JPH0611819U - 送風機のフィルタ取付装置 - Google Patents

送風機のフィルタ取付装置

Info

Publication number
JPH0611819U
JPH0611819U JP5376292U JP5376292U JPH0611819U JP H0611819 U JPH0611819 U JP H0611819U JP 5376292 U JP5376292 U JP 5376292U JP 5376292 U JP5376292 U JP 5376292U JP H0611819 U JPH0611819 U JP H0611819U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
pressing piece
blower
flat plate
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5376292U
Other languages
English (en)
Inventor
正純 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP5376292U priority Critical patent/JPH0611819U/ja
Publication of JPH0611819U publication Critical patent/JPH0611819U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フィルタの流れ抵抗増大を防止し、押さえ片
の傾きを防止し、かつフィルタの着脱を容易とする。 【構成】 押さえ板16の第1平板部16aの先端をフ
ィルタ14の端縁部に係合させ、また差込みブロック1
6dの頂部を、フィルタ14を囲繞する壁部の内周面1
9に線接触させる。この状態で、ナット18を締めつけ
る。これによって、フィルタ14を吹き出し口13の外
周に形成された取付基部15に固定配置する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えばシリコンウェハ等を収容するクリーンルームに清浄な空気を 供給する送風機のフィルタ取付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図4および図5は従来のフィルタ取付装置の例を示すものである。これらの図 において、送風機30のファン31の下流側すなわち吹き出し口36には、フィ ルタ32が設けられる。フィルタ32は、吹き出し口36の外周に形成された取 付基部33に配置され、断面L字状の2つの押さえ部材34によって取付基部3 3に固定されている。これらの押さえ部材34は、フィルタ32の一端から他端 にわたって延び、フィルタ32から突出する両端において、ねじ部材35によっ て取付基部33に固定されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところがこの従来装置では、図5に示されるようにフィルタ32の空気通過面 の一部が押さえ部材34によって塞がれており、このため空気の流路断面積が減 少して流れ抵抗が増大するという問題を有している。 本考案は、このような従来の問題点を解決するためになされたものであり、送 風機のフィルタの流路断面積を拡大して流れ抵抗を減少させ、しかもフィルタの 着脱操作を簡単にすることができるフィルタ取付装置を提供することを目的とし ている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る送風機のフィルタ取付装置は、送風機の吹き出し口に配置された フィルタの端縁部のみに係合する押さえ片と、この押さえ片のフィルタより外方 に位置する部位を、吹き出し口に向けて締め付けるねじ部材とを備え、押さえ片 がねじ部材に対して回転変位することにより、押さえ片の外面がフィルタを囲繞 する壁部内周面に係脱可能であることを特徴としている。
【0005】
【実施例】
以下図示実施例により本考案を説明する。 図1および図2は、本考案の一実施例であるフィルタ取付装置を適用した送風 機を示すものである。
【0006】 この送風機11は、例えばシリコンウェハ等を収容するクリーンルーム10の 天井に設けられ、このクリーンルーム10内に清浄な空気を供給する。送風機1 1はファン12を具備し、ファン12からの空気は吹き出し口13およびフィル タ14を通過した後クリーンルーム10内に供給される。
【0007】 フィルタ14は吹き出し口13の外周に形成された取付基部15上に配置され 、4ヶ所において押さえ片16によって取付基部15に固定されている。
【0008】 図3を参照して押さえ片16の構成を説明する。 押さえ片16は略コ字状に形成されており、第1平板部16aと、この第1平 板部16aの端部から垂直方向上方に向かって延びる第2平板部16bと、第2 平板部16b上端から第1平板部16aと平行に延びる第3平板部16cとを備 える。第1平板部16aには、取付基部15(図1参照)に固定されたボルト1 7が垂直に貫通される。第1平板部16aの下面には、ボルト17に螺合された ナット18が係合している。第3平板部16cの端部に形成された円弧状の切欠 16eはボルト17の外周面に係合している。第2平板部16bの背面には、半 円柱状の差込みブロック16dがその軸線がボルト17と平行となるように一体 に形成されている。
【0009】 再び図1および図2を参照して、フィルタ14の取付け作業の手順を説明する 。まず、フィルタ14を吹き出し口13に合わせ、この状態で押さえ板16の第 1平板部16aをボルト17に挿入させる。そして、第1平板部16aの先端を フィルタ14の端縁部に係合させると共に、差込みブロック16dの背面部をフ ィルタ14を囲繞する壁部の内周面19に線接触させて、ナット18を締め付け る。これにより、フィルタ14は取付基部15に固定される。
【0010】 押さえ片16は、フィルタ14の端縁部のみに係合しており、フィルタ14の 空気通過面上には位置していない。このためフィルタ14は押さえ片16によっ てほとんど塞がれず、このため流路断面積の減少を防止して流れ抵抗の増大を防 止することができる。
【0011】 押さえ片16はフィルタ14を片持ちで押さえているため、ナット18を締め つけると押さえ片16が壁部側に傾いてしまうというおそれがあるが、本実施例 では、押さえ片16に差込みブロック16dを形成し、この差込みブロック16 dを壁部の内周面19で支持するようにしているので、ナット18を締め付けて も押さえ片16が傾くことはない。
【0012】 また、図2に示されるように、差込みブロック16dの頂部が壁部の内周面1 9に線接触するように構成されているので、ナット18を緩めた状態では、押さ え片16をボルト17の周りに回転させることが可能である。したがって、フィ ルタ14を外す際には、ナット18を緩めた後、押さえ片16を一点鎖線で示す 位置16′までボルト17の周りに回転させることによって、容易にフィルタ1 4を取りはずすことができる。
【0013】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、送風機のフィルタの流路断面積を拡大して流れ 抵抗を減少させ、またフィルタの着脱操作を簡単にすることができるという効果 が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を適用した送風機を示す一部
断面の側面図である。
【図2】図1の送風機の底面図である。
【図3】押さえ片を示す斜視図である。
【図4】従来の送風機を示す一部断面の側面図である。
【図5】図4の送風機の底面図である。
【符号の説明】
11 送風機 14 フィルタ 15 取付基部 16 押さえ片 16d 差込みブロック 17 ボルト 18 ナット 19 壁部の内周面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送風機の吹き出し口に配置されたフィル
    タの端縁部のみに係合する押さえ片と、この押さえ片の
    前記フィルタより外方に位置する部位を、前記吹き出し
    口に向けて締め付けるねじ部材とを備え、押さえ片がね
    じ部材に対して回転変位することにより、押さえ片の外
    面がフィルタを囲繞する壁部内周面に係脱可能であるこ
    とを特徴とする送風機のフィルタ取付装置。
JP5376292U 1992-07-09 1992-07-09 送風機のフィルタ取付装置 Pending JPH0611819U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5376292U JPH0611819U (ja) 1992-07-09 1992-07-09 送風機のフィルタ取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5376292U JPH0611819U (ja) 1992-07-09 1992-07-09 送風機のフィルタ取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0611819U true JPH0611819U (ja) 1994-02-15

