JPH059826U - 形鋼の切断装置 - Google Patents

形鋼の切断装置

Info

Publication number
JPH059826U
JPH059826U JP5686691U JP5686691U JPH059826U JP H059826 U JPH059826 U JP H059826U JP 5686691 U JP5686691 U JP 5686691U JP 5686691 U JP5686691 U JP 5686691U JP H059826 U JPH059826 U JP H059826U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
hole
blades
shaped steel
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5686691U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2506795Y2 (ja
Inventor
盛幸 蠣原
幸雄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP5686691U priority Critical patent/JP2506795Y2/ja
Publication of JPH059826U publication Critical patent/JPH059826U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506795Y2 publication Critical patent/JP2506795Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shearing Machines (AREA)
  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 形鋼サイズ替えで必要な、刃物取付け台の保
有数や新規製作を減らし、刃物の製造加工コスト低減や
組替え工数減少を行える切断装置の提供。 【構成】 形鋼2よりやや大きい同型の孔型3を有し、
固定,移動刃4, 5用として一組相対向して設けた孔型刃
物6と、形鋼が貫通できその寸法変化を吸収できる貫通
孔7や孔型刃物用の取付け座8が形成された、固定,移
動用の一組の刃物取付け台9とを備える。また一組の孔
型刃物6は同じ外形寸法に形成し、取付け座8は補助ブ
ロック10で大きさを変えて種々の孔型刃物を組み込む。
そして移動,固定ともに同じ外形寸法の孔型刃物6と、
寸法変化を吸収できる異形の貫通孔7を有し、補助ブロ
ック10で種々の孔型刃物を組込める取付け座8との構成
により、刃物取付け台の保有数や新規製作を減らす。ま
た切断刃物の製造加工コストの低減や刃物組み替え工数
の減少を行う。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、H形鋼,C形鋼およびL形鋼等の一般的に形鋼と称される異形断 面部材の切断装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種の異形断面部材は、複数の面を集合してなっているので、垂直または水 平の方向から切断することは困難である。従って斜め方向から切断刃を異形断面 部材に係合させて切断するようにしている。そしてこのような異形断面部材,即 ち形鋼の切断装置として従来では、次に述べるものが一般に知られている。
【0003】 実公昭47-20781号公報に記載されている切断装置。ここで使用される刃物は 、一体成形されており、物固定刃具と可動刃具との外形形状が異なる。また形鋼 の形状,寸法によって刃物を取り替えれば、他の形鋼の切断も可能となる。
【0004】 特開平2-109625号公報に記載されている切断装置。ここで使用される刃物は 、前記と同様の構成である。なお固定台と移動台とに取付けられる剪断刃は、 外形形状が同じに形成されている。
【0005】 特開昭55-96215号公報に記載されている切断装置。ここで使用される刃物は 、刃物取付け台に必要な切断刃のみを分離して取付けることにより構成されてい る。そして固定刃および移動刃の寸法は、全く同一形状として、固定および移動 のどちらの刃物としても使える。
【0006】
【この考案が解決しようとする課題】
しかし〔従来の技術〕の項において、およびで述べた切断装置では、形鋼 の各種サイズ毎に刃物の取り替えが必要である。例えば、同じ高さ,幅であって も、形鋼の肉厚が変われば、刃物(全体)を取り替えることが必要である。また 高さが変わった時には、当然刃物の取り替えが必要となる。
【0007】 さらにで述べた切断装置では、肉厚が変わることに対しては、刃物部のみ取 り替えれば良い。しかし高さが変わった時には、刃物を取付ける別の刃物取付け 台が必要である。しかも刃物が分割されているので、組み替え工数が多くなって 、非常に非能率的である。
【0008】 このように従来の切断装置では、同一形状の形鋼でも、その形状によって、新 たな刃物や刃物取付け台の手配が必要となる。またこの刃物や刃物取付け台は、 サイズ数毎に用意しておく必要がある。そのため費用が高くなると共に、刃物取 り替え期間も多く必要となる。さらにの場合には、肉厚替えについては刃物部 のみの取り替えでよいが、組み替えに工数がかかる。
【0009】 この考案は前述した事情に鑑みて創案されたもので、その目的は切断すべき形 鋼のサイズが異なることによって必要となる、刃物取付け台の保有種類および新 規製作を減らすこと、または切断刃物の製造加工コスト低減および刃物組み替え 工数の減少を行うことのできる形鋼の切断装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この考案の切断装置によれば、切断すべき形鋼よりもやや大きい同型の孔型を 有しており、固定刃および移動刃用として一組密接状に相対向して設けた孔型刃 物と、前記形鋼が貫通できその寸法変化を吸収できる異形の貫通孔および前記孔 型刃物を組み込むことで取付ける取付け座が形成された、固定用および移動用か らなる一組の刃物取付け台とを備える。また前記各刃物取付け台の取付け座に組 み込まれる一組の孔型刃物は、それぞれ同じ外形寸法に形成すると共に、この刃 物取付け台の取付け座は、補助ブロックを取付けることで、その大きさを変えら れるようにし、大きさの違う種々の孔型刃物を組み込めるようにする。
【0011】 そしてこのような、移動,固定ともに同じ外形寸法の孔型刃物と、寸法変化を 吸収できる異形の貫通孔を有し、補助ブロックで種々の孔型刃物を組み込める取 付け座との構成により、切断すべき形鋼のサイズが異なることによって必要とな る、刃物取付け台の保有種類および刃物取付け台の新規製作を減らす。また切断 刃物の製造加工コストの低減および刃物組み替え工数の減少を行うことのできる ようにしたものである。
【0012】
【実施例】
以下、この考案の形鋼の切断装置を、図示する実施例によって説明する。
【0013】 切断装置1(図1および図2参照)は、切断すべき形鋼2よりもやや大きい同 型の孔型3を有しており、固定刃4および移動刃5用として一組密接状に相対向 して設けられいる孔型刃物6と、形鋼2が貫通できその寸法変化を吸収できる異 形の貫通孔7(図3参照)および孔型刃物6を組み込むことで取付ける取付け座 8が形成されており、固定用および移動用からなる一組の刃物取付け台9とを備 えてなっている。なお図5に切断装置1の装置全体を示す。
【0014】 また一組の刃物取付け台9の取付け座8に組み込まれる一組の孔型刃物6は、 それぞれ同じ外形寸法に形成されていると共に、刃物取付け台9の取付け座8は 、補助ブロック10を取り付けることで、その大きさを変えることができるように なっており、大きさの違う種々の孔型刃物6を組み込むことができるように構成 されている。
