JPH05958A - アンジオテンシン変換酵素阻害物質とこれを用いた阻害方法 - Google Patents

アンジオテンシン変換酵素阻害物質とこれを用いた阻害方法

Info

Publication number
JPH05958A
JPH05958A JP3176153A JP17615391A JPH05958A JP H05958 A JPH05958 A JP H05958A JP 3176153 A JP3176153 A JP 3176153A JP 17615391 A JP17615391 A JP 17615391A JP H05958 A JPH05958 A JP H05958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yeast
substance
converting enzyme
hydrolyzate
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3176153A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Takimoto
真紀 滝本
Yasuyuki Nakamura
恭之 中村
Masahiko Tabata
雅彦 把田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd filed Critical Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Priority to JP3176153A priority Critical patent/JPH05958A/ja
Publication of JPH05958A publication Critical patent/JPH05958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 酵母からアンジオテンシン変換酵素阻害作
用、従って血圧降下作用を有する物質を得る。 【構成】 酵母菌体破砕液の遠心分離上清を限外濾過
し、更にゲル濾過して得られる低分子画分を含有する物
質、及び酵母菌体のプロテアーゼによる加水分解物また
は該加水分解物より固形分を除去した液体を含有する物
質。 【効果】 天然物由来の物質であるため高い安全性を有
し、医薬品のみならず、高血圧予防機能を持つ機能性食
品、健康食品として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高血圧症の予防または
治療に有用な、食品または医薬品に利用できると期待さ
れるアンジオテンシン変換酵素阻害物質に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】血圧調
節系の一つに、レニン−アンジオテンシン系があるが、
この系列は、高血圧症の発症に深く関連していることが
よく知られている。このレニン−アンジオテンシン系の
重要な酵素である、アンジオテンシン変換酵素(Angiot
ensinconverting enzyme,ACE とも言う)は、アンジオ
テンシンIをアンジオテンシンIIに変換させる作用を持
つ。アンジオテンシンIIは血管壁平滑筋を収縮させるた
め、強い昇圧作用を示す物質である、と同時に、降圧物
質であるブラッジキニンをも分解し、不活性化させる。
従ってこのふたつの作用が相乗しあい、血圧の上昇が起
こる。
【0003】よって、ACE活性を阻害することによっ
て、血圧上昇を防ぐこと(降圧)が可能である。
【0004】このACEの活性阻害物質は、ヘビ毒など
で研究されており、数々見つかっている。合成物質とし
ては、カプトプリル(D-2-メチル-3- メルカプトプロパ
ノイル-L- プロリン)が有名で、阻害活性が高く経口降
圧剤として、実用に供されている。しかしその強力な活
性のため、使用に当たっては専門家の指示のもと細心の
注意が大切である。
【0005】一方最近では、微生物や食品素材などの、
天然物または天然物由来の阻害物質も数多く見いだされ
ている。例えば、牛乳カゼインをトリプシン分解して得
られるペプチドなどが知られている(特開平 2-23885号
公報、特開平 2-36127号公報)。このような天然物また
は天然物由来の阻害物質は、合成物質に比べて安全性が
高いことが期待される。しかしいまだ有用な天然物また
は天然物由来の阻害物質は得られていない。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記に鑑み種々検討の結
果、我々は天然物由来の阻害物質として酵母に着目し
た。その理由は次の通りである。即ち酵母から発酵によ
って、有用な成分を生産することは、広く一般におこな
われており、かつ酵母は、タンパク質含量が50%前後と
高く、食品素材としても酵母エキスなどとして、馴染み
のあるものである。よって酵母よりACE阻害剤が得ら
れるならば、機能性食品としても使用が可能であると思
われたからである。
【0007】そして本発明者らは、発明者らがすでに確
立している技術である発酵生産に使用する酵母に注目
し、酵母菌体、その破砕物もしくはそれらのトリプシ
ン、パパイン、ペプシンなどの各種プロテアーゼ分解物
が、アンジオテンシン変換酵素阻害活性を有することを
見いだし、本発明を完成するに至ったものである。
【0008】即ち本発明物質の1つは、酵母菌体破砕液
の遠心分離上清を限外濾過し、さらにゲル濾過して得ら
れる低分子画分を含有することを特徴とするものであ
る。
【0009】そして本発明の阻害方法の1つは、上記の
