JPH0595767U - 折丁抜き分け装置 - Google Patents

折丁抜き分け装置

Info

Publication number
JPH0595767U
JPH0595767U JP4376492U JP4376492U JPH0595767U JP H0595767 U JPH0595767 U JP H0595767U JP 4376492 U JP4376492 U JP 4376492U JP 4376492 U JP4376492 U JP 4376492U JP H0595767 U JPH0595767 U JP H0595767U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
signatures
signature
main conveyor
branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4376492U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2546598Y2 (ja
Inventor
宗男 永島
浩 奈良
多郎 尾林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Printing Co Ltd
Original Assignee
Kyodo Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Printing Co Ltd filed Critical Kyodo Printing Co Ltd
Priority to JP4376492U priority Critical patent/JP2546598Y2/ja
Publication of JPH0595767U publication Critical patent/JPH0595767U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546598Y2 publication Critical patent/JP2546598Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数重ねられた折丁をそれぞれに自動的に抜
き分ける折丁抜き分け装置を提供する。 【構成】 主コンベア10と、分岐コンベア20が設け
られ、分岐コンベア20は主コンベア10に対して略4
5度の角度で配置される。主コンベア10上にはコロ1
2a、12bが、分岐コンベア20上にはコロ22a、
22b、22cが設けられる。折丁AおよびBが供給さ
れると、分岐コンベア20およびその上に設けられたコ
ロ22a、22b、22cによって折丁Bが抜き出さ
れ、2つの折丁AおよびBが抜き分けられる。人手を要
しないため、抜き分け作業の省力化が計れる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、折丁抜き分け装置に関し、複数の折丁を搬送する過程においてそれ ぞれの折丁に分離させる折丁抜き分け装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
輪転機によって印刷された印刷物はスリッターによって所定の幅に切り分けら れた後、折り畳まれて折丁として排出される。この折丁としては、たとえばまず 印刷物をスリットした刷本が折り機へ供給され、2つ折りされた4頁分の折丁が 折り機から排出される。印刷物が供給される折り機は多数設けられていないため 、たとえば複数の印刷物が袋状に入りこんで重なった状態で折り機で折られて1 つのコンベアによって搬送される。この折丁は、図3に示すように外側の折丁に 内側の折丁が袋に差し込まれた形に入りこんで重ねられた状態でコンベアに供給 されてそのまま排出される。したがって、このように排出された複数の折丁から それぞれの折丁を抜き出して分離する抜き分け作業が必要とされていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来、このような折丁の抜き分けは所定の量を揃えた後、人手によってオフラ インで行われていた。したがって、多くの手間と人手を要し、抜き分けに長時間 を要するとともに、コストも嵩んでいた。
【0004】 本考案は上記のような問題点を解消し、折丁の抜き分けを搬送用コンベア上で 自動的に行うことのできる折丁抜き分け装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案によれば、折り機から供給される複数重ねられた折丁を搬送しつつ、そ れぞれの折丁に分離する折丁抜き分け装置は、供給される複数重ねられた折丁を 搬送する主コンベアと、主コンベアの側部にその端部を近接し、主コンベアと略 45度の角度で配置された分岐コンベアとを有し、分岐コンベアは、主コンベア と異なる速度で駆動され、主コンベア上に搬送される複数重ねられた折丁からそ れぞれの折丁に抜き分けて搬送するものである。
【0006】
【実施例】
次に添付図面を参照して本考案による折丁抜き分け装置の実施例を詳細に説明 する。図1には、本考案による折丁抜き分け装置の一実施例が示されている。同 図に示されるように折丁抜き分け装置は、主コンベア10および分岐コンベア2 0を有している。主コンベア10は、図示しない折り機から図1および図3に示 すように矢印Cで示すように供給された折丁をそのまま矢印Cの方向に搬送する ように駆動される。分岐コンベア20は、その端部が主コンベア10と45度の 角度をなすように配置され、主コンベア10よりも速い速度または遅い速度で駆 動される。分岐コンベア20は、後述するように、抜き出した折丁Bを矢印Dの 方向に搬送する。主コンベア10および分岐コンベア20の端部にはそれぞれ次 段の主コンベア14および分岐コンベア24が設けられ、分岐コンベア24は主 コンベア14と平行に配置されている。
【0007】 主コンベア10上にはコロ12a、12bが配置され、分岐コンベア20上に はコロ22a、22b、22cが配置されている。コロ12a、12bおよび2 2a、22b、22cは、図示しないモータ等により、それぞれコンベア上でコ ンベアの長手方向に回転され、折丁をコンベア上に抑えることにより折丁をコン ベアの進行方向に搬送する。特にコロ22a、22b、22cはコロ12a、1 2bよりも速くまたは遅く回転され、折丁Bを分岐コンベア20上に抑えつける ことにより供給された折丁Bを折丁Aから抜き出して分岐コンベア20上に搬送 させる。
【0008】 なおコロ12a、12bおよび22a、22b、22cは、適度の重量を有す るものであればモータ等により駆動されるものでなくてもよく、コンベアとの間 で挟持した折丁の搬送に伴って折丁との接触により回転されるものとしてもよい 。また、分岐コンベア20上のコロ22a、22b、22cは、水平方向に回転 可能に配置されることが好ましく、特にコロ22cは搬送される折丁の姿勢のコ ントロールのため、分岐コンベア20と水平方向に回転可能に配置されることが 好ましい。
【0009】 この実施例では、2種類の折丁AおよびBからなる折丁が矢印Cで示すように 図示しない折り機から主コンベア10上を分岐点Eまで供給される。分岐点Eま で供給された折丁AおよびBは主コンベア10上のコロ12a、12bおよび分 岐コンベア20上のコロ22a、22b、22cによって上方から抑えられつつ 搬送され、折丁Aはコロ12a、12bによって主コンベア10上を搬送され、 折丁Bはコロ22a、22b、22cによって分岐コンベア20上を搬送される 。したがって、折丁Bは折丁Aから抜き出され、分岐コンベア20上を搬送され る。
【0010】 このように本装置によれば、折丁Aと折丁Bとが混在して搬送される折丁から 折丁Bを抜き出す。したがって、折丁AおよびBの分離を自動的に行うことがで き、人手による折丁の抜き分け作業を必要としないから、抜き分けを短時間で正 確に行うことができる。
【0011】 なお、主コンベア10および分岐コンベア20の駆動速度は折り機からの折丁 の供給速度に応じて可変とすることが望ましい。特に分岐コンベア20の速度を 主コンベア10の速度に対して可変とすることが好ましい。
【0012】 またコロ12a、12bおよび22a、22b、22cは、上下方向に自由に 可動とされ、たとえば試し刷りの折丁が供給されるような場合にはこれらのコロ を上方に動かすことにより折丁を抜き分けることなく搬送するようにするのがよ い。コロ12a、12bおよび22a、22b、22cに換えてベルトを設け、 上方から搬送される折丁を抑えるようにしてもよい。
【0013】 上記実施例では2種類の折丁A、Bを抜き分けているが、主コンベアの異なる 箇所に複数の分岐コンベアを設けることにより、3種類以上の折丁を抜き分ける ことも可能である。
【0014】
【考案の効果】
本考案によれば、折丁の抜き分けを自動的に行うことができ、人手による折丁 の抜き分け作業を必要としないから、抜き分けを短時間で正確に行うことができ 、作業の合理化、省力化を計ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による折丁抜き分け装置の一実施例を示
す一部省略平面図である。
【図2】図1の装置の主コンベア側を示す側面図であ
る。
【図3】図1の装置に供給される折丁を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
10 主コンベア 12a、12b コロ 14 主コンベア 20 分岐コンベア 22a、22b、22c コロ 24 分岐コンベア