【0015】 そしてこの実施例での形鋼2はH形鋼であり、孔型刃物6の孔型3および刃物 取付け台9の貫通孔7もH形鋼用に形成されている。またこの孔型刃物6の孔型 3に、略Cや略L字状に形成したものを用いれば、略Cや略L字状の形鋼を切断 することもできる。
【0016】 ここで取付け台9における貫通孔7は、下部がH形鋼のフランジおよびウェブ が貫通できるよう略逆T字状に、上部が形鋼2の寸法変化を吸収できるよう矩形 状にそれぞれ形成されている。また刃物取付け台9の取付け座8は、形鋼2より も一回り大きい孔型刃物6の組み込みが行えるように形成されており、貫通孔7 よりも一回り大きく形成されている。
【0017】 孔型刃物6は、刃物取付け台9における取付け座8の各ネジ孔8a(図2参照) に螺合するボルト(図示せず)によって固定されており、一体型で左右対称型と して固定刃4および移動刃5のどちらにも使えるようになっている。そしてこの 孔型刃物6は、図1および図2の(A) に示したように、取付け座8の全体に組み 込まれる一体に形成された大サイズ形鋼用のものと、図2の(B) に示したように 、補助ブロック10とともに組み込まれる小サイズ形鋼用のものとが用意されてお り、形鋼2のサイズ替えに対応できるようになっている。この形鋼2のサイズ替 えは、図4に示すように、孔型刃物6が同じ外形寸法でも、孔型3を変えること で対応することもできる。
【0018】 なお図2は、固定用の刃物取付け台9における取付け座8に、固定刃4とした 孔型刃物6を組み込む例を示したが、図3に示すような、移動用の刃物取付け台 9における取付け座8に、移動刃5とした孔型刃物6を組み込む時も、固定刃4 とした孔型刃物6を組み込む時と同様にして行われる。
【0019】 このような構成からなる切断装置1による形鋼2の切断は、刃物取付け台9に おける取付け座8に組み込まれている孔型刃物6の孔型3の中へ形鋼2を貫通さ せる。その後孔型3の中へ形鋼2を貫通させた状態で、移動用の刃物取付け台9 に組み込まれた移動刃5用の孔型刃物6を、一定角度で往復動させる。
【0020】 そしてこの移動刃5用の孔型刃物6の往復動により、固定刃4および移動刃5 用として一組密接状に相対向して設けられいる孔型刃物6での形鋼2の切断を行 うことができる。
【0021】 なお刃物取付け台9は、ある高さサイズの形鋼をグループとして保有すること ができる。そしてそのグループの中では、同じ刃物取付け台9が使える。またこ の考案の実施例では、形鋼の高さが80〜250 までの種類で対応しているが、それ 以上のサイズでは無駄が多いため、別の刃物取付け台を造った方が良い。
【0022】
【考案の効果】
この考案では、刃物取付け台の中に切断に必要な刃物のみを組み込む二重構造 としている。そのため形鋼のサイズに応じた刃物の取り替えは必要であるが、孔 型刃物は切断する形鋼に対して必要な大きさのみですむために、刃物費用を安く することができると共に、刃物を軽量化できで作業性を向上させることができる 。この刃物費用低減と刃物軽量化は、それぞれ〔従来の技術〕の項で述べた, の切断装置に比べて1/4 から1/6 になっている。
【0023】 また形鋼のサイズ替えの時には刃物のみを替えれば良いので、刃物取付け台の 保有種類を減らすことができると共に、この刃物取付け台における移動刃取付け 用の刃物取付け台を組み込むことで移動自在に支持するボックス(図示せず)も 減らすことができる。
【0024】 即ち刃物取付け台に関しては、形鋼の高さが80〜250 の時において、従来では 80,100,110,120,125,150,175,200,250というように専用の刃物(刃物全体が刃物 取付け台と同形状になっているもの)および刃物を組み込んだ刃物取付け台(分 割された刃物を取り付けるもの)を複数必要としていたが、本考案では80〜250 の間は一種類の刃物取付け台で対応できる。また前述したボックスに関しても、 刃物費用を安くするために、形鋼の高さが80〜150 のものと、175 〜250 のもの との大小二種類持っていたが、これを一種類にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の形鋼の切断装置を示す概略斜視図で
ある。
【図2】(A) はこの考案の形鋼の切断装置における刃物
取付け台の展開斜視図で、(B)はこの考案の形鋼の切断
装置における孔型刃物の別態様を示す概略図である。
【図3】この考案の切断装置での移動用の刃物取付け台
を示す概略正面図である。
【図4】この考案の形鋼の切断装置における孔型刃物の
別態様を示す概略図である。
【図5】この考案の切断装置の装置全体を示す概略斜視
図である。
【符号の説明】
1…切断装置、2…形鋼、3…孔型、4…固定刃、5…
移動刃、6…孔型刃物、7…貫通孔、8…取付け座、8a
…ネジ孔、9…刃物取付け台、10…補助ブロック。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 切断すべき形鋼よりもやや大きい同型の
    孔型を有する孔型刃物が、固定刃および移動刃用として
    一組密接状に相対向して設けられ、前記孔型の中へ形鋼
    を貫通させた状態で前記移動刃を一定角度で往復動させ
    ることによって、形鋼の切断を行う切断装置であり、 前記形鋼が貫通できてその寸法変化を吸収できるように
    形成されている異形の貫通孔と、前記孔型刃物を組み込
    むことで取付ける取付け座とが形成されており、固定用
    および移動用からなる一組の刃物取付け台を備えてな
    り、 前記各刃物取付け台の取付け座に組み込まれる一組の孔
    型刃物は、それぞれ同じ外形寸法に形成されていると共
    に、この刃物取付け台の取付け座は、補助ブロックを取
    り付けることで、その大きさを変えることができるよう
    になっており、 大きさの違う種々の孔型刃物を組み込むことができるよ
    うに構成されていることを特徴とする形鋼の切断装置。
JP5686691U 1991-07-22 1991-07-22 形鋼の切断装置 Expired - Lifetime JP2506795Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5686691U JP2506795Y2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 形鋼の切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5686691U JP2506795Y2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 形鋼の切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH059826U true JPH059826U (ja) 1993-02-09
JP2506795Y2 JP2506795Y2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=13039349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5686691U Expired - Lifetime JP2506795Y2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 形鋼の切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506795Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107470702A (zh) * 2017-08-15 2017-12-15 新乡天丰机械制造有限公司 C型钢构件成型后剪切专用切刀

