JPH06106441A - ワークホルダを用いた加工装置 - Google Patents

ワークホルダを用いた加工装置

Info

Publication number
JPH06106441A
JPH06106441A JP28108892A JP28108892A JPH06106441A JP H06106441 A JPH06106441 A JP H06106441A JP 28108892 A JP28108892 A JP 28108892A JP 28108892 A JP28108892 A JP 28108892A JP H06106441 A JPH06106441 A JP H06106441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
tool
work
holder
spindle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28108892A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Takagi
正義 高木
Kengo Yoshioka
▲けん▼伍 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP28108892A priority Critical patent/JPH06106441A/ja
Publication of JPH06106441A publication Critical patent/JPH06106441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、チャック付きの旋回テーブルを用い
ず、主軸にワークを装着してマシニングセンタ本来の加
工目的を損なうことなく旋削加工を可能とし加工装置を
提供する。 【構成】工具マガジン9に工具10aを装着した工具ホ
ルダ10と、ワーク8を装着したワークホルダ7とを収
納し、前記工具マガジン9とマシニングセンタの主軸6
との間で前記工具ホルダ10及びワークホルダ7を自動
工具交換装置11で自動交換可能とし、パレットプール
17に、前記主軸6に工具ホルダ10が装着されたとき
に加工位置に搬入するワーク13を装着したパレット2
4と、前記主軸6にワークホルダ7が装着されたときに
加工位置に搬入する旋削工具14を装着したパレット2
4とを備えた構成を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マシニングセンタの主
軸にワークを装着して旋削加工を可能にした加工装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】マシニングセンタでワークを旋削加工す
る場合、チャック付きの旋回テーブルにワークを取り付
け、主軸に旋削工具を装着して行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、テーブル上に
旋削のために付加1軸テーブルを配置しなければなら
ず、ワーク形状、テーブル上積載重量、精度に影響を及
ぼし、穴あけ、ネジ立て、面削り等の加工において、か
なりの制約が生じ、汎用性がなくなるという問題があ
る。
【0004】本発明の目的は、上記従来の問題点に鑑
み、チャック付きの旋回テーブルを用いず、主軸にワー
クを装着して旋削加工を可能にした加工装置を提供す
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する本
発明の特徴とする構成は、工具を装着した工具ホルダ
と、ワークを装着したワークホルダとを収納する工具マ
ガジンと、前記工具マガジンとマシニングセンタの主軸
との間で前記工具ホルダ及びワークホルダを自動交換す
る自動工具交換装置と、ワークを装着したパレットを加
工位置に搬送するパレットプールに収納され、前記主軸
にワークホルダが装着されたときに前記加工位置に搬入
される旋削工具を装着したパレットとを備えたものであ
る。
【0006】
【作用】上記の構成により、工具マガジンに収納してい
る工具ホルダを自動工具交換装置によってマシニングセ
ンタの主軸に装着し、パレットプールに収納されている
ワークを装着したパレットを加工位置に搬入してパレッ
ト上のワークを加工するマシニングセンタ本来の加工の
他に、ワークを装着したワークホルダを工具マガジンに
収納し、自動工具交換装置によって工具マガジンに収納
しているワークホルダをマシニングセンタの主軸に装着
し、パレットプールに収納されている旋削工具を装着し
たパレットを加工位置に搬入して、前記主軸に装着した
ワークホルダに装着されているワークを主軸によって回
転し、パレット上の旋削工具により旋削加工を可能とす
るものである。
【0007】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。図1及び図2において、1は加工ユニット(マシニ
ングセンタ)であり、ベッド2上に水平方向に進退移動
するコラム3と、このコラム3の前方に前記コラム3の
移動方向と直交する水平方向に進退移動するスライドテ
ーブル12が設けられている。4aは前記コラム3の進
退移動用モータであり、12aは前記スライドテーブル
12の進退移動用モータである
【0008】前記コラム3には、軸頭5が上下方向に移
