JPH0597644A - 紫外線防御化粧料 - Google Patents

紫外線防御化粧料

Info

Publication number
JPH0597644A
JPH0597644A JP26372991A JP26372991A JPH0597644A JP H0597644 A JPH0597644 A JP H0597644A JP 26372991 A JP26372991 A JP 26372991A JP 26372991 A JP26372991 A JP 26372991A JP H0597644 A JPH0597644 A JP H0597644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic
protection
water
ultraviolet rays
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26372991A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Sugawara
智 菅原
Yoshitaka Yoda
好孝 余田
Michiyo Ikeda
美千代 池田
Yuji Suzuki
裕二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP26372991A priority Critical patent/JPH0597644A/ja
Publication of JPH0597644A publication Critical patent/JPH0597644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 次の成分(A)〜(D) (A)アルキル変性カルボキシビニルポリマー (B)水及び油に不溶である粉体 (C)油溶性紫外線吸収剤 (D)水 を含有する紫外線防御化粧料。 【効果】 本発明の紫外線防御化粧料は、皮膚に対し
て、べたつき、きしみ、ぬるつきが少ない等使用感に優
れ、かつ紫外線防御効果が持続する優れた化粧料であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、皮膚に対してべたつ
き、きしみ、ぬるつきが少なく使用感に優れ、かつ紫外
線防御効果が持続する紫外線防御化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】近年においては、日焼けはシミ、ソバカ
スの原因となることから、これを防止するため、種々の
紫外線防御化粧料が開発され、用いられている。この中
では、油中水型の乳化化粧料は紫外線防御効果の持続性
は高い。しかしながら、使用感が十分でなく、特に乾き
際、乾燥後にべたつきが生じるという欠点があった。一
方、水中油型乳化化粧料はべたつき等が少なく感触面で
優れているが、紫外線防御効果の持続性は必ずしも満足
できるものではなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、良好な使用感と紫外線防御効果の持続性を併せ持つ
紫外線防御化粧料を見出すことにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記実状に
鑑み鋭意研究を行なった結果、アルキル変性カルボキシ
ビニルポリマー、水及び油に不溶な粉体、紫外線吸収剤
並びに水を含有する化粧料が、良好な使用感と優れた紫
外線防御効果の持続性を合せ持つことを見い出し本発明
を完成した。
【0005】すなわち本発明は、次の成分(A)〜
(D) (A)アルキル変性カルボキシビニルポリマー (B)水及び油に不溶である粉体 (C)油溶性紫外線吸収剤 (D)水 を含有する紫外線防御化粧料を提供するものである。
【0006】本発明で用いる(A)成分たるアルキル変
性カルボキシビニルポリマーは、水系の増粘剤であり、
水系で油を分散する能力をも有するものである。具体的
には、例えば次のa、b及びcから誘導される重合生成
物(特開昭59−232107号公報)が好ましいもの
として挙げられる。 a、オレフィン性不飽和カルボン酸モノマー b、アクリル酸又はメタクリル酸と炭素数10〜30の
アルコールとのエステル c、オレフィン性多官能性モノマー(架橋剤) このa、b及びcは、a=95.9〜98.8重量%
(以下、単に「%」で示す)、b=1〜3.5%、c=
0.1〜0.6%として重合することが更に好ましい。
なお、市販のものとしては、カーボポール1342、ペ
ニュレンTRI、ペニュレンTRII(いずれもグッド
リッチ社製)が挙げられる。
【0007】(A)成分のアルキル変性カルボキシビニ
ルポリマーは、1種でも2種以上を混合して用いても良
く、配合量は0.01〜5%とすることが好ましく、更
に使用感、持続性を向上させるためには0.1〜1.0
%とすることが好ましい。0.01〜5%の範囲外では
使用感持続性が十分でないことがある。
【0008】(B)成分の水及び油に不溶である粉体
は、顔料、紫外線吸収剤等の水及び油に実質的に不溶な
物質であれば特に制限されず、例えば酸化チタン、酸化
鉄、群青、亜鉛華、酸化マグネシウム、酸化ジルコニウ
ム、マイカ、セリサイト、タルク、シリカ、カオリン、
水酸化クロム、カーボンブラック等の無機顔料、微粒子
酸化チタン、微粒子酸化亜鉛、薄片状酸化亜鉛等の紫外
線吸収剤、ナイロンパウダー、ポリメチルメタクリレー
ト、スチレン−ジビニルベンゼン共重合体、ポリエチレ
ン粉末、ポリメチルシルセスキオキサン粉末(例えば、
東芝シリコーン社製,トスパール等)の有機粉体及び有
機顔料等が挙げられる。なお、これらの粉体は適当な疎
水性物質を用い疎水化処理したものであっても良い。
(B)成分の粉体の配合量は1〜10%とすることが好
ましく、更に粒径は0.01〜10μmとすることが好
ましい。
【0009】(C)成分の油溶性の紫外線吸収剤として
