JP5356879B2 - 工作機械システムの機種切替方法及び装置 - Google Patents
工作機械システムの機種切替方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5356879B2 JP5356879B2 JP2009080925A JP2009080925A JP5356879B2 JP 5356879 B2 JP5356879 B2 JP 5356879B2 JP 2009080925 A JP2009080925 A JP 2009080925A JP 2009080925 A JP2009080925 A JP 2009080925A JP 5356879 B2 JP5356879 B2 JP 5356879B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- machining
- machine tool
- clamp unit
- clamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims abstract description 207
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Description
したがって、タイムロスを最少限に抑えてクランプユニットのクランプ位置を切替えることができる。
前記第2の工程では、新機種のワークの加工に用いる工具が前記第1メインストッカに収納されるように当該第1メインストッカと前記サブストッカとの間で工具交換を行うことが好ましい。
図1は、本実施形態に係る機種切替装置を備えた工作機械システム10の一部切欠した斜視図、図2は正面図、図3は側面図である。この工作機械システム10は、ワークに対してドリル加工、中ぐり加工及びホーニング加工等を行うものである。以下、工作機械システム10の向きを特定するために、図2での左右方向をX方向(X1、X2方向)、高さ方向をY方向(Y1、Y2方向)とし、X方向及びY方向に直交する奥行き方向をZ方向(Z1、Z2方向)(図3参照)とする。
以下では、便宜上、第1工作機械10aをM1、第1工作機械の加工主軸36をS1、第2工作機械10bをM2、第2工作機械の加工主軸36をS2、第1のクランプユニット100をCL1、第2のクランプユニット100をCL2、第3のクランプユニット100をCL3とする。
(1)第1の工程では、第1工作機械M1及び第2工作機械M2による加工作業のサイクルタイム中にワークWAn−2を払い出すため、タイムロスは発生しない。
(2)第2の工程では、第2工作機械M2による加工作業のサイクルタイム中に、加工主軸S1のA機種加工用工具から切換ホルダGへの工具交換及び第1のクランプユニットCL1のクランプ位置切替、並びに所要本数のB機種加工用工具を利用するためのサブストッカと第1メインストッカ80aとの間での工具交換を行うとともにワークWAn−1を払い出すため、タイムロスは発生しない。
(3)第3の工程では、加工作業を行わないため、第2のクランプユニットCL2のクランプ位置切替及びワークWAnの払い出しに要する時間だけタイムロスが発生する。
(4)第4の工程では、加工作業を行わないため、第3のクランプユニットCL3のクランプ位置切替及び加工主軸S1の切換ホルダGからB機種加工用工具への工具交換、並びにワークWB1の投入に要する時間だけタイムロスが発生する。
(5)第5の工程では、第1工作機械M1による加工作業のサイクルタイム中に、所要本数のB機種加工用工具を利用するためのサブストッカと第2メインストッカ80bとの間での工具交換及び加工主軸S2のA機種加工用工具からB機種加工用工具への工具交換を行うとともにワークWB2を投入するため、タイムロスは発生しない。
(6)第6の工程では、第1工作機械M1及び第2工作機械M2による加工作業のサイクルタイム中にWB3を投入するため、タイムロスは発生しない。
(7)したがって、タイムロスを最少限に抑えてクランプユニットのクランプ位置を切替えることができる。
10a(M1)…第1工作機械
10b(M2)…第2工作機械
11…位置調整機構
12…制御装置
14…ワーク移動装置
36(S1、S2)…加工主軸
90…ターンテーブル
92…メインモータ
100(CL1、CL2、CL3)…クランプユニット
P1…第1加工位置
P2…第2加工位置
P0…ワーク搬出入位置
WA、WB…ワーク
Claims (4)
- 調整機構により位置の調整が可能な加工主軸をそれぞれ有する第1工作機械及び第2工作機械と、
前記第1工作機械及び前記第2工作機械によって加工されるワークを移動させるワーク移動装置と、を備え、
前記ワーク移動装置は、
ターンテーブルと、
前記ターンテーブル上に配置され、ワークをクランプして当該ワークの加工面を前記加工主軸に対向する向きに位置決め可能な複数のクランプユニットと、
前記クランプユニットを、ワークの搬入、搬出を行うワーク搬出入位置、ワークの加工面を前記第1工作機械の加工主軸に対向させる第1加工位置、及び、ワークの加工面を前記第2工作機械の加工主軸に対向させる第2加工位置にそれぞれ位置させるように、前記ターンテーブルを間欠回転させる回転機構と、を有する工作機械システムの機種切替方法であって、
前記ターンテーブルの間欠回転により前記ワーク搬出入位置に位置する第1の前記クランプユニットを空にし、前記第2加工位置に位置する第2の前記クランプユニットのワークを前記第2工作機械で加工し、前記第1加工位置に位置する第3の前記クランプユニットのワークを前記第1工作機械で加工する第1の工程と、
