JPH06120656A - 基板間接続方法 - Google Patents

基板間接続方法

Info

Publication number
JPH06120656A
JPH06120656A JP27013892A JP27013892A JPH06120656A JP H06120656 A JPH06120656 A JP H06120656A JP 27013892 A JP27013892 A JP 27013892A JP 27013892 A JP27013892 A JP 27013892A JP H06120656 A JPH06120656 A JP H06120656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
printed circuit
circuit board
connection
wiring pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27013892A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Mizorogi
薫 溝呂木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27013892A priority Critical patent/JPH06120656A/ja
Publication of JPH06120656A publication Critical patent/JPH06120656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/363Assembling flexible printed circuits with other printed circuits by soldering

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】プリント基板上にさまざまな配線パターンを形
成して基板間接続を可能とし、設計の自由度を向上す
る。 【構成】この基板間接続方法は、ガラエポ基板1のある
領域に信号系の配設パターン2のランド4を形成し、そ
の両縁に電源系の配設パターン3のランド5を形成する
工程と、ガラエポ基板1の各ランド4、5に対応させて
FPC基板12にランド10、11を形成する工程と、
ガラエポ基板1の電源系のランド5に半田ペースト6を
印刷する工程と、信号系のランド4に異方性導電膜7を
貼り付ける工程と、ガラエポ基板1とFPC基板12と
を対向させてそれぞれの各ランド4、5、10、11を
熱圧着する工程とを具備している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばガラスエポキシ
基板などのリジッドプリント基板にフレキシブルプリン
ト基板を接続する基板間接続方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、2つのプリント基板を接続す
る基板間接続方法として、半田ペーストや異方性導電膜
などを用いた方法はよく知られているが、これらの方法
は、それぞれ機械的強度や電気的特性などに優劣があ
る。
【0003】ここで、従来の基板間接続方法について説
明する。
【0004】例えば半田ペーストを用いてリジッドなガ
ラスエポキシ基板(以下ガラエポ基板と称す)などにフ
レキシブルプリント基板(以下FPC基板と称す)を接
続する場合、図3に示すように、まず、ガラエポ基板3
1上に例えばランド幅が1mm以上の比較的幅の広い配線
パターン32を形成し、この配線パターン32のランド
上に半田ペースト33を印刷した後、配線パターン32
に対応する配線パターン34を形成したFPC基板35
をガラエポ基板31に対向させて互いのランドを加熱お
よび冷却することにより、互いの配線パターン32、3
5を電気的に接続し、同時に互いのランドの半田接続部
で機械的強度を得ることができる。
【0005】この接続方法は、配線パターン32、35
のランド幅が広いほど半田接続強度が強く電流も多く流
せるので、例えば電源系の比較的電流容量の大きな配線
パターンの接続に適している。しかし、隣り合う配線パ
ターン間隔を、例えば0.3mmピッチ以下にした場合に
は、半田ペースト33の半田粒子が荒いためこの半田粒
子が加熱時に溶融して流れ出し隣接するパターンを繋げ
てしまう、いわゆる半田ブリッジが発生する恐れがある
ため不適といえる。
【0006】一方、このような狭ピッチ接続には、異方
性導電膜を用いた接続方法が適している。この方法は、
図4に示すように、ガラエポ基板41に形成した配線パ
ターン42の上にフィラー(導電性粒子)43を含むバ
インダー(熱可塑性接着樹脂)44からなる異方性導電
膜を貼り付け、ガラエポ基板41の配線パターン42に
対応する配線パターン45を形成したFPC基板46を
ガラエポ基板41に対向させて加圧加熱した後、冷却す
ることにより、バインダー44で互いの基板41、46
を接着し、互いの配線パターン42、45間に挟まれた
フィラー43により電気的接続を得ることができる。こ
のフィラー43は半田粒子と比較して微細であることか
ら上記した不具合は起こらない。したがって、一般に、
この方法は信号系の比較的電流容量を必要としない配線
パターンの接続に用いられている。なお、異方性導電膜
のバインダー44自体は配線パターン以外の基板部分を
接着するものであるため、電源系の配線パターンなどパ
ターン幅が1mm 以上あるものに使用すると機械的な接続
強度が極端に低下する。
【0007】ところで、近年では、パターン設計の自由
度を向上するために、電源系および信号系などの配線パ
ターンを同じ基板に形成して基板間接続を行うことが、
上記した2つの方法のうち、AFCを用いる方法で実施
されている。
【0008】この場合、機械的強度を落とさずにパター
ン幅の広い電源系の配線パターンを接続するために、図
5に示すように、プリント基板上に配線パターン51の
先端部52を細分化した形で配線パターンを形成しバイ
ンダーで接着する基板部分53を多く設ければよい。
【0009】しかしながら、これでは、配線パターンを
狭ピッチ化できるというACFの最大のメリットが失わ
れることになり、プリント基板上においてパターンの密
集度の向上が望まれる今日では、実用的ではない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
基板間接続方法では、半田ペーストや異方性導電膜など
を用いる方法があるが、それぞれがパターン幅やパター
ンピッチでほぼ適性が決められており、基板間接続を行
う部分について、特にパターン幅の広い配線パターンと
狭ピッチの配線パターンとを形成することは実質的にで
きず、設計の自由度がないという問題があった。
【0011】本発明はこのような課題を解決するために
なされたもので、1枚の基板にさまざまな配線パターン
を形成して基板間接続が行え、この結果、設計の自由度
を向上することのできる基板間接続方法を提供すること
を目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の基板間接続方法
は、上記した目的を達成するために、リジッドプリント
基板上のある領域内に導電性粒子を含む接着層が形成さ
れる第1の接続端を形成すると共に、このリジッドプリ
ント基板上に半田ペースト層が形成される第2の接続端
を形成する工程と、前記リジッドプリント基板の各接続
端にそれぞれ対応する接続端をフレキシブルプリント基