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107470702A (zh) * 2017-08-15 2017-12-15 新乡天丰机械制造有限公司 C型钢构件成型后剪切专用切刀
CN107470702B (zh) * 2017-08-15 2023-05-26 新乡天丰机械制造有限公司 C型钢构件成型后剪切专用切刀

Also Published As

Publication number Publication date
JP2506795Y2 (ja) 1996-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH059826U (ja) 形鋼の切断装置
ITMI951968A1 (it) Complesso di taglio da impiegare con una pressa di punzonatura per tagliare strisce di acciaio con sezione a l.
CN104416214A (zh) 一种双位可调刀片座剪板机
CN210232138U (zh) 一种新型汽车摆臂衬套双工位压入机
JPH0645689Y2 (ja) クリツプナツト
CN213320345U (zh) 一种楔形件切割工装
CN214053898U (zh) 一种用于自润滑轴承的剪切装置
CN209502689U (zh) 便于更换定位的裁切组件
CN220614298U (zh) 一种纸板修边装置
CN217629908U (zh) 一种活动式抱桩器
CN209465761U (zh) 一种便于刀片调节与固定的剪板机
CN211682458U (zh) 一种具有快拆结构的切割装置
CN214448913U (zh) 尺寸可调的新型模具结构
CN219818959U (zh) 用于自动化切割设备的高精度导料装置
CN218946913U (zh) 具有阶梯式横梁结构的直驱机床
CN214443921U (zh) 一种平面切割机改切角钢工装
CN217346523U (zh) 切断机构及模具装置
CN209830428U (zh) 一种c型或u型龙骨的剪断结构
CN215638828U (zh) 组合舟皿
CN211840576U (zh) 超声波焊接装置
CN215392762U (zh) 剪切机
CN219443103U (zh) 一种可快速移动的冲孔设备
CN219837680U (zh) 固定组件及固定工装
CN114951717B (zh) 一种曲面薄壁弹性件的夹紧装置及机械加工设备
CN213168284U (zh) 一种汽车上横梁