JPH06114834A - 真空加熱方式による合成樹脂粉粒体の除湿乾燥装置 - Google Patents

真空加熱方式による合成樹脂粉粒体の除湿乾燥装置

Info

Publication number
JPH06114834A
JPH06114834A JP19897991A JP19897991A JPH06114834A JP H06114834 A JPH06114834 A JP H06114834A JP 19897991 A JP19897991 A JP 19897991A JP 19897991 A JP19897991 A JP 19897991A JP H06114834 A JPH06114834 A JP H06114834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dehumidifying
vacuum
drying apparatus
synthetic resin
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19897991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3233419B2 (ja
Inventor
Noritsugu Sekido
典次 関戸
Hirokuni Yamada
裕國 山田
Yoshihiro Onuma
良啓 大沼
Hiroshi Imai
浩 今井
Satoshi Takagi
智 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GOYO SHOJI KK
Takagi Industrial Co Ltd
Original Assignee
GOYO SHOJI KK
Takagi Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GOYO SHOJI KK, Takagi Industrial Co Ltd filed Critical GOYO SHOJI KK
Priority to JP19897991A priority Critical patent/JP3233419B2/ja
Publication of JPH06114834A publication Critical patent/JPH06114834A/ja
Priority to JP36728899A priority patent/JP3354913B2/ja
Priority to JP36728799A priority patent/JP3354912B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3233419B2 publication Critical patent/JP3233419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原材料である合成樹脂粉粒体を真空加熱方式
により,短時間,省エネルギーにて乾燥する。更に,合
成樹脂粉粒体の吸い上げ,乾燥,及び合成樹脂成形機へ
の供給まで連続自動供給する。 【構成】 原料である合成樹脂粉粒体を,吸い上げる機
構を有する供給受け口が除湿乾燥装置の最上端にあり,
その下側に上自動開閉バルブを介して二重構造の真空除
湿乾燥装置本体があり,その内部には遠赤外線を放射す
る塗料をコーティングしたP.T.C内蔵襞付きパイプ
とヒートパイプにより構成された熱交換器がある。真空
除湿乾燥装置本体の下側に2段締めの下自動開閉バルブ
を経て,原材料を一時的に蓄えておく貯蔵タンクがあ
り,最下端には合成樹脂成形機に取り付け可能なフラン
ジまで縦形に構成され,除湿乾燥された合成樹脂粉粒体
を短時間,省エネルギーにて連続自動供給出来る様にし
た事を特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,真空加熱方式により原
材料の除湿乾燥を短時間で行い、更に乾燥された原材料
を合成樹脂成形機に連続供給する事を可能にした装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】原材料の中には吸湿し易い材料が多種あ
り,製品を成形する際,その含水が多様な悪影響を及ぼ
し,満足した製品が得られない場合が非常に多い。それ
を取り除く為,乾燥機を使用しているが,従来の乾燥機
を大別すると大気中にて行う方法と真空を使用して行う
方法の2種類に分ける事が出来る。大気中にて行う方法
を更に分類すると熱風を循環させて原材料を加熱し水分
を気化蒸発させる方法と近年になって提唱されつつある
マイクロ波を使用して原材料の内部加熱を行い気化蒸発
させる方法とがある。前者の熱循環方式は,除湿乾燥さ
れた水分の移動を熱風によって行い,移動された水分を
別に設置された吸着剤などにより処理している。後者の
マイクロ波使用方式においては,前者の熱循環方式の熱
風加熱をマイクロ波におきかえただけのものである。ま
た他方前記大気中にて行う方法と異なり真空を使用して
行う方法は真空により水の沸騰点が下がるという現象を
用いて比較的低温で除湿乾燥する方式である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の熱循環方式にあ