板上に形成する工程と、前記リジッドプリント基板上の
第2の接続端に半田ペースト層を形成する工程と、前記
リジッドプリント基板上の第1の接続端に導電性粒子を
含む接着層を形成する工程と、前記リジッドプリント基
板に形成した各接続端とフレキシブルプリント基板に形
成した各接続端とを対向させて互いを熱圧着する工程と
を具備している。
【0013】
【作用】本発明では、リジッドプリント基板のある領域
に形成した第1の接続端に導電性粒子を含む接着層を形
成し第2の接続端に半田ペースト層を形成して、このリ
ジッドプリント基板にフレキシブルプリント基板を対向
させて互いの接続端を熱圧着し基板間接続を行う。
【0014】したがって、各層の接続特性を生かして、
さまざまな配線パターンを基板接続部に形成できるよう
になり、設計の自由度が向上する。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。
【0016】図1は本発明に係る一実施例の基板間接続
方法により基板間接続されるプリント基板を示す平面
図、図2は基板間接続された完成品を示す図である。
【0017】この基板間接続方法の場合、図1に示すよ
うに、まず、リジッドプリント基板としてのガラスエポ
キシ基板(以下ガラエポ基板と称す)1上のある領域、
例えば基板の一縁のほぼ中央部に平行する狭ピッチの信
号系の配線パターン2を集中させて形成し、この配線パ
ターン2の両縁に比較的幅の広い電源系の配線パターン
3、例えば+Bラインやグランド(アース)ラインなど
とを形成する。この際、信号系の配線パターン2の基板
縁部側には、所定の幅で第1の接続端としての異方性導
電膜貼付用のランド4を形成し、電源系の配線パターン
3の基板縁部側にも第2の接続端としての半田付け用の
ランド5を形成する。
【0018】次に、メタルマスクなどを使用して電源系
の配線パターン3のランド5に、半田ペースト6を印刷
した後、信号系の配線パターン2のランド4を覆う所定
領域に異方性導電膜(以下ACFと称す)7を貼り付け
る。このACF7は、主材であるバインダー(熱可塑性
接着樹脂)8の上下両面に粘着剤として両面テープなど
が貼り付けられている一方、バインダー8内にフィラー
(導電性粒子)9が分散して含まれているものである。
【0019】続いて、ガラエポ基板1の各ランド4、5
にそれぞれ対応するように配線パターンおよびランド1
0、11をフレキシブルプリント基板(以下FPC基板
と称す)12に形成する。
【0020】そして、このFPC基板12の各ランド1
0、11をガラエポ基板1の各ランド4、5に対向させ
て、加圧および加熱した後、冷却する。
【0021】これにより、各基板1、12のそれぞれの
ランド4、5、10、11は電気的に接続される。この
場合、各基板間は両縁のランド5、10の半田接続部に
より機械的に強く接続される。
【0022】このように本実施例の基板間接続方法によ
れば、ガラエポ基板1とFPC基板12とは、両縁に形
成した電源系の配線パターン3の半田接続部によって機
械的に強く接続することができる。また、電源系の配線
パターン3の幅を広くして基板間に電流を多く流すこと
ができる。
【0023】一方、信号系の配線パターン2が形成され
ている領域では、バインダー8により互いの基板が接着
され、各々のランド4、11間に挟まれたフィラー9に
より電気的接続を得ることができる。これにより、例え
ば0.3mm ピッチ以下に狭ピッチ化してもランド間のショ
ートなどを起こすことなく安全に上下のランド接続を行
うことができ、これにより、各プリント基板上のパター
ン密度を向上させることができる。また、信号系の配線
パターン2は、連設配置されることになるので集中的に
多ピン化できるようになる。
【0024】この結果、電源系および信号系さまざまな
パターン幅、パターンピッチの配線パターンを一枚のリ
ジッドプリント基板上に形成して、対応するフレキシブ
ルプリント基板の配線パターンに一括して接続すること
ができるようになり、設計の自由度を向上することがで
きる。
【0025】なお、本実施例では、リジッドプリント基
板としてガラスエポキシ基板を用い、フレキシブル基板
を接続したが、本発明はこの他の組み合わせとして、フ
ェノール基板とTCP基板とを接続してもよくさまざま
に応用できる。また、各プリント基板の配線パターンに
はランドに限らず導電性の接続端子などを設けてもよ
い。さらに、半田ペースト層は、印刷のほか、塗布また
はプリコート処理などにより形成してもよい。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明の基板間接続
方法によれば、リジッドプリント基板の第1のランドに
導電性粒子を含む接着層を形成し、第2のランドに半田
ペースト層を形成して、リジッドプリント基板にフレキ
シブルプリント基板を対向させて熱圧着して基板間接続
を行うので、プリント基板上に各層の接続特性を生かし
てさまざまな配線パターンを形成できるようになり、こ
の結果、設計の自由度を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例の基板間接続方法を示す
プリント基板の平面図である。
【図2】この基板間接続方法により基板間接続を行った
完成品を示す断面図である。
【図3】半田ペーストを用いて基板間接続された従来例
を示す断面図である。
【図4】異方性導電膜を用いて基板間接続された従来例
を示す断面図である。
【図5】異方性導電膜を用いて電源系の配線パターンの
接続を行う場合の配線パターン形成例を示す図である。
【符号の説明】
1…ガラスエポキシ基板、2…信号系の配線パターン、
3…電源系の配線パターン、4、5、10、11…ラン
ド、6…半田ペースト、7…異方性導電膜、8…バイン
ダー、9…フィラー、12…フレキシブルプリント基
板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リジッドプリント基板上のある領域内に
    導電性粒子を含む接着層が形成される第1の接続端を形
    成すると共に、このリジッドプリント基板上に半田ペー
    スト層が形成される第2の接続端を形成する工程と、 前記リジッドプリント基板の各接続端にそれぞれ対応す
    る接続端をフレキシブルプリント基板上に形成する工程
    と、 前記リジッドプリント基板上の第2の接続端に半田ペー
    スト層を形成する工程と、 前記リジッドプリント基板上の第1の接続端に導電性粒
    子を含む接着層を形成する工程と、 前記リジッドプリント基板に形成した各接続端とフレキ
    シブルプリント基板に形成した各接続端とを対向させて
    互いを熱圧着する工程とを具備することを特徴とする基
    板間接続方法。
JP27013892A 1992-10-08 1992-10-08 基板間接続方法 Pending JPH06120656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27013892A JPH06120656A (ja) 1992-10-08 1992-10-08 基板間接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27013892A JPH06120656A (ja) 1992-10-08 1992-10-08 基板間接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06120656A true JPH06120656A (ja) 1994-04-28