低分子画分を用いることを特徴とするものである。
【0010】また本発明物質の他の1つは、酵母菌体の
プロテアーゼによる加水分解物または該加水分解物より
固形分を除去した液体を含有することを特徴とするもの
である。
【0011】さらに本発明の阻害方法の他の1つは、上
記の液体を用いることを特徴とするものである。
【0012】そしてこれらいずれの場合も酵母としては
Candida属酵母が良好であり、またプロテアーゼとして
はペプシン、ハパインあるいはトリプシンが有効であ
る。
【0013】
【作用】以下に本発明に付いて説明する。本発明に使用
する酵母は、どの酵母でもある程度の効果がみられた
が、特にCandida 属の酵母が優れている。
【0014】本発明においては、酵母をダイノミルなど
で物理的に破砕し、その破砕液を得る。破砕液を遠心分
離し、上清を取り、沈殿物は除く。この上清を、分画分
子量10,000の限外濾過膜を使用して限外濾過し、通過す
る低分子含有濾液を回収する。濾液を凍結乾燥後、カラ
ムクロマトグラフィー、例えばセファデックスG−25
カラムクロマトグラフィーに付し、各画分を、カラムク
ロマトグラフィー、例えば逆相系HPLC等により精製
する。上記によって得られる低分子画分は、下記実施例
に示すようにACE阻害活性を有する。これらの画分
を、ACE阻害物質として使用する場合、単独でもまた
任意の割合の混合物として含有されていてもよい。
【0015】酵母は、その抽出成分は酵母エキスとして
すでに食品として認可されており、これを原料に用いて
いる上記ACE阻害画分は、高い安全性が期待される。
よって医薬品、または血圧降下作用、高血圧予防の機能
を持つ機能性食品、健康食品として利用することも可能
である。
【0016】また酵母菌体のプロテアーゼによる加水分
解物又は加水分解物より固形分を除去したものもACE
阻害物質として用いることができる。ここで使用される
プロテアーゼはパパイン、トリプシン、または、ペプシ
ンである。
【0017】次に加水分解の条件としては、公知のいづ
れの方法でもよく特に限定はない。具体的には、基質濃
度は、攪拌が容易なタンパク質濃度2〜20%の範囲で行
うのが好ましい。酵素の添加量は、通常、タンパク質当
り0.01%以上、好ましくは、 0.1〜10%が適当である。
反応pH、温度は、それぞれの至適pH、至適温度付近
を用いればよく、パパインではpH5〜8、温度30〜60
℃、ペプシンではpH1〜4、温度30〜60℃、トリプシ
ンではpH7〜9、温度30〜60℃が適当である。反応時
間は、酵素の種類、添加量、反応温度、反応pHによっ
て異なるため一定ではないが、通常は、30分から40時間
程度である。加水分解反応の停止は、反応混合液の加
熱、pHの変化などによる酵素の失活、限外濾過膜等に
よる酵素の濾別など公知の方法にしたがって行うことが
出来る。
【0018】反応混合液は、そのままで優れたACE阻
害作用を有するが、遠心分離または濾過等の固液分離法
により固形分を除去して用いることもできる。又粉霧乾
燥、あるいは凍結乾燥等の公知の乾燥法によって粉末と
して使用することもできる。
【0019】これらも酵母菌体処理によるACE阻害物
質と同様、医薬品または血圧降下、高血圧予防の作用を
持つ機能性食品、健康食品として利用することも可能で
ある。
【0020】
【実施例】次に本発明を実施例により説明する。
【0021】(実施例1) 活性画分の調製とACE阻
害活性 (a)活性画分の調製 菌体濃度15%の Candida utilis ATCC 9226培養液を、
ダイノミルにて菌体破砕し、破砕液を遠心分離し、上清
を分取した。ついで上清を、アドバンテック社製(分画
分子量10,000)の膜を用いて限外濾過に付し、高分子画
分を除去した。低分子画分は凍結乾燥した。この凍結乾
燥した低分子画分を、セファデックスG−25のカラム
に添加し、20mMリン酸バッファー(pH 7.0)で溶出さ
せた。(溶出条件:カラム高さ30cm、内径 1.5cm、試料
添加量 0.5g、流速15ml/min)分取開始後約90ml-120ml
の画分を分取し、凍結乾燥した。この画分を、逆相HP
LCに添加した。(溶出条件:カラムBiofine ODS 溶
出液5%アセトニトリル/ 0.1%TFA流速 1.0ml/min
添加量10μl)溶出時間10.5分付近の位置にピークの
活性が強かったので分取した。この分取フラクション
は、便宜上Frl、とする。
【0022】(b)ACE阻害活性の測定 以上のようにして得た画分のACE阻害活性を以下のご
とく測定した。即ち10mM p-ヒドロキシベンゾイル-Gly
-His-Leu、2.5mM 4-アミノアンチプリン、 3units/mlヒ
プリカーゼ、 0.7M NaCl、 0.12Mホウ酸バッファー(p
H 8.3)混合液 250μlに、数種濃度のサンプル(≧80
μl)を添加し、37℃で3分間インキュベートする。そ
の後、10μlラビットラングACE( 0.33U)を添加し
酵素反応を開始した。酵素添加後、攪拌し、37℃で20分
間インキュベートした。酵素反応を停止するために、3
mM EDTA-2Na 、 0.2%トライトンX-100、 6.5mMメタ過
よう素酸ナトリウムの混合液を 750μlを加えた。反応
を進ませるため、37℃で3分間インキュベートした。50
5nmで反応液の吸光度を測定し、酵素阻害活性の指標と
した。
【0023】阻害率は次の式で算出した。 A:阻害剤を含まない場合の 505nmの吸光度 B:阻害剤添加の場合の 505nmの吸光度
【0024】そして阻害率50%の時の阻害量I50を求め
た。なおタンパク質量は、ローリー法の牛血清アルブミ
