JPH0611989U - 把持装置 - Google Patents

把持装置

Info

Publication number
JPH0611989U
JPH0611989U JP4428091U JP4428091U JPH0611989U JP H0611989 U JPH0611989 U JP H0611989U JP 4428091 U JP4428091 U JP 4428091U JP 4428091 U JP4428091 U JP 4428091U JP H0611989 U JPH0611989 U JP H0611989U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
driven
main body
support shaft
rotatably supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4428091U
Other languages
English (en)
Inventor
智彦 藤本
Original Assignee
株式会社中村機器エンジニアリング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社中村機器エンジニアリング filed Critical 株式会社中村機器エンジニアリング
Priority to JP4428091U priority Critical patent/JPH0611989U/ja
Publication of JPH0611989U publication Critical patent/JPH0611989U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 駆動力伝達系統が簡単で、強力な把持力をも
たせることができるとともに、部品点数を低減し、か
つ、製造組立が容易な把持装置を提供すること。 【構成】 装置本体1に設定された駆動機構部Dと、上
記装置本体に回動可能に支持されかつ上記駆動機構部D
で駆動される把持部Eとを具備し、この把持部は、互に
両端部が支持軸を介して回動可能に連結された複数の回
動レバー14a,14bと、各回動レバーの一端側の支
持軸に固定されかつこれらと一体に回動可能に支持され
た従動ギヤ12a,12c,12eと、上記各回動レバ
ーの中間部に設けられた支持軸に回動可能に支持されか
つ隣接する上記各従動ギヤに噛合する中間ギヤ12b,
12dと、上記装置本体1に設定されて上記駆動機構部
Dで回動駆動されかつ上記従動ギヤ12aに噛合する駆
動ギヤ11とから構成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、回動レバーを多関節に連結したハンド部等に適応されて、被搬送 物を把持する把持装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
周知のとおり、産業用ロボツトは、電気製品、機器、車輌等の組立ラインにお いて、コンベア等の手段によつて搬送される被搬送物、たとえばワークを選別し 、これを組立の必要な位置に運搬して取り付けたり、あるいはこれを他のライン に移載する仕事をしている。このロボット用ハンド部の先端には、上記ワークを 把持する把持装置が設けられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記把持装置は、一定の変位量で駆動するようになつており、アーム 部や爪の動作をきめ細かに制御するため、各部材に電動モータ、油圧、空圧等を 使用する駆動系および高価なパルスモータ等を使用する制御系が必要となり、駆 動力伝達系統が複雑となるとともに、部品点数が多くなつて、製造組立も面倒で ある。 また、上記把持装置として、回動レバーを多関節に連結した場合、各関節部を 回動駆動させるための駆動系が複数かつ大型化し、しかも、駆動力の伝達系が回 動レバーを介して行われるため、各回動レバーに高い機械的強度が要求される。
【0004】 この考案は、上記課題を解消するためになされたもので、駆動力伝達系統が 簡単で、強力な把持力をもたせることができるとともに、部品点数を低減し、か つ、製造組立が容易な把持装置を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案による把持装置は、装置本体に設定された駆動機構部と、上記装置本 体に回動可能に支持されかつ上記駆動機構部で駆動される把持部とを具備し、こ の把持部は、互に両端部が支持軸を介して回動可能に連結された複数の回動レバ ーと、各回動レバーの一端側の支持軸に固定されかつこれらと一体に回動可能に 支持された従動ギヤと、上記各回動レバーの中間部に設けられた支持軸に回動可 能に支持されかつ隣接する上記各従動ギヤに噛合する中間ギヤと、上記装置本体 に設定されて上記駆動機構部で回動駆動されかつ上記把持部の一端部を構成する 回動レバーの一端側の従動ギヤに噛合する駆動ギヤとから構成したことを特徴と するものである。
【0006】
【作用】
この考案によれば、駆動ギヤの回動にともなつて、これに噛合された従動ギヤ および中間ギヤを回動させて、各回動レバーを上記支持軸のまわりに回動させ、 被搬送物を把持することができ、これら各ギヤと回動レバーの組合せにより把持 部を構成しているので、駆動力伝達系統が簡単となるとともに、部品点数を低減 でき、その製造組立が容易である。しかも、上記駆動力が回動レバーを介さない で、ギヤを介して行なわれるものであるから、強力な把持力をその把持部にもた せることができる。
【0007】
【実施例】
以下、この考案の実施例を図面にしたがつて説明する。 図1はこの考案の把持装置の一例を示す断面図である。 同図において、装置本体1には1対のシリンダ部2,3が設けられ、これら 各シリンダ部2,3にピストン4,5が摺動可能に嵌合されて、これら各ピスト ン4,5はポート6,7に導入された空圧で往復動作するものである。これによ つて、空圧駆動機構部Dが構成されている。 上記各ピストン4,5にはレバー8,9の各一端部が回動可能に連結されると ともに、上記装置本体1に支持軸10を介して支持された駆動ギヤ11には、上 記各レバー8,9の他端部が回動可能に支持されている。
