JPH06103357A - 大型ディスプレー製作システム - Google Patents

大型ディスプレー製作システム

Info

Publication number
JPH06103357A
JPH06103357A JP25130992A JP25130992A JPH06103357A JP H06103357 A JPH06103357 A JP H06103357A JP 25130992 A JP25130992 A JP 25130992A JP 25130992 A JP25130992 A JP 25130992A JP H06103357 A JPH06103357 A JP H06103357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lenticular lens
original image
image
images
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25130992A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Yokoyama
誠一郎 横山
Tetsuo Shimomura
哲生 下村
Yozo Yamada
陽三 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP25130992A priority Critical patent/JPH06103357A/ja
Publication of JPH06103357A publication Critical patent/JPH06103357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、レンチキュラーレンズを用いたデ
ィスプレーにおいて従来問題となっていた原画像の製作
をより効率的に行うことを可能にするシステムを提供す
るものである。 【構成】 本発明の製作システムは、画像を読み込むイ
メージスキャナー、画像を、レンチキュラーレンズ用に
するための処理を行うコンピュータ、及び、必要に応じ
てコンピュータ上で製作されたレンチキュラーレンズ用
画像を出力するためのプリンターからなるシステムであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、表示装置、ディスプレ
イ分野、等に広く用いられる広告媒体に関するものであ
り、特に、複数枚のディスプレイを行なう大型の広告媒
体の製造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】高度情報化社会の到来と共に、一般の人
々の接する映像においても、高画質で複雑なものになっ
てきつつある。このような情勢の中、屋外広告の分野で
も、より多くの情報を盛り込み、見る人に、大きなイン
パクトを与えたいという要求が高まっている。従来、多
人数で見ることの可能な大型のディスプレイにおいて、
特に、複数枚の画像を表示するには様々なものが提案さ
れており、レンチキュラーレンズを用いた物は、その一
つである。 レンチキュラーレンズを用いたディスプレ
ーの原図は、従来以下に記載するような方法で製作され
てきた。表示したい複数枚の画像をシリンドリカルレン
ズを用いて一方向のみを1/nの大きさに縮小する(n
は表示したい複数枚の数)次に、一方向のみを縮小され
た複数枚の画像は、縮小された方向に対して垂直方向に
m分割される(mは使用するレンチキュラーレンズのレ
ンズ分割数)ここで、かりに表示したい複数枚の画像を
a、b、cの3枚とする。これはそれぞれ一方向のみを
1/3に縮小され、さらにレンズの枚数に応じて分割さ
れそれぞれを、a1、a2、a3〜am、b1、b2、
b3〜bm、c1、c2、c3〜cm、とする。最後に
それぞれの裁断された画像をa1、b1、c1、a2、
b2、c2、a3、b3、c3〜am、bm、cmの順
に並び変え張り合わせる。張り合わされた画像は、それ
ぞれの大きさに対応したレンチキュラーレンズとラミネ
ートされディスプレーとなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述の製作工程には以
下に示すような問題点がある。第一に先に述べた原画像
の張り合わせる作業は、実際に写真等の画像を、切断
し、並び変え張り合わせたり、また、写真工程などを利
用して、多重露光することによって製作されてきた。し
かし、この様な作業は、非常に手間がかかっていた。第
二に、広告等に使われる大きな物に対しては、その精度
において極めて困難な作業であった。このため、従来、
広告などの大きな表示物にレンチキュラーレンズを用い
た特許が数々提案されているが、この二つの理由よりそ
の実用化を遅らせてきた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、従来問題とな
っていた原画像の製作をより効率的に行うことを可能に
するシステムを提供するものである。すなわち、本発明
は、レンチキュラーレンズを用いた、大型の広告用ディ
スプレーの製作において、その製作システムが、画像を
読み込むイメージスキャナー、画像を、レンチキュラー
レンズ用にするための処理を行うコンピュータ、及び、
必要に応じてコンピュータ上で製作されたレンチキュラ
ーレンズ用画像を出力するためのプリンターからなるシ
ステムであり、コンピュータで行われる処理が、ディス
プレーにおいて表示したい画像の枚数と、レンチキュラ
ーレンズの分割数が自由に設定でき、その設定に応じ
て、原画像を圧縮、裁断、置き換え、合成等の、レンチ
キュラーレンズ用原画像作成の為のすべての処理が含ま
れることを特徴とするレンチキュラーレンズを用いた大
型ディスプレー製作システムである。
【0005】本発明は、従来手作業、ないしは、特殊写
真工程で処理されてきた、レンチキュラーレンズを用い
た大型ディスプレー用の原画像の製作に、コンピュータ
を利用することによって原画像の製作が飛躍的に簡素化
できるものである。本発明では、特に、画像の圧縮、裁
断が任意の圧縮率及び、任意の裁断数に設定でき、それ
ぞれを希望する順番で並べ変えることが可能となってい
る。これによって、手作業ないしは、特殊写真工程が省
くことが出来る上に、同一原画像データから、簡単にレ
ンチキュラーレンズの大きさの異なる原図を製作するこ
とも出来る。
【0006】本発明での画像の圧縮では、如何なる画像
圧縮方法を用いてもかまわないが、処理を簡素にするな
らば、圧縮する方向のデータを間引きする方法や、高精
度な画像を得るためには、アフィン変換等による幾何学
的変換処理を行っても良い。
【0007】さらに本発明は、イメージスキャナーを装
備しているため、コンピュータグラフィック等による、
コンピュータ内にある数値データのみでなく、写真や絵
等のアナログ画像を自由に取り込み、処理することもで
きる。また、本システムは、コンピュータ上で製作され
た、原画像を出力するために、必要に応じて、プリンタ
ーを接続してもかまわない。本発明の使用するプリンタ
ーは、通常のモノクロプリンターやカラープリンターで
もかまわない。この場合出力される画像は、広告等の用
いることの出来るような大きなものではないため、写真
技術等を利用して拡大して用いる。さらに、接続される
プリンターは、大型の看板等を製作するのに利用する、
大型プリンターを用いてもかまわない。
【0008】
【実施例1】図1に本実施例でのレンチキュラーレンズ
用原図製作装置のシステム構成の略図を示す。図1に示
すように本実施例では、画像を読みとるイメージスキャ
ナーとして、日本電気社製PCーIN503Gを用い
た。また、画像処理を行うコンピュータとしては、日本
電気社製PC9801RA21を用い、さらに、処理さ
れた画像の出力装置として、ヒューレットパッカード社
製DeskJet500Jを用いた。なお本発明に使用
する各機器は、前述のものに特に限定されるものではな
く、それぞれの機能を十分に満たすものであれば如何な
る機器でもかまわない。コンピュータ本体の内部では、
イメージスキャナーから読み込まれた画像を、第2図に
示される様なフローチャートに従って画像処理されレン
チキュラーレンズ用の原画像が製作される。このとき
に、レンチキュラーレンズの分割数、及び、表示される
画像の数は、任意に選ぶことができ、その数に応じて原
画像が製作される。製作された原画像は、同コンピュー
タに接続されているカラープリンターによって出力され
る。出力された原画像は、A4サイズであるため、写真
工程を経て、拡大された。この後拡大された原画像は、
レンチキュラーレンズと張り合わされて、ディスプレー
となった。この様に、本発明によるシステムを利用する
と原図の製作が極めて容易に製作することができた。
【0009】
【発明の効果】本発明によって、レンチキュラーレンズ
用の原画像特に、大型の場合や、画像の分割数ないし
は、表示画像の枚数が多い場合に極めて簡単に、原画像
を製作することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明のシステムの概略図である。
【図2】図2は本発明によるシステムに使われるプログ
ラムの簡単なフローチャートである。
【符号の説明】
1:イメージスキャナ 2:CRT 3:大型プリンター 4:外部記憶装置 5:コンピュータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンチキュラーレンズを用いた、大型の
    広告用ディスプレーの製作において、その製作システム
    が、画像を読み込むイメージスキャナー、画像を、レン
    チキュラーレンズ用にするための処理を行うコンピュー
    タ、及び、必要に応じてコンピュータ上で製作されたレ
    ンチキュラーレンズ用画像を出力するためのプリンター
    からなるシステムであり、コンピュータで行われる処理
    が、ディスプレーにおいて表示したい画像の枚数と、レ
    ンチキュラーレンズの分割数が自由に設定でき、その設
    定に応じて、原画像を圧縮、裁断、置き換え、合成等
    の、レンチキュラーレンズ用原画像作成の為のすべての
    処理が含まれることを特徴とするレンチキュラーレンズ
    を用いた大型ディスプレー製作システム。
JP25130992A 1992-09-21 1992-09-21 大型ディスプレー製作システム Pending JPH06103357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25130992A JPH06103357A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 大型ディスプレー製作システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25130992A JPH06103357A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 大型ディスプレー製作システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06103357A true JPH06103357A (ja) 1994-04-15

Family

ID=17220895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25130992A Pending JPH06103357A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 大型ディスプレー製作システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06103357A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5663812A (en) * 1995-04-05 1997-09-02 Primax Electroncis, Ltd. Reflection-type scanner

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5663812A (en) * 1995-04-05 1997-09-02 Primax Electroncis, Ltd. Reflection-type scanner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1097613A (ja) デジタル像の組合せ法及びシステム
NZ264527A (en) Combining and outputting digital images in preselected format
US5963214A (en) Method of combining two digital images
JP4483261B2 (ja) 立体視画像処理装置
JPH1079050A (ja) デジタル像の組合せ法
JPH06103357A (ja) 大型ディスプレー製作システム
JP4254478B2 (ja) 立体視画像処理装置
CN104142154A (zh) 一种导航方法、装置和终端
Weidner Dying Technology: The End of 35mm Slide Transparencies
JPH1139507A (ja) 立体画像表示装置
JPH0528241A (ja) 画像処理装置
JPH0242489A (ja) 画像表示装置
TWI320290B (ja)
JP3406781B2 (ja) レンチキュラーレンズ用の圧縮画像の形成方法及び装置
JP2005128896A (ja) 立体視画像処理装置,立体視画像処理方法,およびコンピュータプログラム
JP2814113B2 (ja) チラシ・カタログ類の割付装置
JP2001142419A (ja) 立体画像表示システムおよび立体画像表示用のデータファイル
JP2000172865A (ja) アニメーション作成方法
JPH1021417A (ja) 情報処理装置
CN111260710A (zh) 一种基于彩色壁画的三维呈现方法
JPH04198987A (ja) 画像処理装置
CN111343394A (zh) 一种实时抠像合成输出系统
JP2005123936A (ja) 画像プリントシステム
JP2001331246A (ja) 画像関連データ表示装置
JP2005056155A (ja) 営業支援システム