JPH06117700A - 貯湯湯沸かし器 - Google Patents

貯湯湯沸かし器

Info

Publication number
JPH06117700A
JPH06117700A JP26709192A JP26709192A JPH06117700A JP H06117700 A JPH06117700 A JP H06117700A JP 26709192 A JP26709192 A JP 26709192A JP 26709192 A JP26709192 A JP 26709192A JP H06117700 A JPH06117700 A JP H06117700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
tube
water
valve
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26709192A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Akegawa
賢志 明河
Masaji Hattori
正次 服部
Koji Mihara
広司 三原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26709192A priority Critical patent/JPH06117700A/ja
Publication of JPH06117700A publication Critical patent/JPH06117700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Fluid Heaters (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 出湯停止時における貯湯タンクと湯配管の循
環回路内での対流現象及びこれによるミキシング分岐管
の伝熱や放熱を防止し再出湯時のオーバーシュートを小
さくして、使用者の火傷等を防止し、かつ、出湯時に捨
て湯をするといった無駄も省く。 【構成】 貯湯タンク1と、この貯湯タンク1内の水を
加熱するヒータ6と、給水源から給水弁5、分配弁4及
び貯湯分岐管3をへて前記貯湯タンク1への給水回路
と、前記貯湯タンク1より湯配管8を介して出湯管9へ
と通じる給湯回路と、前記分配弁4よりミキシング分岐
管11を介して出湯管9へと通じるミキシング回路と、
前記ミキシング分岐管11の給水側に内蔵された逆止弁
12とで構成され、出湯停止時、前記貯湯タンク1と前
記湯配管8と前記ミキシング分岐管11と前記分配弁4
と前記貯湯分岐管3からなる循環回路内での対流現象を
逆止弁12により防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、貯湯湯沸かし器の出湯
温度のオーバーシュート防止に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の貯湯湯沸かし器は、図2に示すよ
うな装置がある。図2において、貯湯タンク1の給水口
2は貯湯分岐管3及び分配弁4及び給水弁5を介して給
水源に接続される。貯湯タンク1内にはヒータ6が設け
られ、出湯口7は湯配管8及び出湯管9を介してシャワ
ーヘッド10へ接続される。出湯管9はまた、ミキシン
グ分岐管11及び分配弁4及び給水弁5を介して給水源
に接続される。
【0003】上記構成において、貯湯タンク1にはヒー
タ6によりあたためられた湯が貯められている。出湯時
には分配弁4により水がミキシング分岐管11及貯湯分
岐管3に供給され適温の湯が出湯される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の構成
の貯湯湯沸かし器では、給水弁5を開放し適宜時間出湯
した後、給水弁5を閉止した場合に起こる、貯湯タンク
1と湯配管8とミキシング分岐管11と分配弁4と貯湯
分岐管3からなる循環回路での対流現象すなわち循環回
路中のミキシング分岐管11中の水に湯配管8中の熱い
湯が混合され、再出湯する際に本来水が混合される所に
湯が供給されるためオーバーシュートが大きくなってし
まうという課題があった。
【0005】またそのために出湯初期に熱い湯が出るた
め捨て湯をしなければならないという課題もあった。
【0006】本発明は上記課題を解決するもので、出湯
停止時における上記循環回路内での対流現象及びこれに
よる湯配管からミキシング分岐管への伝熱や放熱を防止
し再出湯時の湯温のオーバーシュートを小さくして、使
用者の火傷等を防止し、かつ、出湯時に捨て湯をすると
いった無駄を省くことのできる貯湯湯沸かし器を提供す
ることを目的としたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明の貯湯湯沸かし器は、貯湯タンクと、この貯
湯タンク内の水を加熱するヒータと、給水源から給水
弁、分配弁及び貯湯分岐管をへて前記貯湯タンクへの給
水回路と、前記貯湯タンクより湯配管を介して出湯管へ
と通じる給湯回路と、前記分配弁よりミキシング分岐管
を介して出湯管へと通じるミキシング回路と、前記ミキ
シング分岐管に設けられた逆止弁とでなるものである。
【0008】
【作用】本発明は上記した構成にすることにより貯湯タ
ンクより分配管を介して出湯管へと通じる給湯回路と前
記分配弁よりミキシング分岐管を介して出湯管へ通じる
ミキシング回路とは給水弁を開から閉にしたとき逆止弁
により湯の対流現象がなくなる。
【0009】
【実施例】以下本発明の貯湯湯沸かし器の一実施例を図
面を参照して説明する。
【0010】図1において、貯湯タンク1にはヒータ6
で沸き上げられた湯が貯められている。出湯時には貯湯
タンク1の出湯口7を介して湯配管8からの湯及び給水
弁5から分配弁4を介してミキシング分岐管11への給
水が出湯管9に接続され、シャワーヘッド10から出湯
される。ミキシング分岐管11には、逆止弁12が図1
に示す方向に設けられている。
【0011】上記構成において、出湯停止時には給水弁
5を閉止する。そして、湯配管8からミキシング分岐管
11、分配弁4及び貯湯分岐管3を経て貯湯タンク1へ
と流れる湯の対流現象は逆止弁12により防止される。
このように、給水弁5を開放状態から閉止状態へと転ず
るとき、逆止弁12により対流現象を防止することがで
きるので、次の出湯時湯温のオーバーシュートを防止す
ることができ、火傷等の怪我を未然に防ぐことができ
る。また、使用感を大幅に向上することができる。さら
に、出湯時に捨て湯をするといった無駄を省くこともで
きる。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明の貯湯湯沸かし器に
よれば、給水弁を開放状態から閉止状態へと転ずると
き、逆止弁の効果により湯の対流現象を防止することが
できるので、以下の効果が得られる。 (1)再出湯開始時に湯温のオーバーシュートを防止す
ることができる。 (2)使用感を大幅に向上することができる。 (3)出湯時に捨て湯をするといった無駄を省くことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における貯湯湯沸かし器の構
成図
【図2】従来の貯湯湯沸かし器の構成図
【符号の説明】
1 貯湯タンク 3 貯湯分岐管 4 分配弁 6 ヒータ 8 湯配管 9 出湯管 11 ミキシング分岐管 12 逆止弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貯湯タンクと、この貯湯タンク内の水を
    加熱するヒータと、給水源から給水弁、分配弁及び貯湯
    分岐管をへて前記貯湯タンクへの給水回路と、前記貯湯
    タンクより湯配管を介して出湯管へと通じる給湯回路
    と、前記分配弁よりミキシング分岐管を介して出湯管へ
    と通じるミキシング回路と、前記ミキシング分岐管に設
    けられた逆止弁とで構成された貯湯湯沸かし器。
JP26709192A 1992-10-06 1992-10-06 貯湯湯沸かし器 Pending JPH06117700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26709192A JPH06117700A (ja) 1992-10-06 1992-10-06 貯湯湯沸かし器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26709192A JPH06117700A (ja) 1992-10-06 1992-10-06 貯湯湯沸かし器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06117700A true JPH06117700A (ja) 1994-04-28