【0008】 上記駆動ギヤ11には互に直列に噛合された複数のギヤ12a〜12eが噛合 され、第1,第3および第5ギヤ12a,12c,12eは従動ギヤとされると ともに、第2および第4ギヤ12b,12dは中間ギヤとされている。上記従動 ギヤ12aは、図2で明瞭に示すように、上記装置本体1の下部に突設されたブ ラケツト1aに支持軸13aを介して回動可能に支持されるとともに、第1回動 レバー14aの上端部が支持軸13aに固定されて上記駆動ギヤ12aと一体に 回動可能に支持されている。 上記第1回動レバー14aには、第2および第3回動レバー14b,14cが 互に直列に支持軸13c,13eを介して回動可能に連結されるとともに、これ ら各支持軸13c,13eに上記従動ギヤ12c,12eが固定され、かつ、上 記第2および第3回動レバー14b,14cは上記従動ギヤ12c,12eと一 体に回動可能に支持されている。また、上記各中間ギヤ12b,12dは上記第 1および第2回動レバー14a,14bの中間部に支持軸13b,13dを介し て回動可能に連結されている。これによつて、把持部Eが構成されている。なお 、上記装置本体1は締付部材15によりに基台16に固定されている。
【0009】 つぎに、上記構成の動作を説明する。 いま、図1で示す状態からポート6に空圧を供給し、ピストン4を矢印a方向 へ前進させると、レバー8を介して駆動ギヤ11が反時計方向(矢印c方向)へ 回動され、この駆動ギヤ11に互に直列に噛合された複数のギヤ12a〜12e が回動駆動される。 すなわち、上記駆動ギヤ11の回動にともなつて、これに噛合された第1従動 ギヤ12aが時計方向へ回動され、この第1従動ギヤ12aと一体の第1回動レ バー14aが、図3で示すように時計方向へ回動される。上記従動ギヤ12aの 回動にともなつて、これに噛合された中間ギヤ12bが反時計方向へ回動され、 これに噛合された第2従動ギヤ12cが時計方向へ回動され、この第2従動ギヤ 12cと一体の第2回動レバー14bが時計方向へ回動される。以下、同様にし て、第3回動レバー14cが中間ギヤ12dおよび第3従動ギヤ12eを介して 時計方向へ回動される。
【0010】 上記動作によつて、上記第1ないし第3回動レバー14a〜14cは図3の仮 想線で示す状態を経過して、時計方向へ回動しながら実線状態に屈曲させること ができる。これによつて、被搬送物(図示せず)を把持することができる。 なお、図3の実線で示す状態から、ポート7に空圧を供給し、ピストン5を矢 印b方向へ後退させると、上記と逆動作により、上記把持部Eを仮想線で示す状 態に復帰させることができる。 上記構成によれば、ギヤ12a〜12eの組合せにより把持部Eを構成してい るので、駆動力伝達系統が簡単であり、部品点数を低減させて、製造組立が容易 である。また、駆動力伝達系統の駆動力が回動レバー14a〜14cを介さない で、上記ギヤ12a〜12eを介して直接的に行なわれるものであるから、強力 な把持力をその把持部Eにもたせることができる。 なお、上記実施例においては、把持部Eは3関節の場合について説明したけれ ども、他の複数関節の把持部であつてもよく、また、1連の把持部Eを基台16 に設定した場合について説明したけれども、図4で示すように、2連の把持部E ,Eを基台16に設定してもよい。さらに、駆動ギヤ11の駆動装置としては、 空圧ピストンについて説明したけれども、油圧ピストンや電動モータ等であつて もよいことはいうまでもない。。
【0011】
【発明の効果】
この考案によれば、複数の回動レバーとギヤの組合せにより把持部を構成して いるので、駆動力伝達系統が簡単であるばかりでなく、その駆動力が回動レバー を介さないで、ギヤを介して直接的に行なわれるものであるから、強力な把持力 をその把持部にもたせることができるとともに、部品点数を低減し、かつ、製造 組立が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の把持装置の一例を示す断面図であ
る。
【図2】図1のY−Y線に沿う断面図である。
【図3】図1の作動を説明する断面図である。
【図4】この考案の把持装置の他の例を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 装置本体 11 駆動ギヤ 12a,12c,12e 従動ギヤ 12b,12d 中間ギヤ 13a〜13e 支持軸 14a〜14c 回動レバー D 駆動機構部 E 把持部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】(1) 装置本体に設定された駆動機構部
    と、上記装置本体に基端部が回動可能に支持されかつ上
    記駆動機構部で駆動される把持部とを具備し、この把持
    部は、互に両端部が支持軸を介して回動可能に連結され
    た複数の回動レバーと、各回動レバーの基端側の支持軸
    に固定されかつこれらと一体に回動可能に支持された従
    動ギヤと、上記各回動レバーの中間部に設けられた支持
    軸に回動可能に支持されかつ隣接する上記各従動ギヤに
    噛合する中間ギヤと、上記装置本体に設定されて上記駆
    動機構部で回動駆動されかつ上記把持部の基端部を構成
    する回動レバーの基端部側の従動ギヤに噛合する駆動ギ
    ヤとから構成され、この駆動ギヤの回動にともなつて上
    記各従動ギヤおよび中間ギヤを回動させ、上記各回動レ
    バーをその支持軸のまわりに回動させて被搬送物を把持
    するように構成したことを特徴とする把持装置。
JP4428091U 1991-05-16 1991-05-16 把持装置 Pending JPH0611989U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4428091U JPH0611989U (ja) 1991-05-16 1991-05-16 把持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4428091U JPH0611989U (ja) 1991-05-16 1991-05-16 把持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0611989U true JPH0611989U (ja) 1994-02-15

