JPH06113648A - 移動式野菜収穫機 - Google Patents

移動式野菜収穫機

Info

Publication number
JPH06113648A
JPH06113648A JP27135392A JP27135392A JPH06113648A JP H06113648 A JPH06113648 A JP H06113648A JP 27135392 A JP27135392 A JP 27135392A JP 27135392 A JP27135392 A JP 27135392A JP H06113648 A JPH06113648 A JP H06113648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vegetable
vegetables
hand
carrier
harvester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27135392A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Matsuoka
実 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP27135392A priority Critical patent/JPH06113648A/ja
Publication of JPH06113648A publication Critical patent/JPH06113648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】結球野菜を選択的に収穫するものにおいて、採
取ハンド3の分担する作動工程を減少するため、車体内
部の野菜5の収容部14と、土壌面に対して上下動する
採取ハンド3との間を、キャリア4で受継させることに
よって、この採取ハンド3の収穫サイクルの時間を短縮
し、収穫能率を向上させるものである。 【構成】走行しながら土壌面の野菜を検出する野菜セン
サー2と、その野菜センサー2によって検出される野菜
5を取り上げる採取ハンド3と、この採取ハンド3の上
昇位置に出入してこの採取した野菜5を受け取り、更に
収容部14へ移すキャリヤ4とを有してなる移動式野菜
収穫機の構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】移動式野菜収穫機において、採取
した野菜を野菜収納部へ送る搬送装置に関するもので、
キャベツや白菜等の収穫機に利用できる。
【0002】
【従来の技術】特開昭63−279515号公報として
は、結球野菜の収穫に当り、成育状況に応じて選択的に
収穫するもので、車体の後部に垂直な軸を設け、この垂
直軸の上端に回動可能な水平腕をT字状に架設し、その
両端に、結球野菜の切断・保持を可能とした採取ハンド
を下端に有する伸縮自在な垂下軸を設置する。収穫指示
手段からの指令に応じ、採取ハンドが結球野菜の上部に
達すると、走行を停止し、採取ハンドを降下せしめて収
穫物を切断・保持した後、垂下軸を短縮し収穫物を所定
の高さに持上げて水平腕を約180°回動させ、車体の
ほぼ中央部に位置する収納籠に結球野菜を採取ハンドよ
り放出し、次の結球野菜に向かって走行を開始する技術
が示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】キャベツ等の結球野
菜は植付株間が短いため、収穫に当りこの採取毎に機体
の走行を停止して、更にこれが採取ハンドが野菜を切断
・保持した後、収納場所に移送する間に亘って停止を続
けることとなる形態では収穫能率を著しく低下させる原
因となる。
【0004】又結球野菜は、採取ハンドによる切断後の
保持構造によっては保持圧力による圧砕や、採取ハンド
より排出した際の落下衝撃、搬送中の固定構造物との接
触などによって傷着き易く、その際収穫物の品質を著し
く阻害するものであるから、収穫物の切断から収納に至
る工程は、多行程に別れると共に、各工程の速度を早く
することが困難であり、これがさらに走行停止時間を長
引かせ、収穫能率を大巾に低下させることになってい
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、走行しなが
ら土壌面の野菜を検出する野菜センサー2と、その野菜
センサー2によって検出される野菜5を取り上げる採取
ハンド3と、この採取ハンド3の上昇位置に出入してこ
の採取した野菜5を受け取り、更に収容部14へ移すキ
ャリヤ4とを有してなる移動式野菜収穫機の構成とす
る。
【0006】
【作用】野菜センサ2によって検出された野菜を、採取
ハンド3が切断・保持して収穫機に対し、所定の高さ迄
持上げると、収穫機内部より棚状のキャリヤ4が採取ハ
ンド3の直下迄送出される。この野菜5が採取ハンド3
からキャリヤ4上に移されると、このキャリヤ4は野菜
5を車体1内に搬送収納する。又、採取ハンド3は、直
ちに次の野菜5の採取に移ることができる。
【0007】
【発明の効果】本発明は、野菜の切り取りから収容に至
る作業行程を、上下動する採取ハンド3が野菜5の切り
取り、持ち揚げ後、別途設けたキャリヤ4に引き渡す迄
を受持ち、以後採取ハンド3が下降し次の採取に備える
間は、平行して該キャリヤ4が作動し、収穫野菜5を収
容部14へ移送するように作用工程を並列化することが
でき、収穫作業の1サイクルに要する時間を短縮し収穫
能率を向上することができる。
【0008】又、採取ハンド3により保持せる野菜5