動可能に案内され、この主軸頭5には主軸6がコラム3
の移動方向に軸線を向けて回転可能に軸承されている。
4bは軸頭上下用モータである。
【0009】9は前記コラム3の側方に配置されている
工具マガジンである。この工具マガジン9には、フライ
スカッタ、中ぐり工具、ドリル等の各種の工具10aを
装着した工具ホルダ10が収納され、この工具ホルダ1
0の他にワーク8を装着したワークホルダ7も適宜収納
されている。
【0010】また、前記コラム3と工具マガジン9との
間には、前記ワークホルダ8並びに工具ホルダ10を把
持する工具交換アーム11aを備えた自動工具交換装置
11が鉛直軸線回りに90度旋回可能に配置されてい
る。
【0011】前記主軸6には図3で示すように、ワーク
ホルダ7(工具ホルダ10)のテーパシャンク7aが嵌
合するテーパ穴6aを有し、主軸6内には、ワークホル
ダ8(工具ホルダ10)のプルスタッド7bに係脱する
把持爪40と、この把持爪40を開閉するドローバー4
1と、ドローバー41を常に後退方向に付勢し、把持爪
40を閉じてワークホルダ7(工具ホルダ10)のプル
スタッド7bを把持し、かつワークホルダ7(工具ホル
ダ10)のテーパシャンク7aを主軸6のテーパ穴6a
に引き付けてクランプするための皿バネ42とが設けら
れている。
【0012】前記スライドテーブル12上には、水平面
内で旋回する割出しテーブル22が設けられており、こ
の割出しテーブル22上にはパレット24を支持してク
ランプする円弧状のクランプレール23が昇降可能に設
けられている。また、スライドテーブル12上には前記
クランプレール23の両側に整合する円弧状の案内レー
ル25が設置されている。このスライドテーブル12は
パレット交換時には後述するパレットプール17のパレ
ット交換位置に対応する定位置に位置決めされる。
【0013】前記パレットプール17はスライドテーブ
ル12の前方に配置され、このパレットプール17とス
ライドテーブル12との間にパレット交換ユニット16
は配置されている。このパレット交換ユニツト16の構
成は次の通りである。ベッド2の前面側に支持フレーム
27が固設され、この支持フレーム27上に鉛直軸線回
りに回転する旋回アーム30が設けられている。この旋
回アーム30の両側にパレット24の側面に取り付けら
れた係合ブロック31に離脱可能に係合する係合フック
30a、30bが形成されている。また、支持フレーム
27上には、パレット24を滑動可能に案内する円弧状
の案内レール32が前記旋回アーム30の旋回中心と同
心上に配設されている。
【0014】前記パレットプール17は、複数のパレッ
ト24を水平なループ軌道に沿って割出し可能に貯蔵し
ている。すなわち、機台35に所定の間隔を有した内側
レール36と外側レール37とからなる案内レールがル
ープ状に設置され、これら内側レール36、外側レール
37にパレット24の両側下面を支持する支持ローラ
(図略)並びにパレット24の両側面をガイドするガイ
ドローラ(図略)が適当な間隔で軸支されている。
【0015】前記内側レール36の内方には、ループの
長手方向に間隔を有して駆動スプロケット43と従動ス
プロケット44が鉛直軸線回りに回転可能に軸承され、
これら両スプロケット43、44間にエンドレスのチェ
ーン45が掛け渡されている。このチェーン45に図略
の挾み係合片が一定のピッチ間隔で形成され、この挾み
係合片がパレット24の係合ブロック31の側面に離脱
可能に係合されるようになっている。
【0016】前記駆動スプロケット43は駆動装置によ
って一定回転角ずつ間歇的に回転駆動されるようになっ
ており、これによりパレット24がチェーン45ととも
に内側レール36、外側レール37に沿って搬送され、
パレット交換位置CPに順次割出されるようになってい
る。
【0017】前記パレット交換位置CPには、パレット
24を滑動可能に係合支持する円弧状の支持レール55
が図略の昇降用シリンダ及び旋回用シリンダによって昇
降及び180°旋回可能に設置されている。
【0018】そこで、前記パレットプール17に貯蔵さ
れるパレット24には通常ではワーク13が装着される
が、このワーク13の他に旋削工具14を装着したパレ
ット24も貯蔵している。
【0019】本発明は上記の通りの構造であるから、加
工ユニット1では、自動工具交換装置11によって工具
マガジン9に収納されているワークホルダ7又は工具ホ
ルダ10を主軸6に装着し、また、主軸6に装着されて
いるワークホルダ7又は工具ホルダ10を工具マガジン
9に収納する動作が行われる。
【0020】一方、パレットプール17では、パレット
24の交換待機状態においては、パレット交換位置CP
の支持レール55が、旋回アーム30を中心とした円弧
となる第1の角度位置に位置決めされており、この支持
レール55上に次に使用すべきパレット24の係合ブロ
ック31が旋回アーム30の一方の係合フック30aに
係合された状態となっている。
【0021】このような状態において、割出しテーブル
22がパレット交換のための定位置に位置決めされ、そ
の後、クランプレール23が上昇してパレット24がア
ンクランプされるとともに、その係合ブロック31が旋
回アーム30の他方の係合フック30bに係合する。前
記クランプレール23の上昇により、このクランプレー
ル23、案内レール25、32及び支持レール55によ
って、旋回アーム55を中心とする同一高さの円軌道が
構成される。