は、例えば、パラアミノ安息香酸エチル、パラジメチル
アミノ安息香酸オクチル〔エスカロール(ESCALO
L)507(VANDYK社)〕、シノキサート、パラ
メトキシ桂皮酸オクチル〔エスカロール557、パーソ
ール(Parsol)MCX(GIVAUDAN
社)〕、2−(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)
ベンゾトリアゾール、オキシベンゾン〔エスカロール5
67、スペクトラソルブ(Spectra−Solb)
UV9(American Cyanamid社)〕、
ウロカニン酸、ウロカニン酸エチル、ベンゾフェノン、
テトラヒドロキシベンゾフェノン〔例えば、ユビナール
D50(BASF社)〕、4−t−ブチル−4′−メト
キシベンゾイルメタン〔パーソール1789〕、特開平
2−212579号公報、特開平3−188041号公
報に記載の次の一般式(1)
【0010】
【化1】
【0011】〔式中、Rは水酸基、炭素数1〜8のアル
コキシ基、炭素数1〜8のアルケニルオキシ基若しくは
(ポリオキシアルキレン)オキシ基を示し、又は2個の
Rでα−メチレンジオキシ基を形成してもよく、nは1
〜3の整数を示す〕で表わされるベンゾイルピナコロン
誘導体等が挙げられる。
【0012】これら、紫外線吸収剤は1種のみ用いても
良いが、異なる性質の2種以上を組み合せて用いる方
が、夫々の特性を生かせるため有利である。配合量は1
〜30%とすることが好ましく、特に5〜30%とする
ことが好ましい。この量が1%未満であると紫外線防御
効果が十分でなく、30%を超えて配合しても効果の向
上は少なく好ましくない。
【0013】(D)成分たる水は40〜90%配合する
ことが好ましく、特に70〜85%配合することが好ま
しい。
【0014】本発明の紫外線防御化粧料には、上記必須
成分の他本発明の効果を妨げない限り、種々の油成分、
香料、防腐剤、保湿剤、乳化安定剤、薬効成分、着色
剤、pH調整剤等を適宜選択して配合することもできる。
【0015】本発明の紫外線防御化粧料は、常法により
加熱、分散、混合等の操作を組み合せて製造することが
できる。
【0016】
【発明の効果】本発明の紫外線防御化粧料は、皮膚に対
して、べたつき、きしみ、ぬるつきが少ない等使用感に
優れ、かつ紫外線防御効果が持続する優れた化粧料であ
る。
【0017】
【実施例】
参考例1 1−(3,4−ジメトキシフェニル)−4,4−ジメチ
ルペンタン−1,3−ジオン〔一般式(1)においてR
=OCH3 , n=2のもの〕の合成:攪拌装置、滴下ロ
ート、還流冷却器及び窒素導入管を備えた200ml容三
ッ口フラスコにて、60%水素化ナトリウム2.45g(6
1mmol)、3,4−ジメトキシ安息香酸メチル10g
(51mmol)及び無水テトラヒドロフラン100mlを窒
素気流下、攪拌混合し、加熱還流下ピナコロン6.1g(6
1mmol)を滴下した。7時間加熱還流後放冷し、2N−
塩酸30mlを加えた後、クロロホルムで2回抽出した。
抽出液を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去し、
粗生成物を得た。これにヘキサンを加え、不溶物を濾過
後、濾液を濃縮し再結晶を行い、目的化合物の無色針状
結晶8.9gを得た(収率65%)。 融点:52.3〜53.3℃ IR(νKBr,cm-1):1600, 1520, 1470, 1450, 1370, 13
00, 1270,1220,1190, 1130, 890, 790, 7301 H-NMR(CDCl3,δ):1.26(9H,s,t-C4H9), 3.95(3H,s,OC
H3),3.96(3H,s,OCH3), 6.24(1H,s), 6.90(1H,d,J=8.4H
z),7.49(1H,s), 7.51(1H,d,J=8.4Hz). 元素分析 計算値(%) C;68.16, H;7.63 実測値(%) C;68.23, H;7.60
【0018】実施例1〜3 下記表1に示す組成の紫外線防御化粧料を下記製造法に
より製造し、使用感をパネラー10名により評価した結
果を表1に示す。
【0019】
【表1】
【0020】使用感の評価基準 ○:良 (7名以上が良と答えた) △:やや良(4〜6名が良と答えた) ×:劣る (3名以下が良と答えた) 持続性の評価基準 額に一定量塗布して7時間後に有機溶媒で抽出。HPL
CでUV吸収剤量を定量。 ○:残存率が80%以上 △:残存率が50%以上80%未満 ×:残存率が50%未満 製造法: 1.(3)を加熱し液状にし、これに(2)を分散させ
る。 2.(4)を(1)に50〜60℃にて溶解又は分散さ
せる。 3.2.に1.を徐々に添加、攪拌し、(5)で中和す
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の成分(A)〜(D) (A)アルキル変性カルボキシビニルポリマー (B)水及び油に不溶である粉体 (C)油溶性紫外線吸収剤 (D)水 を含有する紫外線防御化粧料。
JP26372991A 1991-10-11 1991-10-11 紫外線防御化粧料 Pending JPH0597644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26372991A JPH0597644A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 紫外線防御化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26372991A JPH0597644A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 紫外線防御化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0597644A true JPH0597644A (ja) 1993-04-20