は、キャリヤ4上にまで上昇して載せられるために、採
取ハンド3よりもキャリヤ4に引継ぎの際の落差を小さ
くすることができ、収穫作業中の野菜5の損傷はほとん
ど無くすることができる。
【0009】
【実施例】図1〜図6は、同時二条の結球野菜を、生育
度に応じ、選択して収穫する移動式野菜収穫機を示す。
野菜収穫機は、車体1内に原動機を備え、車体1の後部
の左右に位置する車輪9を駆動して走行する。車体1の
前部左右に位置する車輪9は操舵輪である。車体1の上
部前方には、長い腕の先端に収穫野菜5を検出する野菜
センサー2を斜前方地面に向けて取付け、走行に伴って
視野に入る野菜の熟度等収穫適期のものを検出する判別
センサ13と、超音波によって距離を測定する距離セン
サ等からなり、収穫に要する移動距離を算出する構成と
している。野菜センサ2には、左右各1組の判別センサ
13、超音波発信器11、超音波受信器12より成り、
左右各採取ハンド3の作動に対応する。
【0010】車体1の前方左右には、コントローラ10
の指示によって野菜5の採取を行なう採取ハンド3は、
周縁に切刃15を形成した椀状の構成とし、所要の動き
を与えられ5節のアーム(A1〜A5)、各アームの連節
部にアーム駆動モータ(M1〜M5)、及び該採取ハンド
3を回転させるハンド駆動モータ(M6)等により構成
され採取ハンド3は、この駆動モータ(M6)によって
アーム(A5)の先端部で駆動回転されて、切刃15で
切り取る野菜5を椀状の採取ハンド3内に嵌合保持す
る。
【0011】車体1の前方中央の開口部にのぞんで、下
方には棚状のキャリヤ4が平行リンクによって吊下げら
れ、そのリンクの一端には、コントローラ10によって
油圧バルブの開閉を制御される油圧シリンダ6が取付け
られる。キャリヤ4の後方には、コンベアモータ
(M7)によって駆動されるコンベア7が設置され、そ
の後方には、コロ・コンベア8が車体1の後部に渉って
設けられ、野菜の収容部14を構成する。
【0012】野菜収穫機が野菜別に添って進行中に野菜
センサー2が収穫適期の野菜5を検出し、車体1が野菜
5に対して一定の位置に至るとコントローラ10の指示
によりアーム駆動モータ(M1〜M5)が作動し、各アー
ムを動かし採取ハンド3の円周部外縁の切刃15を野菜
5の茎部にほぼ直角に接当させるようにして、植条の外
側から野菜5に接近するが、この時採取ハンド3はハン
ド駆動モータM6によって回転を与えられているため、
野菜5を株元部から切取る。
【0013】採取ハンド3が野菜5の茎部を切断すると
回転を停止するが、アームは切断作業が終ると直ちに採
取ハンド3の椀体を切刃15部を上向きとするよう素早
く回動させ、野菜5をすくい取る。各アームは引き続き
作動して採取ハンド3を車体前部開放口迄持ち上げる。
採取ハンド3が所定の位置迄上昇すると、コントローラ
10は油圧ソレノイドに指示を与え、油圧シリンダ6が
伸長されてリンクを介してキャリヤ4が採取ハンド3の
後下方に引き出され、アーム駆動モータ(M5)が作動
し、採取ハンド3が後方に回動し、野菜5がキャリヤ4
上に転り出ると、キャリヤ4は後退し、野菜5を車体1
内に引込みコンベア7に引継ぐ、コンベア7で後方へ移
送された野菜5は車体1の後方のコロ・コンベア8を有
する収容部14に至る。
【0014】一方採取ハンド3はキャリヤ4が後退を始
めると車体外側下方に移動し、次の野菜5の採取に備え
収穫サイクルを完了する。図7〜8において上例と異な
る点は、採取ハンド3の椀状部の底部を二重構造とし、
野菜5を保持する側に通気孔を設け、野菜5を採取し車
体前方開口部に持ち揚げる際は負圧を与えて野菜5を吸
い着けて野菜5の転落を防ぎ、採取ハンドの椀体を後方
に回動させ野菜5をキャリヤ4上に放出する際は正圧を
与え放出を補助するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】野菜収穫機の一部断面した側面図。
【図2】その正面図。
【図3】キャリヤ部の斜視図。
【図4】野菜センサ部の斜視図。
【図5】採取ハンドの動きを示す正面図。
【図6】制御ブロック図。
【図7】一部別実施例の採取ハンドの斜視図。
【図8】その側断面図。
【符号の説明】
2 野菜センサー 3 採取ハンド 4 キャリヤ 5 野菜 14 収容部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行しながら土壌面の野菜を検出する野
    菜センサー2と、その野菜センサー2によって検出され
    る野菜5を取り上げる採取ハンド3と、この採取ハンド
    3の上昇位置に出入してこの採取した野菜5を受け取
    り、更に収容部14へ移すキャリヤ4とを有してなる移
    動式野菜収穫機。
JP27135392A 1992-10-09 1992-10-09 移動式野菜収穫機 Pending JPH06113648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27135392A JPH06113648A (ja) 1992-10-09 1992-10-09 移動式野菜収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27135392A JPH06113648A (ja) 1992-10-09 1992-10-09 移動式野菜収穫機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06113648A true JPH06113648A (ja) 1994-04-26

