JPH06108901A - 内燃機関の空燃比制御装置 - Google Patents

内燃機関の空燃比制御装置

Info

Publication number
JPH06108901A
JPH06108901A JP4218000A JP21800092A JPH06108901A JP H06108901 A JPH06108901 A JP H06108901A JP 4218000 A JP4218000 A JP 4218000A JP 21800092 A JP21800092 A JP 21800092A JP H06108901 A JPH06108901 A JP H06108901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel ratio
air
value
flow rate
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4218000A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3168355B2 (ja
Inventor
Junichi Furuya
純一 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Unisia Jecs Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unisia Jecs Corp filed Critical Unisia Jecs Corp
Priority to JP21800092A priority Critical patent/JP3168355B2/ja
Priority to US08/106,757 priority patent/US5394856A/en
Publication of JPH06108901A publication Critical patent/JPH06108901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3168355B2 publication Critical patent/JP3168355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1477Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the regulation circuit or part of it,(e.g. comparator, PI regulator, output)
    • F02D41/1483Proportional component
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1477Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the regulation circuit or part of it,(e.g. comparator, PI regulator, output)
    • F02D41/1482Integrator, i.e. variable slope

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】内燃機関の空燃比フィードバック制御の精度を
向上させる。 【構成】空燃比センサの出力値から空燃比相当値LMD
に置き換え (ステップ1〜3) 、目標空燃比との偏差E
RLMDを算出し (ステップ4) 、吸入空気流量相当値
QLMDを算出し (ステップ5) 、比例分PをP=ER
LMD・QLMD・KP (KPは定数) として設定し、
積分分IをI=ERLMD・Q2LMD・KI (KIは
定数,Q2LMD=QLMD2 ) として設定する。これ
により、空燃比センサの出力立ち上がりの遅れや時定数
を考慮した比例分Pと積分分Iを設定でき、精度の高い
空燃比フィードバック制御を行える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の空燃比制御
装置に関し、特に、排気中成分から空燃比を検出して目
標空燃比にフィードバック制御する技術におけるフィー
ドバック補正係数の設定に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の内燃機関の空燃比制御装置として
は例えば特開昭60−240840号公報に示されるよ
うなものがある。このものの概要を説明すると、機関の
吸入空気流量Q及び回転数Nを検出してシリンダに吸入
される空気量に対応する基本燃料供給量TP (=K・Q
/N;Kは分)を演算し、この基本燃料供給量TP を機
関温度等により補正したものを排気中酸素濃度の検出に
よって混合気の空燃比を検出する空燃比センサ(酸素セ
ンサ)からの信号によってフィードバック補正を施し、
バッテリ電圧による補正等をも行って最終的に燃料供給
量TI を設定する。
【0003】そして、このようにして設定された燃料供
給量TI に相当するパルス巾の駆動パルス信号を所定タ
イミングで出力することにより、機関に所定量の燃料を
噴射供給するようにしている。ところで、上記空燃比セ
ンサからの信号に基づく空燃比フィードバック補正は空
燃比を目標空燃比(理論空燃比)付近に制御するように
行われる。これは、排気系に介装され、排気中のCO,
HC(炭化水素)を酸化すると共にNOX を還元して浄