Family

ID=17393496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26372991A Pending JPH0597644A (ja) 1991-10-11 1991-10-11 紫外線防御化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0597644A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0834719A (ja) * 1994-07-26 1996-02-06 Kao Corp 化粧料
WO1997002090A1 (en) * 1995-06-30 1997-01-23 Shiseido Company, Ltd. Emulsion composition
WO2011108583A1 (ja) 2010-03-04 2011-09-09 株式会社資生堂 日焼け止め用組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0834719A (ja) * 1994-07-26 1996-02-06 Kao Corp 化粧料
WO1997002090A1 (en) * 1995-06-30 1997-01-23 Shiseido Company, Ltd. Emulsion composition
US5827920A (en) * 1995-06-30 1998-10-27 Shiseido Company, Ltd. Emulsion composition
WO2011108583A1 (ja) 2010-03-04 2011-09-09 株式会社資生堂 日焼け止め用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69202759C5 (de) Kosmetisches sonnenschutzmittel das einen nanopigment aus metalloxyden und ein fettlösliche polymerefiltersubstanz enthält.
JP5456880B2 (ja) アクリル−、メタクリル−もしくはエタクリルアミドアルキルスルホン酸、またはその塩、およびカルボキシアルキルアクリラート、−メタクリラートまたは−エタクリラート、あるいはこれらカルボキシ化合物のオリゴマーに基づくポリマー
JP4706435B2 (ja) 化粧料、化粧料用ナノ粒子及び化粧料用粉体
JP5976688B2 (ja) 架橋されたポリマー
JP6173315B2 (ja) イソソルビドジエステルおよびuvフィルターを含有する化粧品、皮膚科学、または医薬に関する組成物
CN100528847C (zh) 含有羟基苯基三嗪化合物的紫外吸收剂组合物
JP2000351721A (ja) 光安定性の化粧料用光遮蔽性組成物
JP2014511423A (ja) スルホン酸、アミド及び特定の架橋剤をベースとするポリマー
JP6820951B2 (ja) ラテックス粒子およびuv吸収剤を含有する組成物
JP2010523519A (ja) 選択されたコポリマーを含んでいる日焼け止め剤及びパーソナルケア組成物
WO2001002493A1 (en) Encapsulated coloring pigment
JPH04210613A (ja) 乳化化粧料
JP4226547B2 (ja) 複合粒子及びその製法
JPH0597644A (ja) 紫外線防御化粧料
JP6037899B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP2001278982A (ja) 新規高分子およびこれを用いた化粧料
DE69937365T2 (de) Verfahren zur verwendung von aralkylsiloxanen
JP2020505332A (ja) ラテックス粒子およびuv吸収剤を含有する組成物
JPH11100307A (ja) 被膜形成剤及び化粧料
JP6845652B2 (ja) 日焼け止め化粧料
EP1458817A1 (de) Verfahren zur herstellung von polymerisaten
JPH09221407A (ja) ベンザルマロネート誘導体変性オルガノ(ポリ)シロキサン並びにこれを含有する紫外線吸収剤、皮膚外用剤及び毛髪化粧料
JP2010132719A (ja) 油溶性高分子化合物及びそれを配合する皮膚外用剤又は化粧料
JPWO2019230289A1 (ja) ブロックコポリマー
JP2010215750A (ja) 親水性高分子化合物及びそれを配合する皮膚外用剤又は化粧料