JPH06104176B2 - 多成分気体分離の急速断熱圧力変動吸着法とその装置 - Google Patents
多成分気体分離の急速断熱圧力変動吸着法とその装置Info
- Publication number
- JPH06104176B2 JPH06104176B2 JP3323758A JP32375891A JPH06104176B2 JP H06104176 B2 JPH06104176 B2 JP H06104176B2 JP 3323758 A JP3323758 A JP 3323758A JP 32375891 A JP32375891 A JP 32375891A JP H06104176 B2 JPH06104176 B2 JP H06104176B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- component
- adsorbent
- adsorption
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/02—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
- B01D53/04—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
- B01D53/047—Pressure swing adsorption
- B01D53/0473—Rapid pressure swing adsorption
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2253/00—Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
- B01D2253/30—Physical properties of adsorbents
- B01D2253/302—Dimensions
- B01D2253/304—Linear dimensions, e.g. particle shape, diameter
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2256/00—Main component in the product gas stream after treatment
- B01D2256/10—Nitrogen
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2256/00—Main component in the product gas stream after treatment
- B01D2256/12—Oxygen
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2256/00—Main component in the product gas stream after treatment
- B01D2256/16—Hydrogen
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/10—Single element gases other than halogens
- B01D2257/102—Nitrogen
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/10—Single element gases other than halogens
- B01D2257/104—Oxygen
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/50—Carbon oxides
- B01D2257/502—Carbon monoxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/50—Carbon oxides
- B01D2257/504—Carbon dioxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/70—Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
- B01D2257/702—Hydrocarbons
- B01D2257/7022—Aliphatic hydrocarbons
- B01D2257/7025—Methane
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/80—Water
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/40003—Methods relating to valve switching
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/401—Further details for adsorption processes and devices using a single bed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/402—Further details for adsorption processes and devices using two beds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/404—Further details for adsorption processes and devices using four beds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2259/00—Type of treatment
- B01D2259/40—Further details for adsorption processes and devices
- B01D2259/414—Further details for adsorption processes and devices using different types of adsorbents
- B01D2259/4141—Further details for adsorption processes and devices using different types of adsorbents within a single bed
- B01D2259/4145—Further details for adsorption processes and devices using different types of adsorbents within a single bed arranged in series
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02C—CAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
- Y02C20/00—Capture or disposal of greenhouse gases
- Y02C20/20—Capture or disposal of greenhouse gases of methane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02C—CAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
- Y02C20/00—Capture or disposal of greenhouse gases
- Y02C20/40—Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は多成分系気体流の成分
を、急速圧力変動吸着(RPSA)の使用により分離す
る方法と装置に関する。1つの特定実施例では、加圧連
続供給材料気体流れにより交番操作される多吸着層が備
わる単一分離容器の使用を必要とする。
を、急速圧力変動吸着(RPSA)の使用により分離す
る方法と装置に関する。1つの特定実施例では、加圧連
続供給材料気体流れにより交番操作される多吸着層が備
わる単一分離容器の使用を必要とする。
【0002】
【従来の技術】圧力変動吸着(PSA)は、気体混合物
を吸着剤で前記気体混合物の1つ以上の成分を選択吸着
により分離するものとして周知の方法である。実施例と
して、米国特許第3,430,418号は、平行流の関
係に配設された4塔式で、そのおのおのの塔が吸着、2
同時減圧、向流減圧、向流パージ、及び2向流加圧工程
からなる多工程サイクルにより逐次的に進行する吸着剤
塔を用いるPSA法を開示する。このような複合法設計
の目的は分離効率を向上させるにある。この方法の操作
は、数個の気体ヘッダーと、多数のスイッチ弁により相
互連結された少くとも4つの吸着剤塔が、連続供給材料
流れと生成物流れを維持するうえに必要である。前記吸
着剤塔を出入する大量の気体の流れと、塔間気体移動を
含むこの方法の工程の完了に必要な全サイクル時間が有
意になることが明白である。たとえば、沸石による窒素
の選択吸着により空気から酸素を生産する米国特許第
3,430,418号の一実施例では、1サイクルの完
了に240秒が必要である。一般に、PSA装置では、
高度の分離と、供給材料と生成物気体の連続性の達成の
ため数個の気体ヘッダーとスイッチ弁を使用する多工程
サイクルと多塔式設計が必要である。定型的には、前記
装置においては少くとも1つの吸着剤塔が、前記サイク
ル中、常に吸着工程を受け、それによって吸着工程のタ
イムスロット(timeslot)が、前記多工程方法の全サイク
ル時間の前記方法で用いられる吸着器の数に対する比で
得られるようになる。前記PSA法の定型的吸着時間
は、数分というところであり、吸着器の大きさが、前記
時間の間、供給材料気体を処理するだけの十分な大きさ
が必要となる。そのうえ、工業用吸着器に用いられる吸
着剤粒度が、定型的に直径で1.5乃至3mmで、それ
によって吸着器の圧力降下が小さくなる。これによっ
て、供給材料気体混合物の吸着成分が吸着剤粒子に拡散
物質移動する耐性を増大させ、且つ有意の大きさの物質
移動域(MTZ)をつくらせる。前記MTZにおける分
離効率は大いに低下するので、吸着器を一定の大きさに
して、MTZの長さの吸着器長さに対する比を小さくす
ることである。定型的には、工業用吸着器は長さが5乃
至30フィート(約152.4乃至914.4cm)で
ある。最終的結果は、所定の分離効率に対し、正常所在
で著しく増大し高価につく吸着剤の在庫となる。資本経
費(吸着器容器、パイピング、スイッチ弁及び関係水道
工事材料)の低減可能な、又吸着剤在庫を減少させ得る
研究は極めて至当のことと言える。
を吸着剤で前記気体混合物の1つ以上の成分を選択吸着
により分離するものとして周知の方法である。実施例と
して、米国特許第3,430,418号は、平行流の関
係に配設された4塔式で、そのおのおのの塔が吸着、2
同時減圧、向流減圧、向流パージ、及び2向流加圧工程
からなる多工程サイクルにより逐次的に進行する吸着剤
塔を用いるPSA法を開示する。このような複合法設計
の目的は分離効率を向上させるにある。この方法の操作
は、数個の気体ヘッダーと、多数のスイッチ弁により相
互連結された少くとも4つの吸着剤塔が、連続供給材料
流れと生成物流れを維持するうえに必要である。前記吸
着剤塔を出入する大量の気体の流れと、塔間気体移動を
含むこの方法の工程の完了に必要な全サイクル時間が有
意になることが明白である。たとえば、沸石による窒素
の選択吸着により空気から酸素を生産する米国特許第
3,430,418号の一実施例では、1サイクルの完
了に240秒が必要である。一般に、PSA装置では、
高度の分離と、供給材料と生成物気体の連続性の達成の
ため数個の気体ヘッダーとスイッチ弁を使用する多工程
サイクルと多塔式設計が必要である。定型的には、前記
装置においては少くとも1つの吸着剤塔が、前記サイク
ル中、常に吸着工程を受け、それによって吸着工程のタ
イムスロット(timeslot)が、前記多工程方法の全サイク
ル時間の前記方法で用いられる吸着器の数に対する比で
得られるようになる。前記PSA法の定型的吸着時間
は、数分というところであり、吸着器の大きさが、前記
時間の間、供給材料気体を処理するだけの十分な大きさ
が必要となる。そのうえ、工業用吸着器に用いられる吸
着剤粒度が、定型的に直径で1.5乃至3mmで、それ
によって吸着器の圧力降下が小さくなる。これによっ
て、供給材料気体混合物の吸着成分が吸着剤粒子に拡散
物質移動する耐性を増大させ、且つ有意の大きさの物質
移動域(MTZ)をつくらせる。前記MTZにおける分
離効率は大いに低下するので、吸着器を一定の大きさに
して、MTZの長さの吸着器長さに対する比を小さくす
ることである。定型的には、工業用吸着器は長さが5乃
至30フィート(約152.4乃至914.4cm)で
ある。最終的結果は、所定の分離効率に対し、正常所在
で著しく増大し高価につく吸着剤の在庫となる。資本経
費(吸着器容器、パイピング、スイッチ弁及び関係水道
工事材料)の低減可能な、又吸着剤在庫を減少させ得る
研究は極めて至当のことと言える。
【0003】この目標を達成する1方法は、米国特許第
4,194,892号で記述された単一吸着器、管数と
弁数のそれぞれを大きく削減した気体配管とスイッチ
弁、及び、数秒という極めて急速なサイクル時間で操作
する急速圧力変動吸着(RPSA)法を用いることであ
る。この方法は、圧縮供給材料気体を吸着器に供給端で