化する三元触媒の転化効率(浄化効率)が理論空燃比燃
焼時の排気状態で有効に機能するように設定されている
からである。
【0004】そして、例えば空燃比センサで検出される
空燃比と目標空燃比との偏差に応じて比例分と積分分と
を夫々設定し、これらを加算した値をフィードバック補
正係数ALPHAとして前記基本燃料供給量TP に乗じ
ることで空燃比を理論空燃比近傍に制御する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、かかる空燃
比フィードバック制御を行うものにおいては、前記比例
分P及び積分分Iの最適値は機関の運転条件 (回転速
度,負荷等) によって変化する。そこで、運転条件 (回
転速度,負荷等) により、分の割り付けを行っているも
のがある。その場合、割り付けされる運転領域を細分化
するか、又は補間演算を付加しないと、各要求値と設定
値との段差が発生し、精度が劣ってしまう。しかしなが
ら、上記の付加を行うと、制御演算を行うマイクロコン
ピュータの負担が大きくなってしまうという問題があ
る。
【0006】この他の運転条件に応じて分を変化させる
方式としては、積分分を回転速度に同期して更新するこ
とにより回転速度が高くなるほど時間当りの更新量を大
きくしたり、一定の積分定数更新量の積算値に負荷、例
えば燃料噴射量TP やTI を乗じた値を積分分として負
荷が増大するほど大きくなるように設定したり、これら
を組み合わせて実質的に吸入空気流量Qが増大するほど
大きくなるように積分分を設定したりする方式等があ
る。しかし、これらの方式としても、必ずしも最適な値
に設定されているとはいえず、制御精度の改善の余地が
あった。
【0007】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
なされたもので、比例積分制御で設定されるフィードバ
ック補正係数の比例分と積分分とを最適に設定すること
により、可及的に精度の高い空燃比フィードバック制御
を行えるようにした内燃機関の空燃比制御装置を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】このため、本発明は図1
に示すように、機関に供給される混合気の空燃比によっ
て変化する排気中気体成分の濃度比に感応して出力値が
変化する空燃比センサを内燃機関の排気系に備え、前記
空燃比センサの出力値と目標空燃比相当の基準値とを比
較しつつ比例積分制御により設定されるフィードバック
補正係数を用いて空燃比を目標空燃比に近づけるように
制御する空燃比フィードバック制御手段を含んでなる内
燃機関の空燃比制御装置において、前記フイードバック
補正係数設定用の比例分を吸入空気流量相当値に比例す
る値で補正して設定する比例分設定手段と、前記フイー
ドバック補正係数設定用の積分分を吸入空気流量相当値
の二乗に比例する値で補正して設定する積分分設定手段
と、を含んで構成した。
【0009】また、前記吸入空気流量相当値は、吸入空
気流量の検出値を平滑化した値を使用する構成としても
よい。
【0010】
【作用】空燃比フィードバック制御手段は、空燃比セン
サの出力値と目標空燃比相当の基準値とを比較しつつ、
比例積分制御により設定されるフィードバック補正係数
を用いて燃料供給量を増減制御すること等により、空燃
比をフィードバック制御する。その場合、フィードバッ
ク補正係数の設定用の比例分は吸入空気流量相当値に比
例する値で補正して設定され、積分分は吸入空気流量相
当値の二乗に比例する値で補正して設定される。これに
より、空燃比の変化に対応した排気が空燃比センサに達
するまでの到達遅れ及び該排気が到達してから空燃比セ
ンサの出力が変化する時定数に見合った値に比例分や積
分分を設定することができ、これにより、良好な空燃比
フィードバック制御が行われる。
【0011】また、吸入空気流量相当値として吸入空気
流量の検出値を用いる場合、加速時等では、シリンダに
吸入される空気量に見合った値に吸気マニホールド容積
分を満たす分が加算して検出され、検出値が過剰な値と
なり、そのままでは誤差が大きくなるので、平滑化した
値を用いることにより、誤差を小さくして良好を空燃比
フィードバック制御を行える。
【0012】
【実施例】以下に本発明の実施例を図に基づいて説明す
る。一実施例の構成を示す図2において、機関11の吸気
通路12には吸入空気流量Qを検出するエアフローメータ
13及びアクセルペダルと連動して吸入空気流量Qを制御
する絞り弁14が設けられ、下流のマニホールド部分には
気筒毎に燃料供給手段としての電磁式の燃料噴射弁15が
設けられる。
【0013】燃料噴射弁15は、マイクロコンピュータを
内蔵したコントロールユニット16からの噴射パルス信号
によって開弁駆動し、図示しない燃料ポンプから圧送さ
れてプレッシャレギュレータにより所定圧力に制御され
た燃料を噴射供給する。更に、機関11の冷却ジャケット
内の冷却水温度Twを検出する水温センサ17が設けられ
ると共に、排気通路18の排気中酸素濃度を検出すること
によって吸入混合気の空燃比を検出する空燃比センサ19
が設けられ、更に下流側の排気中のCO,HCの酸化と
NOX の還元を行って浄化する三元触媒20が設けられ
る。
【0014】また、図示しないディストリビュータに
は、クランク角センサ21が内蔵されており、該クランク
角センサ21から機関回転と同期して出力されるクランク
単位角信号を一定時間カウントして、又は、クランク基
準角信号の周期を計測して機関回転速度Nを検出する。
次に、コントロールユニット16による空燃比制御ルーチ