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折り機から供給される複数重ねられた折
    丁を搬送しつつ、それぞれの折丁に分離する折丁抜き分
    け装置において、該装置は、 供給される前記複数重ねられた折丁を搬送する主コンベ
    アと、 前記主コンベアの側部にその端部を近接し、前記主コン
    ベアと略45度の角度で配置された分岐コンベアとを有
    し、 前記分岐コンベアは、前記主コンベアと異なる速度で駆
    動され、前記主コンベア上に搬送される前記複数重ねら
    れた折丁からそれぞれの折丁に抜き分けて搬送すること
    を特徴とする折丁抜き分け装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の装置において、 前記主コンベアおよび前記分岐コンベアは、それぞれ搬
    送される折丁を挟持するためのコロをコンベア上に有
    し、 前記コロは前記コンベア上において上下に可動とされて
    いることを特徴とする折丁抜き分け装置。
JP4376492U 1992-06-01 1992-06-01 折丁抜き分け装置 Expired - Lifetime JP2546598Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4376492U JP2546598Y2 (ja) 1992-06-01 1992-06-01 折丁抜き分け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4376492U JP2546598Y2 (ja) 1992-06-01 1992-06-01 折丁抜き分け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0595767U true JPH0595767U (ja) 1993-12-27
JP2546598Y2 JP2546598Y2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=12672828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4376492U Expired - Lifetime JP2546598Y2 (ja) 1992-06-01 1992-06-01 折丁抜き分け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546598Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2546598Y2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4684116A (en) Method and apparatus for collating folded printed signatures using conveyors rotating about a central axis
US7963515B2 (en) Adjustable delivery web conversion apparatus and method
EP3805447B1 (en) Sleeve-folding assistance device for assisting back-revealing, sleeve-folding device and folding device
JPH04906B2 (ja)
EP0606559A2 (de) Produktauslagesystem für Falzapparate an Rotationsdruckmaschinen
US4522384A (en) Machine for collating signatures in the saddle format
GB2077235A (en) Facilitating the opening of folded signatures for collation
GB2084966A (en) Combining sheets from different piles whilst being fed periodically and sequentially along multiple paths
US6036187A (en) Sheet processing machine
US2962733A (en) Book binding machine
EP2592025B1 (en) Apparatus and method for controlling and modifying the orientation of products in book format conveyed in a continuous conveying flow
US20060011078A1 (en) Delivery device on a sheet processing machine
EP0511528B1 (de) Vorrichtung zur Entsorgung einer Bogendruckmaschine
JPH0595767U (ja) 折丁抜き分け装置
JPH0312023B2 (ja)
DE3513353A1 (de) Stapelauslage fuer hochkant gestapelte falzbogen
EP0788452B1 (de) Vorrichtung zur vereinzelung und zur übergabe von flachem stückgut
US5178383A (en) Method of separating sheets
US4307830A (en) Web fed printing collator processing unit and method
JP4805449B2 (ja) 線形折り装置及び方法
US3052463A (en) Inserting machine to receive and insert newspapers directly from a newspaper press
JPH10501511A (ja) 印刷物ストリームの搬送方法及び装置
EP0953534B1 (de) System zum angepassten Zuführen eines geschuppten Stromes bogenförmiger Produkte
EP1669312A1 (de) Vorrichtung zum on-line Weitertransport von flachen Gegenständen, die von einer zuführenden Vorrichtung auf einem Träger gestapelt werden
CN215149596U (zh) 切纸机

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970304