極めて短時間(数秒もしくは数秒の何分の1)で導入す
ることと、その後、前記供給材料導入時間の10倍以下
の時間の間、供給導入を一時停止すること、及びその
後、前記塔を前記供給材料導入時間の少くとも2倍の時
間周囲圧近辺に向流で減圧することからなる3工程サイ
クルを用いる。前記供給材料をあとの2工程の間一時停
止して、前記減圧工程後新しいサイクル始動のためそれ
を再導入する供給材料気体混合物の前記比較的弱く吸着
させた成分の多い連続生成物気体を全工程中の塔の生成
物最終工程を通して抜き取る。
4,194,892号で記述された単一吸着器、管数と
弁数のそれぞれを大きく削減した気体配管とスイッチ
弁、及び、数秒という極めて急速なサイクル時間で操作
する急速圧力変動吸着(RPSA)法を用いることであ
る。この方法は、圧縮供給材料気体を吸着器に供給端で
極めて短時間(数秒もしくは数秒の何分の1)で導入す
ることと、その後、前記供給材料導入時間の10倍以下
の時間の間、供給導入を一時停止すること、及びその
後、前記塔を前記供給材料導入時間の少くとも2倍の時
間周囲圧近辺に向流で減圧することからなる3工程サイ
クルを用いる。前記供給材料をあとの2工程の間一時停
止して、前記減圧工程後新しいサイクル始動のためそれ
を再導入する供給材料気体混合物の前記比較的弱く吸着
させた成分の多い連続生成物気体を全工程中の塔の生成
物最終工程を通して抜き取る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この方法は、非常に短
いサイクル時間を用いることで吸着剤在庫を減少させる
が、次掲のいろいろの基本的欠点がある。すなわち: (a) 供給材料導入が断続的になり、工業用、特に、前記
供給材料気体の圧縮に圧縮機を用いる場合、障害となる
ことと、 (b) 脱着工程(減圧)が断続的になる。従って、脱着気
体が主生成物を構成する場合には、その流れは破壊的と
なることと、 (c) 前記供給材料混合物の吸着成分の脱着は、圧力低下
と、前記塔において分離及び収集される供給材料混合物
の比較的弱く吸着させた成分の1部が、本方法の初めの
2工程中、生成物最終工程に向って流れるバックパージ
(向流)とによりもたらされる。十分な量のバックパー
ジの供給には、前記塔の極めて小さい部分のみが用いら
れ、供給材料気体のより強く吸着させた成分を保持し、
残余の塔は比較的弱く吸着させた成分の保持に用いられ
るだけである。このようにして、塔全体の分離能力を利
用しないことと、 (d) 本当の設計には、その塔長、工程の個々のサイクル
時間、供給と脱着工程間の圧力比の間の決定的関係を必
要とするが、工業の実際では普通のこととは言え、供給
材料気体の組成物、圧力と温度又はそのいずれかにおけ
る変動のため本方法の操作を極めて複雑なものとする。
この操作変数間の決定的関係は上記(c) 項で記述された
必要条件により設定される。
いサイクル時間を用いることで吸着剤在庫を減少させる
が、次掲のいろいろの基本的欠点がある。すなわち: (a) 供給材料導入が断続的になり、工業用、特に、前記
供給材料気体の圧縮に圧縮機を用いる場合、障害となる
ことと、 (b) 脱着工程(減圧)が断続的になる。従って、脱着気
体が主生成物を構成する場合には、その流れは破壊的と
なることと、 (c) 前記供給材料混合物の吸着成分の脱着は、圧力低下
と、前記塔において分離及び収集される供給材料混合物
の比較的弱く吸着させた成分の1部が、本方法の初めの
2工程中、生成物最終工程に向って流れるバックパージ
(向流)とによりもたらされる。十分な量のバックパー
ジの供給には、前記塔の極めて小さい部分のみが用いら
れ、供給材料気体のより強く吸着させた成分を保持し、
残余の塔は比較的弱く吸着させた成分の保持に用いられ
るだけである。このようにして、塔全体の分離能力を利
用しないことと、 (d) 本当の設計には、その塔長、工程の個々のサイクル
時間、供給と脱着工程間の圧力比の間の決定的関係を必
要とするが、工業の実際では普通のこととは言え、供給
材料気体の組成物、圧力と温度又はそのいずれかにおけ
る変動のため本方法の操作を極めて複雑なものとする。
この操作変数間の決定的関係は上記(c) 項で記述された
必要条件により設定される。
【0005】RPSA法の別の実施例は、米国特許第
4,194,891号に記述されているが、それは、空
気から窒素を5オングストロームの沸石で吸着して高酸
素製品ガス生産用に設計されている。それは、吸着、供
給の一時停止、向流脱着及びパージの逐次工程と、高酸
素製品ガスを用いる1つ2つの向流加工工程を受ける平
行流連結に配設された2つ3つの吸着塔を用いる。用い
る供給材料導入時間は、0.1乃至6.0秒である。そ
れゆえに、この方法は、サイクルをかなり急速に行う以
外は、多塔式、多工程PSA装置の通常設計を用いるも
のと考えられる。この方法の有意の拡大はさきに詳論し
た理由のため問題となろう。
4,194,891号に記述されているが、それは、空
気から窒素を5オングストロームの沸石で吸着して高酸
素製品ガス生産用に設計されている。それは、吸着、供
給の一時停止、向流脱着及びパージの逐次工程と、高酸
素製品ガスを用いる1つ2つの向流加工工程を受ける平
行流連結に配設された2つ3つの吸着塔を用いる。用い
る供給材料導入時間は、0.1乃至6.0秒である。そ
れゆえに、この方法は、サイクルをかなり急速に行う以
外は、多塔式、多工程PSA装置の通常設計を用いるも
のと考えられる。この方法の有意の拡大はさきに詳論し
た理由のため問題となろう。
【0006】本発明は、上述の欠点のいくつかを克服で
きる新規なRPSAサイクルと、ハードウエアの集成装
置を提供することを目的とする。
きる新規なRPSAサイクルと、ハードウエアの集成装
置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、供給材料流
れ、たとえば空気からの酸素もしくは窒素の生産、又は
気体流れの乾燥、あるいは、水素及び不純物たとえばC
O2、CO、CH4及び窒素が含まれる流水改質流れか
ら、所望の流れ成分たとえば水素を単離させる有効な方
法を提供する。一般に、本発明は、比較的吸着性のある
成分(A)と比較的弱く吸着させた成分(B)からなる
2成分気体混合物であればなんでも、あるいは特に前記
成分A及びBが含まれる多成分気体混合物の分離に用い
ることができる。本発明の主要前提は、非常に小さい吸
着剤粒子を搭載した吸着剤の浅層でPSA法の吸着及び
脱着工程の中程度に速いサイクルを可能にすることであ
る。吸着剤の浅層は、その層の直径(D)のその高さ
(L)が1以上(D/L>1)という必要条件により決
まる。本発明の操作で、好ましいD/L比は、D/L>
1.5であること。更に好ましい比は、D/L>3.0
であることである。これは、D/Lが1以下、好ましく
はD/L<0.3という比が実施されている普通のPS
A法における優先D/L比とは逆である。
れ、たとえば空気からの酸素もしくは窒素の生産、又は
気体流れの乾燥、あるいは、水素及び不純物たとえばC
O2、CO、CH4及び窒素が含まれる流水改質流れか
ら、所望の流れ成分たとえば水素を単離させる有効な方
法を提供する。一般に、本発明は、比較的吸着性のある
成分(A)と比較的弱く吸着させた成分(B)からなる
2成分気体混合物であればなんでも、あるいは特に前記
成分A及びBが含まれる多成分気体混合物の分離に用い
ることができる。本発明の主要前提は、非常に小さい吸
着剤粒子を搭載した吸着剤の浅層でPSA法の吸着及び
脱着工程の中程度に速いサイクルを可能にすることであ
る。吸着剤の浅層は、その層の直径(D)のその高さ
(L)が1以上(D/L>1)という必要条件により決
まる。本発明の操作で、好ましいD/L比は、D/L>
1.5であること。更に好ましい比は、D/L>3.0
であることである。これは、D/Lが1以下、好ましく
はD/L<0.3という比が実施されている普通のPS
A法における優先D/L比とは逆である。
【0008】連続供給と、2つの連続生成物流れ、すな
わち、一方は比較的強く吸着させた供給材料混合物成分
の高いものと、他方は比較的弱く吸着させた供給材料の
成分の高いものを、単一吸着器容器内で離間した少くと
も2浅層を装備させて得られる。1実施例においては、
前記2浅層は多孔板をサンドイッチにして、気体が一方
の浅層から他方の浅層に流れる時、気体圧力に起こる主
圧力降下をもたらすに役立つ。一方の層からの流出気体
の1部、それは他方の層のパージに使用されるが、主と
して吸着剤層を横切る圧力降下により調整される。本方
法のもう1つの基本的特性は、加圧と吸着工程の同時存
在と、前記2層における減圧とパージ工程の同時存在が
ありながら、供給材料気体の連続導入と、本装置からの
2つの流出気体流れの連続抜き取りを付与し、それでも
層吸着能力の極めて有効な利用を提供することである。
本発明は、大寸法の2塔式又は多塔式吸着塔、多数の気
体ヘッダー及びスイッチ弁設置の必要性を排除する。
わち、一方は比較的強く吸着させた供給材料混合物成分
の高いものと、他方は比較的弱く吸着させた供給材料の
成分の高いものを、単一吸着器容器内で離間した少くと
も2浅層を装備させて得られる。1実施例においては、
前記2浅層は多孔板をサンドイッチにして、気体が一方
の浅層から他方の浅層に流れる時、気体圧力に起こる主
圧力降下をもたらすに役立つ。一方の層からの流出気体
の1部、それは他方の層のパージに使用されるが、主と
して吸着剤層を横切る圧力降下により調整される。本方
法のもう1つの基本的特性は、加圧と吸着工程の同時存
在と、前記2層における減圧とパージ工程の同時存在が
ありながら、供給材料気体の連続導入と、本装置からの
2つの流出気体流れの連続抜き取りを付与し、それでも
層吸着能力の極めて有効な利用を提供することである。
本発明は、大寸法の2塔式又は多塔式吸着塔、多数の気
体ヘッダー及びスイッチ弁設置の必要性を排除する。
【0009】
【作用】本発明は2つ以上の成分が含まれる気体流れか
ら、RPSAの概念とは言え、相対的に速いサイクルに
改善して用い、更に有効操作に必要な新規な、且つ単純
化したハードウエアにより選択性成分を分離する有効な
方法と装置を提供する。
ら、RPSAの概念とは言え、相対的に速いサイクルに
改善して用い、更に有効操作に必要な新規な、且つ単純
化したハードウエアにより選択性成分を分離する有効な
方法と装置を提供する。
【0010】図4に示された先行技術RPSA法によれ
ば、少くとも2成分の供給材料気体は、圧縮機12が備
わり、時には、供給材料パージタンク(図示せず)が後
に続く導管11により導入されてから、流れ調整弁13
を通して吸着剤塔10の一方の端14に貫通させる。少
くとも一方の成分を選択的に吸着させると、供給材料気
体の他方の成分が多く含まれる気体流れは、塔端15を
通り、流れ調節弁17が備わる導管16に流入する。必
要の場合には生成物気体サージタンク(18)を導管1
6に配設する。
ば、少くとも2成分の供給材料気体は、圧縮機12が備
わり、時には、供給材料パージタンク(図示せず)が後
に続く導管11により導入されてから、流れ調整弁13
を通して吸着剤塔10の一方の端14に貫通させる。少
くとも一方の成分を選択的に吸着させると、供給材料気
体の他方の成分が多く含まれる気体流れは、塔端15を
通り、流れ調節弁17が備わる導管16に流入する。必
要の場合には生成物気体サージタンク(18)を導管1
6に配設する。
【0011】供給材料気体の導入過程を経て、供給材料
弁13を閉鎖し、導管20にあり入口に接合する排気弁
19を開放する。ポンプ21を排気導管20に配設して
一方の成分−減損パージ−一方の成分の脱着剤気体とい
う外方向逆流を加速させる。
弁13を閉鎖し、導管20にあり入口に接合する排気弁
19を開放する。ポンプ21を排気導管20に配設して
一方の成分−減損パージ−一方の成分の脱着剤気体とい
う外方向逆流を加速させる。
【0012】本発明によれば、概ね、比較的多量に吸着
させた成分Aと、比較的少量に吸着させた成分Bからな
る高圧で圧縮した供給材料気体を、直接且つ連続的に本
装置の一方の吸着剤層に供給して、成分B以上に成分A
の選択吸着をさせる。
させた成分Aと、比較的少量に吸着させた成分Bからな
る高圧で圧縮した供給材料気体を、直接且つ連続的に本
装置の一方の吸着剤層に供給して、成分B以上に成分A
の選択吸着をさせる。
【0013】ここで成分Bが多量に含まれるプロセス流
れの1部分を前記層からの流出に際し、なお相対的に高
圧にある流出マニホールドを通して抜き取る。この流出
気体は本方法からの生成物の1つを構成する。このよう
なプロセス気体の残りを、圧力降下域を通し、その後、
前記第2の吸着剤層を透過させるが、それは前記層への
供給材料気体の流れに対し向流方向に行う。これは、成
分Aを抽出する前記A飽和第2層から前記吸着ずみ成分
Aを脱着(パージ)するに役立つ。成分Aが豊富に含ま
れる気体をその後、前記廃ガスマニホールドを通して排
気する。この廃流出気体は、本方法の生成物の1つを構
成する。
れの1部分を前記層からの流出に際し、なお相対的に高
圧にある流出マニホールドを通して抜き取る。この流出
気体は本方法からの生成物の1つを構成する。このよう
なプロセス気体の残りを、圧力降下域を通し、その後、
前記第2の吸着剤層を透過させるが、それは前記層への
供給材料気体の流れに対し向流方向に行う。これは、成
分Aを抽出する前記A飽和第2層から前記吸着ずみ成分
Aを脱着(パージ)するに役立つ。成分Aが豊富に含ま
れる気体をその後、前記廃ガスマニホールドを通して排
気する。この廃流出気体は、本方法の生成物の1つを構
成する。
【0014】前記第2層を前記第1層で得られた成分B
が、豊富な気体でパージしている間に、前記第2層の圧
力を最高吸着圧力からサイクルの最低脱着圧力に同時減