ンを図4〜図6のフローチャートに従って説明する。図
3は燃料噴射量設定ルーチンを示し、このルーチンは所
定周期(例えば10ms)毎に行われる。
【0015】ステップ(図ではSと記す)1では、エア
フローメータ13によって検出された吸入空気流量Qとク
ランク角センサ21からの信号に基づいて算出した機関回
転数Nとに基づき、単位回転当たりの吸入空気量に相当
する基本燃料噴射量TP を次式によって演算する。 TP =K×Q/N (Kは定数) ステップ2では、水温センサ17によって検出された冷却
水温度Tw等に基づいて各種補正係数COEFを設定す
る。
【0016】ステップ3では、後述するフィードバック
補正係数設定ルーチンにより空燃比センサ19からの信号
に基づいて設定されたフィードバック補正係数ALPH
Aを読み込む。ステップ4では、バッテリ電圧値に基づ
いて電圧補正分TS を設定する。これは、バッテリ電圧
変動による燃料噴射弁15の噴射流量変化を補正するため
のものである。
【0017】ステップ5では、最終的な燃料噴射量TI
を次式に従って演算する。 TI =TP ×COEF×ALPHA+TS ステップ6では、演算された燃料噴射弁TI を出力用レ
ジスタにセットする。これにより、予め定められた機関
回転同期の燃料噴射タイミングになると、演算した燃料
噴射量TI のパルス巾をもつ駆動パルス信号が燃料噴射
弁15に与えられて燃料噴射が行われる。
【0018】次に、本発明に係るフィードバック補正係
数設定ルーチンを図4に従って説明する。ステップ11で
は、空燃比のフィードバック制御を行う運転条件である
か否かを判定する。運転条件を満たしていないときに
は、このルーチンを終了する。この場合、ステップ19へ
進んで、フィードバック補正係数ALPHAは全開のフ
ィードバック制御終了時の値若しくは一定の基準値 (例
えば1) にクランプされ、フィードバック制御は停止さ
れる。
【0019】ステップ12では、空燃比センサ19からの信
号電圧VO2を入力する。ステップ13では、ステップ12で
入力した信号電圧VO2を空燃比相当値LMDに置き換え
る。ステップ14では、ステップ13で求められた空燃比L
MDの目標空燃比TGLMDに対するエラー量ERLM
Dを次式のようにして算出する。
【0020】ERLMD=LMD−TGLMD ステップ15では、後述する比例分, 積分分に使用する吸
入空気流量相当値QLMD及びその二乗値を算出する。
前記吸入空気流量相当値QLMDと、その二乗値を求め
る2つの例を図5及び図6に基づいて説明する。
【0021】図5は、エアフローメータによる検出値を
用いて求めるサブルーチンを示し、ステップ21ではエア
フローメータの出力値QA を読み込み、ステップ22で前
回の値との加重平均演算処理を次式に示すように行う。 QLMD={QLMDOLD × (a−1) +Q}/a ステップ23では、QLMDを二乗した値をQ2LMDと
して求める。
【0022】図6は、基本燃料噴射量TP と機関回転速
度Nとに基づいて求めるサブルーチンを示し、ステップ
31では、QLMDをTP とNとの積として算出し、ステ
ップ32ではQLMDを二乗した値をQ2LMDとして求
める。図4に戻って、ステップ16では、上記のようにし
て求められたQLMDを用いて、比例分Pが次式により
算出される。
【0023】 P=ERLMD×QLMD×KP (KPは定数) ステップ17では、上記のようにして求められたQ2LM
Dを用いて、積分分Pが次式により算出される。 I=ERLMD×Q2LMD×KI+IOLD (KP
は定数, OLD はIの前回値) ステップ18では、これら比例分Pと積分分Iとに基づい
て次式によりフィードバック補正係数ALPHAを算出
する。
【0024】ALPHA=P+I+1.0 次に、前記のようにして比例分P及び積分分Iを求める
理由を説明する。図6は、空燃比をステップ変化させた
場合の空燃比センサの出力値の変化を示す。図におい
て、空燃比を変化させてから空燃比センサの出力が変化
するまでの時間 (むだ時間と称する) をL、時定数 (出
力値の最終的な変化量Kの63%に到達するまでの時間)
をTとすると、PI制御の理論式は次式のようになる。
【0025】 P=a・ (T/K・L) ・x ・・・ I=b・ (T/K・L2)・Σx ・・・ 前記式,式において、Kは、与える外乱 (ここでは
空燃比の変化量) のレベルに比例し、むだ時間Lは主と
して燃料噴射弁から空燃比センサまでのガスの移動時間
が支配的であり、シリンダ内ガス滞留時間と排気弁から
空燃比センサまでの移動時間 (排気流速) が考えられる
が、吸入空気流量Qと略比例関係にあることが確かめら
れており、従って吸入空気流量Qの逆数で近似すること
ができる。また、Kはエラーの絶対値であり、同様の
x, Σxとの比により相対エラーを次のように決定す
る。x/K=y,Σx/K=Σy 時定数Tは、空燃比センサの時定数が支配的であるが、
空燃比センサの特性上ある温度以上では、略一定である
ため、固定値と考える。
【0026】以上の点を考慮すると、前記式及び式
は、次式のように書き換えられる。 P=A・Q・y (y=x/K,Aは定数) ・・・ I=B・Q2 ・Σy (Σy=Σx/K,Bは定数) ・・・ かかる理論式,は、夫々前記ステップ16,ステップ
17式に対応している。尚、前記図5において、QLMD
を加重平均処理して平滑化処理したのは、前記したよう
に加速時等では、エアフローメータで検出される吸入空
気流量の検出値が過剰な値となり誤差が大きくなるの
で、平滑化した値を用いることにより誤差を小さくする