っては,熱風の源を外部の空気に頼るしかない為,効率
が悪くかなりの高温を必要とする。これは原材料の乾燥
効率を高めているが,原材料の種類によっては3時間近
く要する為,高温度と長時間により原材料の品質の劣化
を招き易く,使用にあたっては運転経費及び設備規模の
増大,設備投資の増加となっている。マイクロ波使用方
式にあたっても,前者同様経費の増加及び設備投資増は
否めない。真空を使用して行う方法にあっては,バッチ
式間欠作動により,非効率的な手作業が多い為に気化熱
などの影響を受け,原材料の最終水分率の不安定が起こ
るなどの問題があり,一般的に真空乾燥機は,実用化面
で衰微しているのが現状である。本発明はこの様な問題
点を解決し,更に効率アップと最終水分率の安定を計る
為の種々の栂造改善を計り,従来の1/3から1/5の
短時間で所定の水分率に達した原材料を合成樹脂成形機
に連続的に供給出来る装置を安価に提供するものであ
る。
【0004】
【課題を解決する為の手段】本発明の構成を,図1,図
2,図3,図4に基づいて説明する。請求項1記載の発
明は,吸込み空気と共に原材料を吸い上げる吸い上げ機
構2と原材料及び吸い込み空気を分離する空気分離機構
3を有する供給受け口1と上自動開閉バルブ4を介して
連結された真空除湿乾燥機本体7に,除湿乾燥時におけ
る真空除湿乾燥装置本体7外部への放熱を極力抑える為
に内壁9を設け,更に外部の適当な位置に襞を設けたヒ
ートパイプ11とP.T.C内蔵襞付きパイプ10で構
成された熱交換器8を装備し,更に下自動開閉バルブ2
2があり,その下側に除湿乾燥された原材料を蓄えてて
おく貯蔵タンク12,そして最下端のフランジ14にて
合成樹脂成形機の原材料受け口15に連続供給される様
構成した装置である。請求項2記載の発明は,請求項1
記載の真空除湿乾燥装置本体7の内部に従来の加熱装置
として多く使用されているニクロム線を使用せずニクロ
ム線の欠点である断線のしやすさ,設定温度保持の為の
自動温度調節器の必要性,成形機の振動による故障等を
除外したP.T.Cセラミックス発熱体を内蔵し,外壁
の表面積を増大する為適当な位置に襞を設けたP.T.
C内蔵襞付きパイプ10を縦方向に数本適宜配置した物
で構成された熱交換器8を使用したものである。従来の
常識では,原材料の種類毎に加熱設定温度を替える必要
があると考えられていたが特定の温度と時間があれば,
原材料の種類毎に温度の設定替えが必要でない事がわか
った。請求項3記載の発明は,請求項2記載のP.T.
C内蔵襞付きパイプ10の熱を更に遠い位置まで早く伝
える事が可能な熱伝導係数が大きいヒートパイプ11を
使用し,更に外壁の表面積を増大する為,適当な位置に
襞を設けた物で構成された熱交換器8を使用した物であ
る。請求項4記載の発明は,請求項2及び請求3記載の
原材料へ熱を早く伝える手段として,伝導及び対流の他
に放射を利用する為に,熱交換器8の外壁に遠赤外線を
放射する塗料をコーティングしたものである。請求項5
記載の発明は,請求項1記載の除湿乾燥装置において内
壁9を設ける事により内壁9と真空除湿乾燥装置本体7
との間に空間が生じ,熱交換器8からの熱が真空除湿乾
燥装置本体7外部へ逃げる事を,極力防ぐ事に関したも
のである。請求項6記載の発明は,請求項1記載の除湿
乾燥装置において,真空ポンプ5を使用して真空除湿乾
燥装置本体7の下方より貯蔵タンク12内の高温乾燥空
気をバイバスと空気量を適当調節てきるバルブを通して
適当量吸引し,所定の真空度を保持したまま吸引された
高温乾燥空気を真空除湿乾燥装置本体7内の下方より原
材料の表面に触れさせながら,上方より真空ポンプ5を
介して大気中に最大限の水分を放出させたものである。
請求項7記載の発明は,上自動開閉バルブ4を経て供給
された原材料を安定した除湿乾燥された原材料として成
形機に自動供給する目的で,真空除湿乾燥装置本体7に
原材料が滞留する時間を一定にさせる為に,先入れ傘2
0と先出し傘21にて先に入れた原材料が順序よく先に
出る事が出来る様に設けたものである。請求項8記載の
発明は,請求項1記載の除湿乾燥装置において所定の真
空度を保持する事が絶対条件であり,下自動開閉バルブ
22の閉鎖作動時に原材料の咬み込みがあると所定の真
空度を保持する事が出来ない為,仕切作動板24にて先
に原材料を咬み込み真空除湿乾燥装置本体7から貯蔵タ
ンク12への原材料の流れを止め,その後中板26にて
完全にバルブを閉める機構を用いた下自動開閉バルブ2
2に関したものである。請求項9記載の発明は,掃除の
際に上フタ16を真空除湿乾燥装置本体7より分離させ
る事により真空除湿乾燥装置本体固定スプリング32に
かかる重量が減り,それにより下フタ板27が上側に持
ち上げられ貯蔵タンク12が簡単に真空除湿乾燥装置本
体7より分離出来,掃除が出来る様にしたものである。
【0005】
【作用】本発明の作用を実施例と共に説明する。合成樹
脂成形機に除湿乾燥された原材料を連続供給する際の基
本的手順の概略を述べる。先ず吸い込み空気と共に送ら
れた所定の量の原材料が供給受け口1で吸い込み空気と
分離され,上自動開閉バルブ4を通過後,真空除湿乾燥
機本体7へと供給される。即刻上自動開閉バルブ4が閉
まり,同時に熱交換器8のP.T.C内蔵襞付きパイプ