Family

ID=12951834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5376292U Pending JPH0611819U (ja) 1992-07-09 1992-07-09 送風機のフィルタ取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611819U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019113247A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 株式会社フジタ エアシャワー装置及び玄関

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019113247A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 株式会社フジタ エアシャワー装置及び玄関

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04219591A (ja) 迅速取付装置
JPH0611819U (ja) 送風機のフィルタ取付装置
JPH0326903Y2 (ja)
JPH0688596A (ja) 天井扇風機の取付装置
JP3108379B2 (ja) ダクト用口元
JPH0511493U (ja) 機器の傾斜状取付装置
JP3044115U (ja) L型端子の取付構造
JPH064356U (ja) エアクリーナのクランプ金具の取付装置
KR0123386B1 (ko) 버스 에어크리너 장착지그.
JP3089735U (ja) スプリンクラー散水パイプの固定金具
JP3063996U (ja) 回転体の固定装置
JPH0753695Y2 (ja) ファンフィルターユニット
JPS6333476Y2 (ja)
JP2000240969A (ja) 空気調和機のパネル構造
JP3216420B2 (ja) 燃焼機の排気管接続装置
JPH0137607B2 (ja)
JPS6110741Y2 (ja)
JPH0213057Y2 (ja)
JPH0136303Y2 (ja)
JPH0836911A (ja) 照明器具
JPH07326219A (ja) 吊支装置
JPH04128018U (ja) 柱上用高圧開閉器の腕金取付金具
JPH0635502Y2 (ja) パネルの固定部材
JP2004028251A (ja) 配管支持金具
JPH0565191U (ja) スピーカ支持装置