圧して、先述のパージと同様、同時減圧により前記層か
らの成分Aを脱着させる。
が、豊富な気体でパージしている間に、前記第2層の圧
力を最高吸着圧力からサイクルの最低脱着圧力に同時減
圧して、先述のパージと同様、同時減圧により前記層か
らの成分Aを脱着させる。
【0015】層から成分Aが十分に除去された後、供給
材料気体を層に導入して、成分Aの同時再加圧と吸着を
行い、高B成分流出気体を生成させ1部を生成物として
抜き取り、1部を先述のように他方の層のパージ気体に
使用する。このようにして、この工程中、吸着剤層の圧
力は、サイクルの最低圧力レベルから最高圧力レベルに
上昇するが、それと同時に、高B成分流れを作る。
材料気体を層に導入して、成分Aの同時再加圧と吸着を
行い、高B成分流出気体を生成させ1部を生成物として
抜き取り、1部を先述のように他方の層のパージ気体に
使用する。このようにして、この工程中、吸着剤層の圧
力は、サイクルの最低圧力レベルから最高圧力レベルに
上昇するが、それと同時に、高B成分流れを作る。
【0016】図1乃至3に示された本発明の方法は、新
生の単一生成物流れと単一廃ガス流れの本装置に入る単
一混合成分(圧縮)供給材料気体流れで、供給材料気体
と生成物気体の本質的に連続する流れを分離工程に、又
工程からそれぞれ流入、流出させる。
生の単一生成物流れと単一廃ガス流れの本装置に入る単
一混合成分(圧縮)供給材料気体流れで、供給材料気体
と生成物気体の本質的に連続する流れを分離工程に、又
工程からそれぞれ流入、流出させる。
【0017】本方法の第1実施例を図1に示す。それ
は、選択された吸着剤で構成された水平配置の吸着剤層
31、32を収納した単一吸着室30からなる。これら
の層は深さが6乃至48インチ(約15.2乃至12
1.92cm)あり、平均直径が0.2乃至1.0mm
(60乃至20メッシュ)の粒度の吸着材料を支持す
る。前記2つの積重層を、0.1乃至1.0フィート
(約3.05乃至30.47cm)の垂直距離を離間さ
せる。
は、選択された吸着剤で構成された水平配置の吸着剤層
31、32を収納した単一吸着室30からなる。これら
の層は深さが6乃至48インチ(約15.2乃至12
1.92cm)あり、平均直径が0.2乃至1.0mm
(60乃至20メッシュ)の粒度の吸着材料を支持す
る。前記2つの積重層を、0.1乃至1.0フィート
(約3.05乃至30.47cm)の垂直距離を離間さ
せる。
【0018】代表的吸着剤層(31)の垂直長さは0.
5乃至4.0フィート(約1.52乃至121.92c
m)であるのに対して、おのおのの吸着層の直径が0.
5乃至20フィート(約1.52乃至60.96cm)
である。逆に、これにより、密閉容器30の内径が決ま
り、その中に前記層31表面と容器曲線側壁間を本質的
に溶接密閉して確実に取付ける。
5乃至4.0フィート(約1.52乃至121.92c
m)であるのに対して、おのおのの吸着層の直径が0.
5乃至20フィート(約1.52乃至60.96cm)
である。逆に、これにより、密閉容器30の内径が決ま
り、その中に前記層31表面と容器曲線側壁間を本質的
に溶接密閉して確実に取付ける。
【0019】区劃との層31と32の間に挿入されてい
るものが、物理的流れ圧縮機構で、上層31の下面34
と下層32の上面36の間に有意の圧力降下をもたら
す。好ましくは、この機構が、硬質の通気性平面構造、
たとえば多孔金属板38からなる。板38はその直径が
最大240インチ(約609.4cm)で、規則的に整
列した横線パーホレーション(図示せず)を配設する。
これらを適用すると実質的気体の圧力降下をもたらし、
その程度は上層31もしくは下層32に流出するプロセ
ス流れの関数であり、供給気体の入口圧力の10乃至9
0%とする。形成された多孔板38の別の方法として、
平面スクリーン又は多孔セラミックもしくは焼結金属仕
切片を丁度具合よく円板形状にして前記容器とぴったり
合うように用いることができる。
るものが、物理的流れ圧縮機構で、上層31の下面34
と下層32の上面36の間に有意の圧力降下をもたら
す。好ましくは、この機構が、硬質の通気性平面構造、
たとえば多孔金属板38からなる。板38はその直径が
最大240インチ(約609.4cm)で、規則的に整
列した横線パーホレーション(図示せず)を配設する。
これらを適用すると実質的気体の圧力降下をもたらし、
その程度は上層31もしくは下層32に流出するプロセ
ス流れの関数であり、供給気体の入口圧力の10乃至9
0%とする。形成された多孔板38の別の方法として、
平面スクリーン又は多孔セラミックもしくは焼結金属仕
切片を丁度具合よく円板形状にして前記容器とぴったり
合うように用いることができる。
【0020】供給気体は、ターボ圧縮機46が配設(任
意)された導管44を経由して装置に入る。圧縮供給気
体は導管48及び50を交互に経由して上層31の外面
52もしくは下層32の外面54に流れる。この断続す
る流れを導管48及び50にそれぞれ配設された導管4
8と50に配設された管路弁56及び58の操作によっ
て調節する。
意)された導管44を経由して装置に入る。圧縮供給気
体は導管48及び50を交互に経由して上層31の外面
52もしくは下層32の外面54に流れる。この断続す
る流れを導管48及び50にそれぞれ配設された導管4
8と50に配設された管路弁56及び58の操作によっ
て調節する。
【0021】溶接した層31及び32の対向する外周に
操作自在に連接した廃流導管60及び40があり、それ
ぞれ流量調節弁62及び64が配設される。排気弁62
と64は、前記離間層31/32双方を同時に減圧、パ
ージして吸着成分Aを共通廃ガスマニホールド本管66
を経由して装置から除去する時、交互に開かれる。1組
の流出導管68及び70を操作自在に多孔板38の対向
平面にあるオープンスペースに連結して成分Bの豊富に
含まれる生成物流れの流れを可能にする。これらの導管
には逆止め弁が配設され、生成物を共通生成物主管76
にのみ流出させる。
操作自在に連接した廃流導管60及び40があり、それ
ぞれ流量調節弁62及び64が配設される。排気弁62
と64は、前記離間層31/32双方を同時に減圧、パ
ージして吸着成分Aを共通廃ガスマニホールド本管66
を経由して装置から除去する時、交互に開かれる。1組
の流出導管68及び70を操作自在に多孔板38の対向
平面にあるオープンスペースに連結して成分Bの豊富に
含まれる生成物流れの流れを可能にする。これらの導管
には逆止め弁が配設され、生成物を共通生成物主管76
にのみ流出させる。
【0022】別の再循環導管(図示せず)を操作自在に
生成物マニホールド76に連結して生成物流れの1部を
再循環させて必要の場合、層31又は32のいずれかに
パージする。この積層吸着剤装置は、層に小粒度の吸着
剤を入れることで、吸着剤粒子の高速動力学、浅層及び
並数を2つもつ分布を促進させ、結果として吸着剤層そ
れ自体の空隙率を減少させる効果があることを特徴とす
る。
生成物マニホールド76に連結して生成物流れの1部を
再循環させて必要の場合、層31又は32のいずれかに
パージする。この積層吸着剤装置は、層に小粒度の吸着
剤を入れることで、吸着剤粒子の高速動力学、浅層及び
並数を2つもつ分布を促進させ、結果として吸着剤層そ
れ自体の空隙率を減少させる効果があることを特徴とす
る。
【0023】適当な吸着剤材料と、適切な粒度の選択を
次表1に詳しく示す。
次表1に詳しく示す。
【0024】
【表1】 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 吸 着 剤 の 明 細 書 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 適当な吸着剤材料: ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ・1成分もしくは2成分イオン交換(週期表のI族及びII族の金属で)沸石 のタイプA、X、Y及びモルデン沸石もしくは斜方沸石 ・活性炭素 ・シリカ及びアルミナゲル ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 吸着剤粒度: ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ・単一モード分布に対しては、粒状、球状又は押出材で直径が0.2乃至1. 0mm(平均値)のもの。
【0025】 ・並数を2つもつ分布に対しては、上記粒子を直径が0.05乃至0.20m mの粒子(平均値)と混合すること。
【0026】 ・並数を2つもつ分布に対しては、吸着器中の吸着剤粒子の75乃至90%は 比較的大きい粒子で、残部は小粒子のものよりなる。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 図1に示された本方法実施例の好ましい操作方式では、
比較的大きい選択性で吸着された成分Aと比較的小さい
選択性で吸着された成分Bからなる圧縮供給気体を最初
に、流出弁62を閉鎖しながら弁56と管路48を通し
て吸着層31に供給する。層31の圧力をサイクルの最
低圧力から最高圧力に上昇させる一方、同時に成分Aを
吸着層31で吸着させ、成分Bの豊富な流れをその内面
34に生成させる。この気体の1部を弁72と管路68
/76を通して生成物として透過させる。他方の成分B
の豊富な気体部分をスクリーン38を透過させてその圧
力を低下させた後、サイクル中の最高圧力レベルから最
低圧力に同時に減圧される下層32を透過させる。減圧
パージ流出気体(高成分A)を層32から開放弁64を
通して管路40/66に除去し、廃ガスを形成する。供
給流入弁58をこの時間の間閉鎖する。供給気体の層3
1への導入を、成分Aの有効吸着能力が好ましくは完全
に消耗されるまで継続すると、完全に、さもなければほ
ぼ完全にその能力を利用でき、本方法の分離効率を増大
させる。その後、弁56と64を閉鎖、弁58と62を
開放して、供給材料を層32に移してそれの同時加圧と
吸着、及び効力のなくなった層31の同時減圧とパージ
を行う。これにより、本発明の装置からの供給材料と2
生成物気体を間断なく流すことが可能になる。表2は、
この実施例の弁操作段取りを示す。
比較的大きい選択性で吸着された成分Aと比較的小さい
選択性で吸着された成分Bからなる圧縮供給気体を最初
に、流出弁62を閉鎖しながら弁56と管路48を通し
て吸着層31に供給する。層31の圧力をサイクルの最
低圧力から最高圧力に上昇させる一方、同時に成分Aを
吸着層31で吸着させ、成分Bの豊富な流れをその内面
34に生成させる。この気体の1部を弁72と管路68
/76を通して生成物として透過させる。他方の成分B
の豊富な気体部分をスクリーン38を透過させてその圧
力を低下させた後、サイクル中の最高圧力レベルから最
低圧力に同時に減圧される下層32を透過させる。減圧
パージ流出気体(高成分A)を層32から開放弁64を
通して管路40/66に除去し、廃ガスを形成する。供
給流入弁58をこの時間の間閉鎖する。供給気体の層3
1への導入を、成分Aの有効吸着能力が好ましくは完全
に消耗されるまで継続すると、完全に、さもなければほ
ぼ完全にその能力を利用でき、本方法の分離効率を増大
させる。その後、弁56と64を閉鎖、弁58と62を
開放して、供給材料を層32に移してそれの同時加圧と
吸着、及び効力のなくなった層31の同時減圧とパージ
を行う。これにより、本発明の装置からの供給材料と2
生成物気体を間断なく流すことが可能になる。表2は、
この実施例の弁操作段取りを示す。
【0027】
【表2】 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 吸 着 剤 部 の 操 作 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― (図1及び2) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 上部吸着剤層 下部吸着剤層 時 間 (31又は31A) (32 又は32A) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― O−tA 加圧/吸着工程 減圧/パージ工程t A−tD 減圧/パージ工程 加圧/吸着工程 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 弁 作 動 段 取 り ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― (図1及び2) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― (流入)スイッチ弁(流出) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 時 間 56(又は56A) 58(又は58A) 62(又は62A) 64(又は64A) O−tA O C C Ot A−tD C O O C ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― tA = 3−30秒 tD−tA= 3−30秒 O = 開放 C = 閉鎖 本発明の基本特性は、使用の全サイクル時間が適度に速
い(6乃至60秒)ことで、それによって前記同時加圧
吸着工程と同時減圧吸着パージ工程の両工程の継続時間
が全サイクル時間の半分(3乃至30秒)で、米国特許
第4,194,892号で開示された1秒間もしくは端
数という極めて速い吸着時間や、その方法の異なる工程
に要する時間の間の複雑な関係とは全く対照的である。
この相対的に長い吸着時間は、供給気体の吸着成分(た
とえば成分A)が、吸着剤粒子の全量に完全に拡散で