10に電圧が印加される。すると表面積を大きくする為
に襞を設けたヒートパイプ11と,P.T.C内薙襞付
きパイプ10とで構成された熱交換器8はP.T.Cセ
ラミックス発熱体の特性である初期突入電流が大きい事
と,理想的な定温発熱体である事より電源投入後,数分
間という極めて短時間で熱的平行状態に達し,その後は
P.T.Cセラミックス発熱体自体が自動的に自身を流
れる電流を調節する事により、その周囲を一定温度で加
熱し続ける。更に,詳述すると,真空除湿乾燥装置本体
7に取付けられた本体スイッチ6に制御された所定の量
の原材料は,上記熱交換器8の熱伝導により速やかに一
定温度に加熱され,更に熱交換器8にコーティングした
遠赤外線の放射効果により熱交換器8の保持している温
度より表面温度は約1割程度推移するが,温度差分の熱
エネルギーが放射エネルギーになり原材料の1粒1粒の
内部加熱を一層効率アップさせている。上記内容と並行
して真空ポンプ5の作用により,下自動開閉バルブ22
に装備したバイパス回路を通して貯蔵タンク12内の高
温乾燥空気を所定の真空度を保持しながら真空除湿乾燥
装置本体7内を連続的に通過させる。下方より上方へと
通過させる際,真空除湿乾燥装置本体7に供給され加熱
した原材料の表面に接触させながら表面に付着した付着
水及び,真空と加熱効果により表面に拡散してきた結合
水を含みつつ,湿潤した空気となり除々に最大飽和水蒸
気量となって,大気放出しながら除湿乾燥が進む。この
間合成樹脂成形機は成形を繰り返し行い,除湿乾燥され
た原材料を消費していく。電気制御部18に設置したタ
イマーの指示により下自動開閉バルブ22が開き,除湿
乾燥された原材料は自然落下にて貯蔵タンク12へと供
給される。自然落下により貯蔵タンク12が満タンにな
ると,上限スイッチ13の指示により二段締めの構造を
有する下自動開閉バルブ22は原材料を咬み込む事無く
閉められる。即刻上自動開閉バルブ4が開かれ供給受け
口1の作動により所定の原材料が真空除湿乾燥装置本体
7に供給され,取付けられた本体スイッチ6により制御
される。以上を1つの代表的パターンとしてサイクルを
組み,制御する事により、除湿乾燥された原材料を合成
樹脂成形機に連続供給する事を可能とした。
【0006】
【発明の効果】以上のように本発明の真空加熱方式によ
る合成樹脂粉粒体の除湿乾燥装置によれば,下自動開閉
バルブを使用して原材料の咬み込みをなくし,原材料の
連続供給を実現した。除湿乾燥については,真空下にお
いて著しい低温化で水が沸騰する現象を活用して原材料
の表面に付着している付着水,及び原材料内部にある結
合水を気化蒸発させ,真空ポンプの吸引力により強制的
に原材料と分離し,真空ポンプを介して大気中に放出さ
せた。更に,この効果を助長する為,本発明は気化蒸発
させた水分を,下自動開閉バルブに設けたバイパスより
連続的に貯蔵タンクの高温乾燥空気を吸引し,真空除湿
乾燥装置本体内に滞留している原材料と接触させ最大飽
和水蒸気量として大気に放出を行う事により短時間に目
的の効果を達成出来た。この際,加熱された原材料が気
化蒸発で奪われた熱量をP.T.Cセラミックス発熱体
を用いて連続供給し,又効率の良い除湿乾燥を行う為
に,熱交換器としてP.T.C内蔵パイプに襞を付け表
面積を増大し,更に遠い位置まで熱を早く伝える事が可
能な襞を設けたヒートパイプを付け,接触面積を増加さ
せて熱伝導率を高め原材料の急速均一加熱が出来るよう
にした。更に,P.T.Cセラミックス発熱体の定温特
性とこれを用いた熱交換器の表面に,真空中にても性能
を発揮する遠赤外線を放射するする塗料をコーティング
する事により,付着水,結合水の気化蒸発を促進させる
と同時に熱交換器表面の温度を低温化し,原材料の加熱
による劣化を防いだ。更にP.T.Cセラミックス発熱
体の熱効率を高める為,真空除湿乾燥装置本体を二重構
造にして熱交換器からの熱が真空除湿乾燥装置本体外部
へ逃げる事を極力抑える事が出来た。又,本発明の根本
的事項である原材料の供給に対しては,真空除湿乾燥装
置本体の熱交換器に除湿乾燥された原材料の先入れ先出
しを可能にする傘を設け,除湿乾燥された原材料を順序
よく,ムラのないように成形機に供給出来るようにし
た。原材料の交換時における掃除のしやすさ等の装置の
取り扱いについては,真空除湿乾燥装置本体の上フタに
熱交換器を一体化し,簡単な止め金具で取り外しを行え
るようにした事と,熱交換器にP.T.C内蔵襞付きパ
イプを縦方向に配列し,原材料の残留をなくす事に努め
た。更に,上フタを真空除湿乾燥装置本体より分離させ
る事により貯蔵タンクが簡単に真空除湿乾燥装置本体よ
り分離出来,掃除が出来るようにした。以上説明した本
発明に係わる真空加熱方式による合成樹脂乾燥装置は,
短時間,省スペース化,軽量化,省エネルギー化を実現
した。更に,言及すると現在の産業界が望んでいる方向
は,あらゆる商品の軽薄短少の方向に進む事であり,ひ
いては合成樹脂業界に,成形製品の精密化が強く要望さ
れている。精密成形品を製造する成形機はあっても,小
型成形機用の原材料の除湿乾燥装置が市場になく,商品
化の要望が強く打ち出されてきた。一成形機に一除湿乾
燥装置が合成樹脂成形には理想のシステムであり,この
要望を本発明は満足させ,産業界に寄与出来るものと確