Family

ID=12687098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4428091U Pending JPH0611989U (ja) 1991-05-16 1991-05-16 把持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611989U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006198748A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Toyo Press Kogyo Kk 関節装置及び関節装置を用いたメカニカルユニバーサルハンド
JP2010194675A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Nsk Ltd マニピュレータ用関節部
JP2011131299A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Nsk Ltd マニピュレータ用関節部
JP2011131298A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Nsk Ltd マニピュレータ用関節部
JP2021146444A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 株式会社ダイフク ロボットハンド

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006198748A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Toyo Press Kogyo Kk 関節装置及び関節装置を用いたメカニカルユニバーサルハンド
JP4576247B2 (ja) * 2005-01-24 2010-11-04 東洋プレス工業株式会社 関節装置及び関節装置を用いたフィンガーユニット
JP2010194675A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Nsk Ltd マニピュレータ用関節部
JP2011131299A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Nsk Ltd マニピュレータ用関節部
JP2011131298A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Nsk Ltd マニピュレータ用関節部
JP2021146444A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 株式会社ダイフク ロボットハンド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4296654A (en) Adjustable angled socket wrench extension
US4962676A (en) Two axis transfer device
JPH07205063A (ja) 工業用ロボツト
US4858979A (en) Gripping device
US20110126661A1 (en) Industrial robot
DE112013005465T5 (de) Roboterhand
JP4959088B2 (ja) 操縦用アーム
WO2003006214A3 (en) Object handling device having multiple coaxially arranged arms
JPH07205064A (ja) 工業用ロボツト
JPH0611989U (ja) 把持装置
JPH0569351A (ja) 連接ロボツト
US4645408A (en) Uncontrolled angular displacement compensating device for industrial robot
JP2001038656A (ja) 多関節型マニピュレータ
JP2000225590A (ja) 移送ロボット用ハンド装置
JPS63163063A (ja) 産業用ロボットの手首用2自由度駆動機構
KR102108674B1 (ko) 회전운동 전달 메카니즘이 구비된 병렬로봇
JPS63251186A (ja) ロボツト用ハンド
JP6687928B2 (ja) 関節駆動装置及び多軸マニュピレータ
JPH11309684A (ja) ハンドリングロボット
JPH0440870Y2 (ja)
JP2007130729A (ja) 産業ロボット
JPS5917589Y2 (ja) 工業用ロボツトの手首
JP3134091B2 (ja) 双腕伸縮ロボット
JP2002039149A (ja) フレキシブル伝動軸
Wang et al. A novel Differential Modular Robot Joint—Design and implementation