き、従ってその吸着能力全部の利用が可能となる。極め
て短い吸着時間、たとえば1秒以下では、粒子吸着能力
の完全利用が妨げられ、従って分離効率を低下させる。
い(6乃至60秒)ことで、それによって前記同時加圧
吸着工程と同時減圧吸着パージ工程の両工程の継続時間
が全サイクル時間の半分(3乃至30秒)で、米国特許
第4,194,892号で開示された1秒間もしくは端
数という極めて速い吸着時間や、その方法の異なる工程
に要する時間の間の複雑な関係とは全く対照的である。
この相対的に長い吸着時間は、供給気体の吸着成分(た
とえば成分A)が、吸着剤粒子の全量に完全に拡散で
き、従ってその吸着能力全部の利用が可能となる。極め
て短い吸着時間、たとえば1秒以下では、粒子吸着能力
の完全利用が妨げられ、従って分離効率を低下させる。
【0028】2層、単一吸着塔分離装置の交番配置を図
2に示す。対応部品は、図1と同一の部品番号を付し同
一の機能を備えるが、部品番号には英文字「A」を付し
区別する。塔30Aは図1の装置と外部形状、配管、弁
配置が極めて似ている。唯一の配管変更は、導管76A
を経由して、本装置からの生成物気体回収に単一で本質
的に中心にある生成物流出導管76A(逆止め弁72A
付き)を用いる点である。内部では、内圧降下を有効に
する多孔板(図1の38)の使用が省けることである。
この実施例においては、粒度範囲及び層高を、両層を横
切る補正実質的圧力降下が出るように更に調節する。典
型的例として、前記両層における吸着剤の大きさが、6
0乃至20メッシュの範囲である。吸着を受ける吸着剤
層を横切る圧力降下の範囲を200乃至3psigに、
又脱着を受ける吸着剤層を横切る圧力降下を30乃至0
psigにできる。図2の実施例の主塔と流量弁作動段
取りも表2に示す。
2に示す。対応部品は、図1と同一の部品番号を付し同
一の機能を備えるが、部品番号には英文字「A」を付し
区別する。塔30Aは図1の装置と外部形状、配管、弁
配置が極めて似ている。唯一の配管変更は、導管76A
を経由して、本装置からの生成物気体回収に単一で本質
的に中心にある生成物流出導管76A(逆止め弁72A
付き)を用いる点である。内部では、内圧降下を有効に
する多孔板(図1の38)の使用が省けることである。
この実施例においては、粒度範囲及び層高を、両層を横
切る補正実質的圧力降下が出るように更に調節する。典
型的例として、前記両層における吸着剤の大きさが、6
0乃至20メッシュの範囲である。吸着を受ける吸着剤
層を横切る圧力降下の範囲を200乃至3psigに、
又脱着を受ける吸着剤層を横切る圧力降下を30乃至0
psigにできる。図2の実施例の主塔と流量弁作動段
取りも表2に示す。
【0029】その結果、上層52Aを暗流する中間生成
物気体圧力、PIをこの生成物気体の一定の部分がその
再生段階の下層54Aを通って流れる間、前記生成物の
残量が、この目的に合うように取付けられた開放逆止め
弁72Aが備わる(生成物)流出導管76Aを流出する
ようになお十分に圧縮する。下層54で生成される廃ガ
スを弁付き64A流出導管40Aを経由して共通廃ガス
マニホールド66Aに周囲圧力に近い圧力で除去する。
図1の第1実施例の時と同様、不安定操作ではあるが、
動吸着が本発明のこのように修正されたRPSAを用い
て達成できる。
物気体圧力、PIをこの生成物気体の一定の部分がその
再生段階の下層54Aを通って流れる間、前記生成物の
残量が、この目的に合うように取付けられた開放逆止め
弁72Aが備わる(生成物)流出導管76Aを流出する
ようになお十分に圧縮する。下層54で生成される廃ガ
スを弁付き64A流出導管40Aを経由して共通廃ガス
マニホールド66Aに周囲圧力に近い圧力で除去する。
図1の第1実施例の時と同様、不安定操作ではあるが、
動吸着が本発明のこのように修正されたRPSAを用い
て達成できる。
【0030】成分B強化生成物流れの純度が、効力を失
った層の同一成分B強化生成物流れの1部との並行パー
ジにより中間的になる時、監視の要がある。これは、生
成物導管68、70、76(図1);76A(図2)及
び114、116と76B(図3)のおのおのに生成物
流れ組成物監視器(図示せず)を設けることで達成され
る。流れ生成物導管中の成分B強化生成物気体流れの純
度が好ましくない成分Aの設定上限レベルまで低下する
と、そこで流量調節弁を作動させて、分割供給気体流れ
方向を逆にし、交番吸着剤層(もしくは図3における
組)をここで成分B強化生成物の生成に使用させる。同
時に、効力を失った層を成分B強化気体でパージして再
生させる。この工程は好ましくない成分Aの設定上限レ
ベルが交番生成物導管に届くまで続き、通路は再度反転
される。
った層の同一成分B強化生成物流れの1部との並行パー
ジにより中間的になる時、監視の要がある。これは、生
成物導管68、70、76(図1);76A(図2)及
び114、116と76B(図3)のおのおのに生成物
流れ組成物監視器(図示せず)を設けることで達成され
る。流れ生成物導管中の成分B強化生成物気体流れの純
度が好ましくない成分Aの設定上限レベルまで低下する
と、そこで流量調節弁を作動させて、分割供給気体流れ
方向を逆にし、交番吸着剤層(もしくは図3における
組)をここで成分B強化生成物の生成に使用させる。同
時に、効力を失った層を成分B強化気体でパージして再
生させる。この工程は好ましくない成分Aの設定上限レ
ベルが交番生成物導管に届くまで続き、通路は再度反転
される。
【0031】上述の流れ反転も又本装置の種々の部品で
の圧力の監視ならびに、設定圧力レベル到達時、弁の切
換えにより達成できる。
の圧力の監視ならびに、設定圧力レベル到達時、弁の切
換えにより達成できる。
【0032】図3においては、図2の無圧力降下板装置
の2層積重ね変型を示すが、これは単一塔気体分離装置
の生産能力をかなり増大させる。4積層80、82、8
4及び86があって、すべてを塔90内で操作自在(離
間形式)に配設し、おのおのを、そのほぼ鉛直中心線上
の中心におく。既述の配管と弁操作を適用して外層80
と82を成分分離(加圧吸着)工程で同時に操作する一
方、内層84と86は再生(減圧パージ)工程にある
か、又交互に、外層80と82が再生工程にあって、そ
の時は、内層84と86が成分分離工程にある。これは
これから説明の弁操作手順により遂行される。
の2層積重ね変型を示すが、これは単一塔気体分離装置
の生産能力をかなり増大させる。4積層80、82、8
4及び86があって、すべてを塔90内で操作自在(離
間形式)に配設し、おのおのを、そのほぼ鉛直中心線上
の中心におく。既述の配管と弁操作を適用して外層80
と82を成分分離(加圧吸着)工程で同時に操作する一
方、内層84と86は再生(減圧パージ)工程にある
か、又交互に、外層80と82が再生工程にあって、そ
の時は、内層84と86が成分分離工程にある。これは
これから説明の弁操作手順により遂行される。
【0033】この実施例は、3つの供給気体導管92、
94及び96と、3つの廃ガス導管98、100及び1
02を必要とするが、後者の組は塔90の全く反対の側
壁上に配列される。主供給管路導管92と96には流量
調節弁106が備わり、他方の主供給管路94には、そ
れに配列された調節弁104がそれぞれ備わる。同様
に、廃ガス導管98、100及び102にはそれに取付
けられた調節弁108、110及び112が備わる。生
成物導管114と116には一方向流れ、逆止め弁11
8と120がそれぞれ備わる。前記弁は成分分離相と層
再生相の間の対層の交番操作ができるように計画されて
いる。実施例(図3)の主塔と流れ操作段取りを図3に
示す。図2の部品に対応する図3の部品には類似機能を
有し、部品番号には英文字「B」を付す。
94及び96と、3つの廃ガス導管98、100及び1
02を必要とするが、後者の組は塔90の全く反対の側
壁上に配列される。主供給管路導管92と96には流量
調節弁106が備わり、他方の主供給管路94には、そ
れに配列された調節弁104がそれぞれ備わる。同様
に、廃ガス導管98、100及び102にはそれに取付
けられた調節弁108、110及び112が備わる。生
成物導管114と116には一方向流れ、逆止め弁11
8と120がそれぞれ備わる。前記弁は成分分離相と層
再生相の間の対層の交番操作ができるように計画されて
いる。実施例(図3)の主塔と流れ操作段取りを図3に
示す。図2の部品に対応する図3の部品には類似機能を
有し、部品番号には英文字「B」を付す。
【0034】
【表3】 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 吸 着 剤 部 の 操 作 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― (図3) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 時 間 部84、86 部80、82 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― O−tA 加圧/吸着工程 減圧/パージ工程t A−tD 減圧/パージ工程 加圧/吸着工程 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 弁 操 作 段 取 り(図3) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― スイッチ弁 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 時 間 104 106 108 110 112 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― O−tA O C O C Ot A−tD C O C O C ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― t A =3−30秒t D−tA=3−30秒 O =開放 C =閉鎖 第1の操作方式では圧縮供給気体を管路44Bとターボ
圧縮機46B(任意)を経由して内層84、86の間に
あって作動する中間空隙122に導入して、両対向内層
を吸着工程で活性化させる。内層84と86の外面12
4と126からの結果としてできるプロセス気体GIと
GIIは、成分の飽和した外層80と82の再生に役立
つ。生成物気体の残量を、生成物管路114と116の
一方向流水逆止め弁118と120を通して抜き取る。
吸着剤は成分B以上に成分Aに対する選択的吸着に役立
つ。生成物マニホールド76Bにおける生成物気体純度
が、その中に不良成分Aの許容量で測定されその設定最
高レベルに達すると、供給流れ方向は導管92と96に
並行して切換えられる。
圧縮機46B(任意)を経由して内層84、86の間に
あって作動する中間空隙122に導入して、両対向内層
を吸着工程で活性化させる。内層84と86の外面12
4と126からの結果としてできるプロセス気体GIと
GIIは、成分の飽和した外層80と82の再生に役立
つ。生成物気体の残量を、生成物管路114と116の
一方向流水逆止め弁118と120を通して抜き取る。
吸着剤は成分B以上に成分Aに対する選択的吸着に役立
つ。生成物マニホールド76Bにおける生成物気体純度
が、その中に不良成分Aの許容量で測定されその設定最
高レベルに達すると、供給流れ方向は導管92と96に
並行して切換えられる。
【0035】同時に、ここで外層80と82を通して内
側方向に流れている成分B強化プロセス気体の1部を用
いて内層84と86を再生する一方、生成物気体の残量
は逆止め弁導管114、116及び76Bを経由して塔
90を出る。脱着ずみ成分Aも内層84と86から中央
室122に流れ、中央廃ガス導管100を経由して抜き
取られ、廃ガスマニホールド66Bに入る。
側方向に流れている成分B強化プロセス気体の1部を用
いて内層84と86を再生する一方、生成物気体の残量
は逆止め弁導管114、116及び76Bを経由して塔
90を出る。脱着ずみ成分Aも内層84と86から中央
室122に流れ、中央廃ガス導管100を経由して抜き
取られ、廃ガスマニホールド66Bに入る。
【0036】切換頻度すなわちサイクルは、本発明にお
いては極めて速く、吸着剤粒子大きさ、吸着剤床深度及
び供給気体入口圧力の関数であり、従って急速動力学
と、正に動的な成分吸着を有用に用いることができる。
図3の実施例も、図1に関する説明のように交番層の間
に取付けられた多孔板を用いて操作できる。
いては極めて速く、吸着剤粒子大きさ、吸着剤床深度及
び供給気体入口圧力の関数であり、従って急速動力学
と、正に動的な成分吸着を有用に用いることができる。
図3の実施例も、図1に関する説明のように交番層の間
に取付けられた多孔板を用いて操作できる。
【0037】別の実施例において、本発明の分離装置へ
の供給気体には水のような特定不純物の含有がわかって
いる時は、条件に合った乾燥力のある材料(アルミナ、
シリカゲル、沸石分子篩、もしくは親水型の活性炭素)
の1つから選ばれた層を有用に用いる。粒状乾燥剤を吸
着剤層系、その後、特定気体供給材料組成に適合する分
離吸着剤の層に隣接して充填する。これをおのおのの吸
着剤層において並数を2つもつ層材料の適当な延伸をも
たせて用いて、先づ供給材料気体の乾燥をもたらす。乾
燥剤層の長さ・深さは吸着剤層の全長の20乃至50%
の範囲である。
の供給気体には水のような特定不純物の含有がわかって
いる時は、条件に合った乾燥力のある材料(アルミナ、
シリカゲル、沸石分子篩、もしくは親水型の活性炭素)
の1つから選ばれた層を有用に用いる。粒状乾燥剤を吸
着剤層系、その後、特定気体供給材料組成に適合する分
離吸着剤の層に隣接して充填する。これをおのおのの吸
着剤層において並数を2つもつ層材料の適当な延伸をも