【0022】続いて旋回アーム30が旋回し、クランプ
レール23上にあるパレット24と、支持レール55上
にあるパレット24が前記円軌道に沿って移送され割出
しテーブル22とパレット交換位置CPとの間で同時に
交換される。
【0023】次いでクランプレール23が下降してパレ
ット24が割出しテーブル22上に位置決めクランプさ
れるとともに、その係合ブロック31が旋回アーム30
の係合フック30aより離脱され、その状態でスライド
テーブル12が加工のために移動する。
【0024】その後、支持レール55が一定量上昇し、
パレット24の係合ブロック31が旋回アーム30の係
合フック30bより離脱する。この状態で支持レール5
5が180°旋回し、かつ一定量下降して支持レール5
5上のパレット24の係合ブロック31がパレットプー
ル17のチェーン45の係合片に係合する。これによ
り、支持レール55と内側及び外側の案内レール36、
37によって同一高さのループ軌道が構成される。
【0025】続いてチェーン45が割出され、パレット
24が前記ループ軌道に沿って移送される。そして、次
に使用するパレット24がパレット交換位置CPに割出
されると、支持レール55が一定量上昇し、支持レール
55上のパレット24の係合ブロック31がチェーン4
5の係合片より離脱する。
【0026】しかる後、支持レール55が180°旋回
し、再び旋回アーム30を中心とした円弧となるよう角
度位置に位置決めされ、一定量下降する。これにより、
パレット24の係合ブロック31が旋回アーム30の係
合フック30bに係合し、その状態で次期パレット交換
まで待機する。
【0027】そこで、本発明では、加工ユニット1の主
軸6の工具ホルダ10を装着し、また、パレットプール
17からワーク13を装着したパレット24を加工位置
であるスライドテーブル12上の割出しテーブル22に
支持してパレット24上のワーク13を主軸6に装着し
た工具10aで加工する通常のマシニングセンタの動作
を行うと共に、加工ユニット1の主軸6のワークホルダ
7を装着し、パレットプール17から旋削工具14を装
着したパレット24を加工位置であるスライドテーブル
12上の割出しテーブル22に支持してパレット24上
の旋削工具14によって主軸6に装着したワーク8の加
工を可能とするものである。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明は、工具を装着した
工具ホルダと、ワークを装着したワークホルダとを収納
する工具マガジンと、前記工具マガジンとマシニングセ
ンタの主軸との間で前記工具ホルダ及びワークホルダを
自動交換する自動工具交換装置と、ワークを装着したパ
レットを加工位置に搬送するパレットプールに収納さ
れ、前記主軸にワークホルダが装着されたときに前記加
工位置に搬入する旋削工具を装着したパレットとを備え
た構成であるから、マシニングセンタ本来の加工目的を
損なうことなく旋削加工を可能とし、構成がシンプルで
あり、高速で高馬力、高精度の加工が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明加工装置の平面図
【図2】本発明加工装置の側面図
【図3】主軸の断面図
【符号の説明】 1 加工ユニット 2 ベッド 3 コラム 5 軸頭 6 主軸 7 ワークホルダ 8 ワーク 9 工具マガジン 10 工具ホルダ 10a 工具 11 自動工具交換装置 12 スライドテーブル 13 ワーク 14 旋削工具 16 パレット交換ユニット 17 パレットプール 22 割出しテーブル 24 パレット 30 旋回アーム 43 駆動スプロケット 44 従動スプロケット 45 チェーン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工具を装着した工具ホルダと、ワークを
    装着したワークホルダとを収納する工具マガジンと、前
    記工具マガジンとマシニングセンタの主軸との間で前記
    工具ホルダ及びワークホルダを自動交換する自動工具交
    換装置と、ワークを装着したパレットを加工位置に搬送
    するパレットプールに収納され、前記主軸にワークホル
    ダが装着されたときに前記加工位置に搬入される旋削工
    具を装着したパレットとを備えたことを特徴とするワー
    クホルダを用いた加工装置。
JP28108892A 1992-09-28 1992-09-28 ワークホルダを用いた加工装置 Pending JPH06106441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28108892A JPH06106441A (ja) 1992-09-28 1992-09-28 ワークホルダを用いた加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28108892A JPH06106441A (ja) 1992-09-28 1992-09-28 ワークホルダを用いた加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06106441A true JPH06106441A (ja) 1994-04-19

Family