ためである。
【0027】
【発明の効果】以上説明してきたように本発明によれ
ば、空燃比のフィードバック補正係数を設定するための
比例分と積分分とを夫々吸入空気流量相当値及びその二
乗値で補正して設定する構成としたため、空燃比センサ
の特性に対応した高精度な設定を行うことができ、延い
ては空燃比フィードバック制御精度を可及的に高めるこ
とができる。
【0028】また、吸入空気流量相当値として吸入空気
流量の検出値を平滑化した値を用いることにより、加速
時等過渡時の吸入空気流量の検出誤差にも対処した良好
な空燃比フィードバック制御が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成・機能を示すブロック図。
【図2】本発明の一実施例の構成を示す図。
【図3】同上実施例の燃料噴射量設定ルーチンを示すフ
ローチャート。
【図4】同じく、空燃比フローチャート補正係数設定ル
ーチンを示すフローチャート。
【図5】エアフローメータを用いた吸入空気流量相当値
及びその二乗値の算出ルーチンを示すフローチャート。
【図6】同じく基本燃料噴射量TP と機関回転速度Nを
用いた吸入空気流量相当値及びその二乗値の算出ルーチ
ンを示すフローチャート。
【図7】空燃比をステップ変化させた場合の空燃比セン
サの出力値の変化を示すタイムチャート。
【符号の説明】
11 内燃機関 13 エアフローメータ 16 コントロールユニット 19 空燃比センサ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機関に供給される混合気の空燃比によって
    変化する排気中気体成分の濃度比に感応して出力値が変
    化する空燃比センサを内燃機関の排気系に備え、前記空
    燃比センサの出力値と目標空燃比相当の基準値とを比較
    しつつ比例積分制御により設定されるフィードバック補
    正係数を用いて空燃比を目標空燃比に近づけるように制
    御する空燃比フィードバック制御手段を含んでなる内燃
    機関の空燃比制御装置において、前記フイードバック補
    正係数設定用の比例分を吸入空気流量相当値に比例する
    値で補正して設定する比例分設定手段と、前記フイード
    バック補正係数設定用の積分分を吸入空気流量相当値の
    二乗に比例する値で補正して設定する積分分設定手段
    と、を含んで構成したことを特徴とする内燃機関の空燃
    比制御装置。
  2. 【請求項2】前記吸入空気流量相当値は、吸入空気流量
    の検出値を平滑化した値を使用してなる請求項1に記載
    の内燃機関の空燃比制御装置。
JP21800092A 1992-08-17 1992-08-17 内燃機関の空燃比制御装置 Expired - Fee Related JP3168355B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21800092A JP3168355B2 (ja) 1992-08-17 1992-08-17 内燃機関の空燃比制御装置
US08/106,757 US5394856A (en) 1992-08-17 1993-08-16 System for and method of controlling air-fuel ratio in internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21800092A JP3168355B2 (ja) 1992-08-17 1992-08-17 内燃機関の空燃比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06108901A true JPH06108901A (ja) 1994-04-19
JP3168355B2 JP3168355B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=16713055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21800092A Expired - Fee Related JP3168355B2 (ja) 1992-08-17 1992-08-17 内燃機関の空燃比制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5394856A (ja)
JP (1) JP3168355B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002364423A (ja) * 2001-06-04 2002-12-18 Unisia Jecs Corp エンジンの空燃比制御装置
US6979233B2 (en) * 2003-11-17 2005-12-27 Tmb Connector and cross voltage protector for entertainment lighting
US7082935B2 (en) * 2004-10-14 2006-08-01 General Motors Corporation Apparatus and methods for closed loop fuel control
US8046153B2 (en) * 2010-07-20 2011-10-25 Ford Global Technologies, Llc Compensation for oxygenated fuels in a diesel engine