前記ターンテーブルの間欠回転により前記第1加工位置に位置する前記第1のクランプユニットを、前記調整機構で位置調整することにより前記第1工作機械の加工主軸によって新機種用のクランプ位置に切り替え、前記ワーク搬出入位置に位置する前記第2のクランプユニットを空にし、前記第2加工位置に位置する前記第3のクランプユニットのワークを前記第2工作機械で加工する第2の工程と、
前記ターンテーブルの間欠回転により前記第1加工位置に位置する前記第2のクランプユニットを、前記調整機構で位置調整することにより前記第1工作機械の加工主軸によって新機種用のクランプ位置に切り替え、前記ワーク搬出入位置に位置する前記第3のクランプユニットを空にする第3の工程と、
前記ターンテーブルの間欠回転により前記第1加工位置に位置する前記第3のクランプユニットを、前記調整機構で位置調整することにより前記第1工作機械の加工主軸によって新機種用のクランプ位置に切り替え、前記ワーク搬出入位置に位置する前記第1のクランプユニットに新機種のワークを搬入する第4の工程と、
前記ターンテーブルの間欠回転により前記第1加工位置に位置する前記第1のクランプユニットのワークを前記第1工作機械で加工し、前記ワーク搬出入位置に位置する前記第2のクランプユニットに新機種のワークを搬入する第5の工程と、
前記ターンテーブルの間欠回転により前記第2加工位置に位置する前記第1のクランプユニットのワークを前記第2工作機械で加工し、前記第1加工位置に位置する前記第2のクランプユニットのワークを前記第1工作機械で加工し、前記ワーク搬出入位置に位置する前記第3のクランプユニットに新機種のワークを搬入する第6の工程と、
を含むことを特徴とする工作機械システムの機種切替方法。 - 請求項1に記載の工作機械システムの機種切替方法において、
前記第1工作機械に対応して複数の工具を保持する第1メインストッカと、前記第2工作機械に対応して複数の工具を保持する第2メインストッカと、前記第1メインストッカ及び前記第2メインストッカとの間で相互に工具を交換可能なサブストッカとを備え、
前記第2の工程では、新機種のワークの加工に用いる工具が前記第1メインストッカに収納されるように当該第1メインストッカと前記サブストッカとの間で工具交換を行うことを特徴とする工作機械システムの機種切替方法。 - 請求項2に記載の工作機械システムの機種切替方法において、
前記第5の工程では、新機種のワークの加工に用いる工具が前記第2メインストッカに収納されるように当該第2メインストッカと前記サブストッカとの間で工具交換を行うことを特徴とする工作機械システムの機種切替方法。 - 調整機構により位置の調整が可能な加工主軸をそれぞれ有する第1工作機械及び第2工作機械と、
前記第1工作機械及び前記第2工作機械によって加工されるワークを移動させるワーク移動装置と、を備え、
前記ワーク移動装置は、
ターンテーブルと、
前記ターンテーブル上に配置され、ワークをクランプして当該ワークの加工面を前記加工主軸に対向する向きに位置決め可能な複数のクランプユニットと、
前記クランプユニットを、ワークの搬入、搬出を行うワーク搬出入位置、ワークの加工面を前記第1工作機械の加工主軸に対向させる第1加工位置、及び、ワークの加工面を前記第2工作機械の加工主軸に対向させる第2加工位置にそれぞれ位置させるように、前記ターンテーブルを間欠回転させる回転機構と、を有する工作機械システムの機種切替装置であって、
前記第1工作機械の加工主軸の位置を前記調整機構により調整することによって、当該加工主軸により前記クランプユニットのクランプ位置切替を実行させる制御装置を備え、
前記制御装置は、
前記ターンテーブルの間欠回転により前記ワーク搬出入位置に位置する第1の前記クランプユニットを空にし、前記第2加工位置に位置する第2の前記クランプユニットのワークを前記第2工作機械で加工し、前記第1加工位置に位置する第3の前記クランプユニットのワークを前記第1工作機械で加工する第1の工程に続く、前記ターンテーブルの間欠回転により前記ワーク搬出入位置に位置する前記第2のクランプユニットを空にし、前記第2加工位置に位置する前記第3のクランプユニットのワークを前記第2工作機械で加工する第2の工程において、前記第1加工位置に位置する前記第1のクランプユニットを、前記調整機構で位置調整することにより前記第1工作機械の加工主軸によって新機種用のクランプ位置に切り替え、
前記第2の工程に続く、前記ターンテーブルの間欠回転により前記ワーク搬出入位置に位置する前記第3のクランプユニットを空にする第3の工程において、前記第1加工位置に位置する前記第2のクランプユニットを、前記調整機構で位置調整することにより前記第1工作機械の加工主軸によって新機種用のクランプ位置に切り替え、
前記第3の工程に続く、前記ターンテーブルの間欠回転により前記ワーク搬出入位置に位置する前記第1のクランプユニットに新機種のワークを搬入する第4の工程において、前記第1加工位置に位置する前記第3のクランプユニットを、前記調整機構で位置調整することにより前記第1工作機械の加工主軸によって新機種用のクランプ位置に切り替えることを特徴とする工作機械システムの機種切替装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009080925A JP5356879B2 (ja) | 2009-03-30 | 2009-03-30 | 工作機械システムの機種切替方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009080925A JP5356879B2 (ja) | 2009-03-30 | 2009-03-30 | 工作機械システムの機種切替方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010228068A JP2010228068A (ja) | 2010-10-14 |