たせて用いて、先づ供給材料気体の乾燥をもたらす。乾
燥剤層の長さ・深さは吸着剤層の全長の20乃至50%
の範囲である。
【0038】
【実施例】本発明の作業条件を次掲の実施例により更に
具体的に示す。 実施例1 空気分離圧縮空気は、20乃至100psigの圧力で
容器に入る。主吸着剤は表1の窒素選択性沸石材料で、
酸素強化生成物流れをつくる。別の例として、層に酸素
選択性材料、たとえば、フルオミン、サルコミン又はそ
の種の他のものを充填するが、それは窒素強化生成物流
れをつくる。供給温度は40乃至120°F(約4.4
°C乃至48.9°C)の範囲である。供給気体流量は
吸着剤層の横断面積(Ft.2)当り1時間当り1.0
乃至30.0ポンド(約453.6乃至13,608
g)モルとなる。
具体的に示す。 実施例1 空気分離圧縮空気は、20乃至100psigの圧力で
容器に入る。主吸着剤は表1の窒素選択性沸石材料で、
酸素強化生成物流れをつくる。別の例として、層に酸素
選択性材料、たとえば、フルオミン、サルコミン又はそ
の種の他のものを充填するが、それは窒素強化生成物流
れをつくる。供給温度は40乃至120°F(約4.4
°C乃至48.9°C)の範囲である。供給気体流量は
吸着剤層の横断面積(Ft.2)当り1時間当り1.0
乃至30.0ポンド(約453.6乃至13,608
g)モルとなる。
【0039】使用吸着剤がO2以上にN2に対し選択性
がある時は、前記吸着剤層を離れる流出気体のO2濃度
が設定限度に達すると、吸着工程を停止させる。この限
度は高O2濃度生成物が好ましい時は80乃至90%の
O2が可能である。低O2濃度生成物が好ましい時は、
22乃至35%のO2を限度とすることができる。
がある時は、前記吸着剤層を離れる流出気体のO2濃度
が設定限度に達すると、吸着工程を停止させる。この限
度は高O2濃度生成物が好ましい時は80乃至90%の
O2が可能である。低O2濃度生成物が好ましい時は、
22乃至35%のO2を限度とすることができる。
【0040】使用吸着剤がN2以上にO2に対して選択
性を有する時は、前記吸着剤層を離れる流出気体のN2
濃度が設定限度に達すると吸着工程を停止させる。この
限度は、高窒素濃度生成物が好ましい時、95乃至9
9.5%のN2が可能である。 実施例2 加湿プロセス気体を圧力30乃至120psig、温度
40乃至120°F(約4.4乃至48.9°C)で気
体分離容器に供給する。対向する層に主吸着剤は水選択
性材料たとえば、沸石分子篩、アルミナもしくはシリカ
ゲルである。供給気体流量は吸着剤層の1平方フィート
(約0.093m2)当り1時間当り1.0乃至50ポ
ンド(約2,268g)モルの範囲である。この場合の
供給気体導入を、吸着層からの流出気体の露点が、−2
0乃至−80°Cの露点の間となり得る設定限度に達す
ると停止させる。 実施例3 気体は2成分混合物(H2−CH4、H2−COもしく
はH2CO2)又は40乃至90%H2と様々な濃度
(稀釈又は容積)のCO2、CO、CH4、高アルカン
炭化水素、N2及びH2Oを含む多成分混合物である。
供給は圧力が30乃至300psig、温度が50乃至
120°F(約10乃至48.9°C)で行われる。主
吸着剤は、沸石分子篩もしくは活性炭素でよい。混合供
給材料流量は1時間当り層の1平方フィート(約0.0
93m2)当り1.0乃至100ポンド(約453.6
g乃至45,365g)モルである。この場合、供給気
体導入を、吸着剤層を流出する流出気体のH2濃度が9
5乃至99.99%H2の設定限度に達すると停止させ
る。
性を有する時は、前記吸着剤層を離れる流出気体のN2
濃度が設定限度に達すると吸着工程を停止させる。この
限度は、高窒素濃度生成物が好ましい時、95乃至9
9.5%のN2が可能である。 実施例2 加湿プロセス気体を圧力30乃至120psig、温度
40乃至120°F(約4.4乃至48.9°C)で気
体分離容器に供給する。対向する層に主吸着剤は水選択
性材料たとえば、沸石分子篩、アルミナもしくはシリカ
ゲルである。供給気体流量は吸着剤層の1平方フィート
(約0.093m2)当り1時間当り1.0乃至50ポ
ンド(約2,268g)モルの範囲である。この場合の
供給気体導入を、吸着層からの流出気体の露点が、−2
0乃至−80°Cの露点の間となり得る設定限度に達す
ると停止させる。 実施例3 気体は2成分混合物(H2−CH4、H2−COもしく
はH2CO2)又は40乃至90%H2と様々な濃度
(稀釈又は容積)のCO2、CO、CH4、高アルカン
炭化水素、N2及びH2Oを含む多成分混合物である。
供給は圧力が30乃至300psig、温度が50乃至
120°F(約10乃至48.9°C)で行われる。主
吸着剤は、沸石分子篩もしくは活性炭素でよい。混合供
給材料流量は1時間当り層の1平方フィート(約0.0
93m2)当り1.0乃至100ポンド(約453.6
g乃至45,365g)モルである。この場合、供給気
体導入を、吸着剤層を流出する流出気体のH2濃度が9
5乃至99.99%H2の設定限度に達すると停止させ
る。
【0041】
【発明の効果】以上述べた通り、本発明によれば、供給
材料気体の吸着器への連続的導入、供給材料混合物の比
較的弱く吸着させた成分の多く含まれた流れの連続抜き
取り、供給材料混合物のより強く吸着させた成分が多く
含まれた流れの連続抜き取り、吸着剤能力の非常に有効
な利用を提供してもなお、吸着剤在庫と、気体管路、吸
着器容器及びスイッチ弁の必要量を有意に減少させるこ
とができるものである。
材料気体の吸着器への連続的導入、供給材料混合物の比
較的弱く吸着させた成分の多く含まれた流れの連続抜き
取り、供給材料混合物のより強く吸着させた成分が多く
含まれた流れの連続抜き取り、吸着剤能力の非常に有効
な利用を提供してもなお、吸着剤在庫と、気体管路、吸
着器容器及びスイッチ弁の必要量を有意に減少させるこ
とができるものである。
【図1】本発明の急速圧力変動吸着(RPSA)法実施
に適する装置の1特定実施例の略図である。
に適する装置の1特定実施例の略図である。
【図2】本発明のRPSA装置と方法の別の実施例の略
図である。
図である。
【図3】本発明のRPSA装置と方法の第3実施例の略
図である。
図である。
【図4】多成分供給材料気体の急速断熱圧力変動工程分
離に適した最新式装置の略図である。
離に適した最新式装置の略図である。
10 吸着剤塔 11 導管 12 圧縮機 13 流量調節弁 14 吸着剤塔10の1端 15 塔端 16 導管 17 流量調節弁 18 生成物気体サージタンク 19 排気弁 20 導管 21 ポンプ 30 単一吸着室(密閉容器) 30A 塔 31 水平配列吸着層 32 水平配列吸着層 34 下面 36 上面 38 多孔金属板 40 廃流導管 40A 流出導管 44 導管 46 ターボ圧縮機 48 導管 50 導管 52 外面 52A 上層 54 外面 54A 下層 56 管路弁 58 管路弁 60 廃流導管 62 流量調節弁(排気弁) 64 流量調節弁 64A 弁つき流出導管 66 共通廃ガス主マニホールド 66A 共通廃ガス主マニホールド 68 流出導管 70 流出導管 72 一方向逆止め弁 72A 開放逆止め弁 74 一方向逆止め弁 76 管路 76A 生成物流出管路 76B 生成物流出管路 80 重ね積層 82 重ね積層 84 重ね積層 86 重ね積層 90 塔 92 供給材料気体導管 94 供給材料気体導管 96 供給材料気体導管 98 廃ガス導管 100 廃ガス導管 102 廃ガス導管 104 調節弁 106 流量調節弁 108 調節弁 110 調節弁 112 調節弁 114 生成物導管 116 生成物導管 118 逆止め弁 120 逆止め弁 122 中間空隙(中央室) 124 外面 126 外面
Claims (22)
- 【請求項1】 多成分供給材料気体を、単一吸着剤容器
中で、その容器の対向する部分に圧縮供給材料気体を交
互に導入して、前記多成分中の少くとも1成分を選択的
吸着により分離する急速断熱圧力変動吸着法において、
(a) 2層の離間した、相対的に深さの浅い第1及び第2
吸着層からなり、おのおのの吸着剤層が相対的に小寸法
範囲の粒子からなり、前記粒子を第1の成分Aを第2の
成分B以上により選択的吸着するよう適合させ、且つ両
成分が前記供給材料気体に含まれる1つ以上の吸着区劃
を設ける工程と、(b) 前記供給材料気体の少くとも1部
を吸着剤の1つ以上の前記第1層を連続透過させ、且つ
高成分B気体流の第1部分を前記第1層から相対的高圧
流れとして生成物導管に抜き取る工程と、(C) 前記高成
分B気体流れの第2部分を圧力降下の誘導後に前記吸着
剤の前記1つ以上の第2層に、この層を通る供給材料気
体流れに対し向流に同時に透過させて残留成分Aをそれ
からパージし、且つ成分A気体を1つ以上の第1廃ガス
導管に抜き取る工程と、(d) 前記生成物導管中の高成分
B生成物気流れの純度が、成分Aの含量の設定最大許容
量に低下すると、圧縮供給材料気体流れを前記吸着剤の
1つ以上の第2層に切換えて、高成分B気体流れの第1
部分を生成物導管に抜き取る一方、前記1つ以上の第1
層を、前記1つ以上の第2吸着剤層から生成された前記
高成分B気体流れの前記1つ以上の第2部分でパージす
る工程と、(e) 前記生成物導管中の高成分B気体流れの
純度が、成分A含量の設定最大許容量に低下すると、こ
こでも圧縮供給材料気体流れを工程(b) のモードに転換
させる工程と、からなる急速断熱圧力変動吸着法。 - 【請求項2】 前記工程(b) の間に、前記第1吸着層の
圧力を最低吸着圧力から、供給材料気体の導入により最
高吸着圧力に加圧し、その後、前記層から前記高成分B
流出生成物気体を抜き取る間中、前記第1吸着工程を継
続することを特徴とする請求項1の吸着法。 - 【請求項3】 前記工程(d) の間に、前記第2吸着層の
圧力を最高吸着圧力から、前記層からの気体抜き取りに
より、最低吸着圧力に減圧する一方、パージ工程を高成
分B気体で行って、前記吸着区劃で同時減圧とパージを
もたらすことを特徴とする請求項1の吸着法。 - 【請求項4】 前記高B気体の第2部分をその圧力をか
なり降下させるに適した流れ圧縮機構に先ず透過させて
から、更にそれを前記第2吸着剤層に向流流れ方向に透
過させて吸着ずみ成分Aを前記層から脱着させ、それを
廃ガス導管に抜き取ることを特徴とする請求項1の吸着
法。 - 【請求項5】 前記両層の吸着剤粒子の直径が0.2乃
至1.0mm(60乃至20メッシュ)の範囲であるこ
とと、吸着剤層の深度が6乃至48インチ(約15.2
4乃至121.9cm)の範囲であることと、圧力変動
サイクルが6乃至60秒であることと、供給気体流量が
1時間当り1平方フィート(約0.09m2)当り1乃
至100ポンド(約453.6g)モルであることとを
特徴とする請求項1の吸着法。 - 【請求項6】 前記供給材料気体には成分Aとして連行
水分が含まれ、又おのおのの吸着剤層が供給端において
アルミニウム、シリカゲル又は沸石の1つから選ばれる
水選択性吸着剤からなることを特徴とする請求項1の吸
着法。 - 【請求項7】 前記供給材料気体が空気であり、又窒素
選択性吸着剤の利用の際、酸素強化生成物流れの生成に
吸着剤区劃を適合させてあることを特徴とする請求項1
の吸着法。 - 【請求項8】 前記供給材料気体は空気であり、又酸素
選択性吸着剤利用の際、窒素強化生成物流れの生成に吸
着剤区劃を適合させてあることを特徴とする請求項1の
吸着法。 - 【請求項9】 前記供給材料気体は気体混合物を含む酸
素であることと、非水素成分に対し選択的である吸着剤
利用の際、窒素強化生成物流れの生成に吸着剤区劃を適
合させてあることを特徴とする請求項1の吸着法。 - 【請求項10】 圧力が20乃至300psigの前記
供給材料気体から水素及びメタンがなることと、6乃至
48インチ(約15.24乃至121.92cm)の層
長で配列された前記吸着剤から粒度が60乃至20メッ
シュの活性炭素又は沸石が成ることと、前記急速変動サ
イクルが6乃至60秒の範囲であることとを特徴とする
請求項1の吸着法。 - 【請求項11】 圧力20乃至300psigの前記供
給材料気体から、水素及び一酸化炭素がなることと、層
長が6乃至48インチ(約15.24乃至121.92
cm)で配列された前記吸着剤から粒度が60乃至20
メッシュの活性炭素、沸石、すなわちCO複合材料がな
ることと、前記急速変動サイクルが60乃至60秒の範
囲であることとを特徴とする請求項1の吸着法。 - 【請求項12】 前記供給材料気体は所望生成物として
水素の混合物であるかたわら、一酸化炭素、メタン、窒
素及び二酸化炭素が残量であることと、前記供給材料気
体の圧力が20乃至300psigであることと、前記
吸着剤が、活性炭素と少くとも4オングストロームの沸
石分子篩の均一混合物であることと、粒度が60乃至2
0メッシュであることと、前記急速変動サイクルの6乃
至48インチ(約15.24乃至121.92cm)が
6乃至60秒の範囲であることとを特徴とする請求項1
の吸着法。 - 【請求項13】 前記第1及び第2吸着層間の供給材料
気体圧力降下をその間に配列し、それを通る気体流れに
透過性である固定部材により誘導することを特徴とする
請求項1の吸着法。 - 【請求項14】 前記供給材料気体には水分が含まれる
ことと、おのおのの吸着層を修正して、全水分を処理さ
れる供給材料気体からの適合させた乾燥剤材料の分離層
を設けることとを特徴とする請求項1の吸着法。 - 【請求項15】 前記乾燥剤材料が、アルミナ、シリカ
ゲル、沸石分子篩及び親水形式の活性炭素の1つからな
ることを特徴とする請求項14の吸着法。 - 【請求項16】 多成分供給材料気体を、単一吸着剤容
器中で、その容器の対向する端部に圧縮供給材料気体を
交互に導入して、前記多成分中の少くとも1成分を選択