認する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置における全体構成の略示縦断面図
である。
【図2】下自動開閉バルブが開いた状態の略示断面図で
ある。
【図3】下自動開閉バルブが閉じた状態の略示断面図で
ある。
【図4】貯蔵タンクを分離可能にした状態の略示断面図
である。
【符号の説明】
1.供給受け口 2.吸い上げ機構 3.空気分離機構 4.上自動開閉バルブ 5.真空ポンプ 6.本体スイッチ 7.真空除湿乾燥装置本体 8.熱交換器 9.内壁 10.P.T.C内蔵襞付きパイプ 11.ヒートパイプ 12.貯蔵タンク 13.上限スイッチ 14.フランジ 15.成形機の原材料受け口 16.上フタ 17.パトライト 18.電気制御部 19.真空圧力ゲージ 20.先入れ傘 21.先出し傘 22.下自動開閉バルブ 23.上フタ板 24.仕切作動板 25.仕切作動板スプリング 26.中板 27.下フタ板 28.Oリング 小 29.Oリング 大 30.エアーシリンダー 31.原材料 32.真空除湿乾燥装置本体固定スプリング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大沼 良啓 静岡県富士市西柏原新田201番地 高木産 業株式会社内 (72)発明者 今井 浩 静岡県富士市西柏原新田201番地 高木産 業株式会社内 (72)発明者 高木 智 静岡県富士市西柏原新田201番地 高木産 業株式会社内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原料である合成樹脂粉粒体(以後原材料
    という)を,吸い込み空気と共に吸い上げる機構と,原
    材料及び吸い込み空気を分離する両機構を有する供給受
    け口を除湿乾燥装置の最上端に備え,その下側に上自動
    開閉バルブを介して供給された原材料を除湿乾燥可能な
    二重構造の真空除湿乾燥装置本体があり,その下部に
    は,下自動開閉バルブを経て,除湿乾燥された原材料を
    一時的に蓄えておく貯蔵タンクがあり,最下端には合成
    樹脂成形機に取り付け可能なフランジまで縦形に構成さ
    れ,除湿乾燥された原材料を合成樹脂成形機に連続供給
    出来るようにした事を特徴とする真空加熱方式による合
    成樹脂粉粒体の除湿乾燥装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の除湿乾燥装置において真空除
    湿乾燥装置本体内に装備する熱交換器に,P.T.Cセ
    ラミックス発熱体を内蔵し外部の適当な位置に襞を設け
    たP.T.C内蔵襞付きパイプを適当配置し,使用した
    事を特徴とする真空加熱方式による合成樹脂粉粒体の除
    湿乾燥装置。
  3. 【請求項3】 請求項1の除湿乾燥装置において真空除
    湿乾燥装置本体内に装備するP.T.C内蔵襞付きパイ
    プ外部の適当な位置にヒートパイプを設け,更にヒート
    パイプの外部に襞を設けた事を特徴とする真空加熱方式
    による合成樹脂粉粒体の除湿乾燥装置。
  4. 【請求項4】 請求項1の除湿乾燥装置において真空除
    湿乾燥装置本体内に装備する熱交換器の表面に,遠赤外
    線を放射する塗料をコーティングした事を特徴とする真
    空加熱方式による合成樹脂粉粒体の除湿乾燥装置。
  5. 【請求項5】 請求項1の除湿乾燥装置において真空除
    湿乾燥装置本体を二重構造した事を特徴とする真空加熱
    方式による合成樹脂粉粒体の除湿乾燥装置。
  6. 【請求項6】 請求項1の除湿乾燥装置において真空除
    湿乾燥装置本体と大気とを連絡するバイパスを設け,通
    過する空気量を調節出来るバルブを装着する事を特徴と
    した真空加熱方式による合成樹脂粉粒体の除湿乾燥装
    置。
  7. 【請求項7】 請求項1の除湿乾燥装置において真空除
    湿乾燥装置本体内において,先に入れた原材料が順序正
    しく移動し,先に出る事が出来る様な装置を装着する事
    を特徴とする真空加熱方式による合成樹脂粉粒体の除湿
    乾燥装置。
  8. 【請求項8】 請求項1の除湿乾燥装置において真空除
    湿乾燥装置本体と貯蔵タンクを連結する下自動開閉バル
    ブに,原材料の咬み込みを防ぐ為の二段締めの構造を有
    する下自動開閉バルブを装着し,真空加熱方式により除
    湿した原材料を成形機に自動供給する事を特徴とした真
    空加熱方式による合成樹脂粉粒体の除湿乾燥装置。
  9. 【請求項9】 請求項1の除湿乾燥装置において除湿さ
    れた原材料を一時的に蓄えておく貯蔵タンクが,上フタ
    を真空除湿乾燥装置本体より分離する事により真空除湿
    乾燥装置本体より分離できる事を特徴とする真空加熱方
    式による合成樹脂粉粒体の除湿乾燥装置。
JP19897991A 1991-05-08 1991-05-08 真空加熱方式による合成樹脂粉粒体の除湿乾燥装置 Expired - Lifetime JP3233419B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19897991A JP3233419B2 (ja) 1991-05-08 1991-05-08 真空加熱方式による合成樹脂粉粒体の除湿乾燥装置