ID=17634171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28108892A Pending JPH06106441A (ja) 1992-09-28 1992-09-28 ワークホルダを用いた加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06106441A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009012175A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Gleason Corp ワークピース軸を中心に回転するワークピースを加工するための方法および装置
JP2011000667A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Fukuoka Institute Of Technology 高硬度材の加工装置及び加工方法
CN102794673A (zh) * 2012-08-03 2012-11-28 刘钊 一种加工中心普通拉刀主轴自动打刀记数检测装置
DE102013005474A1 (de) * 2013-03-27 2014-10-02 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Werkzeugmaschine mit Vorrichtung für Werkzeug- und Werkstückwechsel und Verfahren zum Werkzeug- und Werkstückwechsel an einer Werkzeugmaschine
JP2019030952A (ja) * 2017-08-10 2019-02-28 共立精機株式会社 複合加工機及びワークストックホルダ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009012175A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Gleason Corp ワークピース軸を中心に回転するワークピースを加工するための方法および装置
JP2011000667A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Fukuoka Institute Of Technology 高硬度材の加工装置及び加工方法
CN102794673A (zh) * 2012-08-03 2012-11-28 刘钊 一种加工中心普通拉刀主轴自动打刀记数检测装置
DE102013005474A1 (de) * 2013-03-27 2014-10-02 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Werkzeugmaschine mit Vorrichtung für Werkzeug- und Werkstückwechsel und Verfahren zum Werkzeug- und Werkstückwechsel an einer Werkzeugmaschine
JP2019030952A (ja) * 2017-08-10 2019-02-28 共立精機株式会社 複合加工機及びワークストックホルダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100393848B1 (ko) 수평스핀들을구비한공작기계
US5093978A (en) Manipulator for tools and tool adapters
US6920679B2 (en) Machine tool
US8844411B2 (en) Apparatus for machining shaft-shaped workpieces
JP2004160601A (ja) 工作機械のパレット交換装置および工作機械
USRE37794E1 (en) Method and apparatus for machining holes in crankshafts
JP2003136352A (ja) フライスおよび穿孔マシニングセンター
JPH0651253B2 (ja) 工作機械
JP5356879B2 (ja) 工作機械システムの機種切替方法及び装置
JPH06106441A (ja) ワークホルダを用いた加工装置
JPH0639859Y2 (ja) ホブ盤のホブ交換装置
JP2006110716A (ja) 多面加工機およびワーク位置決め装置
JP3985998B2 (ja) 複合加工用工作機械
EP0483781A2 (en) Tool magazine
CA2377012C (en) A lathe
JP2639700B2 (ja) 工作機械用ワーク供給回収装置
JPH0542402A (ja) バー材加工旋盤
JPH0197542A (ja) パレット交換方法
JP3019948B2 (ja) 治具交換装置
US5097877A (en) Machine tool with automatic tool-changing device
JPH0340482Y2 (ja)
JPH0985564A (ja) 多軸頭段取り替装置付工作機械
JPH0723157Y2 (ja) 自動ハンドを有する搬送ライン装置
JPH0319025B2 (ja)
AU775351B2 (en) A lathe