Family

ID=17498889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27135392A Pending JPH06113648A (ja) 1992-10-09 1992-10-09 移動式野菜収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06113648A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104412773A (zh) * 2013-08-21 2015-03-18 黑龙江省畜牧机械化研究所 手扶自走式象草收割机
WO2019100118A1 (en) * 2017-11-24 2019-05-31 The University Of Sydney Autonomous crop management system
AU2019246911B2 (en) * 2015-06-05 2020-03-12 The University Of Sydney Autonomous crop management system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104412773A (zh) * 2013-08-21 2015-03-18 黑龙江省畜牧机械化研究所 手扶自走式象草收割机
AU2019246911B2 (en) * 2015-06-05 2020-03-12 The University Of Sydney Autonomous crop management system
US10701852B2 (en) 2015-06-05 2020-07-07 The University Of Sydney Automatic target recognition and management system
US11337354B2 (en) 2015-06-05 2022-05-24 Agerris Pty Ltd Automatic target recognition and management system
WO2019100118A1 (en) * 2017-11-24 2019-05-31 The University Of Sydney Autonomous crop management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110234220A (zh) 收割量管理系统
CN108377740A (zh) 一种水果自动采摘设备
CN208079851U (zh) 一种水果自动采摘设备
CN108770486B (zh) 菠萝采摘机及其采摘方法
JP5448053B2 (ja) 枝豆収穫機
CN206932686U (zh) 一种新型采摘手爪
JPH06113648A (ja) 移動式野菜収穫機
AU2020272731B2 (en) Sod roll stacking head
CN112075202A (zh) 一种菊花采摘车
JPH0739226A (ja) 真空式収穫機
CN102369813A (zh) 一种带有丝杠升降装置的烟草收获机
CN109230593A (zh) 滴灌带捡拾机构及全自动滴灌带回收机
US5076047A (en) Fruit harvester
WO2023046295A1 (en) Fruit picking robot and end effector therefore
CN215872711U (zh) 一种履带式玉米收获机
CN117958035A (zh) 一种茶叶采摘方法及茶叶采摘机
JP3513624B2 (ja) 農作物収穫機
JPH0430715A (ja) 果実収穫機におけるキャリア装置
JP3710056B2 (ja) 収穫機
JP2000125642A (ja) 収容効率を向上させた茶畝跨走型茶葉摘採機
JP3778053B2 (ja) 収穫機
JP2598158Y2 (ja) 農産物収穫機
SU1457840A1 (ru) Способ комбайновой уборки корнеплодов
JP2021153554A (ja) 根菜類収穫機
JP2022115234A (ja) 根菜類収穫機