ン換算で算出した。このような方法で算出した阻害量I
50は以下の通りである。
【0025】(c)分取した分画の分子量測定 上記の方法で分取したFrlの分子量を測定した。測定
はHPLCによって行った。HPLCの溶出の条件は以
下の通りである。 カラム:東ソー社製 TSK-Gel G-2000SW 溶出液:50mMリン酸緩衝液(pH 7.0)+0.3M塩化ナト
リウム 流速:1.0ml/min 検出:210nm の紫外部吸収
【0026】Frlは、溶出時間15.5分と17分に2つの
ピークを示した。この2つのピークは、それぞれ分子量
で表すと 6,200と 2,700であった。また、Frlをメル
カプトエタノール処理したものを、同様の条件でHPL
Cで溶出させると17.5分付近に1つのピークを示した。
これらの事から、Frlは、分子量 6,200と 2,700の二
量体であると推定される。
【0027】(実施例2) (a)Candida utilis ATCC 9226を実施例1と同様の方
法で菌体破砕し、遠心分離して得た上清を固形分濃度10
%になるように調製した。(上清は、凍結乾燥したもの
を用いてもよい。)それにパパインを 0.5%添加し、37
℃で、3時間酵素反応を行った。反応液のpHは未調整
でバッファーは使用せず、蒸留水で行った。別に、トリ
プシンの場合も上記と同様に酵素反応を行った。また、
ペプシンは、固形分に対し1%添加し、pHを塩酸にて
1.7に調節し、腐敗防止のためアジ化ナトリウム 0.025
%添加し、37℃で24時間振とうして、酵素反応を行っ
た。反応終了後、酵素反応液は、70℃、15分で酵素を失
活させ、pHを6に戻し遠心分離し沈殿を除去した。
【0028】(b)ACE阻害活性の測定 上記各画分について、実施例1と同様の方法によってA
CE阻害活性を測定した。ただし、サンプルの添加量
は、それぞれ10%溶液を80μlとした。また、阻害は、
50を用いず阻害率の形で表示する。阻害率の算出は前
述の式により行った。
【0029】結果は、以下の通りであった。 酵素 阻害率(%) 未使用 79.7 パパイン 85.2 トリプシン 83.7 ペプシン 92.8
【0030】
【発明の効果】このように本発明によれば、安全性の高
い酵母からアンジオテンシン変換酵素阻害作用、従って
血圧降下作用を有する物質が得られ、医薬品のみならず
機能性食品としても有用である等顕著な効果を有する。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成3年8月21日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】Frlは、溶出時間15.5分と17分に
2つのピークを示した。この2つのピークは、それぞれ
分子量で表すと6,200と2,700であった。ま
た、Frlをメルカプトエタノール処理したものを、同
様の条件でHPLCで溶出させると17.5分付近に1
つのピークを示した。これらの事から、Frlは、分子
量6,200と2,700の物質の混合物であり、分子
量6,200の物質は二量体であると推定される。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酵母菌体破砕液の遠心分離上清を限外濾
    過し、更にゲル濾過して得られる低分子画分を含有する
    ことを特徴とするアンジオテンシン変換酵素阻害物質。
  2. 【請求項2】 酵母菌体破砕液の遠心分離上清を限外濾
    過し、更にゲル濾過して得られる低分子画分を用いるこ
    とを特徴とするアンジオテンシン変換酵素の阻害方法。
  3. 【請求項3】 酵母菌体のプロテアーゼによる加水分解
    物または該加水分解物より固形分を除去した液体を含有
    することを特徴とするアンジオテンシン変換酵素阻害物
    質。
  4. 【請求項4】 酵母菌体のプロテアーゼによる加水分解
    物または該加水分解物より固形分を除去した液体を用い
    ることを特徴とするアンジオテンシン変換酵素の阻害方
    法。
  5. 【請求項5】 酵母が Candida属酵母である請求項1〜
    4記載のアンジオテンシン変換酵素阻害物質または阻害
    方法。
  6. 【請求項6】 プロテアーゼがペプシン、パパイン、ト
    リプシンのいずれかである請求項3又は4記載のアンジ
    オテンシン変換酵素阻害物質または阻害方法。
JP3176153A 1991-06-20 1991-06-20 アンジオテンシン変換酵素阻害物質とこれを用いた阻害方法 Pending JPH05958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3176153A JPH05958A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 アンジオテンシン変換酵素阻害物質とこれを用いた阻害方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3176153A JPH05958A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 アンジオテンシン変換酵素阻害物質とこれを用いた阻害方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05958A true JPH05958A (ja) 1993-01-08

Family