JP5356879B2 true JP5356879B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=43044425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009080925A Active JP5356879B2 (ja) | 2009-03-30 | 2009-03-30 | 工作機械システムの機種切替方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5356879B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4447756A (en) | 1980-04-08 | 1984-05-08 | Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha | Fluorescent lamp with layer of plural phosphors having different particle sizes |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101552906B1 (ko) | 2015-04-13 | 2015-09-30 | 주식회사 스맥 | 복수개의 스핀들을 갖는 공작기계의 제어방법 |
KR101552905B1 (ko) | 2015-04-13 | 2015-09-30 | 주식회사 스맥 | 복수개의 스핀들을 갖는 공작기계 |
KR101550431B1 (ko) | 2015-05-08 | 2015-09-08 | 김봉관 | 케이스 병렬 동시 가공장치 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2705769B2 (ja) * | 1993-09-14 | 1998-01-28 | 本田技研工業株式会社 | ワークのクランプ装置 |
DE112007000528B4 (de) * | 2006-03-03 | 2016-03-31 | Honda Motor Co., Ltd. | Werkzeugmaschine |
-
2009
- 2009-03-30 JP JP2009080925A patent/JP5356879B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4447756A (en) | 1980-04-08 | 1984-05-08 | Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha | Fluorescent lamp with layer of plural phosphors having different particle sizes |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010228068A (ja) | 2010-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9162334B2 (en) | A-axis machining apparatus | |
JP6219024B2 (ja) | 工作機械 | |
US20050143236A1 (en) | Tool changer of machine tool | |
JP2008149416A (ja) | マシニングセンタ | |
JP2010234479A (ja) | 縦型タレット旋盤 | |
JP5855114B2 (ja) | 工作機械のパレット交換装置及び工作機械 | |
JP5356879B2 (ja) | 工作機械システムの機種切替方法及び装置 | |
JP2016209989A (ja) | ホーニングマシン | |
JP5497582B2 (ja) | 横型マシニングセンタ | |
JP2020032528A (ja) | 工作機械、特に旋盤 | |
JP2016520441A (ja) | 工作機械 | |
JP4769285B2 (ja) | 工具折損検出装置 | |
JP2006123115A (ja) | パレットチェンジャのクランプ機構 | |
JP2009178804A (ja) | ボーリングバーマガジンを有する工作機械およびボーリングバーマガジン | |
KR102004471B1 (ko) | 멀티형 공구교환장치 및 이를 구비한 멀티 가공형 머시닝 센터 | |
JP4977396B2 (ja) | 工作機械 | |
JP3985998B2 (ja) | 複合加工用工作機械 | |
JP5390567B2 (ja) | 工作機械 | |
JP4678869B2 (ja) | 工作機械システム | |
KR101891576B1 (ko) | 자동 팔레트 교환장치를 갖는 수직형 머시닝 센터 | |
JP4827912B2 (ja) | 工作機械システム | |
KR100864049B1 (ko) | 수직형 머시닝센터 | |
JP2018075667A (ja) | 工作機械 | |
JP2019527626A (ja) | Cnc機械加工装置 | |
JPH06106441A (ja) | ワークホルダを用いた加工装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130704 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5356879 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |