送する際、各信号の
挿入位置情報を含むオーバーヘッド信号OHを共に多重
化し、各局側装置11、12では、オーバーヘッド信号
を検出して夫々自局宛の信号をドロップするようにした
ので、従来のように、加入者側装置からの多重化信号の
送出タイミングを局側装置で制御する必要が無くなる。
【0022】また、局側装置11,12から各加入者側
装置13〜15に信号を送出するときは、各局側装置に
特有の波長信号を出力する光送信部を用いるとともに、
加入者側装置の波長多重分離フィルタ26でこれら波長
信号を分離して受信するようにしたので、局側装置の特
定が容易になる。
【0023】なお、本実施例では、2つの局側装置と3
つの加入者側装置とでパッシブダブルスター方式の光加
入者システムを構築したが、N(自然数)個の局側装置
とM(自然数)個の加入者側装置とを二つのM:Nスタ
ーカプラを介して接続する構成にすることもできる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、加入
者側装置から複数の局側装置にデータ信号を多重化して
送出する際、信号挿入位置を示したオーバーヘッド情報
を付加するとともに、局側装置では、このオーバーヘッ
ド情報に基づいて信号挿入位置を認識し、自局宛の信号
をドロップするようにしたので、従来のシステムに比べ
て構成部品の節減が図れ、システムを安価に構築するこ
とができる。
【0025】また、局側装置から各加入者側装置に信号
を送出するときは、各局側装置に特有の波長信号を出力
する光送信部を用いるとともに、加入者側装置でこれら
波長信号を分離して受信するようにしたので、局側装置
の特定が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る光加入者システムのブ
ロック図である。
【図2】本実施例による信号バーストデータのデータ構
造図である。
【図3】従来の光加入者システムのブロック図である。
【図4】従来の光加入者システムの他のブロック図であ
る。
【符号の説明】
11、12、201、301、302 局側装置 13、14、15、202〜204、303〜305
加入者側装置 16、17 スターカプラ 18、22、205〜208、306〜309 光
送信部 19、23、27、28、209〜212、310〜3
13 光受信部 20、24 信号ドロップ部 21、25 オーバーヘッド検出部 26、314、315 波長多重分離フィルタ 30 多重部 31 オーバーヘッド信号発生部 32〜41 光伝送路 101〜108 サービス用信号

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 M(自然数)個の局側装置と、N(自然
    数)個の加入者側装置と、前記局側装置から出力された
    多重化光信号を入力してこれを前記加入者側装置に分配
    出力する第一のM:Nスターカプラと、前記加入者側装
    置から出力された多重化光信号を入力してこれを前記局
    側装置に分配出力する第二のM:Nスターカプラとを少
    なくとも備え、局側装置からの光信号に対して加入者側
    装置が返答する構成の光加入者システムにおいて、 前記加入者側装置に、それぞれ少なくとも1つの局側装
    置に送出する複数の返答データ信号といずれの局側装置
    に返答するデータ信号であるかを表すオーバーヘッド情
    報とを多重化する情報多重化手段と、多重化された信号
    を前記第二のスターカプラに送出する返答信号送出手段
    を設け、前記局側装置に、それぞれ前記第二のスターカ
    プラから分配出力された返答信号を受信する光受信部
    と、受信された返答信号からオーバーヘッド情報を検出
    するオーバーヘッド検出手段と、 このオーバーヘッド情報に基づいて自局宛のデータ信号
    を抽出するデータ抽出手段とを設けたことを特徴とする
    光加入者システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の光加入者システムにおい
    て、前記オーバーヘッド情報は、多重化の際のデータ挿
    入位置情報であることを特徴とする光加入者システム。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2記載の光加入者シ
    ステムにおいて、更に、前記局側装置に、それぞれ自局
    に特有の波長の光信号を生成して前記第一のM:Nスタ
    ーカプラに送出する光送出部を設け、前記加入者側装置
    に、それぞれ前記第一のM:Nスターカプラから出力さ
    れた多重化光信号中の少なくとも1つの波長の光信号を
    分離抽出する光信号分離抽出手段と、抽出された波長の
    光信号を受信する光受信部とを設けたことを特徴とする
    光加入者システム。
JP4264722A 1992-10-02 1992-10-02 光加入者システム Expired - Lifetime JP3006642B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4264722A JP3006642B2 (ja) 1992-10-02 1992-10-02 光加入者システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4264722A JP3006642B2 (ja) 1992-10-02 1992-10-02 光加入者システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06120969A true JPH06120969A (ja) 1994-04-28
JP3006642B2 JP3006642B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=17407276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4264722A Expired - Lifetime JP3006642B2 (ja) 1992-10-02 1992-10-02 光加入者システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3006642B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6480310B1 (en) 1997-11-21 2002-11-12 Nec Corporation PDS structured optical subscriber system
KR100800958B1 (ko) * 2001-10-04 2008-02-04 주식회사 케이티 토큰 버켓을 이용한 트래픽 플로우 제어 방법
JP2010166237A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Mitsubishi Electric Corp 主局側装置、副局側装置、中央局および光通信システム
WO2022091616A1 (ja) * 2020-10-27 2022-05-05 住友電気工業株式会社 車載通信システムおよび通信方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006093044A1 (ja) 2005-02-28 2008-08-07 有限会社インディ 下部肌着

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6480310B1 (en) 1997-11-21 2002-11-12 Nec Corporation PDS structured optical subscriber system
KR100800958B1 (ko) * 2001-10-04 2008-02-04 주식회사 케이티 토큰 버켓을 이용한 트래픽 플로우 제어 방법
JP2010166237A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Mitsubishi Electric Corp 主局側装置、副局側装置、中央局および光通信システム
WO2022091616A1 (ja) * 2020-10-27 2022-05-05 住友電気工業株式会社 車載通信システムおよび通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3006642B2 (ja) 2000-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4781427A (en) Active star centered fiber optic local area network
EP0793879B1 (en) Optical network
US5521734A (en) One-dimensional optical data arrays implemented within optical networks
US5212578A (en) Selection of transmission facilities using optical wavelength division multiplexing
KR930002769B1 (ko) 위성통신 지구국용 전송 및 수신장치
JP3006642B2 (ja) 光加入者システム
JP3008880B2 (ja) 送受信システム
JPH04291527A (ja) データリンク方式
JP2592730B2 (ja) 光ネットワークの故障ノード検査方法
WO2004010612A1 (ja) 光伝送方法及びシステム
JPH07143529A (ja) 1:n通信の伝送方式
JPH11340916A (ja) 光通信システムおよびその局装置
JP3041868B2 (ja) 高速回線障害通知方法および高速回線障害通知システム
JP3001336B2 (ja) 光加入者伝送装置
JP3199107B2 (ja) リング伝送路を使用する多局間通信装置
AU704465C (en) Optical network
CA2205611C (en) Optical network
JPH0338134A (ja) ループ型伝送路用情報伝送装置
JP2826383B2 (ja) 警報転送方式
JP2868450B2 (ja) デジタル無線送受信装置のデータ信号監視システム
JP2001156721A (ja) 光通信システムの加入者側装置、局側装置及び光通信システムにおける加入処理方式
JPH07177169A (ja) 波長多重光通信方式
JPH0787018A (ja) 光加入者システム監視方式
JPH06152560A (ja) Sdh信号伝送システムにおけるf1バイト転送方式
JPH0321128A (ja) 双方向光通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991027