ID=16008591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3176153A Pending JPH05958A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 アンジオテンシン変換酵素阻害物質とこれを用いた阻害方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05958A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008024638A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Asahi Breweries Ltd マトリックスメタロプロテアーゼ−1産生阻害剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008024638A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Asahi Breweries Ltd マトリックスメタロプロテアーゼ−1産生阻害剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
De Gobba et al. Bioactive peptides from caseins released by cold active proteolytic enzymes from Arsukibacterium ikkense
Suetsuna et al. Identification of antihypertensive peptides from peptic digest of two microalgae, Chlorella vulgaris and Spirulina platensis
AU2010334383B2 (en) Synergic action of a prolyl protease and tripeptidyl proteases
Tager Concentration, partial purification, properties, and nature of staphylocoagulase
MX2007006074A (es) Composicion de desbridamiento a partir de bromelaina y metodos de produccion de la misma.
JP2008289498A (ja) 精製されたマルチメラ−ゼ
Takeda et al. Phosphoesterases of Bacillus subtilis: II. Crystallization and properties of alkaline phosphatase
Roy et al. Yeast protease B‐digested skimmed milk inhibits angiotensin‐I‐converting‐enzyme activity
JPH04288098A (ja) ジペプチジルカルボキシペプチダーゼを阻害するペプチド
El-Sayed et al. Purification and characterization of L-amino acid oxidase from the solid-state grown cultures of Aspergillus oryzae ASH
US2808362A (en) Preparation of hyaluronidase
Kramer et al. [35] Assay and purification of phospholipase A2 from human synovial fluid in rheumatoid arthritis
JPS62169732A (ja) 血圧降下剤
JP3567012B2 (ja) 新規ペプチド及びその利用
JPH05958A (ja) アンジオテンシン変換酵素阻害物質とこれを用いた阻害方法
JP2805032B2 (ja) アンジオテンシン変換酵素阻害剤
CA2195053C (en) Agents for inhibiting accumulation of visceral fat
Puigserver et al. Reconstitution of bovine procarboxypeptidase A-S6 from the free subunits
US7335722B2 (en) Peptides used as angiotensin converting enzyme inhibitor and preparation process thereof
WO1997023605A1 (en) Thermostable proteolytic enzyme from thermoactinomyces thalpophilus thm1
JPH04299991A (ja) アンジオテンシン変換酵素阻害ペプチドおよびその製造           法
WO2004104027A1 (ja) アンジオテンシン変換酵素阻害ペプチド含有組成物
CA1117879A (en) T-factor, coa-spc substantially free of proteolytic enzymes and its preparation
JP3056543B2 (ja) 新規ペプチド
PHAM et al. Purification and characterization of the trypsin inhibitor from Cucurbita pepo var. patissonina fruits