JP36728899A JP3354913B2 (ja) 1991-05-08 1999-12-24 合成樹脂粉粒体の除湿乾燥方法及びその装置
JP36728799A JP3354912B2 (ja) 1991-05-08 1999-12-24 合成樹脂粉粒体の除湿乾燥方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19897991A JP3233419B2 (ja) 1991-05-08 1991-05-08 真空加熱方式による合成樹脂粉粒体の除湿乾燥装置

Related Child Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36728599A Division JP3222873B2 (ja) 1991-05-08 1999-12-24 合成樹脂粉粒体の除湿乾燥方法及びその装置
JP36728799A Division JP3354912B2 (ja) 1991-05-08 1999-12-24 合成樹脂粉粒体の除湿乾燥方法及びその装置
JP36728899A Division JP3354913B2 (ja) 1991-05-08 1999-12-24 合成樹脂粉粒体の除湿乾燥方法及びその装置
JP36728499A Division JP3222872B2 (ja) 1991-05-08 1999-12-24 合成樹脂粉粒体の除湿乾燥方法及びその装置
JP36728699A Division JP3222874B2 (ja) 1991-05-08 1999-12-24 合成樹脂粉粒体の除湿乾燥方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06114834A true JPH06114834A (ja) 1994-04-26
JP3233419B2 JP3233419B2 (ja) 2001-11-26

Family

ID=16400107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19897991A Expired - Lifetime JP3233419B2 (ja) 1991-05-08 1991-05-08 真空加熱方式による合成樹脂粉粒体の除湿乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3233419B2 (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999015324A1 (en) * 1997-09-19 1999-04-01 Maguire Products, Inc. Low pressure dryer
EP0997695A2 (en) 1998-10-28 2000-05-03 Kabushikikaisha Matsui Seisakusho Vacuum-type automatic dehumidifying and drying apparatus for powdered or granular material
US6089794A (en) * 1996-08-09 2000-07-18 Maguire; Stephen B. Vacuum loading system
KR100341970B1 (ko) * 1999-09-10 2002-06-26 김천곤 제습기의 흡습탑
WO2004113809A1 (en) * 2003-06-24 2004-12-29 Delta S Technologies Limited Dehumidifier drier for pastes, liquors and aggregate materials
JP2006218871A (ja) * 2006-04-10 2006-08-24 Takagi Ind Co Ltd 樹脂乾燥方法
US7234247B2 (en) 2000-06-16 2007-06-26 Maguire Stephen B Low pressure dryer
US8070844B2 (en) 2007-08-31 2011-12-06 Maguire Stephen B Dust clearing blow-back valve and reservoir
KR101107497B1 (ko) * 2011-06-22 2012-01-31 동양피엔에스 주식회사 근적외선을 이용한 플라스틱 원료 건조장치 및 건조방법
KR101297102B1 (ko) * 2011-10-04 2013-08-20 조성욱 합성수지 원료 건조장치
US8753432B2 (en) 2007-08-31 2014-06-17 Stephen B. Maguire Tiltable vacuum loader and receiver with blow-back
US9371198B2 (en) 2014-02-20 2016-06-21 Stephen B. Maguire Air flow regulator