Family

ID=17482080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27013892A Pending JPH06120656A (ja) 1992-10-08 1992-10-08 基板間接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06120656A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100973268B1 (ko) * 2008-03-07 2010-07-30 주식회사 하이닉스반도체 인쇄회로기판 및 그의 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100973268B1 (ko) * 2008-03-07 2010-07-30 주식회사 하이닉스반도체 인쇄회로기판 및 그의 제조방법
US8530754B2 (en) 2008-03-07 2013-09-10 Hynix Semiconductor Inc. Printed circuit board having adaptable wiring lines and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5367435A (en) Electronic package structure and method of making same
US6147311A (en) Multi layer circuit board using anisotropic electroconductive adhesive layer and method for producing same
EP0272707B1 (en) Flexible printed circuit board terminal structure
EP0530840B1 (en) Electric circuit board module and method for producing electric circuit board module
JP2007258410A (ja) 配線基板接続構造体及びその製造方法
JPH104248A (ja) 基板接続構造
JPH06120656A (ja) 基板間接続方法
US5219607A (en) Method of manufacturing printed circuit board
JPS62154746A (ja) 電子部品の接合方法
JPH11112150A (ja) 多層基板とその製造方法
JPH05160559A (ja) プリント配線板
JP2821070B2 (ja) 複合プリント基板の接合方法
JPH04315491A (ja) プリント配線板
JPH0316294Y2 (ja)
JPS6352795B2 (ja)
EP0375954B1 (en) Method of manufacturing printed circuit board
JPS61196594A (ja) 電子部品の実装構造
JPH06232524A (ja) 回路基板装置
JPH11150346A (ja) 配線基板
JPH10261853A (ja) 基板端子の構造およびそれを具備したテープキャリアパッケージ、プリント配線板
JPH0634437B2 (ja) 基板接続構造
JP3224257B2 (ja) 集積回路を搭載したカード
JP3212933B2 (ja) 複合回路基板
JPS6155629A (ja) 液晶表示装置
EP0461875A2 (en) Wiring connecting device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991026