的吸着により分離する急速断熱圧力変動吸着法におい
て、(a) 2層の離間した、相対的に深さの浅い第1及び
第2吸着層からなり、おのおのの吸着剤層が相対的に小
寸法範囲の粒子からなり、前記粒子を第1の成分Aを第
2の成分B以上により選択的吸着するよう適合させ、且
つ両成分が前記供給材料気体に含まれる1つ以上の吸着
区劃を設ける工程と、(b) 供給材料気体を吸着剤の第1
層を連続的に透過させて、高成分B気体流れの1部を前
記第1層の中から比較的高圧の流れとして第1生成物導
管に抜き取る工程と、(c) 前記高成分B気体流れの第2
部分を圧力降下の誘導後に前記吸着剤の第2層に、この
層を通る供給材料気体流れに対し向流に同時に透過させ
て残留成分Aをそれからパージし、且つ成分A気体を第
1廃ガス導管に抜き取る工程と、(d) 前記第1生成物導
管中の高成分B生成物気体流れの純度が、成分A含量の
設定最高許容量に低下すると、圧縮供給材料気体流れを
吸着剤の第2層に切換えて高成分B気体流れの第1部分
を第2生成物導管に抜き取る一方、前記第1層を前記第
2吸着剤層から生成された高成分B気体流れのもう1つ
の部分でパージする工程と、(e) 前記第2生成物導管中
の高成分B気体流れの純度が成分A含量の設定最高許容
量に低下すると、ここでも前記圧縮供給材料気体流れを
工程(b) のモードに転換する工程と、からなる急速断熱
圧力変動吸着法。 - 【請求項17】 多成分供給材料気体を、単一吸着剤容
器中で、その容器の対向する部分に供給材料気体を導入
して、前記多成分中の少くとも1成分を選択的吸着によ
り分離する急速断熱圧力変動法において、(a) 1組の離
間した、相対的に深さの浅い第1及び第2吸着層からな
り、前記層のおのおのが相対的に小寸法範囲の粒子から
なり、前記粒子を第1の成分Aを第2の成分以上により
選択的に吸着するよう適合させ、且つ両成分が前記供給
材料気体に含まれることを特徴とする2層吸着区劃を設
ける工程と、(b) 供給材料気体の第1部分をおのおのの
区劃の第1吸着層に連続的に透過して、中心第1生成物
導管から回収した比較的高圧の流れとして前記第1層に
より未吸着の高成分B気体流れの1部を抜き取る工程
と、(c) 前記高成分B気体流れの第2部分をおのおのの
区劃の第2吸着剤層に、向流流れの方向に透過して、残
量成分Aをそれから、パージし且つ、成分Aを第1廃ガ
ス導管に抜き取る工程と、(d) 前記第1生成物導管中の
高成分B気体流れの純度が成分A含量の設定最高許容量
に低下すると、圧縮供給材料気体流れを、おのおのの区
劃の第2吸着剤層に切換えて、前記高成分B気体流れを
前記生成物導管に抜き取る一方、前記第1吸着剤層をお
のおのの区劃の前記第2吸着層から前記高B気体のもう
1つの部分でパージする工程と、からなる急速断熱圧力
変動法。 - 【請求項18】 気体成分分離装置であって、吸着剤材
料上の供給材料気体の1部から少くとも1成分を選択吸
着し、又生成物気体流れの1部を同時に用いて、吸着剤
材料に優先的に残留した前記吸着ずみ成分を脱着する必
要のある急速断熱圧力変動吸着工程条件の下、前記分離
を単一、細長密封容器で行う装置において、(a) 前記容
器に離間させた多孔吸着剤材料の2隣接層で、そのおの
おのを第1成分Aを第2成分B以上に前記供給材料流れ
から、より選択的に吸着する2隣接層と、(b) 機能的に
連結され又前記容器の長さ方向寸法に沿って離間して、
高圧供給材料気体を容器に選択的に導入する2つの分離
圧縮供給材料気体導管と、(C) 機能的に連結され且つ、
前記容器の細長寸法に沿って離間させ、又前記供給材料
気体導管から正反対に配列され、又前記容器の縦方向端
に隣接して、前記供給材料気体流れの第1成分Aに豊富
な廃ガス流れを選択的に抜き取る2つの分離廃ガス導管
と、(d) 機能的に連結され且つ、前記容器の対向する長
さ方向の端部の中間で離間して、分離容器の中間区劃か
ら高成分B生成物気体流れの抜き取りをする2つの分離
生成物気体導管と、(e)前記気体供給導管のおのおのそ
れぞれに配置され、前記供給材料気体の割込流れを前記
吸着剤層の外面に流すよう適合させた第1及び第2弁調
節機構と、(f) 前記生成物気体導管のおのおのそれぞれ
に配置され、前記吸着剤層の効力が失われ再生工程の準
備ができるまで、前記容器内の吸着剤層の内面から割込
高成分B生成物気体抜き取りができるよう適合させた第
3及び第4弁調節機構と、(g) 前記2つの廃ガス導管の
おのおのそれぞれに配置され、前記層が再生され且つ選
択的気体吸着剤工程の準備ができるまで、前記高成分A
廃ガスの割込流れを前記吸着剤層の外面から流せるよう
適合させた第5及び第6の弁調節機構と、(h) 前記層間
に挿入され、その間の流れ連絡を可能にし、前記容器の
中間区劃を横切る相当の気体圧力降下をもたらす物理的
遮断機構と、からなる気体成分分離装置。 - 【請求項19】 前記圧力降下発生機構が、多孔金属板
からなることを特徴とする請求項18の分離装置。 - 【請求項20】 前記圧力降下発生機構が、多孔セラミ
ック板からなることを特徴とする請求項18の分離装
置。 - 【請求項21】 前記圧力降下発生機構が多孔焼結金属
板からなることを特徴とする請求項18の分離装置。 - 【請求項22】 気体成分分離装置であって、吸着剤材
料上の供給材料気体の1部から少くとも1成分を選択吸
着し、又生成物気体流れの1部を同時に用いて、吸着剤
材料に優先的に残留している前記吸着ずみ成分を脱着す
る必要のある急速断熱圧力変動吸着工程条件の下、前記
分離を単一、細長密封容器で行う装置において、(a) 前
記容器に離間させた多孔吸着剤材料の4つの1体層でそ
のおのおのを、第2成分B以上に第1成分Aを前記供給
材料流れから選択的に吸着するよう適合させた4つの1
体層と、(b) 機能的に連結され且つ前記容器の長さ方向
寸法に沿って離間させて、高圧供給材料気体を同容器に
選択的に導入する3つの分離圧縮供給材料気体導管と、
(c) 機能的に連結され且つ、前記容器の長さ方向に離間
させて、前記供給材料気体流れの第1成分Aが豊富な廃
ガス流れを抜き取る3つの分離廃ガス導管と、(d) 機能
的に連結され且つ、前記容器の対向長さ方向の端の中間
にあって、高成分B生成物気体流れを分離容器から抜き
取る2つの生成物気体導管と、(e) 前記気体供給導管の
1つに配置され、前記供給材料気体の割込流れを前記吸
着剤層の内部セットに同時に流せるよう適合させた第1
弁調節機構と、(f) 前記供給気体導管の他の2つに配置
され、前記供給気体の割込流れを前記吸着剤層の外部セ
ットに同時に流せるよう適合させた第2弁調節機構と、
(g) 前記生成物気体導管のおのおのに配置されて、生成
物気体を前記容器から抜き取れるよう適合させた第3、
第4及び第5の弁調節機構と、からなる気体成分分離装
置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/615,075 US5071449A (en) | 1990-11-19 | 1990-11-19 | Gas separation by rapid pressure swing adsorption |
US07/615075 | 1990-11-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04267919A JPH04267919A (ja) | 1992-09-24 |
JPH06104176B2 true JPH06104176B2 (ja) | 1994-12-21 |
Family
ID=24463891
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3323758A Expired - Lifetime JPH06104176B2 (ja) | 1990-11-19 | 1991-11-12 | 多成分気体分離の急速断熱圧力変動吸着法とその装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5071449A (ja) |
EP (1) | EP0486926B1 (ja) |
JP (1) | JPH06104176B2 (ja) |
BR (1) | BR9104928A (ja) |
CA (1) | CA2055290C (ja) |
DE (1) | DE69111990T2 (ja) |
MX (1) | MX9102099A (ja) |
Families Citing this family (73)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5266102A (en) * | 1992-09-23 | 1993-11-30 | Air Products And Chemicals, Inc. | O2 VSA process with low O2 capacity adsorbents |
GB9303844D0 (en) * | 1993-02-25 | 1993-04-14 | Boc Group Plc | Purification method and apparatus |
JP2534614B2 (ja) * | 1993-06-03 | 1996-09-18 | テイサン株式会社 | ガス精製装置 |
GB9424191D0 (en) * | 1994-11-30 | 1995-01-18 | Boc Group Plc | Purification apparatus |
US5593475A (en) * | 1995-04-13 | 1997-01-14 | Liquid Air Engineering Corporation | Mixed bed adsorber |
US5672196A (en) * | 1995-08-01 | 1997-09-30 | The Boc Group, Inc. | Process and apparatus for the separation of gases |
US5681370A (en) * | 1995-11-17 | 1997-10-28 | Mcmahon; James P. | Air dryer system |
SE517561C2 (sv) * | 1996-03-04 | 2002-06-18 | Aga Ab | Förfarande och anordning för framställning av en gas genom separation från en gasblandning |
US5759242A (en) * | 1996-07-23 | 1998-06-02 | Praxair Technology, Inc. | Radial bed vaccum/pressure swing adsorber vessel |
US5827358A (en) * | 1996-11-08 | 1998-10-27 | Impact Mst, Incorporation | Rapid cycle pressure swing adsorption oxygen concentration method and apparatus |
US5882380A (en) * | 1997-05-14 | 1999-03-16 | Air Products And Chemicals, Inc. | Pressure swing adsorption process with a single adsorbent bed |
GB9710664D0 (en) * | 1997-05-23 | 1997-07-16 | Boc Group Plc | Separation of a gas |
FR2765491B1 (fr) * | 1997-07-07 | 1999-08-06 | Air Liquide | Procede de separation d'un flux gazeux par un procede psa |
FR2767717B1 (fr) * | 1997-08-28 | 1999-10-01 | Air Liquide | Granulometrie et epaisseur de lit d'une unite psa |
WO1999043417A1 (en) * | 1998-02-27 | 1999-09-02 | Praxair Technology, Inc. | Vpsa process using improved adsorbent materials |
US6500234B1 (en) | 1998-02-27 | 2002-12-31 | Praxair Technology, Inc. | Rate-enhanced gas separation |
US6506234B1 (en) | 1998-02-27 | 2003-01-14 | Praxair Technology, Inc. | Pressure swing adsorption gas separation method, using adsorbents with high intrinsic diffusivity and low pressure ratios |
US6096115A (en) * | 1998-11-25 | 2000-08-01 | Air Products And Chemicals, Inc. | Pressure swing adsorption process and system utilizing two product storage tanks |
US6146447A (en) * | 1998-11-25 | 2000-11-14 | Air Products And Chemicals, Inc. | Oxygen generation process and system using single adsorber and single blower |
US6102985A (en) * | 1998-11-25 | 2000-08-15 | Air Products And Chemicals, Inc. | Pressure swing adsorption process and system with dual product storage tanks |
US6156101A (en) * | 1999-02-09 | 2000-12-05 | Air Products And Chemicals, Inc. | Single bed pressure swing adsorption process and system |
US6183538B1 (en) | 1999-02-09 | 2001-02-06 | Air Products And Chemicals, Inc. | Pressure swing adsorption gas flow control method and system |
US6364937B1 (en) | 2000-05-10 | 2002-04-02 | Mcmahon James P. | Humidity control system |
JP3891773B2 (ja) * | 2000-10-20 | 2007-03-14 | 大陽日酸株式会社 | ガスの分離精製方法及びその装置 |
US6511526B2 (en) | 2001-01-12 | 2003-01-28 | Vbox, Incorporated | Pressure swing adsorption gas separation method and apparatus |
US7838708B2 (en) | 2001-06-20 | 2010-11-23 | Grt, Inc. | Hydrocarbon conversion process improvements |
US6551384B1 (en) | 2001-07-05 | 2003-04-22 | Praxair Technology, Inc. | Medical oxygen concentrator |
FR2848983B1 (fr) | 2002-12-18 | 2005-01-28 | Air Liquide | Procede de fourniture a des occupants d'un aeronef d'un melange gazeux riche en oxygene |
JP4272922B2 (ja) * | 2003-05-26 | 2009-06-03 | 本田技研工業株式会社 | 純水素製造装置 |
RU2366642C2 (ru) | 2003-07-15 | 2009-09-10 | Джи Ар Ти, Инк. | Синтез углеводородов |
US20050171393A1 (en) | 2003-07-15 | 2005-08-04 | Lorkovic Ivan M. | Hydrocarbon synthesis |
US7244867B2 (en) | 2004-04-16 | 2007-07-17 | Marathon Oil Company | Process for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons |
US20080275284A1 (en) | 2004-04-16 | 2008-11-06 | Marathon Oil Company | Process for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons |
US20060100469A1 (en) | 2004-04-16 | 2006-05-11 | Waycuilis John J | Process for converting gaseous alkanes to olefins and liquid hydrocarbons |
US7674941B2 (en) | 2004-04-16 | 2010-03-09 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons |
US8642822B2 (en) | 2004-04-16 | 2014-02-04 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons using microchannel reactor |
US8173851B2 (en) | 2004-04-16 | 2012-05-08 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons |
US20050252374A1 (en) * | 2004-05-12 | 2005-11-17 | Henzler Gregory W | Adsorbent bed and process for removal of propane from feed streams |
GB0421198D0 (en) * | 2004-09-24 | 2004-10-27 | Johnson Matthey Plc | Reaction vessel |
RU2394631C2 (ru) * | 2005-01-07 | 2010-07-20 | Квестэйр Текнолоджиз Инк. | Адсорбентные структуры для кинетического разделения, разработанные на научной основе |
US7954490B2 (en) | 2005-02-09 | 2011-06-07 | Vbox, Incorporated | Method of providing ambulatory oxygen |
US7402193B2 (en) * | 2005-04-05 | 2008-07-22 | Respironics Oxytec, Inc. | Portable oxygen concentrator |
US7368005B2 (en) * | 2005-04-05 | 2008-05-06 | Respironics Oxytec, Inc. | Portable oxygen concentrator |
US7329304B2 (en) * | 2005-04-05 | 2008-02-12 | Respironics Oxytec, Inc. | Portable oxygen concentrator |
US7390350B2 (en) * | 2005-04-26 | 2008-06-24 | Air Products And Chemicals, Inc. | Design and operation methods for pressure swing adsorption systems |
CN101395088B (zh) | 2006-02-03 | 2012-04-04 | Grt公司 | 轻气体与卤素的分离方法 |
EA020442B1 (ru) | 2006-02-03 | 2014-11-28 | ДжиАрТи, ИНК. | Способ превращения углеводородного сырья (варианты) и система для его осуществления |
US20090071333A1 (en) * | 2006-10-04 | 2009-03-19 | Air Products And Chemicals, Inc. | Performance Stability in Shallow Beds in Pressure Swing Adsorption Systems |
US7717981B2 (en) * | 2006-10-04 | 2010-05-18 | Air Products And Chemicals, Inc. | Performance stability in shallow beds in pressure swing adsorption systems |
US8016918B2 (en) | 2006-10-04 | 2011-09-13 | Air Products And Chemicals, Inc. | Performance stability in rapid cycle pressure swing adsorption systems |
JP2010528054A (ja) | 2007-05-24 | 2010-08-19 | ジーアールティー インコーポレイテッド | 可逆的なハロゲン化水素の捕捉及び放出を組み込んだ領域反応器 |
US8361420B2 (en) | 2007-08-03 | 2013-01-29 | Errcive, Inc. | Porous bodies and methods |
US8282810B2 (en) * | 2008-06-13 | 2012-10-09 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Bromine-based method and system for converting gaseous alkanes to liquid hydrocarbons using electrolysis for bromine recovery |
US8415517B2 (en) | 2008-07-18 | 2013-04-09 | Grt, Inc. | Continuous process for converting natural gas to liquid hydrocarbons |
US8277743B1 (en) | 2009-04-08 | 2012-10-02 | Errcive, Inc. | Substrate fabrication |
WO2010129329A2 (en) * | 2009-04-28 | 2010-11-11 | Lehigh University | Miniature oxygen concentrators and methods |
US8359829B1 (en) | 2009-06-25 | 2013-01-29 | Ramberg Charles E | Powertrain controls |
EP2456541A4 (en) | 2009-07-22 | 2013-03-06 | Vbox Inc | PROCESS FOR OXYGEN SEPARATION AND DISTRIBUTION |
EP2540375A4 (en) * | 2010-02-27 | 2014-05-07 | Jfe Steel Corp | DEVICE FOR GAS DISPOSAL BY PRESSURE VIBRATION ABSORPTION |
US8198495B2 (en) | 2010-03-02 | 2012-06-12 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for the staged synthesis of alkyl bromides |
US8367884B2 (en) | 2010-03-02 | 2013-02-05 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for the staged synthesis of alkyl bromides |
US9833932B1 (en) | 2010-06-30 | 2017-12-05 | Charles E. Ramberg | Layered structures |
US8815050B2 (en) | 2011-03-22 | 2014-08-26 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for drying liquid bromine |
US8436220B2 (en) | 2011-06-10 | 2013-05-07 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for demethanization of brominated hydrocarbons |
US8829256B2 (en) | 2011-06-30 | 2014-09-09 | Gtc Technology Us, Llc | Processes and systems for fractionation of brominated hydrocarbons in the conversion of natural gas to liquid hydrocarbons |
JP5808614B2 (ja) | 2011-08-31 | 2015-11-10 | Jfeスチール株式会社 | ガス吸着分離装置 |
US8802908B2 (en) | 2011-10-21 | 2014-08-12 | Marathon Gtf Technology, Ltd. | Processes and systems for separate, parallel methane and higher alkanes' bromination |
US9193641B2 (en) | 2011-12-16 | 2015-11-24 | Gtc Technology Us, Llc | Processes and systems for conversion of alkyl bromides to higher molecular weight hydrocarbons in circulating catalyst reactor-regenerator systems |
US9649589B2 (en) | 2013-02-21 | 2017-05-16 | Lehigh University | Oxygen concentrator system and method |
WO2016013003A1 (en) * | 2014-07-21 | 2016-01-28 | Technion Research & Development Foundation Limited | Compositions for direct breath sampling |
US10765991B2 (en) * | 2017-08-10 | 2020-09-08 | Air Products And Chemicals, Inc. | Rapid cycle pressure swing adsorption process and adsorbent laminates for use therein |
US10662061B1 (en) | 2019-08-20 | 2020-05-26 | Saudi Arabian Oil Company | Two-stage adsorption process for Claus tail gas treatment |
GB202206101D0 (en) | 2022-04-27 | 2022-06-08 | Mof Tech Limited | Method and apparatus for carbon dioxide separation |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE625444A (ja) * | 1961-12-14 | |||
US3430418A (en) * | 1967-08-09 | 1969-03-04 | Union Carbide Corp | Selective adsorption process |
HU170029B (ja) * | 1973-05-18 | 1977-03-28 | ||
JPS51136571A (en) * | 1975-05-21 | 1976-11-26 | Nittetsu Kakoki Kk | Solid-fluid contact apparatus |
US4194892A (en) * | 1978-06-26 | 1980-03-25 | Union Carbide Corporation | Rapid pressure swing adsorption process with high enrichment factor |
US4194891A (en) * | 1978-12-27 | 1980-03-25 | Union Carbide Corporation | Multiple bed rapid pressure swing adsorption for oxygen |
CA1153316A (en) * | 1979-09-28 | 1983-09-06 | Paul J. Gardner | Rapid cycle gas separation system |
US4354859A (en) * | 1981-08-06 | 1982-10-19 | Union Carbide Corporation | Enhanced gas separation by selective adsorption |
DE3132572A1 (de) * | 1981-08-18 | 1983-03-10 | Linde Ag, 6200 Wiesbaden | Verfahren zur adsorptiven zerlegung eines gasgemisches |
US4406675A (en) * | 1981-12-10 | 1983-09-27 | Union Carbide Corporation | RPSA Process |
US4386945A (en) * | 1982-02-01 | 1983-06-07 | Litton Systems, Inc. | Process and compound bed means for evolving a first component enriched gas |
FR2532186B1 (fr) * | 1982-08-28 | 1989-12-29 | Schack & Co Rekuperator | Procede pour l'epuration d'un courant de gaz par adsorption provenant des pollutions de vapeurs ou de gaz |
US4421531A (en) * | 1982-09-13 | 1983-12-20 | Air Products And Chemicals, Inc. | Adiabatic pressure swing absorption process for removing low concentrations of oxygen from mixed gas streams |
US4421530A (en) * | 1982-09-13 | 1983-12-20 | Air Products And Chemicals, Inc. | Process for removing oxygen from mixed gas streams using a swing adiabatic absorption-isothermal desorption cycle |
US4436534A (en) * | 1982-11-08 | 1984-03-13 | Seguy Bernard R | Method for reducing desorbent consumption in recovery systems |
GB2161717B (en) * | 1984-07-20 | 1987-11-04 | Boc Group Plc | Improved apparatus for the separation of a gaseous mixture |
US4744803A (en) * | 1985-08-19 | 1988-05-17 | The Ohio State University Research Foundation | Complementary pressure swing adsorption |
GB8718129D0 (en) * | 1987-07-30 | 1987-09-03 | Boc Group Plc | Separation of gas mixtures |
US4853004A (en) * | 1988-01-20 | 1989-08-01 | The Boc Group, Inc. | Method for densely packing molecular sieve adsorbent beds in a PSA system |
US4948391A (en) * | 1988-05-12 | 1990-08-14 | Vacuum Optics Corporation Of Japan | Pressure swing adsorption process for gas separation |
GB8812642D0 (en) * | 1988-05-27 | 1988-06-29 | Boc Group Plc | Separation of gas mixtures |
-
1990
- 1990-11-19 US US07/615,075 patent/US5071449A/en not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-11-12 DE DE69111990T patent/DE69111990T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-11-12 EP EP91119281A patent/EP0486926B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-12 CA CA002055290A patent/CA2055290C/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-11-12 JP JP3323758A patent/JPH06104176B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-13 BR BR919104928A patent/BR9104928A/pt not_active Application Discontinuation
- 1991-11-15 MX MX9102099A patent/MX9102099A/es not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX9102099A (es) | 1993-01-01 |
JPH04267919A (ja) | 1992-09-24 |
DE69111990D1 (de) | 1995-09-14 |
EP0486926A1 (en) | 1992-05-27 |
BR9104928A (pt) | 1992-06-23 |
US5071449A (en) | 1991-12-10 |
CA2055290C (en) | 1998-08-18 |
DE69111990T2 (de) | 1995-11-23 |
CA2055290A1 (en) | 1992-05-20 |
EP0486926B1 (en) | 1995-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06104176B2 (ja) | 多成分気体分離の急速断熱圧力変動吸着法とその装置 | |
EP1867379B1 (en) | Pressure swing adsorption process with improved recovery of high-purity product | |
US5176722A (en) | Pressure swing adsorption method for separating gaseous mixtures | |
KR100254295B1 (ko) | 단일 흡착 베드를 이용한 압력 스윙 흡착 방법 | |
US5792239A (en) | Separation of gases by pressure swing adsorption | |
US6605136B1 (en) | Pressure swing adsorption process operation and optimization | |
CA2162346C (en) | Pressure swing adsorption process | |
CA2567195C (en) | Continuous feed three-bed pressure swing adsorption system | |
US4765804A (en) | PSA process and apparatus employing gaseous diffusion barriers | |
US5540758A (en) | VSA adsorption process with feed/vacuum advance and provide purge | |
JP2002191925A (ja) | 原料ガス分離のための圧力スイング吸着方法 | |
EP0451677A2 (en) | Vacuum swing adsorption process for production of 95+% N2 from ambient air | |
JPH01104325A (ja) | 圧力スイング吸着方法および装置 | |
JPS58189022A (ja) | 圧力揺動吸着システム | |
JP2006239692A (ja) | 圧力スゥイング吸着プロセス及び装置 | |
CA2160846A1 (en) | Natural gas enrichment process | |
JPS60191002A (ja) | 吸着法を使用して少なくとも水素を含む混合ガス中の水素を濃縮する方法 | |
EP0266884A2 (en) | Process and apparatus for pressure swing adsorption employing gaseous diffusion barriers | |
JPH07745A (ja) | ガス分離 | |
US3279153A (en) | Process for the separation of gases by adsorption | |
EP0147277A2 (en) | Process for separating a feed stream gas mixture using pressure swing adsorption | |
JPS60176901A (ja) | 吸着法を使用して少なくとも水素を含む混合ガス中の水素等を濃縮・精製する方法 | |
KR102018322B1 (ko) | 흡착 공정을 위한 흡착탑 시스템 및 흡착 공정을 이용한 혼합 가스 분리 방법 | |
EP0055669B1 (en) | Repressurization for pressure swing adsorption system | |
EP0055961A2 (en) | Repressurization process for pressure swing adsorption system |