US9550636B2 (en) 2014-02-20 2017-01-24 Stephen B. Maguire Method and apparatus for resin delivery with adjustable air flow limiter
US9604793B2 (en) 2014-02-20 2017-03-28 Maguire Products, Inc. Resin delivery system with air flow regulator
US9937651B2 (en) 2014-02-20 2018-04-10 Novatec, Inc. Resin delivery apparatus and method with plural air flow limiters
US10053303B2 (en) 2016-01-05 2018-08-21 Stephen B. Maguire Low profile receiver
US10131506B2 (en) 2014-12-09 2018-11-20 Maguire Products, Inc. Selective matrix conveyance apparatus and methods for granular resin material
US10138076B2 (en) 2015-02-25 2018-11-27 Stephen B. Maguire Method for resin delivery including metering introduction of external air to maintain desired vacuum level
US10144598B2 (en) 2014-02-20 2018-12-04 Novatec, Inc. Variable frequency drive combined with flow limiter set for limiting flow to selected level above design choice
US10175701B2 (en) 2014-02-20 2019-01-08 Stephen B. Maguire Air flow regulator with detector and method for regulating air flow
US10179708B2 (en) 2014-02-20 2019-01-15 Maguire Products, Inc. Granular material delivery system with air flow limiter
US10179696B2 (en) 2015-01-27 2019-01-15 Novatec, Inc. Variable opening slide gate for regulating material flow into airstream
USD841061S1 (en) 2016-01-05 2019-02-19 Stephen B. Maguire Low profile loader
US10280015B2 (en) 2014-02-20 2019-05-07 Stephen B. Maguire Method for adjustably restricting air flow and apparatus therefor
CN114347304A (zh) * 2022-03-21 2022-04-15 山东永创材料科技有限公司 一种树脂生产脱水装置
CN115110164A (zh) * 2022-06-30 2022-09-27 杭州东南纺织有限公司 一种仿棉聚酯纤维的制备工艺
CN116126044A (zh) * 2023-02-22 2023-05-16 上海华维可控农业科技集团股份有限公司 基于红外感温分区的可控农业作物工厂空气循环除湿装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007160581A (ja) 2005-12-12 2007-06-28 Star Seiki Co Ltd 樹脂ペレットの除湿乾燥装置及びその方法

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6089794A (en) * 1996-08-09 2000-07-18 Maguire; Stephen B. Vacuum loading system
US7066689B2 (en) 1996-08-09 2006-06-27 Maguire Stephen B Vacuum loading system
USRE45408E1 (en) 1997-09-19 2015-03-10 Stephen B. Maguire Low pressure dryer
US6154980A (en) * 1997-09-19 2000-12-05 Maguire; Stephen B. Low pressure dryer
WO1999015324A1 (en) * 1997-09-19 1999-04-01 Maguire Products, Inc. Low pressure dryer
USRE45501E1 (en) 1997-09-19 2015-05-05 Stephen B. Maguire Low pressure dryer
EP0997695A2 (en) 1998-10-28 2000-05-03 Kabushikikaisha Matsui Seisakusho Vacuum-type automatic dehumidifying and drying apparatus for powdered or granular material
EP0997695A3 (en) * 1998-10-28 2002-02-06 Kabushikikaisha Matsui Seisakusho Vacuum-type automatic dehumidifying and drying apparatus for powdered or granular material
KR100341970B1 (ko) * 1999-09-10 2002-06-26 김천곤 제습기의 흡습탑
US7234247B2 (en) 2000-06-16 2007-06-26 Maguire Stephen B Low pressure dryer
WO2004113809A1 (en) * 2003-06-24 2004-12-29 Delta S Technologies Limited Dehumidifier drier for pastes, liquors and aggregate materials
JP2006218871A (ja) * 2006-04-10 2006-08-24 Takagi Ind Co Ltd 樹脂乾燥方法
JP4500286B2 (ja) * 2006-04-10 2010-07-14 高木産業株式会社 樹脂乾燥方法
US8753432B2 (en) 2007-08-31 2014-06-17 Stephen B. Maguire Tiltable vacuum loader and receiver with blow-back
US8070844B2 (en) 2007-08-31 2011-12-06 Maguire Stephen B Dust clearing blow-back valve and reservoir
US9394119B2 (en) 2007-08-31 2016-07-19 Stephen B. Maguire Vacuum loading method
US9387996B2 (en) 2007-08-31 2016-07-12 Stephen B. Maguire Tiltable vacuum loader
KR101107497B1 (ko) * 2011-06-22 2012-01-31 동양피엔에스 주식회사 근적외선을 이용한 플라스틱 원료 건조장치 및 건조방법
KR101297102B1 (ko) * 2011-10-04 2013-08-20 조성욱 합성수지 원료 건조장치
US9550636B2 (en) 2014-02-20 2017-01-24 Stephen B. Maguire Method and apparatus for resin delivery with adjustable air flow limiter
US9371198B2 (en) 2014-02-20 2016-06-21 Stephen B. Maguire Air flow regulator
US9604793B2 (en) 2014-02-20 2017-03-28 Maguire Products, Inc. Resin delivery system with air flow regulator
US9937651B2 (en) 2014-02-20 2018-04-10 Novatec, Inc. Resin delivery apparatus and method with plural air flow limiters
US10280015B2 (en) 2014-02-20 2019-05-07 Stephen B. Maguire Method for adjustably restricting air flow and apparatus therefor
US10144598B2 (en) 2014-02-20 2018-12-04 Novatec, Inc. Variable frequency drive combined with flow limiter set for limiting flow to selected level above design choice
US10175701B2 (en) 2014-02-20 2019-01-08 Stephen B. Maguire Air flow regulator with detector and method for regulating air flow
US10179708B2 (en) 2014-02-20 2019-01-15 Maguire Products, Inc. Granular material delivery system with air flow limiter
US10131506B2 (en) 2014-12-09 2018-11-20 Maguire Products, Inc. Selective matrix conveyance apparatus and methods for granular resin material
US10179696B2 (en) 2015-01-27 2019-01-15 Novatec, Inc. Variable opening slide gate for regulating material flow into airstream
US10138076B2 (en) 2015-02-25 2018-11-27 Stephen B. Maguire Method for resin delivery including metering introduction of external air to maintain desired vacuum level
USD841061S1 (en) 2016-01-05 2019-02-19 Stephen B. Maguire Low profile loader
US10053303B2 (en) 2016-01-05 2018-08-21 Stephen B. Maguire Low profile receiver
US10421624B2 (en) 2016-01-05 2019-09-24 Stephen B. Maguire Method for low profile receiver operation
US10913620B2 (en) 2016-01-05 2021-02-09 Stephen B. Maguire Storage method for resin using low profile receiver
US11407600B2 (en) 2016-01-05 2022-08-09 Stephen B. Maguire Vacuum actuated receiver having low profile
CN114347304A (zh) * 2022-03-21 2022-04-15 山东永创材料科技有限公司 一种树脂生产脱水装置
CN114347304B (zh) * 2022-03-21 2022-05-13 山东永创材料科技有限公司 一种树脂生产脱水装置
CN115110164A (zh) * 2022-06-30 2022-09-27 杭州东南纺织有限公司 一种仿棉聚酯纤维的制备工艺
CN115110164B (zh) * 2022-06-30 2023-12-26 杭州东南纺织有限公司 一种仿棉聚酯纤维的制备工艺
CN116126044A (zh) * 2023-02-22 2023-05-16 上海华维可控农业科技集团股份有限公司 基于红外感温分区的可控农业作物工厂空气循环除湿装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3233419B2 (ja) 2001-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06114834A (ja) 真空加熱方式による合成樹脂粉粒体の除湿乾燥装置
CA2024654A1 (en) Apparatus and method of drying and dehumidifying plastic
JP5723065B2 (ja) 凝縮除湿機
CN1065587A (zh) 热风干燥机
CN110044143A (zh) 一种基于热泵技术的开闭双模结合型烘干系统
JPH07276359A (ja) 真空加熱方式による合成樹脂粉粒体の除湿乾燥装置
JP3222874B2 (ja) 合成樹脂粉粒体の除湿乾燥方法及びその装置
JP3354912B2 (ja) 合成樹脂粉粒体の除湿乾燥方法及びその装置
JP3222872B2 (ja) 合成樹脂粉粒体の除湿乾燥方法及びその装置
JP3222873B2 (ja) 合成樹脂粉粒体の除湿乾燥方法及びその装置
CN201155913Y (zh) 分体棒式低温烘干机
RU2315928C2 (ru) Устройство для термовакуумной сушки
JP3354913B2 (ja) 合成樹脂粉粒体の除湿乾燥方法及びその装置
CN210425803U (zh) 一种基于热泵技术的开闭双模结合型烘干系统
JP3773674B2 (ja) キャリアガス置換を用いた粉粒体材料の除湿乾燥方法及び装置
CN209214230U (zh) 一种压制植物腊叶标本的烘干装置
CN106643037A (zh) 食材烘干装置
CN206113598U (zh) 一种嵌入式下部出风的闭环除湿热泵干燥机
CN112220096A (zh) 一种用于烤烟烘房的余热回收装置
CN215656178U (zh) 一种温度可控的油漆干燥烤炉
NZ285997A (en) Drying process comprising passing hot dry air over a material to be dried
CN2327967Y (zh) 干燥干藏箱
CN2050442U (zh) 多用途干衣机
CN204359064U (zh) 一种烘干机
CN209112784U (zh) 一种自干燥面粉存储桶

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010821

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10