Family

ID=17439925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26709192A Pending JPH06117700A (ja) 1992-10-06 1992-10-06 貯湯湯沸かし器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06117700A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012013318A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Toshiba Carrier Corp 貯湯式給湯機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012013318A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Toshiba Carrier Corp 貯湯式給湯機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06117700A (ja) 貯湯湯沸かし器
JP2010194341A (ja) 浴室用ミスト装置
JP2006255003A (ja) 浴室用ミスト装置
JP2004347196A (ja) 給湯システム
JPS62108935A (ja) 給湯装置
KR940006705Y1 (ko) 난방 및 온수겸용 가스보일러의 온수 순환회로
JP2921177B2 (ja) 風呂釜付給湯機
JP3169940B2 (ja) 給湯・追焚装置
JPS6391435A (ja) 給湯器
JP2824054B2 (ja) 給湯システム
JP3880140B2 (ja) 1缶2水路型給湯風呂釜
JPH04316957A (ja) 給湯器
JPS58224236A (ja) 給湯装置
JPH06159794A (ja) 風呂自動給湯機能付給湯装置
JPH11211123A (ja) 給湯装置
JP2000111149A (ja) 風呂給湯器
JPH0315935Y2 (ja)
JPH05180508A (ja) 瞬間式給湯器における出湯温度の制御方法
JP2000088267A (ja) 即湯給湯機
JPS6210560A (ja) 給湯装置
JP2008128505A (ja) 給湯風呂装置
JP2004184016A (ja) 電気温水器
JPS5847946A (ja) 給湯装置
JPH05164336A (ja) 給湯装置
JP2004218882A (ja) 即時給湯装置