US8442744B2 (en) * 2010-07-20 2013-05-14 Ford Global Technologies, Llc Compensation for oxygenated fuel use in a diesel engine

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57183539A (en) * 1981-05-06 1982-11-11 Hitachi Ltd Air-fuel ratio controller
JPS5835246A (ja) * 1981-08-27 1983-03-01 Mazda Motor Corp エンジンの空燃比制御装置
US4528962A (en) * 1981-12-11 1985-07-16 Robert Bosch Gmbh Method and apparatus for lambda regulation in an internal combustion engine
JPS60240840A (ja) * 1984-05-16 1985-11-29 Japan Electronic Control Syst Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
DE3729635A1 (de) * 1987-09-04 1989-03-16 Bosch Gmbh Robert Einstellsystem (steuerung- und/oder regelungssystem) fuer kraftfahrzeuge
JP2508180B2 (ja) * 1988-03-23 1996-06-19 三菱電機株式会社 燃料制御装置
DE3991305C2 (ja) * 1988-11-01 1993-08-05 Mitsubishi Jidosha Kogyo K.K., Tokio/Tokyo, Jp
US5253631A (en) * 1992-11-16 1993-10-19 Ford Motor Company Air/fuel control system for flexible fuel vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
JP3168355B2 (ja) 2001-05-21
US5394856A (en) 1995-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6118665B2 (ja)
JPH0412151A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH05306643A (ja) 内燃機関の燃料噴射量演算装置
JP3768780B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2569586B2 (ja) 内燃機関の電子制御装置
JP3168355B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
KR0161699B1 (ko) 내연기관의 공연비 제어장치
JP2694729B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法
JP2582562B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
US4646699A (en) Method for controlling air/fuel ratio of fuel supply for an internal combustion engine
JPH02221668A (ja) 内燃機関のegr率検出装置
JPH0255849A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3593388B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH01151748A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH0275742A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2958595B2 (ja) 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置
JPH0338417B2 (ja)
JP2001115880A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0267446A (ja) 内燃機関のトルク変動量検出装置
JPH0833133B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH1030479A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0423099B2 (ja)
JPH03179144A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS63154835A (ja) 多気筒内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH02204660A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees