JPH0610133A - 樹脂製球状微粉末の製造方法 - Google Patents

樹脂製球状微粉末の製造方法

Info

Publication number
JPH0610133A
JPH0610133A JP17082492A JP17082492A JPH0610133A JP H0610133 A JPH0610133 A JP H0610133A JP 17082492 A JP17082492 A JP 17082492A JP 17082492 A JP17082492 A JP 17082492A JP H0610133 A JPH0610133 A JP H0610133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spherical fine
polymn
resin powder
pressure
fine resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17082492A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneaki Baba
恒明 馬場
Isao Teramoto
功 寺本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chukoh Chemical Industries Ltd
Nagasaki Prefectural Government
Original Assignee
Chukoh Chemical Industries Ltd
Nagasaki Prefectural Government
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chukoh Chemical Industries Ltd, Nagasaki Prefectural Government filed Critical Chukoh Chemical Industries Ltd
Priority to JP17082492A priority Critical patent/JPH0610133A/ja
Publication of JPH0610133A publication Critical patent/JPH0610133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は、重合後の後処理を全く必要としな
いことを主要な目的とする。 【構成】原料ガスとしてのヘキサメチルジシロキサン、
ビニルメトキシシランあるいは六フッ化ベンゼンの少な
くともいずれか1つを、高周波プラズマ重合法によりガ
ス圧力0.1〜10.0Torrの範囲で生成すること
を特徴とする樹脂製球状微粉末の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、特にプラスチックの
成型加工原料、充填材の分野に広く応用される樹脂製球
状微粉末の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】周知の如く、各種プラスチックの原料及
び充填材となる樹脂は、一般的に例えば懸濁重合法、乳
化重合法により製造されている。
【0003】前記懸濁重合法は、単量体を全く溶解しな
いか、またはほとんど溶解しない媒体(主として水)に
単量体を分散させて、媒体に難溶で単量体に液溶性の重
合開始剤を用い、懸濁した単量体の小さい滴内で重合反
応を進行させる重合方法である。この方法ではかきまぜ
を止めると重合体粒子が沈降するから分離操作がきわめ
て簡単であり、また生成重合体中の不純物がわずかで、
安定度の高い重合体が得られ、成形加工も容易である等
の特徴を有する。例えば、ポリ塩化ビニル、ポリエチレ
ン、スチレン、メタクリル酸メチルはこの方法で重合す
る。
【0004】一方、乳化重合法は、高重合を行う方法の
1つで、水にほとんど不要のモノマーを乳化剤で小さい
粒子として水相中に分散させ、水溶性の重合開始剤を用
いて重合を行う方法である。この方法は、水が重合熱を
分散するため温度調節が容易で重合が早く、得られた重
合体の分子量が大きいという特徴を有する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術によれば、いわゆるウェットな方法で重合後に重合し
た粉末を得るためには、洗浄,分離,乾燥などを含む後
処理が数工程必要であった。また、水系での反応がその
原理であり、反応させる有機化合物には可能なものと不
可能なものとがあり限界があった。更に、懸濁重合法,
乳化重合法でえられる重合粉末はその形状が不定形であ
り、比較的粒径が大きくその形状を一定にしなければ使
用困難な成形用樹脂や充填材用途としてはさらなる処理
を余儀なくされていた。この発明はこうした事情を考慮
してなされたもので、重合後の後処理を必要としない樹
脂製球状微粉末の製造方法を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、原料ガスと
してのヘキサメチルジシロキサン、ビニルメトキシシラ
ンあるいは六フッ化ベンゼンの少なくともいずれか1つ
を、高周波プラズマ重合法によりガス圧力0.1〜1
0.0Torr の範囲で生成することを特徴とする樹脂製
球状微粉末の製造方法である。
【0007】この発明において、ヘキサメチルジシロキ
サン(HMDSO)、ビニルメトキシシラン(VMS)
あるいは六フッ化ベンゼン(PFB)の少なくともいず
れか1つを使用するのは、これらの原料ガスの全て蒸気
圧が高く反応器内に導入しやすいことによる。特に、P
FBは芳香環構造をもつため、大きな重合速度が得られ
ることによる。ちなみに、前記HMDSO,VMSはシ
リコン樹脂系球状微粉末の製造に有効であり、PFBは
フッ素樹脂系球状微粉末の製造に有効である。
【0008】この発明において、原料ガスの圧力を0.
1〜10.0Torr とするのは、0.1Torr 未満では
微粉末が得られずに膜が形成されるからであり、10.
0Torr を超えると十分な真空度が得られないからであ
る。また、あまり原料ガスの圧力が高くても良好な真空
状態を反応器内で制御できないため、ガス圧力は0.1
〜1.0Torr の範囲がより好ましい。
【0009】図1は、本発明によるプラズマ重合装置を
示す。図中の1は、例えば内径220mmのパイレックス
製の反応容器である。この反応容器1内には、基材2を
載置する下部電極3,この下部電極3と対向する上部電
極4が配置されている。前記反応容器1の下部には、反
応容器1内を真空排除するためのロータリーポンプ(図
示せず)が連通されている。前記反応容器1には、原料
ガス(モノマーガス)を反応容器内に導入するための配
管5が連通されている。前記反応容器1内の上部電極4
には、マッチングボックス6,プラズマを発生させるた
めの高周波電源7が接続されている。また、図示しない
が、前記反応容器1には真空計が配置されている。
【0010】
【作用】通常、高周波プラズマ重合法では不活性ガスや
酸素など、いわゆるプラズマ発生源,プラズマ安定化物
質を第三成分として単量体に対して導入している。これ
に対し、本発明では、原料モノマーのみを導入するだけ
で重合させる方法を採用している。これにより、原料モ
ノマーが反応器内で高濃度化し、粉末の生成,重合速度
の助長及び歩留の向上に貢献できる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例について説明する。
【0012】まず、原料モノマーガスであるHMDSO
又はVMSあるいはPFBを反応容器1内に10〜10
0ml/min で導入し、反応容器内を0.5Torr に減圧
する。つづいて、発振周波数を13.6MHz に調整し、
出力を50Wにセットする。この状態でプラズマを発生
するが、これを2分保持する。その結果、原料モノマー
ガスが重合を行い、予めセットされてあるシリコンやス
テンレス基材の表面に球状微粉末が付着する。
【0013】このようにして得られた球状微粉末を電子
顕微鏡で撮影し、これを模写したところ、図2や図3が
得られた。ここで、図2はHMDSO重合微粉末を、図
3はPFB重合微粉末を示す。
【0014】このように、上記実施例によれば、HMD
SO又はVMSあるいはPFBを反応容器1内に導入し
て反応容器内を0.5Torr に減圧した後、発振周波数
を13.6MHz に調整してプラズマ重合法により基材2
上に球状微粉末を形成するため、清浄な条件下でわずか
一工程で、重合後の後処理を全く必要とせず、一定球状
の微粉末を得ることができる。また、製造時の危険性も
少なくできる。
【0015】なお、上記実施例は、ガス圧が0.5Tor
r の場合について述べたが、例えば0.01Torr の場
合は粉末の形状が一定の球状に整わず、1.0Torr ,
3.0Torr の場合は上記実施例と同様な結果が得ら
れ、更に20Torr の場合はプラズマが発生しなくなる
ことが確認できた。
【0016】また、上記実施例では、HMDSO又はV
MSあるいはPFBを単独で用いた場合について述べた
が、これに限らず、これらの原料を任意に組み合わせて
も良い。
【0017】
【発明の効果】以上詳述した如くこの発明によれば、重
合後の後処理を全く必要とせず、しかも粉末の形状が一
定の球状に整い、さらに製造時の危険性も少ない樹脂製
球状微粉末の製造方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプラズマ重合装置の説明図。
【図2】本発明法により製造されたHMDSO重合微粉
末の電子顕微鏡像の模式図。
【図3】本発明法により製造されたPFB重合微粉末の
電子顕微鏡像の模式図。
【符号の説明】
1…反応器、2…基材、3…下部電極、4…上部電極、
5…配管、6…マッチングボックス、7…高周波電源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原料ガスとしてのヘキサメチルジシロキ
    サン、ビニルメトキシシランあるいは六フッ化ベンゼン
    の少なくともいずれか1つを、高周波プラズマ重合法に
    よりガス圧力0.1〜10.0Torr の範囲で生成する
    ことを特徴とする樹脂製球状微粉末の製造方法。
JP17082492A 1992-06-29 1992-06-29 樹脂製球状微粉末の製造方法 Pending JPH0610133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17082492A JPH0610133A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 樹脂製球状微粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17082492A JPH0610133A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 樹脂製球状微粉末の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0610133A true JPH0610133A (ja) 1994-01-18

Family

ID=15912015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17082492A Pending JPH0610133A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 樹脂製球状微粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610133A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4896058A (en) * 1988-04-26 1990-01-23 North American Philips Corp. TTL circuit having ramped current output

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4896058A (en) * 1988-04-26 1990-01-23 North American Philips Corp. TTL circuit having ramped current output

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4483901A (en) Selectively gas-permeable composite membrane and process for production thereof
Horak Uniform polymer beads of micrometer size
JPH0610133A (ja) 樹脂製球状微粉末の製造方法
US3925336A (en) Process for preparing granular ethylene-vinyl alcohol copolymer
Okubo et al. Adsorption of styrene on micron-sized, monodisperse, cross-linked polymer particles in a snowman-shaped state by utilizing the dynamic swelling method
NO842503L (no) Pvc-produkt og fremgangsmaate for dets fremstilling
GB1346621A (en) Processes for producing latices of polymer compositions
US3714137A (en) PROCESS FOR THE PRODUCTION OF POLYVINYLIDENE FLUORIDE IN THE PRESENCE OF A PEROXYDISULFATE INITIATOR AT AN ACIDIC pH
JPH06508648A (ja) 被処理体へのフルオロポリマー製フィルムの貼着法
JPH03107458A (ja) 樹脂製容器内面に被膜を形成する方法
US3941671A (en) Stable dispersion of high molecular weight polytetrafluoroethylene containing no additives and a process for the production thereof
ES8106917A1 (es) Un procedimiento de polimerizacion en suspension para la produccion de polimeros de haluro de vinilo y de vinilideno
JPH06145212A (ja) 粉体表面の改質方法
JPS58180503A (ja) 薄膜作成法
JPS59191736A (ja) フツ素樹脂製接着性構造物の製造法
JP2915219B2 (ja) 含フッ素共重合体およびその製造方法
JP3117488B2 (ja) 表面が改質されたプラスチック微粒子の製造方法
GB1588148A (en) Production of expandable beads
Akamatsu et al. Molecular recognition gating membranes made by plasma-graft polymerization
JPS5450090A (en) Preparation of vinyl chloride polymer
JPS62210008A (ja) エタノール分離用液体分離膜
JPH0460123B2 (ja)
GB1579303A (en) Degassing of vinyl chloride polymer latices
JP2003054934A (ja) 多孔性酸化ケイ素薄膜、及びその製造方法
JPH03281603A (ja) 有機物系高分子物質の超微粒子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020528